あっちこっち(マンガ)4巻 感想
おなじみニヨニヨツンデレラブコメ
待望の最新刊登場!
学園祭で「シンデレラ」アレンジバージョンの
主役を務めることになったつみきさんと伊御さん。
みんなで手を加えまくったお話が、
フツーのアレンジの訳はないっ!
驚天動地であんなこんなで、
いったいどうなるツンデレラ!?
今巻もみんなで夏祭りに遊びに行って

浴衣姿にドキッとしたり、
マイクをパスする女桐野亜美による

第2回のお昼の放送があったりしましたが、
今巻注目は学園祭の演劇
シンデレラのアレンジバージョンです。
こうなって

こうなって

こうなります

今巻も面白く拝読させていただきました。
特に学園祭の演劇の回は
4月から始まるアニメの最終回に
もってこいのエピソードだと思います。
次巻も楽しみです。
あっちこっち(マンガ)5感想へ
あっちこっち(マンガ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

さんかれあ TVアニメ キャスト情報
キャスト情報
散華礼弥(さんか れあ) :内田真礼
まり(ゆるゆり)など
降谷千紘(ふるや ちひろ) :木村良平
滝沢朗(東のエデン)
羽瀬川小鷹(僕は友達が少ない)など
左王子蘭子(さおうじ らんこ) :矢作紗友里
真紅果林(かりん)
萩村スズ(生徒会役員共)など
降谷萌路(ふるや めろ) :井口裕香
阿良々木月火(偽物語)
近衛スバル(まよチキ!)など
降谷 茹五郎(ふるや じょごろう) :斎藤志郎
四楓院夜一/猫状態
(BLEACH)など
散華団一郎(さんか だんいちろう) :石塚運昇
オーキド博士(ポケモン)など
散華亞里亞(さんか ありあ) :浅野まゆみ
ジェニファー・サトウ(C)など
ばーぶ :福圓美里
宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ)、
槍桜ヒメ(夜桜四重奏)など
礼弥役の内田真礼さんはあまり他の作品に出演
していないようなのでどんな感じになるか楽しみです。
あと礼弥父役の石塚運昇さんは海外ドラマや
映画のCMのイメージが強く、
あのキモイ父親をどのように演じるのか
楽しみです。
さんかれあ(マンガ)1感想へ
さんかれあ(マンガ)2感想へ
さんかれあ(マンガ)3感想へ
さんかれあ(マンガ)4感想へ
さんかれあ(マンガ)5感想へ
さらに興味のある方はこちら

この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5巻 感想
前巻で味方だと思っていた母の秘書の瀬利が、
将悟を社長にさせまいと暗躍していること
その瀬利と協力して、理由はわからないが
柚璃奈が将悟に復讐しようとしていること
熊五郎の葬儀の時に現れて妹は
雅であったことが判明。
さらに養育費も貰っていたようで・・・
つまり雅が本当の妹!?
本当の妹が雅だと分かり、
家族として雅を守っていくと誓う将悟
さらに臨海学校も近づいて、
生涯の伴侶を見つけることにも気合が入る
そんな中携帯に着信が・・・
それはまたあの妹からで今度は
「お兄様とイチャイチャする女の子には不幸が起こる」と
脅迫してきた。
自分の部屋にあるはずの
ボイスチェンジャー付き携帯がなくなっていて
将悟はその携帯を盗んだのは柚璃奈で
今回の妹も柚璃奈と考えるが・・・
そんな中訪れた臨海学校当日。
妹のことに不安を感じつつも、
みんなの水着姿にテンションもあがる。

そして心乃絵と2人きりになり、
ボートにのって沖に出ることに、
そこでポールがはずれ
陸に戻れなくなり危うく遭難するところに、
よく見るとポールをとめるビズが緩められていて・・・
その夜温泉に入るとそこには

なぜか柚璃奈がいて
将悟の体をみて気絶してしまう。
なんとか自分の部屋に柚璃奈をつれて帰り、
妹について詰問するしていると
そこに妹からの着信が
「スリルあるボート遊びだったでしょう」と
柚璃奈は今回の妹じゃない!?
妹のことで心乃絵、雅を避けてしまう将悟
そんな中愛菜から肝試しのコース探しを頼まれてしまう。
コースさがしのために山を散策していると道に迷ってしまう。
さらに愛菜の靴紐が切れて歩けなくってしまう。
靴紐を良く見ると紐には切れ込みが入っていて・・・
仕方なく愛菜を担ぐ将悟

なぜかこうなる・・・うらやましい・・・
なんとか広い道にでると
そこには1軒の別荘らしい建物が
その別荘をなんとなく見たことがある気がして・・・
夕食時にさきほどの別荘のことをウエイターに聞くと
実業家の別荘で10年前くらいに売りに出され
今は無人であること、
昔はその実業家と母親と娘の3人でよく食事に来ていたこと
そしてその実業家が将悟に似ていたことが判明。
さらに臨海学校に参加していなかった衣楠が登場
熊五郎の秘密の別荘を調べにきたという
それがあの別荘であることが判明。
今回の妹について衣楠に相談すると
1つの疑問が浮かび上がる
ボートに乗るのも、山を散策するのも、
予定には無かった行動なのに
妹はどうやって細工をしたのかというこ
妹はエスパー!?
それとも偶然起きた事故を自分が起こしたことにしてる!?
次の日は水着ファッションコンテストが行われることに

それぞれが将悟にアピールするために
凛香は清く正しい学校生活を推奨するための参加。
そこで将悟は一芝居打つことに・・・
果たして今回の妹の正体は??
そして熊五郎の秘密の別荘と妹問題は関係があるのか??
今巻は海で水着回ということもあり、
柚璃奈を初めすべてのヒロインに見せ場が
ある程度ありました。
今後は柚璃奈が将悟をうらむ理由
そして雅は本当に妹なのか?
ということが焦点になりそう。
次巻は5.5巻で短編集だそうです。
楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5.5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)4感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

あっちこっち(マンガ)3巻 感想
相変わらずニブちんな伊御さんと、
素直になれないつみきさん。
そんなミスター朴念仁の様子が、
なんだか妙におかしくて…?
その気持ちに気付けない限り、
恋の始まりはやっぱり遠い!?
読めば思わずゴロゴロしちゃう、
ぶきっちょラブコメ待望の第3巻ついに登場!
クリスマスに

サンタコスでケーキを売りのバイトしたり、
調理実習で

ハンバーグを作ったり、
伊御が特殊体質で

ネコに異常に好かれたり、
マイクをパスする女桐野亜美(きりの あみ)

とお昼の放送をしたり
そして今巻もありました

姫の活躍に注目です。

関係ねー。佳奈ちゃん可愛いです。
サザエさん方式なので、
何度もクリスマスやバレンタインなどの
イベントがやってきますが、
それぞれに違いを出しているので楽しめました。
またキャラも徐々に増えてきて、
ストーリーの幅も広がったと思います。
次巻が楽しみです。
あっちこっち(マンガ)4感想へ
あっちこっち(マンガ)2感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

さんかれあ TVアニメ 放送日時情報
放送日時情報
・TBS 4月5日スタート 毎週木曜日 25:55~
※初回は26:50~
・MBS 4月9日スタート 毎週月曜日 26:50~
※初回は27:05~
・CBC 4月19日スタート 毎週木曜日 26:30~
※初回は26:42~
・BS-TBS 5月5日スタート 毎週土曜日 25:30~
さんかれあ(マンガ)1感想へ
さんかれあ(マンガ)2感想へ
さんかれあ(マンガ)3感想へ
さんかれあ(マンガ)4感想へ
さんかれあ(マンガ)5感想へ
あっちこっち(マンガ)2巻 感想
ツンデレちびっこ女子・つみきさんと、
空前絶後の朴念仁・伊御さん。
天然ボケっ娘やトラブルメーカーズたちとわいわいがやがや、
いつもいっしょのふたりだけれど、恋の始まりはまだ遠い!?
読めば思わずゴロゴロしちゃう、
ニヨニヨ度アップの第二巻ついに登場です!
今巻もクリスマスをみんなで過ごしたり、
正月に初詣に行ったり、
風邪を引いたつみきをみんなで看病したり、
バレンタインデーでは

チョコをあげたり。
旅行に行けば、つかれた伊御に

膝枕したり、
そしてあらゆるとろこで

姫が鼻血をふきまくる。
そして個人的に今巻で一番注目の

大会缶蹴り大会
このストーリーから本格登場の
深山佳奈(みやま かな)は

姫とならんでかなりお気に入りのキャラになりました。
今巻もほっこりさせていただきました。
癒しのエンターテイメントとして楽しめました。
次巻も楽しみです。
あっちこっち(マンガ)3感想へ
あっちこっち(マンガ)1感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

さんかれあ(マンガ)5巻 感想
火の海に囲まれて完全に意識が飛び
混濁期に入ったしまった礼弥

そしてついに千紘を襲ってしまう。
腕を噛まれながら必死に
礼弥を正気に戻そうとする千紘
しかし全く効果は無く・・・・
最後の最後千紘は自分の思いを礼弥に告げる

この告白により正気を取り戻した礼弥
その後ダリンの助けもあり無事生還。
ダリンいわく混濁期に入ったゾンビが
それから回復した例はないとのこと。
どんなに大怪我をおっても
礼弥の側を離れない千紘
そんな彼の姿を見て距離を置いてしまうわんこ
しかしそんな彼が久しぶり自分の家に遊びに来て、

いきなりのキス、そして
「あたしがゾンビになったら愛してくれる?」と言い
ダリンの部屋から持ち出したゾンビポーションを飲んでしまう。
しかしそれは栄養剤で・・・・
結局ゾンビにならず、ふられてしまったわんこ
それでも千紘を思い、
「死なないで死んだら片思いもできなくなる」

と願うわんこ素敵です。
愛するものがあるから混濁期に入るのに
愛の力で混濁期を克服する。
この矛盾が今後どうなっていくのか!!
千紘の告白とわんこの告白
なんだか後一山きたら終わってしまいそうな感じ。
次はばーぶの混濁期問題?
次巻が楽しみです。
さんかれあ(マンガ)6感想へ
さんかれあ(マンガ)4感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

愛車の値段に興味のある方は
>>ガリバー無料愛車見積もりへ

変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5巻 感想
陽人とのキスにより、自信に満ち溢れ、
積極的にアタックする梓
部活で陽人が走れば

彼専属のチアガールとして応援。
常にべったり全力全快です。
そんな彼女を見て軽く不機嫌になる月子
しかし陽人とは自分が一番長い付き合いで、
だから自分が一番だと自分に言い聞かす月子
しかしエミの方が自分より古い知り合いだと知り
ショックを受ける。
さらに、祖父母からイタリアへの招待状が届いて・・・
イタリア行きの件について、
つくしに問いただす陽人
彼女はイタリアに行くつもりはないという。
しかし祖父母の方は、
「3歳までしか一緒にいなかった母親にいつまで
義理立てするのか?」と憤慨らしい
でもつくしは6歳まで母と仲良く暮らしていたという。
????祖父母がボケている?
そこで物的証拠として写真を探すことに、
ところがちょうど3歳から6歳までの写真が見つからない
家の柱には背丈記した痕跡はあるのに・・・
するとつくしは昔、陽人と会ったことがあり、
昔の陽人の写真を探すと言い出した。
(例によって陽人は覚えていない。)
その話を聞いて、
自分も昔、陽人に会っていた可能性がでてきて、
また自分が1番になれるとはりきる月子
しかし何も出てこず、落ち込む月子
そして願ってしまう
過去に戻って確認したいと
そこにうさぎの野次さんに憑依した
笑わない猫像が現れて、
願いを叶えてやるとつぶやくと・・・・
目を覚ますとそこは先ほど同じ公園の中
とりあえず家に帰ると
自分の家の表札が別の名前になっていて
よくよく回りを調べて見ると
ここが10年前の世界であると判明
(もはや猫像はなんでもありか!!)
とりあえず筒隠家に行って見ることに、

そこには10年前の陽人がいて・・・
話してみると今のように変態でなく、
とても純粋で理髪的。
さらに

月子とつくしの母
筒隠ツカサがいた。
ミニ陽人はツカサにとても懐いていて、
ツカサも邪険にするもののまんざらでもない様子
しかし一緒に住んでいる筈の娘はおらず、
1人暮らしだという。
その夜は筒隠家にとまることに、
ツカサは常にダルそうにダラけていて
部屋は汚く、出てきた料理はテイクアウトと
ツクシの語る母とはずいぶん印象が違う感じ

お約束の展開があったり、なんだかんだ過ごした
次に日の日の朝
寝坊したと慌てるツカサ
そんな中、年前のつくしがやってきて、
三年ぶりの再会なのに約束の時間に来なかったと激怒し、
もう二度と会わないと帰ってしまう。
そしてツカサから知らされる事実
高校生の時につくしを妊娠し、
ダンナの親に良く思われていなかったこと
ダンナのイタリア転勤に家の相続問題があり
着いていけずその間にダンナが死んでしまったこと
その間に大洪水などがもあり、
なかなか2人を迎えにいけなかったこと
そして洪水のせいで病気になり、
長くは生きていられないことを・・・・
そんな理由から母親失格だと思い
つくしを抱きしめることができないツカサ
母との思い出がなく、お母さんのことが好きなのに
不安で素直になれないつくし
そんな中、ツカサが熱を出して倒れてしい
つくしがイタリアに帰る時間が迫るなか
ついに王子が動き出す。
そしてミニ陽人が2人のためにある願いを・・・
さがら先生も巻末に書いてますが、
この作品のまさにターニングポイントいえる今巻
陽人がなぜこんな変態になったのか??
なぜこんなにも忘れっぽいのか??
月子とつくしの人格形成など
前巻も含めて、
ほぼ伏線は回収した感じ
いつもより陽人の変態性が薄かったのが残念だけど
その分月子がいつにもまして積極的でした。
それにしても猫像は女の子なの??
そして猫像は2種類いる??
新たな伏線も張りつつ、
最後の最後に月子が・・・・
ほとんど出番のなかった梓と副部長の出番は?
とにかく次巻が気になります。
楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)6感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
![]() | 新品価格 |

この中に1人、妹がいる! TVアニメ化決定!!
~TVアニメ化決定!!~
今夏7月よりTBS、BS-TBS他より
世界的大企業、帝野グループの社長、帝野熊五郎の没後、
息子の帝野将悟は父の遺言に従って
グループの社長の座を継ぐことを決意した。
熊五郎はグループを息子に継がせる条件として、
特訓を行って1年で社員全員が将悟を社長として
相応しいと認めるような成果を出すことと、
熊五郎の母校である私立深流院学園に通い、
そこで生涯の伴侶となる女性を見つけて結婚することを提示した。
しかし、将悟に異母妹がいること、
そしてさらにその妹が深流院学園に通い
正体を明かさぬまま将悟と結婚することを
目論んでいることが明らかになり、
将悟は妹の正体を突き止めて彼女を作ることに奔走していく。
個人的にもお薦めのラノベがついにアニメ化!!
しかし最近はラノベのアニメ化多いですね。
ただこのMF文庫系はゼロの使い魔以外は
現在のところ2期をした作品がない。
ストーリー的には中途半端に終わり
続編もあまり期待できないかも。
ただヒロインは魅力的で積極的、
ハーレム物の主人公にあるまじき
みんなから好意をもたれていることに
バッチリ気づいている。
しかし妹の存在のせいで、
告白されても、キスをされても、
ルートが確定しない主人公将悟は必見です。
公式サイトはこちら
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)1感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)4感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5.5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)6感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)7感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

Aチャンネル+smile(アニメ)OVA2話 感想
+smileは豪華2話編成。
今回は第2話絵馬にお願い
の紹介です。
前半はユー子の看病の話

そしていきなりの新キャラ登場

ユー子の妹ケイ子ちゃんです。
井口ボイスの大阪弁キャラです。
いつもの面々でお見舞いに行くことに
トオルは「アーン」を初め、
ユー子のことが心配でたまらない様子
(表情には出ないけど)
そして最後のケイコのトオルへの
軽い嫉妬は可愛すぎです。
後半はいつもの4人で初詣に行く話。
さすがルンと思わせる内容。
手を振るのに夢中になって電車を乗り過ごしたり、
お賽銭に財布ごと投げたり、

甘酒を飲むにしても、

おみくじを引くにしても、
すべてがルンから始まる
まさに司令塔のごとき活躍。
最後はみんなで絵馬を書くことに

ちゃんちゃん。
原作のストックもあまりないし、
1期があまり売れなかったようなので2期は苦しいかも
個人的に好きな作品なので期待してたけど・・・
OVAは第2弾があるかも知れないので
期待してます。
原作マンガに興味のある方はこちら

![]() | Aチャンネル smile【完全生産限定版】 [Blu-ray] 新品価格 |

Aチャンネル+smile(アニメ)OVA1話 感想
+smileは豪華2話編成。
今回は第1話やまもりパンケーキ An accident 1
の紹介です。
前半はトオルのクラスメインの話。
鬼頭先生が机を強く叩きすぎて骨折して

それによりいつもより空回ったり、

飼い猫の炭酸が学校に着いてきり、
さまざまなアクシデントを
トオル・ミホ・ユタカの三人を中心に
コミカルに描かれていました。
後半はいつもの4人で
山盛りのパンケーキを食べに行くことに
いつもは体重を気にして参加を嫌がるナギも
体重が減ったこともあり、
珍しくのりのりの様子。
店に着くとそこではミホがバイトをしていて、
ユタカも後から乱入。
ルンたちの前でクラスメイトに会い照れるトオル
それを見て楽しそうだと安心するルンたち
そして

山盛りパンケーキの登場!!
楽しい食事になりました。
全体を通して
トオル・ミホ・ユタカの出番が多かったように思います。
TVアニメと変わらないクオリティーで楽しめました。
原作マンガに興味のある方はこちら

![]() | Aチャンネル smile【完全生産限定版】 [Blu-ray] 新品価格 |

デート・ア・ライブ(ラノベ)4巻 感想
~五河シスター~
前巻で狂三の不死身&分身能力により、
絶対絶命のピンチに陥った士道たち
そこに現れてのは、霊装をまとった琴里だった。
凶悪な能力を持つ狂三と互角の戦いを見せる琴里
致命的なダメージを受けても炎に包まれ、
士道のように復活できる。
そんな琴里の活躍により、
何とか狂三を退けることに成功する。
しかしなんだか琴里の様子がおかしいようで・・・
その後琴里からいくつかの事実が告げられます。
①自分は人間だったけど、5年前に精霊になったこと
(しかしどのように精霊になったのか記憶が無い)
②5年前に士道のキスによって自分の能力が封印されたこと
③それにより〈フラクシナス〉の司令官になったこと
④力を使えば使うほどに破壊衝動が強くなり、
最終的には自我が崩壊してしまうこと
そして分析官の令音から
琴里の能力を封印するチャンスは2日後の1度だけ
(琴里の体調と自我のバランスのため)
そして士道にミッションが下る
2日後に妹とデートしてデレさせてキスをしろ
その後折紙と真那の様子が気になり、
入院している病院を訪れる士道
真那とは面会できず困っていると
そこに折紙が現れて、
今現在彼女に会うのは無理だ告げられる。
そしてそこから折紙のアタックがはじまり

たじたじの士道
それから話は屋上に現れた精霊の話になり、
その精霊が5年前に自分の両親を
目の前で殺した精霊だと言い出した。
(つまり琴里が折紙の両親を殺したことに)
さらに自分はその精霊を殺すためにASTに入ったという。
その後複雑な感情を抱きながらも
〈ラタトスク〉の琴里デート会議に参加
そのハチャメチャ会議の結果
オーシャンパークでデートをすることに決まり
そこで練習として、十香と四糸乃の水着を選ぶことに
そこに折紙も参加することになり・・・
水着売り場に到着するとはじめて見る水着に
興味津々の十香と四糸乃
そこで令音の発案により士道を一番どきどきさせた人は
士道とデートできることに・・・・
積極的にアピールする折紙

はずかしながらも負け時とがんばる十香

さらに2人のアピール合戦はヒートアップ
しかし最後に勝ったのは

四糸乃でした。
そしてデート当日
琴里と2人で行くはずのデートに
十香と四糸乃も一緒に着いて来ることに・・・
それにより不機嫌に見える琴里、
さらにインカムからの指示を受けていることも見破られ、
なかなかデレる気配の無い琴里。
好感度メーターも下がり気味かと思いきや、
なぜか常に一定の数値をしめしているとのこと、
妹の攻略なんて無理だと思っていた時。
実は琴里がかなり体に無理をしてデートしていること
そして最後になるかもしれないデートを楽しみにしていたことを知る
今までどこか琴里なら何とかするだろうと
甘かった自分に気づき本気で攻略にかかる士道

琴里ともいい感じなってきたその時
ASTの新兵器をまとった折紙が現れ、琴里に襲い掛かる。
そして交戦入る2人、
そして折紙が告げる
「あなたが私の両親を目の前で殺したと」
それに動揺し力が抜ける琴里
そこにとどめを刺そうとしたその時

果たして折紙の両親を殺した精霊は琴里なのか??
折紙を説得して、妹をデレさせてキスができるのか??
今巻で今までのほぼ全ての伏線が回収されました。
今まで以上に重い話だったはずなのに
折紙の変態性と副司令官の神無月はじけっぷりのおかげで
ライトに読むことができました。
士道・十香・四糸乃・琴里・真那と
記憶をなくしている人ばかり、
この法則でいくと、
真那も精霊で士道に力を封印されてる??
狂三の目的なども明らかになり、
今後の伏線ちりばめれれているし、
はやく次が読みたいです。
次巻では新たに2人の精霊が登場するそうです。
楽しみです。
デート・ア・ライブ(ラノベ)5感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | デート・ア・ライブ4 五河シスター (富士見ファンタジア文庫) 新品価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)1巻 感想
MF文庫Jから発行されているライトノベル
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』
著:鈴木大輔を
緑青黒羽によってコミカライズされた今作
(コミックアライブ連載)
親が死んだことによりそれぞれ別の親類の家に
身を寄せていた双子の兄妹、姫小路秋人と姫小路秋子は、
それぞれが身を寄せていた家を離れ、
6年ぶりに東京で2人で暮らすこととなった。
ところが秋子は6年の間に
極度のブラザーコンプレックスとなっており、
兄に対して恋愛感情を抱いていた。
6年ぶり再会し、2人で久しぶりに過ごす夜に

と、いきなり実妹が初夜を求めてきたり、
次の日の朝食で

実妹が自身のブラコン観を語ったり、
実妹がお風呂に入ったら・・・・

という始末。
妹と2人で平穏な生活の望んでいたのに。
さらにデパートに行けば
白人系の金髪ツインテール少女にいきなり、

と質問され、散々絡まれて、最後に

とデレられたり、
妹が生徒会の用事で学校に行き、久しぶりにゆったり過ごしていると、

秋人の家庭の事情にも詳しく、
一癖も二癖も有りそうの生徒会長
二階堂 嵐(にかいどう あらし)誘惑されたり・・・・
そんな感じの今巻でした。
原作1巻の半分くらいほぼ忠実にコミカライズされてます。
今後は秋人の親友猿渡 銀兵衛 春臣(さわたり ぎんべえ はるおみ)の登場!!
今巻はほとんど無かった小説のマンガ化の醍醐味の1つ、
シーンごとの語り部以外の周りの反応など
楽しみです。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)2感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

原作ラノベに興味のある方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
漫画全巻ドットコムへ

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 1 (MFコミックス アライブシリーズ) 新品価格 |

さんかれあ(マンガ)4巻 感想
前巻で礼弥が後1週間ほどで『混濁期』に入り、
それに入ると好きな人を食べてしまうことが判明。
そんな中、礼弥が楽しみにしていたお祭りの日がやって来た。
初めての祭りを千紘とダリンと楽しむ礼弥
そこでわんこと出会い金魚すくいをすることに、
千紘と仲良く話すわんこをみて、
複雑な表情を見せる礼弥
その後わんこと2人きりになり、
話題は千紘のことに、
わんこから「千紘のことが好きなの?」と問われる礼弥
自分はゾンビで残された時間がないと告げる。
そんな礼弥に自分たちはライバルであるといい
さらの一言、

わんこさんカッケー!!
けど自分が後悔しないか心配です。
その後今度は千紘と2人きりになる礼弥
わんこの後押しもうけ、
積極的になろうとしたところ・・・・

千紘は何とか一命もとりとめたものの
自分を責める礼弥
そしてみんなの前から姿を消してしまう。
意識を取り戻した千紘はダリンから
今後の礼弥のことつまり『混濁期』のことを聞出すと
礼弥の捜索に乗り出します。
そして発見

千紘を傷つけないため、自らを縛り、
井戸に身を隠していました

そして、自分はいつ千紘を食べてしまうか分からないと
それを受けて千紘は
「スリリングがあっていいんじゃねーの」
さすが主人公と思ったが、
礼弥は事の自体を軽く考えていると思い
逆上、その上落雷で周りは火の海に
今巻はかなり次巻に引く展開!!
アニメも始まるようですし、
次巻が楽しみです。
さんかれあ(マンガ)5感想へ
さんかれあ(マンガ)3感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

>>ガリバー無料愛車見積もり

この中に1人、妹がいる(ラノベ)4巻 感想
将悟が恋人と同伴で帝野グループの謝恩会に
出席しなければいけなくなったことを知った心乃枝や雅、凜香たちは、
自分こそ相応しいと将悟に積極的にアピールしだす。
そんなとき、将悟の住むアパートの隣の部屋に、
一人暮らしの中学生・宝生柚璃奈が引っ越してくる。
将悟の遠縁だという柚璃奈だが、
実は自分こそが将悟の本当の妹なのだと告白する。
誰かを同伴者に選んで喧嘩になるくらいなら、
妹と出席すれば丸くおさまると将悟は考えるが……?
緊迫する将悟の身に、何かが起る!
『妹』vs『妹』!? ――『ブラック妹』、現る!!
前巻で、権田理事から将悟を守ろうとして、
妹を演じた凜香
その凜香を守ろうとして、
妹を演じた愛菜
そして『将梧に妹がいる』という秘密の情報をリーク
している人間がいることが判明。
将梧の隣の部屋に中学3年生の
宝生 柚璃奈(ほうしょう ゆずりな)という
少女が引っ越してきた。

彼女は自分が将悟の本当に妹だと言い、
さらに妹として将悟の恋人探しを協力すると言い出した。
柚璃奈が妹である確証がほしい将悟はDNA鑑定を
母の秘書である瀬利さんに依頼をすること・・・
その結果、2人が兄弟であることが証明されます。
ついに妹が見つかったと喜ぶ将悟
しかし、熊五郎の葬儀に参列したが
将悟にはあっていないという。
葬儀の日に将悟と結婚するといった妹は別にいることに。
妹の正体が判明したことにより、
心乃絵、雅のアックがはじまります。

「わたしが・・・デザートです。た、たべ・・・たべてください」

「あたしが心の準備をさせてあげる。」
2人の積極的アタックを受ける中
母の秘書である瀬利の携帯での会話を聞いてしまう
「将悟さまを社長には絶対させません。」
「彼女が妹である証拠も手に入れました。」
彼女が情報リークの犯人であることが判明。
これによりDNA鑑定も疑わしいことに
さらに試験で参加できなかったはずの心乃絵を
葬儀の場でみたと柚璃奈が言い出し、
雅が推薦入学であることも判明。
心乃絵・雅・柚璃奈この中に1人、妹がいる!
そしてついに将悟はついに妹の正体を・・・
最終巻になったかもしれない今巻!!
しかしまだまだ続くようで、
将悟VS妹から将悟VS将悟を社長にしたくない勢力に
なって行くのか?
さらに彼女たちの将悟へのアピール合戦はさらに
加熱しそうです。
次はどのように展開されるのか!?
楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

さんかれあ(マンガ)3巻 感想
前巻で礼弥の腐敗が進んでいること
(あじさいを食べると進行を遅らせることができる)
礼弥に噛まれ、毒を注入されるとハーフゾンビ化し、
身体能力が上がり、痛みを感じなくなること
毒を与えすぎると正真正銘のゾンビになってしまることが
判明した。
また千紘に対する好意も徐々に高まってきている様子。
千紘は礼弥の腐敗の進行をなんとか止めようと
試行錯誤するが、
とうの礼弥は日差しと高温が天敵であるのに
学校に行きたいと言い出したり、
夏祭りのことが気になったりと、
相変わらず危機感があまり無い様子。
とくに千紘とわんこのことが気になる様子。
そんな中、おじーちゃんの元助手の
ゾンビ研究家

来宮・ダリン・アーシェント(くるみや・ダリン・アーシェント)
通称ダリンちゃん、14歳が登場。
礼弥を研究材料にしたいと言い出し、
千紘の家にホームステイすることに。
その後、礼弥を観察するために学校に潜入
そこで礼弥に衝撃の事実を伝える
後1週間ほどであじさいだけでは、
肉体も精神も維持できなくなり
『混濁期』に入ると
愛するものをたべてしまうことを
それを聞いた礼弥は

こんな感じ。
父の異常な愛で育ってきたせいなのか
いまいちキャラがつかめません。
あと千紘の死んだ母親がゾンビだった可能性が!!
この辺がおじーちゃんがゾンビ研究していたことと関係がありそう。
次巻は夏祭りの話になりそう。
上記のことを知ってしまった礼弥の行動は?
悩んでいる千紘や礼弥の背中を押す行動ばかりしているわんこ
彼女の恋の反撃はあるのか?
次巻が楽しみです。
さんかれあ(マンガ)4感想へ
さんかれあ(マンガ)2感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

>>ガリバー無料愛車見積もりへ

さんかれあ(マンガ)2巻 感想
前巻でゾンビになってしまった礼弥。
お寺である千紘の家に居候することに。
父から開放された自由な生活にテンションもMAX。
ところが、時間がたつにつれ、体がだんだん動かなくなり、
意識も朦朧としてきて、なんと

千紘にキスをしてしまう。
それを目撃したわんこ

嫉妬するわけでもなく、この表情。
その後、紫陽花の毒をとらないと体の腐敗が進んでしまうと判明。
しかし、その効果も長くはつづかないようで・・・
そんな中、礼弥の父が

礼弥を取り戻すために千紘を誘拐してしまう。
2人は礼弥をかけてフェンシングで決闘をすることに。
そこで千紘からの挑発でキレた礼弥父が
千紘を刺し殺してしまう。
ところが

礼弥とのキス(正確には唇を噛まれた)より
毒が体に入りハーフゾンビ化。
一命を取り留めます。
そして礼弥父に、礼弥が真に求めているものは、
普通の女の子としての生活であると分からせることに成功。
2人は同居をつづけることに。
とにかく礼弥父は濃くて、気持ち悪い!!
千紘の「きんもい☆」というセリフわかります。
礼弥の自分の命についての危機感の無さが
気になります。
よっぽど前の生活が辛かったからか、
それともゾンビ化のせい!?
今後は礼弥の生命の維持、人間にもどすことなどが
主になっていくのかな??
千紘の妹萌路ちゃんが個人的に大注目です。
次巻は新キャラも出るようなので楽しみです。
さんかれあ(マンガ)3感想へ
さんかれあ(マンガ)1感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

>>ガリバー無料愛車見積もりへ

この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3巻 感想
将悟はあいかわらず心乃枝と雅に挟まれながら
衣楠に振り回される毎日。
それを見て生徒会副会長の凜香はピリピリしている。
将悟が訳を聞くと学園理事会のメンバーが視察に訪れるのだという。
ところが視察団を迎えた当日、
『妹』が校内放送で「秘密をばらす」と脅迫してきた!
いったい何事だと訝る理事会に、生徒会は学園改革を誓う羽目になり、
責任を感じた将悟も手伝うことにするのだが……。
「では帝野センパイ。明日からはこれを腕につけてください」
それは大きく『風紀委員』と書かれた腕章で……!?
前巻で芽衣がボイスチェンジャー付き携帯電話の開発者で、
妹の親友であったことが判明。
しかし、妹が帝野グーループの人たちに認められず、
傷つけられてしまうことを恐れ、妹が誰かを教えてくれない。
そのためまだ妹が誰かはなぞのままで
その上、芽衣は携帯を学校のゴミ捨て場捨ててしまい
携帯は紛失してしまう。
そんなある日、
学園理事会のメンバーが視察に訪れることに。
その当日にまたもや妹が登場
今回は校内放送で「秘密をばらす!」と脅迫されて・・・・
それを聴いた理事たちは放送をいたずらと思い激怒し、
大人主導で学園を改革すると言い出た。
それを防ぐために生徒会副会長国立 凜香(くにたち りんか)は

風紀委員の設立を宣言する。
その後も何度も妹の校内放送がつづき、
将悟は当然のように風紀委員に入れられて、
活動をすることに、
しかし生徒会長の天導 愛菜(てんどう まな)は
あまり乗り気でないようで・・・・
風紀委員として厳しく校則違反者を取り締まる凜香
それに不満をもつ生徒が多数現れて、
なかでも、校内で将悟とイチャイチャできなくなった雅は
凜香の数少ない味方である将悟を風紀委員を辞めさせるため、

こんな大胆な挑発をする。
そんな中、凜香の許婚が学園に現れて、
それに動揺した凜香は泣きながら将悟抱きついてしまう。
それを生徒に目撃されて、風紀委員が風紀を乱しているとうわさになり、
完全に孤立してしまう。
凜香を何とか励まそうと
愛菜と3人で遊園地に行って遊んだり
校内清掃を手伝ったり、と過ごしていると、
ある生徒から携帯をゴミ捨て場で拾い、
生徒会室に届けたという話をきいて・・・・
妹は生徒会役員
つまり凛香か愛菜!?
今巻はまさに凜香の独壇場でした。
とにかく真面目で強気、まさに委員長キャラですが、
恋にも大胆で一直線

あとこの作品のキャラは風呂場で妄想しすぎでしょ。

これである程度主要キャラにスポットがあたり、
次巻は新キャラの登場みたいです。
楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)4感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

デート・ア・ライブ マンガ化決定~!!
アニメ化も決定しているこの作品
マンガ化も決定しました!!
しかもWですW。
1つ目は、
月刊『ドラゴンエイジ』4月号(3月9日)から
外伝コミック「デート・ア・ストライク」
(原作:橘公司、作画:鬼八頭かかし、キャラクター原案:つなこ)の連載をスタート。
2つ目は
月刊『少年エース』6月号(4月26日)から
本編コミック「デート・ア・ライブ」
(原作:橘公司、作画:ringo、キャラクター原案:つなこ)
がスタートするとのこと。
デート・ア・ライブ(マンガ)1巻発売日情報へ
詳しくは公式HPからどうぞ
デート・ア・ライブ(ラノベ)1感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)2感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)4感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

さんかれあ(マンガ)1巻 感想
紫陽町に住んでいるゾンビ大好き高校生降谷千紘(ふるや ちひろ)は、
夜ごと怪しげな古文書を片手に、
事故死した飼い猫ばーぶの蘇生を試みていた。
ある夜、蘇生秘薬を作っていた千紘は、
川向こうのお嬢様高校に通う美少女、
散華礼弥(さんか れあ)と出会う。

千紘の実験に興味を持った礼弥は、
千紘と共に紫陽花の毒を使った秘薬を作成するが、
失敗してしまう。
礼弥は千紘に会っていたことが父親に発覚し、
家に閉じ込められてしまう。
そのことに悲観した礼弥は、密かに持ち出していた秘薬を
「毒が含まれているから」と
蘇生と逆の効果を期待し、服薬してしまう。
しかし何事も起きなかった。
その後、千紘に会うため家を抜け出した礼弥は、その途中で父に遭遇。
父の振るった鞭に打たれて崖から転落してしまう。
その一部始終を目撃した千紘が駆け寄ると、
砂ぼこりの中から礼弥はゾンビとなって起き上がった。

ゾンビとなった礼弥は降谷千紘の家に居候し、
千紘にとって憧れであったゾンビとの
共同生活が始まった。
そこに従兄弟の幼馴染左王子 蘭子(さおうじ らんこ)

通称わんこも絡んできて、
ゾンビとイチャイチャしたい青年と、
普通の少女にあこがれるゾンビ少女の
ラブコメディー!!
つづきが楽しみです。
さんかれあ(マンガ)2感想へ
さらに興味のある方はこちら

![]() | 新品価格 |

>>ガリバー無料愛車見積もりへ

この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2巻 感想
心乃枝と雅から両腕に抱きつかれる日々を送る将悟は、
内心焦っていた。
本当の『妹』が誰かわからなければ、卒業までに彼女が出来ず、
父の遺言には応えられない。
しかも新たに現れた『妹』からは毎日早朝に電話がかかってきて、
将悟は寝不足になってしまう。
眠気で校内をふらついているうちに、
将悟はいもうとカフェを経営しているという
天才少女の先輩・芽依と昼寝友達になる。
そんな中、生徒会長から聞いた話によると、
この学園に通うお嬢様たちの中には
密かに養子に迎えられている女の子が多数いるらしい。
妹かもしれない女の子は――つまり、見方を変えれば100人はいる
前巻で、心乃絵と雅が子供のころ将悟と会っていたこと、
ボイスチェンジャー付き携帯で、
妹を演じていたのは心乃絵だと判明した。
それなのにまた妹から電話がかかってきてしまう。
最初はまた心乃絵を疑ったものの、そんなはずも無く、
またも疑心暗鬼に陥ってしまう。
そんな中、雅が水泳部の練習終わりに、
1人シャワーを浴びていると
背後から人の視線が・・・・
覗き間が現れたと大騒ぎする雅
妹問題そっちのけで覗き魔を捕まえることに、
そこでお約束のラッキースケベを体験したり、

色々あったものの、覗き魔は実は・・・・
覗き魔問題や妹の毎日の早朝モーニングコールなどで
寝不足の将悟は昼寝友達で、いもうとカフェ経営者の
天才少女で先輩の嵯峨良 芽依(さがら めい)の

学内での隠れ部屋で昼寝をすることに、
そこで、心乃絵と同じ携帯電話を発見する。
そんな彼女を調べるために、
彼女が経営するいもうとカフェ『りりかる☆しすたーず』を
手伝うことに・・・・
そこにはいもうと猫耳メイドがいて、
「どじっこめいどがいっしょうけんめいつくった愛情おむらいす」など
将悟には理解できない萌え空間が・・・

しかし店は経営難で、潰れる寸前、
それが理由で芽衣は店を閉めて、父の居るアメリカに帰ると言い出し・・・
果たして芽衣は妹なのか!?
いったい何人と何回キスをするのか!?
普通ならキス=ルート確定ですよ。
マジで!!
今巻も積極的な彼女たちと、妹問題との
絶妙なバランスの上で、
大変おもしろく読ませていただきました。
次巻も楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)1感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

かへたんていぶ(マンガ)3巻 発売日決定~!!
発売日は2012年の3月22日(木)です。
表紙は少し残念美少女鳩山美由 (はとやまみゆ)
海合宿の話がメインになるようです。
楽しみです。
かへたんていぶ1感想へ
かへたんていぶ2感想へ
![]() | 新品価格 |

アマガミSS+(アニメ)7話・8話 感想
棚町薫偏にあたる7話・8話。
付き合いだす前とあまり変わらず、
教室でもお構いなしにイチャイチャする2人。

しかし、友人の恵子から2人の関係が、
付き合う前とあまり変わっていないと指摘され、
関係を前に進めるため、
二人で格安バス旅行に行くことに・・・
初めての旅行にテンションが上がる2人、
ここで変態紳士がバスの中での、
竹の子の里でポッキーゲームを提案。

恐ろしい男です。
その後、インターでの休憩時間を勘違いしたため
バスにおいていかれてしまう2人、
仕方なく近くの温泉旅館に泊まることに。
そこでお約束の展開が

裸を見られ、赤面して怒鳴り散らす薫
取り乱す様子がかわいらしいです。
その後も、純一が財布をなくしたり、
そのことが原因で口げんかになったりしたものの、
最終的には、付き合う前も今も
2人でいれば、何でも楽しいと気づいた様子。
薫と梨穂子に関しては元々純一と関係が深かったため、
純一の大きな変化は見られなかったものの、
一番自然体だったのかな。と思いました。
つぎのヒロインは中多紗江
楽しみです。
![]() | 新品価格 |

かへたんていぶ(マンガ)2巻 感想
今巻もローカルブームの話で盛り上がったり、
探偵部に新たな依頼がきたり、
美由の残念無双っぷりが発揮されたり、
かへたん部の特殊能力持ち!?の少女たちの
日常がコミカルに描かれていました。
さらにえみなの弟トウマの友人の登場!!

テスト勉強でえみなの家でみんなでお泊りでは

トウマとなながいい感じになったり。
そして『藍蘭島』ファンには必見の

東方院まちの登場です。
作者いわく、他人のそら似だそうですが、
他の『藍蘭島』キャラの登場も楽しみになってきました。
次巻では、合宿偏になるみたいなので、
楽しみです。
かへたんていぶ(マンガ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5巻 発売日決定~!!
~発売日決定~
発売は2012年3月23日(金)です。
ついに小豆梓の大攻勢が始まった!
チアガール系ワンワンの笑顔に押され気味のぼくは、
無表情ガール系月子ちゃんのプレッシャーに震える日々。
「あの、そのハサミは何に使うのかな……?」
「先輩が悪いのです。わたしをほったらかしにする先輩が」
あっちもこっちも大変で、
どうにかしようとしているうちに引き寄せてしまったのは、
まさかの10年前の世界!
「久しぶりの、ふたりきりの大冒険ですね」――すっかり上機嫌の筒隠と、
今度は過去をたずねて時間旅行!?
しかも月子ちゃんのお母さん、“筒隠ツカサ”さんまで現れて……?
大人気爽やか系変態ラブコメ第5弾!
これは、過去から未来へと繋がる「想い出」の物語――。
前巻が短編集だったので、
久々の本編。
3巻のキスで自信を身につけた梓
それにライバル心を抱く月子
個人的にかなり気に入っている副部長の見せ場はあるか!?
発売日が楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
![]() | 新品価格 |

変態王子と笑わない猫。(マンガ)2巻 発売日決定~!!
~発売決定~
発売は2012年3月23日(金)です。
前巻は原作小説の1巻の半分くらいまでだったので、
今巻では梓との変態王子的デートが、
マンガ版では、どのように表現されるのか楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(マンガ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
![]() | 新品価格 |

この中に1人、妹がいる!(ラノベ)1巻 感想
在学中に彼女をつくれ。ただし――この中に1人、妹がいる!
将悟は「在学中に伴侶となる女性を見つけること」という
父の遺言に従い、お嬢様学園である深流院学園に編入した。
ところが顔も知らない生き別れの妹がこの学園にいて、
正体を明かさずに近づこうとしてることが判明し――!?
魅惑の変則ラブコメ始まる!
なんとなく本屋で、自分的にはめずらしく、
タイトルと表紙に惹かれて衝動買いしてしまった今作
おもしろかったです。
世界でも有数の大会社の御曹司帝野 将悟(みかどの しょうご)
その父が病気で亡くなり、遺言で残された会社を継ぐなめの条件は、
高校在学中に生涯の伴侶を見つけること。
そして、高校2年の春に深流院学園に転校してから
さっそく清楚なお嬢様鶴眞 心乃枝(つるま このえ)
つるぺたでツインテの神凪 雅(かんなぎ みやび)など
複数の美少女と出会い、舞踏会などをへて、
それぞれといい感じの関係に・・・
そんなある日、将悟の携帯に非通知の着信が、
それは自分は血の繋がった実の妹と名乗る少女からで・・・
父に隠し子いて妹がいることを知らされていた将悟
そんな彼に彼女から
「私の目的はお兄様と結婚することです。」
「だから正体はあかせません」と言われてしまう。
その発言により、疑心暗鬼になってしまい女性を
遠ざけるようになってしまう将悟
その悩みを唯一相談できたのが、
帝野グループの一員にして、男装美少女水谷 衣楠
彼女との関係を回りはボーイズラブと勘違いして・・・
そこで心乃枝と雅は将悟をまっとうな道に戻すため
妹プレイをしてみたり、家に押しかけて裸で添い寝したりの
アピール合戦の展開。

そして最後には妹の正体が???
今作の最大の特徴は主人公がモテモテであること自覚していて、
ヒロインたちのアプローチも積極的で直接的。
しかし妹問題ためになかなか積極的に
女の子たちと関係を発展させていけない点。
妹が誰なのか?というミステリー要素も加わり
大変おもしろかったです。
次巻も楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

変態王子と笑わない猫。(マンガ)1巻 感想
常に女の子ことだけを考えていたいと豪語する

横寺陽人(よこでらようと)は陸上部の部活中に
水泳部の練習風景を覗き見していた時
陸上部において絶対君主である部長

鋼鉄の王こと筒隠つくし(つつかくしつくし)から
陸上部の次期部長の指名を受けてしまう。
女の子のことだけを考えていたい陽人は
辞退しようと考えていたのだが

それとは裏腹に部長を快諾してしまい・・・
昔から自分を守る為の建前でしゃべってしまい
本音を言うことが出来ないと悩んでいた陽人は
お供え物を捧げることで、自分がいらないと思う何かを、
それを必要としている他の誰かに渡してくれるという

猫像の噂を聞き、お供えに行くことに
そこで、1人の少女に出会う陽人

その少女の目的も猫像で
自分の子供っぽい起伏の激しい性格を嫌い
本音の感情を隠せるようになりたいとのこと

2人で猫像にお供えをして、願いを願う2人
すると、陽人が持ってきたダッチ人形を縛っていたベルトと
少女が持ってきていた肉まんが1つ無くなって・・・
翌日、陽人に大きな変化が

朝から自分の思っていることが駄々漏れの陽人は
転校してきた告白されまくりのお嬢様
小豆梓(あずきあずさ)に

ぺちゃぱいと言い放ったり
さらに朝練をサボった陽人に迫るつくしに

なぜ?スパッツを穿いていないんだ!と激高
その噂は学校中に広がり、
みんなから「変態王子」と呼ばれるようになってしまう。
放課後になり、猫像に自分の建前が奪われたと悟り
どうするべき悩む陽人のもとに
一緒に猫像にお願いをした少女が現れ
少女は筒隠月子(つつかくしつきこ)と名乗り

自分も表情と声が上手くつくれなくなったと言い出して・・・
そこで、再び猫像の元を訪れた2人

すると、猫像は肉まんのようにふくよかになっていて・・・
本音の表情と建前を返してもらうための方法として
それらを邪魔だと思っている人に猫像へ
祈ってもらえばいいと月子が提案

そして2人は表情と建前を奪還する為に
協力関係を結ぶのだった。
建前と表情をいらない人を捜しはじめて1週間
保健室で梓と遭遇するのだが

梓は建前だけで話しているように感じられ
さらに、願いの時に消えたベルトのようなものが
首に巻かれていて
自分の建前が梓に渡されたと確信した陽人は

「僕の全ては梓に奪われた。」
「この苦しみも、この痛みも梓にしか治せない」
「だから責任を取れ」と絶叫
陽人的には自分の大事な建前を返せという意味だったが
梓と周囲は告白と勘違い
さらに「きみの全部がほしい」、「24時間一緒にいたい」など
誤解を招くような発言を連発
これにより男子の告白を冷たく断りつづけた

難航不落のお嬢様も陥落してしまい・・・
その後、作戦を考えるべく月子と休日に
アニマル喫茶に向かった陽人

そこで、お嬢様であるはずの梓がバイトをしていて・・・
不審に思い梓をストーキングして調査
すると、梓はお嬢様ではなく公団住宅に住む普通の女の子で
お嬢様を装うために喫茶店をはじめ
工事現場や新聞配達などを無理してこなしていることが発覚
そのことを直接、梓に告げる陽人
そのことをみんなにバラされたら困ると思いながらも
好きにすればいいと建前でしゃべる梓
すると、陽人は梓をデートに誘い

自分のことを知ってもらって
梓の大事なものを自分にもらえたら幸せと言い出して・・・
猫像から陽人の建前を渡された梓
無理してバイトをして、お嬢様を建前で演じる理由とは?
さらに、表情を失った月子ですが
なぜか陽人に対して最初から好意的
これにも理由があるのか?
次巻も楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作に興味のある方
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 変態王子と笑わない猫。1 (MFコミックス アライブシリーズ) 新品価格 |

劇場版そらのおとしもの~時計じかけの哀天使~(アニメ)
~時計じかけの哀天使~
序盤から前半にかけては『そらおと』名場面の、
『お祭り』『文化祭』『雪合戦』、
そして『空飛ぶパンツ』と言ったシーンを
新ヒロイン≪風音日和≫を加えて、
再編集したもの
そして本作で新たにメインストーリーとして描かれるのが、
日和の"新大陸発見部"入部後のエピソード。
テレビでは決して明かされなかった≪新大陸シナプスの謎≫を軸に
完全新作映像で描かれています。
前半の日和視点の『アニメ版そらおと』のダイジェストは、
初めて見る人には、説明不足な感じでした。
そもそもエンジェロイドって何??
その辺説明がもう少し丁寧にしてほしかったなぁ~。
でも、名場面がテンポよく見ることができて大満足でした。
アストレアの食に対する執念・・・おそるべし!

中盤からの日和入部後は、
原作を再現しつつ、オリジナルシーンもあって、
見所十分でした。
「純白の皿、純白のしゃり、純白のパンティー」
えっ!それ食べれるの。
愛は盲目です。
特に終盤は、原作と違うので、
原作ファンも必見です。
アニメ3期も決定!!ということで、
今後も『そらおと』ワールド楽しみです。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 Blu-ray「リア充ウハウハ!バージョン」(スチールブック付き)(完全限定生産版) 新品価格 |
原作マンガ:そらのおとしもの興味のある方はどうぞ
