fc2ブログ

マンガ&ラノベ百科

マンガ・ラノベ・アニメの感想や情報を紹介したいと思います

咲ーSakiー(マンガ)14巻 感想

咲ーSakiー(マンガ) 14巻 



全国大会準決勝も副将戦
咲(マンガ)14 001
1位をひた走る臨海女子はメガン・ダヴァン
4位で苦戦中の有珠山は真屋由暉子(まやゆきこ)
咲(マンガ)14 002
2位姫松は絹恵、そして3位清澄はが登場
咲(マンガ)14 003
ちょっとした巨乳強共演がありつつ
副将戦がスタート
咲(マンガ)14 004
早速、のどっちが降臨するも
咲(マンガ)14 005
存在感を見せたのはやはり臨海女子の
留学生ダヴァン
咲(マンガ)14 007
自分が聴牌している時に限り
相手の聴牌状況が把握できて
さらに狙った聴牌している相手に決闘を挑み
咲(マンガ)14 008
高確率で先に和了できる能力を発揮
咲(マンガ)14 009
それに対して、絹恵由暉子
聴牌してもあえて役を崩して、
ダヴァンとの決闘を回避
咲(マンガ)14 010
しかし、自分の打ち方を曲げない
お構いなしにリーチ
咲(マンガ)14 011
そして見事に決闘に勝利し、和了
咲(マンガ)14 012
押し強めの時のは私の理想に近いと憧子
咲(マンガ)14 013
千里山の園城寺怜(おんじょうじとき)のように
確固たる信念がある打ち手には
大事なところで牌が答えると智葉
咲(マンガ)14 014
勢いに乗り、連続和了を決める
咲(マンガ)14 015
盛り返すダヴァン
咲(マンガ)14 016
前半戦はほぼ互角の両者のつばぜり合い中心に
上位2チームと下位2チームの点差が若干開き終了
咲(マンガ)14 018
後半戦開始早々に輝きを放ったのは有珠山の由暉子
「左手を使ってもいいでしょうか?」の一言から
咲(マンガ)14 019
リーチをかける
咲(マンガ)14 020
そして、決闘へと入り
咲(マンガ)14 022
1日に1局だけ左手を使い
満貫以上を必ず和了できる能力を繰り出し
咲(マンガ)14 023
8000オールをたたき出す
耐えて耐えて1局で大技を繰り出し
逃げ切るスタイルの由暉子
咲(マンガ)14 024
しかし、少しでも点差を詰めて
大将戦へと繋げたいと、スタイルを変えて勝負
咲(マンガ)14 025
見事に連続和了
咲(マンガ)14 026
勢いに乗り、いい感じで牌も集まりだし
再びリーチして勝負に出るも
咲(マンガ)14 027
に撃ち落されて、連勝はストップ
咲(マンガ)14 028
痛い失点を喰らうも
「後悔はしません。・・・たぶん」と
晴れやかな表情の由暉子
咲(マンガ)14 030
さらにここまであまり目立たたなかった絹恵
全員が聴牌するなか、抜け出してダヴァンからロン和了
咲(マンガ)14 031
思いもよらぬ苦戦にむしろテンションがあがり
監督やチームメイトから禁止されていた
咲(マンガ)14 032
手牌を伏せて
咲(マンガ)14 033
配牌とツモ以外を見ずに打つと
ツモが良くなるという隠し能力を繰り出し
咲(マンガ)14 034
ダヴァンが連続和了
咲(マンガ)14 035
ここで副将戦が終了
咲(マンガ)14 036
は点数こそ減らすものの
2位姫松との点差を縮めることに成功
咲(マンガ)14 037
いざ!!最終決戦!!出陣です。

ダークフォース有珠山の目的は
唯一の後輩である由暉子を全国でアピールし
選抜入りさせるために奮闘していたようで
見事に目標は達成された模様
そして1位臨界女子は頭1つ抜き出ており
残る1枠清澄と姫松が争う形に
次巻も楽しみです。

咲ーSakiー(マンガ)13感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


咲-Saki- 14巻 初回限定特装版『咲日和』オリジナルアニメDVD付き (SEコミックスプレミアム)

新品価格
¥7,000から
(2015/6/14 20:34時点)




咲-Saki-(14) (ヤングガンガンコミックス)

新品価格
¥596から
(2015/6/14 20:35時点)




スポンサーサイト



咲ーSakiー(マンガ)14巻 発売日情報

咲ーSakiー(マンガ) 14巻 

発売日情報



発売日は2015年25日です。

準決勝副将戦、波乱の“決闘”…!!
インターハイ準決勝、副将戦。
ハコシタ寸前の最下位が飛べば即敗退が決まる
清澄高校・原村和は、光翼を背に、
強者たちとの激しき“決闘”に挑む──…!!
今巻は大人気「咲-Saki-」のスピンオフ4コマ
「咲日和」のオリジナルアニメDVD同梱Ver.が
限定版として同時発売です。

咲ーSakiー(マンガ)14感想へ

咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
咲ーSakiー(マンガ)13感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


咲-Saki- 14巻 初回限定特装版『咲日和』オリジナルアニメDVD付き (SEコミックスプレミアム)

新品価格
¥7,000から
(2015/6/14 20:34時点)




咲-Saki-(14) (ヤングガンガンコミックス)

新品価格
¥596から
(2015/6/14 20:35時点)




咲ーSakiー(マンガ)13巻 感想

咲ーSakiー(マンガ) 13巻



全国大会準決勝の中堅戦
咲(マンガ)13 001
現在トップの臨海女子は風神の異名を持つ
雀明華(チェー ミョンファ)
咲(マンガ)13 002
2位の姫松は主将でエースの洋榎
咲(マンガ)13 003
3位の清澄は主将でチームの団体戦最多得点者の
咲(マンガ)13 004
そして最下位の有珠山は岩館揺杏(いわだてゆあん)の
咲(マンガ)13 005
4人で前半戦がスタート
咲(マンガ)13 006
明華は監督から決勝戦を見据え
実力を隠し防御に徹するように指示を受けているようだが
咲(マンガ)13 007
咲(マンガ)13 008
最下位有珠山の揺杏が連続で点数を失い
飛ばされる危険性まで出てきて
咲(マンガ)13 009
飛んだ場合、現在3位の清澄も敗退になり
明華洋榎相手に揺杏を守りながら戦う
必要が出てきてしまった
咲(マンガ)13 010
自分は何とか生き延びて次に繋ぎたい揺杏
自分が飛んだら困るでしょとを利用する気満々で
咲(マンガ)13 011
あえてリーチをかけて差し込みを要求
咲(マンガ)13 012
そんな中徐々に打点が高くなる明華
咲(マンガ)13 013
そこであえた久は自分の手を崩して鳴いて
咲(マンガ)13 014
明華の和了牌を引き込んでツモ
これは揺杏を守ったようにも見えたのだが
咲(マンガ)13 015
続いて揺杏をロンして連続和了を決める
咲(マンガ)13 016
の狙いはあくまで2位浮上で
咲(マンガ)13 017
前半最終局も揺杏が失点を重ね終了し・・・・

後半戦へ向けての休憩時間
咲(マンガ)13 018
咲(マンガ)13 019
目をつぶり浮かんでくるのは麻雀部を
立ち上げてからの日々
咲(マンガ)13 020
そして後半戦開始早々
揺杏から容赦なく得点を奪う
咲(マンガ)13 021
ついに1万点台まで沈んだ揺杏みて
ここで殺しに行くことを決め
咲(マンガ)13 022
突然歌い出した明華
明華は対局中に歌うことでより調子が出るらしく
咲(マンガ)13 023
風牌(特に自風牌)を集める能力があり
その能力をいかんなく発揮して和了
咲(マンガ)13 024
そんな中、素晴らしい手を作り上げる
咲(マンガ)13 025
しかしここでドラの「中」を切って、あえて悪手にし
明華の自風牌の「南」を引き入れる
咲(マンガ)13 026
切られた「南」を親の洋榎が鳴いて、打点が上昇
咲(マンガ)13 027
警戒した明華は安牌として「南」を切り
咲(マンガ)13 028
それを狙い打つように和了してみせる
咲(マンガ)13 030
その後も続くの悪待ち
再び五面張を捨てて、「南」を引き入れる
咲(マンガ)13 031
しかし今度は先ほどの警戒と同じく
「南」が和了牌で風は絶対に離さない覚悟の明華
咲(マンガ)13 032
ここで「南」をツモって和了してみせる
咲(マンガ)13 034
世界ランカーの能力を上回ったの悪待ち
咲(マンガ)13 033
最高の和了を見せて、中堅戦は終了して・・・・

最後に本筋とは全く関係ないのに
カラーだった永水と宮守の水着カットを少々
咲(マンガ)13 035
咲(マンガ)13 036
咲(マンガ)13 037
咲(マンガ)13 038

中堅戦が終わり
順位に変動はないと思われるが
点差が示されておらず分からない
久はどれだけ2位との差を縮めたのか?
そしておそらく2位とは10万点近い差がある有珠山
それでも2位を狙う力があるようで
特に副将はエース級が出るらしく大注目
次巻も楽しみです。

咲ーSakiー(マンガ)14感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


咲-Saki-(13) (ヤングガンガンコミックス)

新品価格
¥596から
(2014/10/10 21:20時点)




咲ーSakiー(マンガ)13巻 発売日情報

咲ーSakiー(マンガ) 13巻 

発売日情報



発売日は2014年25日です。

インターハイ準決勝、中堅戦。ついに世界ランカー登場…!
“風神"の異名を持つ臨海女子・雀明華を相手に、
清澄高校“悪待ち"竹井久はどう攻めるのか──…!?

咲ーSakiー(マンガ)13感想へ

咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


咲-Saki-(13) (ヤングガンガンコミックス)

新品価格
¥596から
(2014/10/10 21:20時点)



咲-Saki- 全国編(アニメ) 第13局 『旧友』 感想

咲-Saki- 全国編(アニメ)



13『旧友』

咲(アニメ)13 001咲(アニメ)13 002咲(アニメ)13 003
咲(アニメ)13 004咲(アニメ)13 005咲(アニメ)13 006
咲(アニメ)13 007咲(アニメ)13 008咲(アニメ)13 009
準決勝進出を決めた翌朝
優希は先に行われているもう1つの準決勝に
中学時代の先輩花田煌(はなだきらめ)が出場していて
気になって、TVにかじりつき観戦
対戦相手は姉宮永照
学生の時に同じ麻雀クラブだった
小松実玄(まつみくろ)がいて
さらに、の阿智賀女子にはその時の友達が何人もいて
いても立ってもいられず、優希を連れて会場に向かう
しかしその途中で、の頭の中で
なぞの思い出がフラッシュバックし、会場に行くことをやめてしまう。
を残して会場に到着するも超満員で会場に入ることが出来ず困っていると
記者の人に取材を条件にプレスルームへでの観戦を薦められ
そこに向かっている道中で、阿智賀女子のメンバーと遭遇
挨拶もそこそこに高鴨穏乃(たかかもしずの)から
決勝での対戦を求められ
約束は出来ませんが私はベストを尽くしますと
クールに答えるだったが武者震いを起こし
モチベーションがさらにあがったようです。

咲(アニメ)13 010咲(アニメ)13 011咲(アニメ)13 012
咲(アニメ)13 013咲(アニメ)13 014咲(アニメ)13 015
咲(アニメ)13 016咲(アニメ)13 017咲(アニメ)13 018
咲(アニメ)13 019咲(アニメ)13 020咲(アニメ)13 021
阿智賀女子ととの関係が気になって
早速取材を開始する記者
しかし、昔通っていた学校の友人というだけで
特に因縁のようなものはなく
が昔から犯罪的に胸が大きかったことだけで・・・
そして、ついに始まる準決勝
清澄の対戦相手は
準々決勝でも対戦した強豪
大阪府代表・姫松高校
第2シードの5人中4人が留学生で構成されたチーム
東東京・臨海女子高校
清澄と並び、初出場で準決勝に勝ち残った
北海道代表・有珠山高校
先鋒戦の幕が切って落とされます。
そして、最後に永水と宮守の海で遊ぶ
水着姿のサービスカットと
エンディングでの準決勝の予告的映像で終了です。

続編が内定されたようなED
霞さんはもちろん小蒔さんも意外と・・・・
咲のフラッシュバックも大いに謎に思いながら
続編を楽しみに待ってます。
小林先生、スタッフの皆さん、
楽しい作品をありがとう御座いました。

咲-Saki- 全国編(アニメ) 12感想へ

原作に興味をお持ちの方は
咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


「咲-Saki- 全国編」 七 (初回数量限定特装版) [Blu-ray]

新品価格
¥8,070から
(2014/4/8 20:23時点)




「咲-Saki- 全国編」 七 [Blu-ray]

新品価格
¥3,988から
(2014/4/8 20:21時点)




「咲-Saki- 全国編」 七 [DVD]

新品価格
¥3,171から
(2014/4/8 20:22時点)




 | ホーム |  »

プロフィール

ノベル8

Author:ノベル8
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
アニメ (27)
ラノベ (6)
マンガ (11)
リリース (3)
リンク (1)
あっちこっち (25)
あまんちゅ! (13)
暗殺教室 (51)
許嫁協定 (10)
ISUCA (18)
犬とハサミは使いよう (3)
IS<インフィニット・ストラトス> (18)
海の御先 (19)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ (37)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (25)
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (10)
彼女がフラグをおられたら (29)
かへたんていぶ (11)
銀の匙 (45)
カンピオーネ! (29)
機巧少女は傷つかない (4)
クドわふたー (9)
この中に1人、妹がいる! (30)
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 (11)
咲ーSakiー (31)
さくら荘のペットな彼女 (7)
さんかれあ (36)
食戟のソーマ (51)
じょしらく (25)
生徒会役員共 (10)
ソウルイーターノット! (7)
だから僕はHができない (6)
ダ・カーポ3 (6)
断裁分離のクライムエッジ (11)
ディーふらぐ! (24)
デート・ア・ライブ (44)
とある科学の超電磁砲 (11)
東京ESP (24)
トラブルダークネス (53)
ナルト (25)
トリニティセブン (26)
のんのんびより (11)
パパのいうことを聞きなさい! (シリーズ) (10)
ビックオーダー (13)
藤村くんメイツ (11)
ブリーチ (24)
べるぜバブ (24)
変態王子と笑わない猫。 (27)
僕らはみんな河合荘 (21)
マンけん。 (8)
MIX (12)
夜桜四重奏 (32)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (46)
ライジン×ライジン (11)
リリカルなのはViVid (33)
ワンピース (26)
長門有希ちゃんの消失 (5)

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。 ぜひクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

ブログに訪れてくれた方

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

出会いの場所