乃木坂春香の秘密ふぃな〜れ♪(OVA) 第4巻 『二人だけの秘密、です☆』 感想
第4巻 『二人だけの秘密、です☆』









突如突きつけられた春香の結婚話
相手は天王寺家の次男でこれで乃木坂家も取り込めると
高笑いせずにはいられない雪月花
一方裕人は、納得出来るはずもなく春香に会いに行くことを決意
美夏はもちろんのこと葉月、那波、アリスに加え
乃木坂家メイド隊も主君に逆らい、裕人に加勢
さらに信長や椎菜などの友人たち、そしてルコや由香里も加わり
春香のいるハッピースプリング島へ向かう。
時を同じくして裕人が執事をしたことのある
天王寺冬華も動き出す。
無事に春香のいる建物に侵入した裕人たち
玄冬の直属部隊ヘルハウンドが次々と立ちはだかる。
裕人を春香の元へ向かわせるため
1人、また1人と道を作るために囮になる仲間たち
一方春香も、裕人がやって来る気配を感じて
自身も裕人に会うために行動を開始するのだった。












裕人の前に立ちはだかった最後の壁はやはり玄冬
そして春香の前にも秋穂が
裕人は殴り合いをしながら、春香は薙刀を交えながら
能力、権力も何もない男が乃木坂の娘を幸せに出来ると思っているのか?
乃木坂の娘には大きな責任が伴う、それを分かっているのか?
それぞれ覚悟を問われる裕人と春香
「春香を幸せにしたい」、「裕人のそばにずっといたい」と
自分の思いをぶつける2人
そして見事に玄冬を倒した(わざと倒された)裕人は春香の元へ
春香も秋穂に認めれたようで、抱き合う2人、
すると周りから拍手と歓声が鳴り響き
今回の騒動が裕人と春香の覚悟を試すために
仕組まれていたものだったことが判明する。
これを知り利用されただけの雪月花が納得するはずもなく
自身の部隊を投入して、復讐を果たそうとするが
そこに次期天皇寺家党首に登りつめていた
冬華が登場して、雪月花さん終了~~
そのまま、2人の結婚式に突入するが
そこで裕人がラッキースケベを発動
怒り狂う玄冬
春香の手を取り逃げ出す裕人
「2人だけの秘密をこれからも作っていこう」と誓い合い
キスをするのでした。
めでたしめでたし。
最終話らしくキャラクター総出演
なんだか1期の最終話みたいなオチに
玄冬さんも最終話にしてようやくいい感じに
原作も完結していて、アニメも最後の最後
これで乃木坂シリーズも完結です。
原作最終巻の16巻は物語のエピローグ的
作品になっていて、裕人たちの今後が
まるまる1冊描かれています。
裕人たちの今後に興味が沸いた方は読んで見てください。
乃木坂春香の秘密〈16〉 (電撃文庫)
乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪(OVA)3感想へ
乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪(OVA)2感想へ
乃木坂春香の秘密 ふぃな〜れ♪(OVA)1感想へ
原作ラノベに興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | OVA 乃木坂春香の秘密 ふぃな~れ♪4 〈初回限定版〉 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | OVA 乃木坂春香の秘密 ふぃな~れ♪4 〈初回限定版〉 [DVD] 新品価格 |

![]() | OVA 乃木坂春香の秘密 ふぃな~れ♪4 〈通常版〉 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | OVA 乃木坂春香の秘密 ふぃな~れ♪4 〈通常版〉 [DVD] 新品価格 |

とある科学の超電磁砲(マンガ)2巻 感想
なぞの昏睡状態に陥る学生が続出する中
大脳生理学の研究者である

木山春生(きやまはるみ)に調査を依頼する
木山はかなりの変わり者のようで

暑いからと言うという理由で突然服を脱ぎだすなど
美琴たちを驚かせるのだった。
レベルアッパーを手に入れた佐天は
初春に見せようとしていたときに
木山にレベルアッパーについて相談していた
美琴たちと遭遇
実物がないとなんとも言えないと木山
そこで手に入れたレベルアッパーを出そうとした佐天だったが

もしかしたら自分は悪いことをしたのかも知れない
そしてなによりも

そんな気持ちに駆られ、手に入れたことを内緒にして分かれてしまう。
その後不良に絡まれている少年を発見する佐天
自分には力がなく、何も出来ないと思いながらも

勇気を出して止めに入るも
それで止めてくれるはずもなく、矛先は佐天にも

そこに颯爽と現れる黒子
瞬く間に不良どもを倒していくが

不良たちのリーダーの男の光を屈折させ
幻影を見せる能力の前に

追い込まれていく黒子
そこでとりあえず近くにあった廃ビルに逃げ込むことに
今のうちに逃げようと提案してくる絡まれていた少年
黒子を置いていけないと主張する佐天だったが

むしろ足手まといになると
自分の力のなさに、超能力がない自分に
打ちのめされる佐天
一方黒子は攻撃が当たらないなら
柱をテレポートさせ、ビルを倒壊させる作戦を決行

見事勝利を納めるのだった。
自身の無力さを再び思い知らされた佐天
そんな時、能力開発の補習を終えた
同じレベル0の友人たちと遭遇する
そこでレベルアッパーの話題が出て

そしてその友人たちとレベルアッパーを
使ってしまった佐天

初めて使えた超能力が使えて感動するのだが・・・・
黒子が不良からレベルアッパーをゲット
時を同じくして木山の元に現物が届く

能力を開発するには5感すべてに刺激が必要で
音楽ソフトであるレベルアッパーでは難しいと見解を示すが

共感覚性というものを利用すれば
それが可能になるのでは?と思いつく美琴
早速初春はその可能性を探るため
木山の元へ向かうのだが・・・
木山の元へ向かう初春に佐天から電話が
自分と一緒にレベルアッパーを使った子が倒れたこと
レベルアッパーが危険な物と知りながら
無能力者である自分を変えたくて使ってしまったこと
なぜなら無能力者な自分は欠陥品だからと

親友の悲痛な叫びに自分の思いを告げる初春

そして佐天も昏睡状態に陥ってしまう。
その頃、美琴たちはレベルアッパーの秘密に迫っていた
レベルアッパーとは音楽により共感覚性を利用して脳波を刺激
それにより脳波を一定のパターンに統一させ
並列演算ネットワークを構築して疑似的な演算装置を作るもので

使用者は一時的に演算能力が上がり、能力のレベルも上がるが、
他人の脳波を無理に当てはめているので負担が大きく、
使用者は一定期間後に昏睡状態に陥ってしまう。
昏睡している人々と同じ脳波の自分が1人だけいて・・・
木山の研究室やって来た初春
そこで共感覚性の論文などを発見する
脳波が同じ人物とは

木山のことだった。
初春を車に乗せて研究所を後にする木山
そこでレベルアッパーを使い1万人のネットワークを構築し
あることの演算を行うためと動機を説明
そして演算が終わればみんなを解放するし
後遺症もなにも残らないとも

その証として初春に治療用のプログラムを渡す。
そこに黒子から連絡を受けたアンチスキル(警備員)が到着
木山に投降するように呼びかけるが

ここで学生ではないので、能力が使えないはずの木山が
能力を使ってアンチスキルを蹴散らしてしまう。
しかし負傷した黒子に変わり美琴がやって来て

美琴VS木山が始まる。
演算が終われば全てを解放する
だから待ってほしいと美琴を説得する木山
しかし美琴はこれだけ他人に迷惑をかけてまで
実行しようとしているものは、ろくなもんじゃないと
説得には応じずに戦闘へ突入!!
1万人もの脳のネットワークを構築している木山は
1人1つのはずの能力を複数使用できる




多才能力(マルチスキル)により
どんどん美琴を追い込んで行き・・・・

美琴破れる!?
ついに明かされてた黒幕
そして問題になってくるのは動機
なにやら教師時代の生徒に関することのようだが・・・
そして美琴は破れてしまったのか!?
次巻も楽しみです。
とある科学の超電磁砲(マンガ)3感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | とある科学の超電磁砲 02―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) 新品価格 |

マンけん。(マンガ)3巻 感想
直がアノスかも知れないと疑惑を持った倖
しかしそれ以上に直が男という事実に衝撃を受ける。

実は直が女装しているのは部活動の時だけだったようで・・・
女装していることに戸惑い
直を避けるようになってしまう倖。
その理由を顧問の藤本に訪ねると
自分で直に接聞け!直は仲間だろ。と言われ

自分の気持ちを誤魔化したままで
直と接していくのは嫌だからと

自分が性同一性障害であることを告げる。
そんな自分を認め、受け入れてくれたのが紀梨乃だったこと
直の話を聞き、偏見で避けていたことを謝る倖

自分のことを理解しようと努力してくれて
ありがとうと告げる直
そしてもう1つの疑問、アノスは先輩ですか?と質問すると

さらにそのうち会うことになると告げられ・・・
夏休みが迫るなかアリスの原稿を読んだ倖は

新人賞に向けてマンガを書くことを提案
その提案にやる気を見せるアリス
ただし今までのようにネームなどのチェックはしない
自分の力だけで1つの作品を作り上げなさいと

さらに倖からのライバル宣言もあり、よりやる気を見せるアリス
そして倖も商業誌デビューへ向けて
担当にネームを見せることに
今までで最高の出来!、苦手だった弱者の表現も
すばらしいと絶賛される。

自分の成長はマン研のみんなのおかげと倖
そしてそのネームは

見事に掲載決定!!
しかし倖は通過点と思っているようで・・・・
掲載も決まり、夏休みに入り、原稿に取り掛かる倖
そこに紀梨乃から部の夏合宿の誘いの電話が
〆切りまでには余裕があり、しぶしぶながらも参加すると

なぜか美術部と合同の合宿で
活動も美術部に随行するだけで
なんのための合宿か?と不満の倖
そんな倖に「紀梨乃の過去を知りたくないか?」と
話しかけてきたのが

美術部3年の伊藤玲士(いとうれいじ)
さらにGペンを上手く使えず倖にコツを聞くアリス
デジタルで原稿を書き、アナログで書いたことのない倖も上手く使えず
アドバイスに困っている時に現れて
Gペンでスラスラと絵を書いてみせる。
そしてアナログで書けないようだと、いつか壁に当たる

と謎の発言、そして玲士が

元マン研部員だった知ったと倖は玲士を呼び出し話をすることに
すると玲士は自分がプロの漫画家を目指していたこと。
そんな自分に紀梨乃が目をつけて
ストーリーなど色々と協力をしてくれ
一緒にマンガを作っていたこと
自分はとある理由でマンガを書くことをやめたこと
そして紀梨乃の野望が自分の育てた漫画家をマンガ界に
送り込むことであると
そして倖がマン研に入部して活動しているのも

すべて紀梨乃の計算のうちで
倖は自分の代わりであると
他人の敷いたレールに乗せられるが一番嫌いと
怒りをあらわにする倖だが

と力強く宣言。
そしてマン研に入ったのは自分の意志だと
新人賞の〆切り1週間前になり

アリスの原稿を読む倖
絵の成長に驚かされる倖だったが
ストーリーが意味不明で全くダメで・・・・
倖からアドバイスをもらい書き直しを決意するアリス
しかし〆切まで時間がなく
〆切は絶対厳守、納得できない出来であっても
その悔しさは次にぶつける
プロになるとその繰り返しだと
そんな倖のアドバイスがあってもあきらめないアリス

父親が出張で留守だったこともあり
1週間ほぼ睡眠なしで原稿を手直し
それでも間に合わない現実

しかしそこに倖&麻里香が助けにやって来て
見事に原稿を完成させたが
やはりアリスの行動はまちがっていると指摘する倖
それともし無理をするなら回りに助けを求めるべきだとも・・・
若干デレた倖でした。
夏休みも終わり、自分の書いたマンガがついに
雑誌に掲載された倖だったが
頭の中は部誌でのアノスとの勝負のことでいっぱい

そんな倖に紀梨乃から1人で来るなら
アノスと会わせてやると言われる。
(アノスから紀梨乃に倖に会いたいと言った)
部活後1人電気を消した教室でアノスを待つ倖
(アノスが暗闇を好む模様)
アノスの正体が玲士かも知れないと考えていた倖だったが

現れたのは知らない女生徒で
予想がはずれ驚く倖だったが

何度も話したことがあると言われ・・・・
倖が商業誌デビュー、アリスが新人賞に応募と
着実な成長を見せる2人
そしてついに姿を見せたアノス
倖と何度も話したことがあるらしく
名前から見てもアリスが二重人格!?
しかし倖とアリスが話しているところを
覗いている描写がありそれはなく・・・・
となれば今巻で否定したばかりの直!?
そして紀梨乃がなぜ自分の手で
漫画家を育てたいのかも大きな謎です。
いよいよ次巻では倖VSアノスです。
楽しみです。
マンけん。(マンガ)4感想へ
マンけん。(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

とある科学の超電磁砲(マンガ)1巻 感想
電撃コミック大王で連載中の『とある魔術の禁書目録』の
ヒロインの1人である、御坂美琴を主人公として、
科学サイドの出来事を描いたスピンオフ作品。
総人口230万人の8割が学生の学園都市
そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われていた。
全ての学生はレベル0(無能力者)~5に分類される。
そしてその最高レベルである5は学園に7人しかおらず
その7人の内の1人

御坂美琴(みさかみこと)は学園都市屈指の名門お嬢様学校
常盤台中学に通っていて
ルームメイトで学園の治安機関である風紀委員(ジャッジメント)の
レベル4のテレポーターである

白井黒子(しらいくろこ)などと共に学園生活を送っていた。
レベル5といえば圧倒的戦闘能力を誇り
ケンカでは全戦全勝を誇る美琴だが
前に不良に絡まれたときに助けられた
(助けなど必要でなかったが)

上条当麻(かみじょうとうま)には自分の
電撃が全て無効化されてしまう。

その上当麻は自身がレベル0(無能力者)だといい
レベル0に勝てないようでは、プライドが許さないのか
何度も当麻に挑むものの

いつも攻撃を無力化され、あしらわれてしまう。
当麻に勝てず悔しがりながらも、どこか楽しそうな美琴
そんな美琴に黒子から

能力者による爆破テロ事件が続発していることを教えられる。
放課後になり、町を散策する美琴
そこで黒子と同じジャッジメントの

初春飾利(ういはるかざり):左と
その友達の佐天涙子(さてんるいこ)に出会い
一緒にデパートへ買い物に行くことに
さらにそのデパートで

当麻とも遭遇するなか
初春の携帯に黒子からが

今いるデパートで起きたと連絡が入り
あたりを見回すとあやしい人形を持った少女の姿が

絶対絶命のピンチと思いきや
次のページでは犯人の少年を追い詰めている美琴

動機はいじめられている自分を助けてくれない
ジャッジメントへの逆恨みの模様

爆破からみんなを守り、犯人を捕まえた美琴に
お礼をいう人々だが
本当に爆破からみんなを救ったのは当麻
なぜ名乗りでないのか?と問う美琴

さすが当麻さんって感じでした。
連続爆破事件の犯人も捕まえ、これで全て解決と思いきや
データバンクによると捕まえた犯人のレベルは2
あの規模の爆破を起こすにはレベル4は必要で・・・・
そこで佐天から短期間でレベルを上げることが出来る
幻想御手(レベルアッパー)というものがあるという噂を聞く

そんなものがあるわけがないと思うが
一応調査に乗り出す美琴&黒子
調べてみるとかなり出回っているようで・・・・
その後捕まえた爆弾魔が突然昏睡状態に陥ったとの連絡が

しかも同じような状態に陥る人が続出しているとのこと
そんな中自身が無能力であることに
コンプレックスを持っている佐天が

レベルアッパーの入手方法を見つけたようで
美琴主人公であるレールガン
当然黒子の出番も多く、変態っぷりが際立ってます。
レベルアッパーとなぞの昏睡状態との関連は
佐天がどのような行動を取るのか
次巻が楽しみです。
とある科学の超電磁砲(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | とある科学の超電磁砲 01―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) 新品価格 |

神のみぞ知るセカイ(マンガ)20巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年12月18日です。
今巻には天理偏後編となるDVDが付く
限定版も同時発売されます。
女神攻略偏が終了して
これで問題解決と思いきや
まだまだ新地獄ではヴィンテージが暗躍
桂馬の周辺にも不可思議な出来事が
いよいよ新章突入です。
神のみぞ知るセカイ(OVA)天理偏前編感想へ
原作をまとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

マンけん。(マンガ)2巻 感想
圧倒的迫力とスピードで

アリスのマンガを問題点を洗い出し
修正していく倖
そんな幸の姿にを見て

感動爆発のアリスに驚くマン研部員
父親に内緒でマンガを書いているので
自分が漫画家であると知られたくない倖は
やってしまったと思い、慌てて部室を後にするのだった。
翌日になり、アリスから問題点を自分なりに修正した
新たなマンガを見せられる倖

そのマンガの出来は、正しく導く者がいれば
アリスは急成長すると思わせる出来だった。
そう思ったときに、紀梨乃からマン研として
部誌を作ると伝えられ、さらに

部誌にアノスが参加することを知る
アノスと勝負が出来ると活き上がる倖だったが
ここで紀梨乃が倖が賞を取った漫画家だとばらしてしまう

そこで秘密を知られた倖は退部を宣言して
部室を後にしてしまうのだった。
その後担当との打ち合わせにて

倖の弱点は弱者の描き方だと指摘する担当
強者を強者にしているのは弱者なのだと
そのことに思うところがあった倖は悩み始める。
翌日の放課後になり、ありすに連れ出される倖
そこでありすから
昔から友達が出来なかったこと、
話かけてされに嫌われるのが怖かったこと
そんなとき図書館でマンガに出会い救われたこと
だが父親がマンガ嫌いで家にマンガが置けなかったこと
だから自分でマンガを書くようになったこと
それはそれはで楽しく、自分に友達がいなくても
平気だと思っていたこと

しかし倖に出会い、それが変わったこと
倖にどう思われてもいいから友達になりたいと思ったこと
そして今、倖と共に過ごす時間があり

だから部を辞めないでほしいと懇願するありす
自分へのまっすぐな思いに魅せられた倖は

ありすにマンガの特訓をすることを決意
そしてマン研部室に向かい

歴代最強の部誌をつくることを宣言
すると紀梨乃から

麻里香がプロ並もアシスタントであること
直が数多くのゲーム経験からネタ出しが得意であることを
教えられる
紀梨乃が部員の長所をしっかり把握していることに
驚かされる倖でした。
部誌作りの参考のためコミティアに行くことにしたマン研部
そこで直からプロの漫画家のアシスタントをしている
猫又クロのサークルの
同人販売の売り子をすることを依頼される。
ページの付け間違い問題などが発生するも
無事完売を達成!!喜ぶ倖だったが

2人がのアシスタントであることが判明
さらにクロから

1ページマンガを鉛筆で書いて、それを30部コピー
それをブースに置いて、先に捌けさせた方が勝ちをいう
勝負を挑まれる倖
直から倖が賞の受賞者だと教えられ対抗心が沸いた模様
プロのアシスタントとの勝負に燃える倖だったが

4部差で敗北、自分の未熟差を感じる倖だった。
倖たちの知らないところで直に命じて、
倖とクロの勝負は紀梨乃が仕組んだいたことが発覚

その後さらに紀梨乃と直の会話をたまたま聞いて

直がアノスなのではと疑念を抱いた倖
そのことが気になり後を付けると

直が男!?・・・・
アリスやマン研との付き合いかたを決めた倖
さらに自身の弱点である弱者の描き方についても
なにか得るものがあった様子
物語が進むにつれ、存在が大きくなってくる
平野心とアノスの存在
果たして直はアノスなのか!?そして男なのか!?
次巻も楽しみです。
マンけん。(マンガ)3感想へ
マンけん。(マンガ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

ナルト(マンガ)63巻 発売日情報
発売日情報
2012年12月28日に発売になります。
年末年始なので少し早めの発売日になっています。
この63巻にてついに仮面の男の正体が明かされます。
「カカシの瞳術と繋がっている」が最大のヒント
そおアノ人です。
お楽しみに
ナルト(マンガ)63感想へ
ナルト(マンガ)60感想へ
ナルト(マンガ)61感想へ
ナルト(マンガ)62感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ

![]() | 新品価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ) 第8話 『からふる(水着買ったらファッションショーするべきだよねっ)』 感想
第8話 『からふる(水着買ったらファッションショーするべきだよねっ)』









夏へ向けて水着を買いに来た一同
それぞれ気に入った水着を持ち試着室へ
嵐は布面積が極小の水着を着用しようとするも
サイズが合わずに入らない
無理やり着ようとして弾けてしまい
銀兵衛に乳ビンタを喰らわせてしまう。
一方ありさは秋人に大人な自分をアピールするため
ビキニを着ようとするがアナの熱烈な
薦めがあり、ワンピースを着ることに
そして全員の試着が終わり・・・・
嵐が貝殻ビキニ(私物)を着るなど
それぞれが自分の選んだ水着を披露
しかし銀兵衛だけは自分の体型へのコンプレックスから
水着を選んでおらず・・・
そこで秋子が立ち上がり、パットに寄せ上げなどの
技を次々と繰出し、あの銀兵衛の胸に谷間が誕生
その見事な手際に歓声があがり
ありさも谷間がほしいと秋子に懇願するが
谷間など必要ない、2人が最も似合う水着は
旧スクール水着以外ありえないと
アナが力説を展開して・・・・









せっかく水着を買ってきたので、披露したいということで
秋人を審査員にして『誰の水着が一番似合うか?コンテスト』の
開催を提案する嵐
銀兵衛は不参加を表明していたが、嵐から優勝特典を聞き
銀兵衛だけでなく、全員がやる気をみなぎらせる。
秋人がそれぞれの各部屋を訪れて審査することに
1人目はありさ、スク水天使を披露
2人目はアナ、ネコミミビキニスタイル
3人目は銀兵衛、秋子に選んでもらった寄せ上げ水着を披露するも
ここでパットが取れてしまい・・・・
4人目は嵐、いきなり服を脱ぎ全裸姿に
シスコンには見えない水着を着ていると主張
5人目は秋子、買いに行った水着をそのまま披露
やっぱり「普通」が一番と絶賛され
「普通」と言われたことにショックを受ける秋子
これで終わりと思いきや
空き部屋に人の気配を感じて、調べに行くと
そこには嵐に誘われて水着を披露しにきた薫子が
着替え中だったりして・・・・
そして審査結果は全員似あっていたので
全員優勝と告げる秋人
非難があがると思いきや、みんなうれしそうで
優勝特典は秋人の水着を選べる権利
マサイ族のちん当てなど
それぞれ秋人に着てほしい水着を披露
脱兎のごとく逃げ出す秋人
水着姿の女性陣に追いかけれるのでした。
今回は水着回でした。
海やプールを一切出さずに、室内ので水着姿
なかなか斬新でした。
やはり世間の目が厳しいからか
ありさのビキニ姿はアナの妨害があり
披露されることがなく・・・・残念!!
次回も楽しみです。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)9感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)7感想へ
原作に興味のお持ちの方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)8感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味のお持ちの方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.4 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.4 [DVD] 新品価格 |

俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(マンガ)2巻 感想
人気ライトノベル『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の
黒猫を主人公にしたマンガ作品の第2巻。
もはや恒例となったているのか
京介の部屋に集まる黒猫&沙織
そこで黒猫が学校でぼっちになっていることを
心配する京介
あなたには関係ないと突っぱねる黒猫に沙織が

京介の考えはこうだと指摘
すると京介はエロいことはともかくとして
下心があったことをあっさり認める

それを受けて赤面状態になる黒猫。
そこで沙織が今度は真面目なアドバイス
「部活動に参加してはどうか?」と提案
そこで前に見学にいったゲー研を
再び2人で訪問することに
ゲー研の部室を訪れる2人
迎えてくれたのは2年生で副部長の真壁楓(まかべかえで)

前に秋葉で自転車を貸してくれた
3年で部長の三浦絃之介(みうらげんのすけ)が

迎えてくれる。
そして三浦が揃えたというゲー研の設備の充実さに
心動かされた様子の黒猫は京介と共に
入部を決意するのだったが
いつでも自分を気にかけてくれる京介
かまってもらえばもらうほど
心の中に膨らんでくる1つの疑念というか不満?
そしてそれがついに爆発

なぜあんなことを言ってしまったのか?
京介に会わせる顔がないと苦しむ黒猫
しかし翌日の放課後になると
京介が何事もなかったかの様に自分を待っていてくれて
2人はゲー研の部室へ
そこには京介の友人の妹である
赤城瀬菜(あかぎせな)の姿があり

瀬菜もゲー研に入部した新人とのこと
そして黒猫と瀬菜は同じクラスで

犬猿の仲である様子
キリッと決める委員長キャラの瀬菜に京介が

あっさりキャラが崩壊する瀬菜
なんとか否定しようとするも
黒猫の誘導尋問にも引っかかってしまい

「昨晩は真壁がゲー研部員に輪姦されるところを妄想した」と
大胆にカミングアウトしてきて・・・・
ドン引きする周囲
しかし本人は開き直り、黒猫に食って掛かる
そんな光景を見ていた三浦が

部の決まりで新入部員はゲームを
共同で作る決まりがあるとその場ででっち上げ
そしてそれぞれ企画書を作成して
一番優れていたもの採用して
来月に行われるゲームコンテストに
共同で作ったゲームをエントリーしろと告げる
当然火花を散らす2人だった。
その後瀬菜とすぐ打ち解けた様子の京介に
嫉妬から「妹なら誰でもいいのね」と絡む黒猫
桐乃がいなくなり、寂しかったと認める京介
しかし黒猫も瀬菜も桐乃じゃないと分かっている

と宣言する京介

まんざらでもない様子の黒猫でした。
そして迎えた企画コンペ
応募者の少ないジャンルを狙おうと

エロゲー作りを提案する京介
京介は絵が書けないので当然
エロイラストは女性陣が書くことになり

瀬菜は書けるわけないと猛反発。
しかし黒猫は

先輩がやれって言うならと乗り気な様子
ただ男のそういうシーンは書いたことがないと
「ならば俺も協力する」と京介
するとその場にいる者が想像したのは

こんな光景。
慌てて違うと否定する京介。
もしかしてエロゲを作るつもりか?と思ったが
真壁から高校生はエロゲに応募できないと言われ・・・
続いてプレゼンしたのは瀬菜

ゲームバランスとテンポを重視したRPGゲームで
敵の強さ、出現頻度などなど細かい作業なら
プロ以上にできると豪語し、プレゼン終了
そして最後は黒猫
ノベルゲームを提案するが

しかしとても多い小説の量を初め、ルート分岐などもあり
とてつもない作業量が必要な内容に
周りからは好意的ではない意見が多数寄せられるが
京介が黒猫の人並み外れた作業スピードを
説明して、作業量の問題は解決。
しかしあまりにも濃い内容に
「もっとユーザーを意職しないと売れ線にならない」と瀬菜
「でもこれがやりたい」と黒猫
さらにスイッチが入り
自分の好きなものだけを表現すれば、オナニーといわれ
相手を意識して表現すると、媚を売ったと言われる
結局それらを両立させることが出来るのは
自分のやりたいことが売れ線の人だけ
だったら自分はどうすればいいのか
同人とは自己満足を追及する場所であるのだから

と力強く宣言する
これにて企画コンペは終了
はたして結果は・・・・・・?
ゲー研に入り、瀬菜も登場し
盛り上がるゲーム製作偏
物語を基本的に京介視点ではなく
黒猫視点で書かれているので
黒猫の微妙な機微や表情などが
たくさん見ることが出来て良かったです。
次回はゲーム製作完結偏と彼女が帰国!?
楽しみです。
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(マンガ)3感想へ
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(マンガ)1感想へ
まとめてご購入を考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 中古価格 |

ナルト(マンガ)62巻 感想
綱手がオリジナル医療忍術や
土影の経験なとで

必死にマダラに喰らい付く五影
しかしここでマダラが

完全体の須佐能乎を披露
その圧倒的な力の前に茫然自失の五影
その頃カブトをイザナミで幻術にかけたイタチ

ナルトに道をつくるために

穢土転生の術の解除を実行する。
徐々に失っていく意職の中で
親友のシスイから託されたもの

タンゾウから迫られた選択

仮面の男と交わした条件交渉

そして両親を手にかけた時に送られた言葉

自分がなぜ、「うちはを裏切り里を守る」という
選択をしたのかを教えるイタチ
そして初めてサスケへの本当の気持ちを語り

術の解除に伴い魂があの世へと消えてしまう。
イタチの最後の言葉を聞き、
里とは、一族とは、忍とは、いったい何なのか?
足元が揺らいでいくのを感じるサスケ
そこにサスケを探していた鷹のメンバー重吾と水月が合流
そこで水月が見つけた巻物を見たサスケは
すべてを知る人間がいることを知り

その人物に会いに行くことを決意。
そのためにアンコの呪印に封印されている

大蛇丸を呼び出すことを決断
イタチやトビに語られたことから自分の行動を決めるのではなく

全てを知り、己の意志で成すべきことを見据えたいと
大蛇丸に訴えるサスケ
なにかが変わったサスケを感じ取り

協力することを決めた大蛇丸
いざ全てを知る者のところへ
穢土転生の術の解除により

あらゆる戦場で魂があの世へと帰る中
当然マダラもそうなると安心した五影たちだったが

魂があの世へ戻ることを解除してみせるマダラ
これにより死なない体で無尽蔵なチャクラを
手に入れたマダラ
さらに窮地に立たされた五影
果たしてこんなマダラに勝てる忍びは存在するのか!?
イタチが穢土転生の術を解除したことを知り
いきあがるナルトたち
しかし目的が十尾の完全復活ではなく、
無限月読である仮面の男は
金閣・銀閣が所有していた九尾のチャクラの一部
そして八尾のちぎれた足からチャクラの一部を使い

不完全体の十尾の復活を敢行する。
なんとか十尾復活を止めようとするナルトたちだが
仮面の男のすり抜ける能力により攻撃が全く当たらない
しかしナルトに向かうクナイをカカシが
神威で時空間へ飛ばしたとき

仮面の男の仮面に傷が入り・・・・
今の攻撃ですり抜ける能力のヒントを掴んだカカシ
カカシの指示で螺旋丸で突っ込むナルト
仮面の男にヒットする直前に神威で螺旋丸を消してしまう

いつものようにナルトのコブシをすり抜ける仮面の男だったが

時間差で螺旋丸がヒットして・・・・
これにより完全に能力の秘密を看破したカカシ

すり抜ける能力と吸い込む能力が実は1つの能力で

すり抜ける能力の正体は
攻撃が当たる瞬間にその部分だけを時空間に飛ばす能力であると
そしてカカシが神威で飛ばした攻撃が
時空間に飛んだはずの仮面の男の体に当たるということは
その時空間が

カカシの神威の時空間と繋がっていると言うことになり
「その写輪眼をどこで手にいれた?」と問うカカシ
仮面の男の答えは

最後に自分の本当の思いをサスケに語ったイタチ
それを受けて復讐一辺倒の考えから変化をみせたサスケ
最悪な形で完全復活したマダラ
ご都合主義感が否めない大蛇丸の復活
死んだはずのあいつしか考えられないけど
ついについに
次巻にて明かされる仮面の男の正体!!
楽しみです。
ナルト(マンガ)63感想へ
ナルト(マンガ)61感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ

![]() | 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2巻 感想
放課後に静先生から呼び出しを受ける八幡
理由は期末テスト後に行われる職場見学
それの希望調査にて
希望する職業=専業主夫、希望する職場=自宅と
記して提出したことについて説教を受けていた。
そこに部室になかなかこない八幡を探して
結衣と雪乃が登場。
人に聞いても「比企谷?誰?」と言われて探すのが
大変だったと、無自覚に八幡の心をえぐる結衣
だからアドレス交換しようと
中学時代に流れでもらった女子のアドレス
毎日夕方にメールを打っても、寝ていたとかで
返事が来るのがいつも翌朝
しかも相手から一度もメールが来たことはないと
悲しいエピソードを語りだす八幡
それにより同情した静のアドレスまでゲットする八幡でした。
その後部室にてダラダラと過ごす一同
「期末も近いし、やることがないなら勉強したら」と言う雪乃
「勉強って社会に出たら使わない」と結衣
「バカの常套句が出た」と八幡
「ヒッキーだって勉強してないじゃん」と反論する結衣
しかし八幡が国語なら学年3位であること
つまり頭はいいほうであると
自分だけが成績が悪いことを知りショックを受ける結衣
「勉強は好きやっている」と八幡
「勉強くらいしかすることなかったのよね」と雪乃
学年主席の雪乃対して「お前と一緒でな」と・・・・・
悲しすぎると

雪乃に抱き付く結衣
そして八幡と同じ大学に行きたいためか
テストへ向けてファミレスで勉強会を開こうと提案
みんなでわいわい勉強するなんて嫌!
どう断るべきか悩む八幡
「ゆきのんと2人でお出かけなんてはじめてだね。」
初めから誘われていなかった八幡でした。
ある放課後の奉仕部の部室
そこには居るはずのない人物
ミスターリア充葉山の姿が
なんでも奉仕部に相談したいことがあると
自分と仲がいい戸部・大和・大岡の誹謗中傷した
チェーンメールがクラス中に出回っていると
それを何とか止めたいという内容

実はそのことに心を痛めていた結衣
同じクラスなのに一切知らない八幡
自分の過去の経験からか
「犯人を見つけて、撲滅するしかない」と雪乃
そこで犯人の推理を始める一同
チェーンメールが出回ったのは2週間前から
そしてその日にあった大きな出来事
それは職場見学が3人1組で行われると発表があった日
これを思い出した結衣は犯人に目星が
それは戸部・大和・大岡の3人
理由は3人1組ということは葉山軍団の中の1人が
あふれてしまうから
犯人は自分に疑いがかかるのを防ぐため自分の悪口も書き込んでいると
「俺ならあえて1人には中傷メールを打たず、そいつに疑いを向ける」と
最低発言をする八幡に周囲は当然ドン引き
そこで同じクラスの八幡&結衣が3人を調査することに
そこで情報収集に乗り出す結衣
しかし葉山グループの海老名姫菜(えびなひな)が
クラスの男子でエロ妄想する婦女子であることが判明したこと
以外の情報を得ることが出来ず・・・・
孤高のぼっちである八幡に当然情報収集など出来る筈もなく
問題解決は難しいと思われたが
クラスの休み時間において、タダ1人傍観者でいられる男八幡
そこでぼっちならでは観察眼を発揮
葉山グループは葉山のグループであると
本人は否定するが、回りは今更なにを言ってんだ感が・・・
戸部・大和・大岡の3人は葉山の友達であっても
それぞれは友達の友達でしかないと
そのことに軽くショックを受ける葉山
チェーンメール問題を解決し、3人が仲良くなれるかもしれない
アイディアを提案する八幡
それは葉山自身が職場見学の班に参加しないと言うもの
このアイディアにより全ての問題が解決へ向かった様子
そして班の提出日
ぼっち技の1つであぶれた人から
人数合わせに誘われるのを待つ作戦を実行する八幡
1人になったからと葉山と
最初から八幡と行くつもりだったと戸塚
いい感じに終わると思われたが
クラスの多くの班が葉山と同じところに行きたいと言い出し
またも忘れ去られる八幡でした。
愛する妹である小町に夜遅くまで勉強を教えたため
学校に遅刻をしてしまった八幡
静から教育的ラリアットを喰らい倒れこむ

そこに静がもう1人の問題児と語る川崎沙希(かわさきさき)も
遅刻して登校してきて、パンツを覗いてしまい
少しうれしい気持ちになる八幡。
そして放課後に1人カフェでテス勉をしようとする八幡
そこにたまたま雪乃と結衣もやって来て
3人で勉強することに
店内に入るとそこに小町がいて、横には男子の姿が
俺の妹に変な虫がついたと警戒心と高める八幡
すると小町はクラスメイトである川崎大志(かわさきたいし)の
相談に乗っていただけと弁解
さらに奉仕部にその悩み解決を依頼してくる。
その内容は八幡と同じクラスの姉である沙希についてで、
真面目でやさしかった姉が今年度から突然不良になったこと
アルバイトをしているのか朝5時まで帰ってこない日もあること
その上「エンジェル何とか」という店から姉への連絡があり
いかがわしい店でバイトをしてるんじゃないかと心配していると
何を聞いても、関係ないと言われてしまうと
依頼受諾した奉仕部は活動を開始する。
沙希が自発的に問題解決に取り組むよう仕向けるため
アニマルセラピーで心を癒す作戦を決行するも
沙希がアレルギー持ちで失敗
ならばバイト先に直接乗り込もうと
地元でエンジェルと付く2軒の店の内の1つである
メイド喫茶に行くも

結衣と雪乃が店に入るために着たメイド服姿を見れ
喜びを感じる八幡だが
沙希のバイト先がここではなく、失敗
恋は女を変えるという結衣の提案で
葉山に頼み沙希を軽い恋に落とそうとするも
派手に振られてしまい
リア充の失態に大喜びする八幡だが
もちろん作戦は失敗と言うことになり・・・
そしてもう1つのエンジェルが付くお店
それはホテルの最上階にあるバー
なので大人な格好で決める八幡たち

そして店に入ると沙希をあっさり発見
弟の大志が心配していると告げる八幡たち
あなたたちには関係ないと突っぱねる沙希
高校生が深夜にバイトをしてはいけないと正論を持ち出す雪乃
自分の将来のためにはお金がいる
父親が県会議員で金持ちのあんたにはわからないと沙希
家になにか問題があるのか黙り込む雪乃
雪乃の家のことは関係ないと結衣
なら私の家庭のことも関係ないと沙希
すると八幡は大事な話があるから
朝の5時にマックに来るように告げるのだった。
朝のマックにやってくる沙希
そこには奉仕部の一同だけでなく
小町と大志の姿もあり
この場で沙希がバイトをする理由が
自分が大学へ行くための予備校の学費だ指摘
中3である大志が受験のため塾に通っていて
そのせいで家にはお金がなくなってしまったと
そのことを教えると負い目に感じ心配すると考え
黙っていたのではとも
その指摘は図星だったようで
大志は何も心配しなくていいとやさしく諭す沙希
そこで小町が「姉が弟に心配をかけたくないように、
弟も姉に心配をかけたくない」それを分かったほしいと
お互いの気持ちを理解した姉弟の関係は修復
さらに成績優秀者が予備校の学費を免除になる制度
スカラシップを目指すことを沙希に薦める八幡
これで全ての問題が見事に解決。
気分良く小町を乗せて自転車で家路に向かっていると
八幡が庇い怪我を負った原因となった犬の
飼い主が結衣であると知らされるのだった。
(八幡が入院している間に家にお礼に来ていて、
小町だけが結衣が飼い主だと知っていた)
期末テストも終わり、職業見学当日
葉山と同じところで見学したいと
ほとんどの班が同じところに集結
そしてあっという間に1人残される八幡
1人のんびり見学をしていると
八幡を1人で待つ結衣の姿が
口は悪いが結衣はいつも自分に気を使ってくれると思う八幡
それをうれしく思う気持ちもあるのだが
小町から事故原因の犬の飼い主が結衣だと
知らされたと告げる八幡
さらに「事故のことを負い目に感じる必要はない、
だから無理してやさしくすることはない」と告げる
「そんなつもりは全くないのに」と
悲しげな表情でつぶやく結衣だった・・・・
とにかく八幡が語る過去のトラウマぼっち
エピソードが面白い
それが他人信じない、自分に期待しない
人格形成の要因になっている模様
そして入学前の事故についても
ついに真相が八幡に明かされて
なぜか雪乃もその事故を見ていたような
描写があり・・・
八幡と結衣の関係にどんな変化があるのか?
そこに雪乃がどう絡んでいくのか?
次巻も楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
![]() | 新品価格 |

生徒会役員共(マンガ)8巻 発売日情報
発売日情報
今巻もDVD付限定版が同時発売されます。
発売日は2013年2月15日です。
限定版のDVDも第3弾になります。
そろそろ2期をやってもいいんじゃない。
期待してます。
生徒会役員共(アニメ)16感想へ
生徒会役員共(アニメ)17感想へ
原作に興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

トラブルダークネス(アニメ) 第7話 『Sisters ~幸せの発明品~』 感想
第7話 『Sisters ~幸せの発明品~』









Aパート
些細なことでケンカを始めてしまうナナ&モモ
そこでララがぱいぱいUP君という発明品で
ナナの胸を大きくしてあげる
胸が大きくなり大喜びのナナ
しかし逆にモモの胸を萎んでしまって、立場が逆転
ここぞとばかりに巨乳ナナが貧乳モモをバカにするが
すぐにUP君の効果が切れてしまい・・・・
あっという間にいつも立ち位置に戻る2人でした。
このことがキッカケでララたちの過去の話に
2人でケンカをしていると、よくララの発明品が暴走して
結果としてそのフォローにまわる2人
ララはザスティンに叱られて、ケンカも有耶無耶になったいたと
ララは昔から子供っぽいと語る2人なのでした。
ある日芽亜の家を訪問したリトたち
しかしマスターの手がかりを得ることは出来ず
全くと言っていいほどの何もない部屋に
なにか寂しい気持ちになる一同
その後の報告会?にて
芽亜の心の奥に「自分たちが触れることが出来ないような
闇の部分を感じる」とモモ
「それは私たちが人間とは違う兵器だから」と
悲しそうにつぶやくヤミ
そんなヤミにリトは自分にとって妹の美柑は特別な存在である。
そして「初めて出来た妹を特別気にかけるヤミは
自分と何も変わらない」とリト
いい感じの雰囲気になるが
そこでお静が犬に絡まれて、能力を暴走させ
ヤミにラッキースケベを展開するリト
結局いつものオチでした。









Bパート
学校にてレンからルンのCDを渡されるリト
そこでレンからリトへ「ララやルンのことをどう思っているのか?」
「2人のやさしさに甘えるな、女の子を泣かしたら許さない」と
その言葉を受けてモモのハーレム計画が頭をよぎるリト
その後家にて夕食の準備が出来たと伝えるために
ララの部屋を訪れるリト
それを目撃したモモはいつもの妄想を発揮するが
子供っぽいララではこの展開はないとあっさり終了
そこにナナもやって来て、2人の会話を盗み聞きすることに
失敗したぱいぱいUP君の修理に励んでいるララ
そんなララに昔も良く失敗してザスティンに怒られていた
話を聞いたとリト
するとペケからそれは違うと反論があり、
2人のケンカを止めるためにわざと発明品を
暴走させていたという事実を知る
「可愛い妹たちがケンカするのを見てられない」とララ
そんなララの思いを知り、
自分たちよりララが大人であることを知ったナナ&モモ
なぜか胸が高鳴るの感じるリト
その時ララの発明品が暴走して
ララを縛り上げてしまい、それをリトが解こうとして
いつものように合体
連続してこのオチでした。
今回はララたち姉妹を中心に描いた
ちょっといい話でした。
だんだん過激になっていくエロ描写
円盤化でモヤが取れるのか
心配になって来ました・・・・
次回も楽しみです。
トラブルダークネス(アニメ)8感想へ
トラブルダークネス(アニメ)6感想へ
トラブルダークネス(OVA)0話感想へ
トラブルダークネス(OVA)2感想へ
トラブルダークネス(OVA)3感想へ
トラブルダークネス(OVA)4感想へ
原作に興味のお持ちの方は
トラブルダークネス(マンガ)1感想へ
トラブルダークネス(マンガ)2感想へ
トラブルダークネス(マンガ)3感想へ
トラブルダークネス(マンガ)4感想へ
トラブルダークネス(マンガ)5感想へ
トラブルダークネス(マンガ)6感想へ
トラブルダークネス(マンガ)7感想へ
トラブルダークネス(マンガ)8感想へ
トラブルダークネス(マンガ)9感想へ
トラブルダークネス(マンガ)10感想へ
トラブルダークネス(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第4巻 (初回生産限定版) [DVD] 新品価格 |

べるぜバブ(マンガ)19巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年12月4日(火)です。
今巻ではべるぜの中で最も報われないキャラ
古市に焦点が当たります
ていうか男鹿を倒しちゃう!?
べるぜバブ(マンガ)19感想へ
べるぜバブ(マンガ)16感想へ
べるぜバブ(マンガ)17感想へ
べるぜバブ(マンガ)18感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ) 第7話 『ちっぱい(ちっちゃいけどパーフェクト管理人だから問題ないよねっ)』 感想
第7話 『ちっぱい(ちっちゃいけどパーフェクト管理人だから問題ないよねっ)』









秋人の婚約者であるありさが管理人としてやって来て1週間
新たなライバルの登場のはずなのに
可愛いもの好きのアナはもちろんのこと
年齢に問題があるが家事スキルが高く、仕事も早く
しかも格安で雇うことが出来ると嵐&銀兵衛も
好意的にありさを歓迎
しかし秋子だけは婚約者なんて認めない
世界で妹はタダ1人私だけと
さらに「妹のような存在と本妹とどっちが大切ですか?」と
秋人に詰め寄る始末
自分を邪魔者扱いし、邪険にする秋子に
涙目の上目づかいで「仲良くなりたい」と訴えるありさ
そのあまりの可愛さにお兄ちゃんアイマスクで
直視するのを避ける秋子でした。









お弁当を持ってピクニックにやって来た一同
そこでありさから「血の繋がった妹である秋子が兄である
秋人と恋人になりたいと言うのはいけないのではないか?」と
至極当然の質問が飛んできて
その当たり前の質問に衝撃を感じる他の面々
(秋子がブラコンが日常になりすぎて疑問に思わなくなっていた)
そして頑なに耳をふさぎ聞こうとしない秋子
さらに「公衆の面前でブラコンを発揮していると
秋人に迷惑がかかるのでは?」とたたみ掛けるありさ
純粋な子供からの質問にさすがの秋子もダウン?と思いきや
「私は世界で一番お兄ちゃんを愛しているだから
それらの疑問は些細な問題」
「子供にはそれがわからない」と反論する秋子
するとありさは「ありさは婚約者ですから!」と大きな声で反論
そして自分の方が秋人をもっと愛していると
「私のほうがもっと愛してる、もっと、もっと」と
不毛な言い合いを寮に帰ってもなお続ける2人
しかし当然決着が付くはずがなく・・・・
そこで秋人に「どちらの方をより愛しているか?」と詰め寄る2人
すると秋人は2人のことは同じくらい愛している
妹への愛に差をつけることはできないと言い・・・・
愛している、愛していない、以前に女性として見られてないことに
気づかされた2人
同じ悩みを持つもの同士仲良くするべきという結論になり
2人の絆は強く強く結ばれたのでした。
その後ありさにある質問をする秋人
「あれだけ嫌われていたのになぜあんなに
仲良くなりたがったのか?」と
「自分を子供扱いせずにライバルと見てくれていたのが
秋子だけだったから」と答えるありさだった。
ついにありさもガッツリ参戦し
これで主要キャラ全員が出揃いました。
まだ嵐のとの個別の絡みがあまりないので
そちらに期待したい
そしてやはり最終回のためにとってあるのか
秋人と秋子の本当の関係
今後のどのようなエピソードが繰出されるのか?
次回も楽しみです。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)8感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)6感想へ
原作に興味のお持ちの方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)8感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味のお持ちの方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.4 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.4 [DVD] 新品価格 |

ブリーチ(マンガ)57巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年12月4日(火)です。
卍解を封じられた隊長たちに
猛然とおそいかかる見えざる帝国の星十字騎士団
苦戦必死の隊長たちの運命は?
その危機的状況に一護は間に合うのか!?
ブリーチ(マンガ)57感想へ
ブリーチ(マンガ)55感想へ
ブリーチ(マンガ)56感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

さくら荘のペットな彼女(マンガ)3巻 感想
現在TVアニメも放送中の人気ライトノベル
『さくら荘のペットな彼女』のコミック版の第3巻
無事新人賞用のネームを書き上げたましろ
一心不乱に漫画を頑張るましろを見て
自身もゲームクリエイターを目指す決意をした空太
そんな中迎えた七夕
浴衣姿のましろが空太の部屋をやって来て

浴衣の感想を聞きたいそぶりを見せるも
鈍感な空太が気づくはずもなく、不機嫌になるましろ
その後美咲主催の七夕パーティーにて
七夕の願いに賞の受賞を書けとましろに言う空太

「自分で取るもの」と言うましろに思わず見とれる空太
そんな空太を不審に思うましろ

見とれていたことを知られたくないと思った
空太は浴衣が似合うと褒めてごまかす
その言葉を聞いてうれしそうな顔を見せるましろ
どうやら彼女の七夕の願いは叶ったようでした。
そした迎えた賞の発表当日

結果はまさかの落選!その場を走り去るましろ
すぐに追いかけて!と空太に言う美咲
しかし空太は明後日の方向に走り出してしまう。

ましろの落選を聞いて、どこかほっとした自分
そんな自分が許せない空太は1人公園で自己嫌悪状態に
そこに仁がやって来て

自分も美咲のアニメの失敗を本気で望んでいたと
空太に打ち明ける仁
この気持ちこそが美咲を受け入れられない理由であり
才能を持つものへの嫉妬をさらけ出す仁
これを聞きどこか気が楽になる空太
翌朝になっても部屋から出てこないましろ
そんなましろに声を掛けようとするも何も言えない空太
そこで気づいたのが、真剣に頑張れば頑張るほど
叶わなかった時の悔しさは大きくなる
その悔しさを味わうことが出来るのは、また頑張ったものだけ
そんなチャレンジから逃げていた空太は

そのもったいなさに気づき
進路希望調査表を千尋に提出に行き
その後ましろの部屋の前で
企画オーディションに参加して、ゲームクリエイターを目指すと宣言
こんな気持ちになれたのはましろのおかげと
すると部屋の扉が開き、中には無数の原稿があり

次は取ると宣言するましろ
ましろのすごさと負けたくないという気持ちが浮かぶ空太
ここでましろの携帯に担当の綾乃から電話があり

突如空太に抱きつくましろ
落選の理由は賞に応募した原稿をそのまま
連載の原稿にするためだと判明

初めてのうれし泣きをして戸惑うましろ
夢であった商業誌デビューが決定!!!
デビューの知らせを聞き早速パーティー準備をはじめる一同
ましろに着替えをすすめる空太
いつものように空太の前で服を脱ぎだすましろに
ツッコむ空太だったが

いつもと違い羞恥心を見せるましろ
さらに1つお願いがあると言われ

突然名前呼びを求められる空太
はずかしがり断る空太だったが
美咲や千尋のことは呼んでいると言われ
「ましろ」と呼びかける空太

するとましろは最高の笑顔を見せるのでした。
ついに迎えた夏休み

初日からただならぬ雰囲気の2人
もちろんそんなはずはなく
期末テストが赤点だらけだったましろの
明日に迫った追試を何とかしろと千尋に命令された空太

なかなかテスト結果を見せないましろに激怒する空太
怒らないでねと言いながら見せてきた結果は

まさかのオール0点
この結果にさすがに激怒する空太

怒った空太に約束破りと拗ねるましろ
もう絶体絶命と思いきや、美術科の追試は期末試験と
全く同じ問題がでると仁に教えられ
急いで暗記しろとすすめる空太だったが
ましろは一瞬で覚えてしまい・・・・・
実は瞬間記憶能力を持っていたましろ
あまりの理不尽さに叫ばずにはいられない空太でした。
そして迎えた追試当日
ましろの追試の間、1人教室で待つ空太の元へ

先生に呼び出されていた七海がたまたまやって来て
雑談をすることに
そこで七海が親の反対を押し切り声優を目指し頑張っていること
そのため親の援助を得ることが出来ず
生活が苦しくお金に困っていることを知る

そこで家賃が格安のさくら荘に入寮をすすめる
実は空太に気がある七海ははずかしがり
入寮に悩んでいると
そこに追試を終えたましろがやって来て
すべて100点の答案を空太に見せ

そのまま夫婦漫才のようなものをはじめる2人を見て

と七海からの質問が飛び出し
必死にそんなことはないと否定する空太
ましろにも同意を求めるが

この発言に完全に素に戻り大阪弁になる七海
2人の関係を健全にするためにさくら荘へ入寮を
宣言する七海だった。
着実にマンガ家としてステップアップしていくましろ
さらに空太の前で着替えるのをはずかしがったり
冗談をいうようになったり
表情が豊かになって来ました。
そしてついに本編に本格参戦の七海
いよいよさくら荘に入寮です。
次巻も楽しみです。
さくら荘のペットな彼女(マンガ)4感想へ
さくら荘のペットな彼女(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作ラノベに興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 上(ラノベ) 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年11月20日(火)です
現在TVアニメが放送中の『生徒会シリーズ』の
最新作がついに発売になります。
くりむたちが卒業し、杉崎1人が残った生徒会
そこに新メンバー3人が加わる新たな生徒会の物語
上・下の全2巻になるそうです。
生徒会の土産(ラノベ)感想へ
生徒会の十代(ラノベ)感想へ
![]() | 新生徒会の一存 碧陽学園新生徒会議事録 上 (富士見ファンタジア文庫) 新品価格 |

あっちこっち(アニメ) 第13話 『PLACE⇔PRINCESS』 TV未放送 感想
第13話 『PLACE⇔PRINCESS』









子猫になったつみきを見て、これは夢だと悟る伊御
そこに妖精になった姫がやって来て
魔女真宵に呪いを解いてもらう必要があると言われ
魔女真宵の城を目指すことに
城の入り口にたどり着くが門が重くて開けられない
そこに榊が登場して
俺の質問に答えられたら門を開けると言い出す
しかしあっさり壁を破壊するつみき
これにて榊の出番は終了~
そしてついに魔女真宵と対面と思ったら
自分の仕掛けた罠で吊るされていて・・・・
つみきの拷問によりあっさりと呪いの解く方法を教えてくれる
それは王子のキス的ななにか
そこで伊御は自分の指に口付けをして
その指をつみきの唇に触れさせ間接キスを敢行
目を覚ますとみんなコタツで寝ていて
夢がシンクロしていたようでした。









アイススケート場にやって来た一同
榊はいつもギャクが滑っているから当然スケートも得意
そんな榊を見て、簡単そうだと思い
素人真宵がスタートを切るも、氷へダイブ!!
そして意外なことに華麗なスケーティングを見せる姫
運動神経抜群の伊御&つみきも問題なくスケートを楽しむが
つみきが転倒しそうになったところを伊御が手を掴んで助ける
このことにより自分が上手く滑れないと言えば
伊御にスケートを教えてもらえると考えたつみき
教えてもらうことを口実に伊御に何度も抱きつくつみき
それを見ていた姫は鼻血エンジンを噴射
その後真宵がコントロール不能に陥る
なんとか伊御が助けようとするも振りほどかれ
加速した伊御が榊にラリアット食らわせてしまう
倒れる榊にさらなる悲劇が
バランスを崩しフラフラしていた真宵が
転んで榊の腹に肘を打ち込み・・・・
いつもどうりのオチでした。









朝テレビの占いで積極的に行けば恋愛運UPを見たつみき
さっそく手を繋ごうとするも、テンパって
両手で伊御の手を掴んでしまう。
困ったつみきは伊御の手を自分の頭に持っていき
それを受けて伊御はなでなでしてあげる
学校にてつみきのなぞの行動が占いのためと知った一同
咲が持っていた雑誌で各自のラッキーアイテムをチェック
メガネがラッキーアイテムだった佳奈は
伊御からメガネを借りて自販機へ
すると怖いぐらいに当たりが連発
それを見てラッキーアイテムが写経だった真宵は
一心不乱に写経を始める
その後相性占いを始める一同
伊御とつみきの相性はいいとのこと
しかし伊御は他人が決めた相性よりも
現在の自分がみんなといると楽しいと思う気持ちが大事と
ほっこりする一同
でもつみきと相性がいいことについてどう思うか?と問われ
テレながらつみきの頭をなでる伊御でした。
ブルーレイ&DVDの第6巻に収録されている
TV未放送エピソードです。
最終話にして姫の鼻血も過去最多を記録しました。
あまり売れなかったようなので
これが最後の映像化になりそう・・・・・
原作はまだまだ連載中なので
そちらを楽しむべし!
最後に姫の鼻血のコーナー、今回は9回でした









あっちこっち(アニメ)12(終)感想へ
原作に興味のある方は
あっちこっち(マンガ)1感想へ
あっちこっち(マンガ)2感想へ
あっちこっち(マンガ)3感想へ
あっちこっち(マンガ)4感想へ
あっちこっち(マンガ)5感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ワンピース(マンガ)68巻 感想
七武海となったローからの同盟提案
結局打倒できる四皇の名前は読者には明かされず・・・
慎重に考えるべきと仲間は諭すがルフィは

とあっさり承諾し同盟を組むことに
そこでローからまずシーザーを誘拐してほしいといわれる
ルフィはそれを了承するが子供たちを助ける手助けをローに要求
ローは渋々ながらそれを了承しチョッパーと共に
シーザーの研究所へ子供を治す手がかりを捜しに行くことに
その頃シーザーは島の秘密を知った者全ての口封じのため

かつて島を襲った科学兵器ガスを圧縮して生物兵器と変貌させた
スライムを湖近くの隔離施設から解放する。
研究所にて部下から解放完了の知らせを受けていると

スモーカーたちG5が戦闘を繰り広げていた
研究所入り口にルフィたちが登場!
G5と戦闘を繰り広げながら研究所内部に侵入を図ったとき

突如あらわれるスライムの一部
スライムに触れられた兵士はどんどん倒れていき
火で燃やそうとすると

大爆発が起こってしまい・・・さらに上空から

次々と降り注ぐスライムの一部
さらにそこに懸賞金3億ベリーでガスガスの実の能力者

シーザー・クラウン本人が登場
当然シーザーを倒しにかかるルフィ
徐々にシーザーを追い込んでいき楽勝かと思いきや

突然苦しみだすルフィそして倒れてしまい

ルフィだけでなくロビン・フランキー・スモーカーも倒れ・・・
そしてチョッパーを無事研究所内部に侵入させたローも
突如倒れたしまい

そこにヴェルゴという謎の男の影が・・・・
一方その頃サムライ探し継続中のゾロたち

無事サムライを発見するが胴体が湖に沈んでいることが判明
しかも湖の周辺にはスライムの本体が

なんとかサンジが湖から胴体を救い上げ

完全体になるサムライ、名は狐火の錦えもん(きんえもん)
喜びと感謝を伝える間もなく

スライムから大急ぎで逃げだし
息子がいるとされるシーザーの研究所へ向かう
ルフィたちを倒したシーザーは子供たち奪還へ
子供たちを守ろうとするウソップとナミ
しかしここでもシーザーのルフィたちを倒した謎の能力が発動
それは周りの空気をなくしてしまい酸欠にする力で

真実を知った茶髭の助けもあり何とか助かったものの
子供たちを連れて行かれてしまったナミたち
子供たちを奪還すべくシーザーの研究所へ向かう。
シーザーに破れ捕まってしまったルフィたち

そこで明かされるシーザーの黒幕
それは海軍G5のトップであるヴェルゴ中将

彼により子供たちの失踪も事故扱いにされていた
なぜ海軍を裏切った?と激怒するスモーカーだが
ヴェルゴには海軍に入隊する前からのボスがいて

七武海の1人にしてブローカーと呼ばれる男
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ドフラミンゴのスパイとして海軍に入隊していたとのこと
そして最後の実験を始めるシーザー
それはスライムに子供たちの実験に使っていた
キャンデーを与えて

スライムを進化させて殺戮兵器「シノクニ」を生み出すこと

そして誕生したシノクニは全てのモノにまとわり付き
固めていってしまう。
シノクニの生贄として牢屋ごと外に出されてたルフィたち
しかしローの機転もあり

牢から脱出し、さらにそこに

ゾロたちナミたちも登場!!そこにG5も加わり

ついに決戦がはじまる。
ついに今回の倒すべき相手、そして目的を知り
全員集合した麦わらの一味
体の入れ替わりも解消され
ここからはいつもの個別バトルが始まりそう。
どんなに汚れた一面を見せられてもなお
自身の正義を曲げないスモーカー
かっこいい
次巻も楽しみです。
ワンピース(マンガ)69感想へ
ワンピース(マンガ)67感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

さんかれあ(OVA)2 第14話 『身はゾンビに…心は…』 感想
第14話 『身はゾンビに…心は…』









Aパート
今日も不機嫌全開の亜里亜はメイドに八つ当たりしたり、
千紘に学校に送ってもらっている礼弥に
教員たちの反対を押し切り処分を与えよと命令したりと
団一郎にかまってもれない寂しさ全開
その上風呂に団一郎を思いオ●ニーまで始める。
場面変わって境内の掃除をする萌路
そこで1人の倒れている少女を発見する
少女は何もしゃべらず、病院に行くことも拒否
しかたなく古谷家で預かることに
その後少女に夕食を持っていく礼弥
しかし少女の姿はなく、家中を探し回る
すると階段から突如突き落とされ
そこには冷たい視線を礼弥に送る少女の姿が・・・









Bパート
階段から落ちたもののなんとか無事だった礼弥
しかし礼弥のための紫陽花の葉がなくなったり
裏庭にとりに行けば紫陽花畑が荒らされていたり
礼弥にとっての不幸なことが続く
犯人は少女であると気づいている礼弥は
思い切って少女に語りかけるが
少女はその夜に寝ている千紘にキスをしようとしていて・・・
自分はともかく千紘に手を出そうとしてことに礼弥は激怒!
今までのことは黙っててやるから千紘に手を出すなと一喝
すると今度は自分の鼻を自分で殴り怪我をして
礼弥に殴られたと訴えだす。
この展開にどうしたらいいのか分からない千紘たち
そしてその夜再び寝ている千紘にキスをしようとする少女
警戒していた礼弥はすぐに気づき止めに入る
すると少女は叫び声を上げ
駆けつけた呶恩に抱きつき泣きじゃくる
千紘にキスをしようとしていたと訴えるも
さすがにまわりは信じず・・・孤立する礼弥
しかし千紘は寝たふりをしていて一部始終を見ていて
そのことを指摘
すると少女は走りだし逃げてしまう。
追いかける千紘&礼弥
そして明かされる少女の正体!!それは
なんと幼女化した亜里亜だった。
寂しいからって他人を不幸にすることばかりにするなと
だから愛してもらえないと説教する千紘
すると亜里亜の体が光だし、周りに雹を降らし始め
なんでこんなことが出来るんだ!?と思ったら
まさかの夢オチ!!
その夢を見てなにか思うことがあったのか
礼弥の処分を撤回するなど心境に変化があったようでした。
手塚先生が禁忌とした夢オチを使うとは・・・
正直言ってこの回は誰とくなの!?と思わせる内容
前回のOVAのように伏線があるわけでもなく・・・
どうでもいい話だった。
今回の話は14話となってます。
そして第13話『吾輩も…ゾンビである…』は
11月30日のブルーレイ&DVD第6巻に収録されています。
さんかれあ 6 [Blu-ray]
さんかれあ(アニメ)13TV未放送感想へ
さんかれあ(アニメ)12(終)感想へ
原作に興味のお持ちの方は
さんかれあ(マンガ)1感想へ
さんかれあ(マンガ)2感想へ
さんかれあ(マンガ)3感想へ
さんかれあ(マンガ)4感想へ
さんかれあ(マンガ)5感想へ
さんかれあ(マンガ)6感想へ
さんかれあ(マンガ)7感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 中古価格 |

トラブルダークネス(アニメ) 第6話 『Metamorphose ~変わり行く時…~』
第6話 『Metamorphose ~変わり行く時…~』









Aパート
リコ状態になったリト、自分の体に興味津々の様子
そんなリトの背後にモモの影が
女の子の体を教えてあげますとリトを押し倒すモモ
そこに帰ったはずの芽亜が登場
モモの本性を見るために帰ったふりをしたとのこと
そしてリトのチ●ビをいじりながら
モモのハーレム計画を知っている
それを協力してもいいと
だから仲良くなりたいと提案してくる
当然承諾するモモ
そこでリコからリトに戻るリト
そこに美柑がやって来て・・・・・
その後リトを訪ねてルンがやってくる
しかし2人きりで話せる状況ではなく帰ろうとする
するとモモがリトとのデートのセッティングを約束
2人でデートをすることに
そしてデート当日
当然のように後をつけるモモたち
喫茶店で事務所から恋愛禁止を告げられ
ショックを受けているとリトに相談するルン
しかしそこに沙姫たちがたまたま来店
リトのラッキースケベが発動
逃げるように喫茶店を後にすることに
そして歩道橋の上で空は茜色に染まり
2人の雰囲気が盛り上がり・・・・









Bパート
いい雰囲気の2人をみて妄想に花を咲かせる尾行組み
しかしルンがくしゃみをしてしまいレンになり
一気に吹っ飛ぶいい雰囲気
半分は男である自分
リトのことが好きで好きでしょうがないのに
これではリトに女性として見てもらえないと泣き出すルン
すると突然苦しみだすルン、介抱するリト
その光景がエッチぃことをしているように見え
飛び出すララと唯
突如として光だすルン
どんどん光が大きくなっていき・・・・
すると全裸のルンとレンの2人が同時に存在して・・・
ヤミいわくメタモル星人は大人になると
一人前になり分裂するらしい
これにより問題が解決したルンは
トップアイドルとリトの獲得を目指すと宣言するのだった。
トラブルダークネス(アニメ)7感想へ
トラブルダークネス(アニメ)5感想へ
トラブルダークネス(OVA)0話感想へ
トラブルダークネス(OVA)2感想へ
トラブルダークネス(OVA)3感想へ
トラブルダークネス(OVA)4感
想へ
原作に興味のお持ちの方は
トラブルダークネス(マンガ)1感想へ
トラブルダークネス(マンガ)2感想へ
トラブルダークネス(マンガ)3感想へ
トラブルダークネス(マンガ)4感想へ
トラブルダークネス(マンガ)5感想へ
トラブルダークネス(マンガ)6感想へ
トラブルダークネス(マンガ)7感想へ
トラブルダークネス(マンガ)8感想へ
トラブルダークネス(マンガ)9感想へ
トラブルダークネス(マンガ)10感想へ
トラブルダークネス(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第3巻 〈初回生産限定版〉 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第3巻 〈初回生産限定版〉 [DVD] 新品価格 |

Baby Princess(マンガ)2巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年11月27日(火)です。
『シスタープリンセス』でおなじみの公野櫻子先生の
ライトノベル『Baby Princess』のマンガ版です。
原作を遵守せず、妹たちとの楽しい日々が描かれています。
Baby Princess(マンガ)2感想へ
![]() | 新品価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ) 第6話 『まよちき(妹(まい)レボリューションだから地球規模の妹革命だよねっ)』
第6話 『まよちき(妹(まい)レボリューションだから地球規模の妹革命だよねっ)』









Aパート
やはり秋人と秋子の関係が気になる薫子
そこで2人がクラス学生寮を訪ねることに
秋子は不在だったが寮生に暖かく迎えられる薫子
そこで思い切って再び秋人にシスコン疑惑を質問
秋人はさわやかに否定するも他の寮生たちが
「秋人にとってこの世の中は妹のこと妹以外のことの2種類しかない」
「秋人がシスコンなのは世界の理」などと援護射撃
援護を受け自信の考えに自信をみなぎらせる薫子
そこに秋子が帰ってきて
秋人が当人に質問すればいいと提案
そこで秋子に「秋人君ってシスコンですよね?」と質問
「そんなことはない」と秋子
当人からの否定にショックを受ける薫子
しかし秋子のTシャツの文字
さらに「お兄ちゃんがシスコンなら最高に幸せ」などの発言を聞き
秋子がブラコンだと気づきさらにショックを受ける薫子
シスコンの兄にブラコンの妹さらに危機感の募る薫子でした。
そして所かまわず2人の世界をつくりイチャつく2人
そんな2人をみて他の寮生が思う
このままではいけないと
そして翌日嵐が兄妹にあることを告げる
「2人は別々の部屋で暮らしてもらう」と
アリサがついに登場
次回は秋子との妹戦争が勃発!?
楽しみです。









Bパート
嵐からの言葉に当然反発する秋子
しかし兄と一線を越えると名言している妹を
同じ部屋では生活させられないと一蹴され
でも私たちは管理人だからと反論するも
本来の筋どおり新しい管理人を雇うと言われ・・・
秋人と暮らせると決まったときの幸せだった時
そして友人に宣言した目標を思い出すが
最終判断をゆだねられた秋人が別々に暮らすことを決断
引き裂かれ泣き崩れる秋子
そして引越しが完了
1人の部屋になり秋子と2人映画を見に行った時などの
2人での出来事を思い出す秋人
そこで秋子が歯ブラシを忘れていたのを発見
秋子の部屋に届けに行くことに
そこには泣き疲れて眠る秋子の姿
やさしく頭をなでてやろうと思うと
実は寝たふりをしていただけで
慰めに来てくれると思っていたと秋子
あきれる秋人でした。
翌日早速管理人を連れてきた嵐
その管理人は名門の生まれで10歳の頃に名門大学在学中に書いた
論文が専門誌に載るほどの天才。
しかし彼女は小さな子供のうえ
名前が鷹ノ宮ありさ(たかのみやありさ)
秋人がお世話になった鷹ノ宮家の娘で秋人を「兄さま」とよび
さらに婚約者だと言い出し・・・・
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(アニメ)5感想へ
原作に興味のお持ちの方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)8感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)3感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.3 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ Vol.3 [DVD] 新品価格 |

この中に1人、妹がいる!(OVA) 第13話 『「兄・妹・恋人」+』 発売日情報
第13話『兄・妹・恋人』
発売日情報
発売日は2013年3月27日発売です。
★TVシリーズ終了後の続編となる、ヒロイン総出演の新作エピソードを収録した
★初回特典は、キャラクターメドレーソングCD&新規アニメ描き下ろし
「お風呂ミニポスター」付き超豪華仕様! !
★2012年7月16日に横浜BLITZにて開催されたアニメ放送記念イベント
「このイベントの中に1人、妹がいる! ?」の模様を、OP&EDのライブパート
舞台裏の様子なども収めた「完全版」
新エピソード1話に120分のイベント映像と大ボリュウムです
この中に1人、妹がいる!OVA感想へ
この中に1人、妹がいる!(アニメ)12感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)1感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)4感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5.5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)6感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)7感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)8感想へ
この中に1人、妹とがいる!(ラノベ)9巻発売日情報へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

さんかれあ(マンガ)7巻 感想
ばーぶを混濁期から救う手段を求めて
千紘に何も告げずダリンと共にZoMAへ向かう礼弥
それを追いかけてわんこと共に空港にやって来た千紘
しかし飛行機は飛び立った後で・・・・
落胆する千紘だったが

パスポート無所持で出発できていなかった礼弥
ダリンは大丈夫だというが
ZoMAに行けば実験動物として扱われ帰ってこれないかもしれないと
なんとか思いとどまらせようとする千紘だが

礼弥の決心は固く
パスポートを実家に取りに行くという礼弥を
呆然と見送ることしか出来ない
そこでわんこが

と一喝
自分がなにをすべきか理解した千紘は
礼弥を追いかけて

千紘も礼弥と共にZoMAへ向かうことに
カリブ海の孤島にあるゾンビ研究機関ZoMA
ゾンビを研究している地点でたいしたことない組織と思いきや

そこには驚くほど整った施設と多くのゾンビがいて
一気にテンションの上がる千紘
そしてそこに現れたのがZoMAの所長でダリンの父親の
来宮・サルヴァ・アーシェント(くるみや・ダリン・アーシェント)と

サルヴァの大のお気に入りのゾンビで
一番完璧な作品であるロザリエ

そしてロザリエが突然

千紘の頭をあまがみ
うれしさ爆発の千紘、嫉妬する礼弥
そして始まる礼弥の検査
そこで衝撃の事実が判明する

礼弥が蘇生薬を飲んだのが死ぬ前
そして死の原因となった怪我を負ったとき
薬の効果が徐々に発揮され始めて
脳死に至る途中でゾンビ化が始まった
つまり脳の1部は生きている状態に
これが礼弥が他のゾンビより理解力があり
混濁期を抜け出すことに成功した理由である。
このことが分かり
ばーぶを混濁期から救う方法だけでなく
礼弥自身を人間として生き返らせる可能性があると
新たな希望の光を見つけ喜ぶ千紘だったが・・・・
用意された部屋で就寝したはずの千紘
しかし目を覚ますとそこは

ただ人を喰いたいという欲求に支配された
ゾンビたちに囲まれた檻の中で
その映像を見せられ興奮する礼弥

それにより礼弥の生きている脳の部分を
見つけだしたサルヴァは
礼弥に対ゾンビ抑止薬を使い眠らせ

不吉な言葉を言い出し・・・
そして眠らせた礼弥の頭を

その後目覚めた礼弥
そして礼弥の元を訪れたダリンは罪悪感からか
いつもより饒舌で世間話を持ちかけるが

そして千紘のいた檻では

衝撃の展開が連続でした
ついに希望の光が見えたのに完全に消えてしまったのか
そして千紘の命運はいかに!?
千紘については半ズボンをだったはずなのに
食いちぎられている足が長ズボンなので
当然助かっていると思いますが・・・
今巻はDVD付き限定版も同時発売されています。
そちらの感想は後ほど
家から姿を消した茹五郎と
記憶をなくした礼弥を目のあたりにした
ダリンの今後の行動は?
次巻も楽しみです。
さんかれあ(マンガ)8感想へ
さんかれあ(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

さんかれあ(OVA)2第14話感想へ
![]() | 中古価格 |

![]() | 新品価格 |

けいおん!highschool (マンガ) 感想
唯たちが卒業した後の桜高けいおんぶ
梓・憂はその寂しさからか

腑抜けた状態の2人
純の励ましもあり、唯たちに負けない
けいおん部にするとやる気をみなぎらせるが

突如訪れた廃部の危機
まずは新歓ライブで部をアピールするため
梓が1人で弾き語りをするが

ギターを引きながら歌うのは難しく・・・・失敗
しかし琴吹家のメイドで紬をお姉ちゃんと呼び
紬の命令でティーセットを回収に来た

斉藤菫(さいとうすみれ)と
すべての部活に体験入部した結果
軽音部が一番うまくできそうだという理由で入部を希望した

奥田直(おくだなお)の2人が入部
メンバーも揃い廃部を回避し
次はパートを決めることに
当然梓はギター、純はベース
残りの初心者3人のパートは

菫がドラム

憂はやはりギター
ところが不器用な直に演奏出来そうな楽器がなく・・・
しかし頭も良くパソコンを使える直は

さわ子の提案で作詞・作曲を担当
そしてボーカルは梓が担当することに
これで全員が新しいものへチャレンジするとになり

さわ子の提案でバンド名が『わかばガールズ』に決定し

ついに新けいおん部が本格スタートするのでした。
ついにスタートしたわかばガールズ
純の彼氏とデート疑惑に

直が何でも出来る憂に嫉妬して

ストーキングして弱点を探そうとしたり
菫と紬の関係と

なぜ紬が普通に憧れ、女の同士の恋愛が好きなのかが
明らかになったり
恒例の夏合宿を行ったりと

全くといっていいほど練習風景が
描かれることなく夏休みが終了~
そして迎えた2学期
学園際のライブへ向けて燃える梓

しかしドラム初心者の菫
そして初作詞・作曲の直は不安でいっぱい
そこで去年の唯たちとの学際ライブを見せることにした梓

しかしそれは逆効果で・・・・・
不安そうな後輩2人の表情を見て
唯たちばかりを意識していた自分に気づく梓

自分たちのわかばガールズの音楽を目指すと梓

後輩たちとの距離も一気に縮まり
団結力高まるわかばガールズ
そして迎えて学際ライブは

見事に大成功!!!
そしてさわ子からこれを言うために
バンド名をつけてのでは?と思わせる

賛辞の言葉
そして後輩たちから先輩たちへの

感謝の気持ち

唯たちから引継ぎ
梓たちが作り上げたけいおん部はここに完結
そして菫&直に引き継がれていくのでした。
直がかなりいいキャラしてました
「college」も含めいないタイプのキャラで
新鮮味がありました。
これでけいおんシリーズも終わってしまいます。
「college」、「highschool」と分けずに
同時進行でそれぞれをシンクロさせて描き
唯たちと梓たちの交流があればよかったのに・・・
今度は梓たちがN女子大に入学して
再び唯たちと放課後ティータイムを組む
という続編が見たいです。
![]() | けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス) 新品価格 |

マンけん。(マンガ)1巻 感想
『サンデーGX』で連載中の加瀬大輝先生のデビュー作
成績優秀でスポーツ万能そして容姿端麗
まさに非の打ち所なのない女子高生
日笠倖(ひがささち)

その上マンガ新人賞を受賞していて連載準備を進めている
プロの漫画家である倖(そのことは秘密にしている)
上辺だけの付き合いは得意だが
他人に興味を持つことが出来ない女の子
しかしそんな彼女が気になって仕方がない人物が
隣の席の日本人とフランス人のハーフで
「でんぱちゃん」と呼ばれる重度のオタク
豊崎アリス(とよさきありす)

彼女は授業中も自作のマンガを執筆
遠めで見ても正直全然面白くないしヘタ

しかしとても楽しそうにマンガを書いていて
それが気になる様子
ある日クラスの男子がアリスの書いているマンガを
奪い取りバカにして破り捨ててしまう
何とか笑顔で済まそうとするも泣き出してしまうアリス
その時男子に倖のグーぱんが炸裂

吹っ飛ばされる男子生徒
そして倖が叫ぶ

今後のクラスメイトの反応を思い
なぜあんな行動を取ってしまったのか?と後悔する倖
しかしクラスメイトはかっこいいと好感度はさらに上昇
その上アリスには懐かれて
自分が入部しているマン研に入って欲しいと

付きまとわれる。
そんなある日の授業中に
マン研部部長の竹達紀梨乃(たけだつきりの)が乱入

そこでマン研への入部を依頼される
学校で評判の悪いマン研当然拒否するが
お前の秘密をばらされたくなかったら
放課後マン研の部室にこいと脅迫される。
自分がマンガ家であることを知られたと思った倖は
しかたなくマン研の部室に行くとそこは

自分のやりたいことを好き勝手にやり
目標も目的もない自由な空間で・・・
こんな部活に存在価値はないと一刀両断する倖
お前も所詮つまらない人間、部外者は出て行けと紀梨乃
その発言に頭に血が登った倖は入部を宣言

と高らかに宣言するが
これで5人揃い廃部は免れたと喜ぶ紀梨乃
完全に乗せられた倖だった
秘密を知っていると言われたが
それもハッタリだったことが判明して
何とか入部を取り消そうとする倖
しかし顧問の藤本元(ふじもとはじめ)がそれを認めてくれない
なんでも紀梨乃の父は政治家で
紀梨乃自信も赤い悪魔と恐れられる不良で
学校で彼女に逆らえるものはいないとか
ただ理由はそれだけでなく
マン研部員はみな紀梨乃がスカウトした人材で
学校内では人間関係が上手くいっていない生徒ばかり

そんな生徒のための部でもあると
さらにマン研はちゃんと部誌も発行していて・・・
アノスというなぞの生徒が作者ということだが

アノスの書いた部誌に衝撃を受ける倖
部に残ることを宣言

アノスに対して対抗心をむき出しにするのだった。
その後マン研の活動に参加するも
アノスの正体は分からず
手先がとても器用で衣装作りが大好きの
白井麻里香(しらいまりか)に

コスプレを強要させられたり

秋葉原探索に連れて行かれ
そこでゲーム界では名の知れたカリスマゲーマーである
直(なお)苗字が不明のオフカイに参加させられ

生まれて始めてのゲームをして
その楽しさに触れたり
途中自分の担当と部員が鉢合わせして
従兄弟とごまかさなければならなくなる
ハプニングがあったものの
マン研で活動を続ける倖
ある日アリスから自分のマンガを
従兄弟のマンガ編集に見せてほしいと頼まれる倖

マンガ家になることを気軽に考えているにアリスに
厳しいダメだしを連発し

きつい言葉を浴びせる倖
これでマンガを描くことを辞めるかもしれないと思ったが
アリスは変わらずマンガを書き続ける
しかしそこにいつもの笑顔はなく
いつも何も考えず自己流で書いたが
他の作家の作品を参考にしながら真剣に書き続けるが
真剣に書けば書くほど自分の未熟さを理解し

悔しさのあまり泣き出してしまうアリス
そんなアリスを見て

怒涛の勢いでダメだしをしながら
その箇所を直して見せる倖
周囲はその姿に度肝を抜かれるのだった。
タイトルが『マンけん。』で
キャラの名前が日笠、豊崎、竹達って
なんだか『けいおん!』を感じるが
内容は全くの別物
今後はアノスの正体と部誌づくりが
話の本筋になるのかな?
そしてアリスと共に名前が挙がる
平野心というプロのマンガ家
この当たりが今後どのように登場してくるのか?
次巻もたのしみです。
マンけん。(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

この中に1人、妹がいる!(ラノベ)8巻 感想
前巻で将悟が自分の実家で発見したビデオテープには
幼少のころ熊五郎に連れられ2人で遊園地で遊ぶ光景と共に
熊五郎と心乃絵の父である誠二が写っていて
「あんなことさえなければ2人は本当の兄妹でいられたのに」と
発言する誠二の映像が写っていて
その部分を上から録画して消してしまう心乃絵
動転して消してしまったというが・・・・
さらに雅が父の一馬から親子であることの証明のために
DNA鑑定の提案を受けたと知らされる
果たして雅は本当に妹のなのか?
そしてこの第8巻にてついに
妹の正体が明らかになります。
一馬からの話を聞き妹が雅ではないかも?と疑いだした将悟
しかしそのことは心乃絵には知らせずいるが
またも心乃絵と変な距離を作ってしまう
そんな中心乃絵に学園の記念式典でのスピーチの依頼が
テーマは『家族』養子という環境にありながら
立派に成長している心乃絵のスピーチを聞きたいと
学園の理事の1人が推薦したらしい
スピーチを受けることにした心乃絵だった
ビデオテープのことが気になる将悟は
別荘に住んでいた少女「ふうちゃん」を知る
柚璃奈にそのテープを見せることに
幼い頃の心乃絵を見て「ふうちゃん」とつぶやく柚璃奈
幼い頃の記憶でハッキリしないが一目見てなんとく
そう呼んでしまったとのこと

なんとそこに心乃絵が現れて
とっさにテレビを消しを映像は見られていないが
ここで2人でなにをしていたのか?と問い詰められる将悟
心乃絵を疑っていると思われたくない将悟は
なんとかごまかそうとするが言い訳が浮かばない
そこで柚璃奈が無理やり淫蕩なビデオを見せられていたと言い
なんとかごまかせたが、心乃絵の怒りを買う将悟だった。
スピーチの作成で忙しくなった心乃絵
その間に将悟は熊五郎の過去を調べることに
熊五郎が愛したのは誰で、そして誰を産んだのか?
そしてなぜ育てることができなかったのか?を
まずは雅の協力の元熊五郎と一馬が出会った頃の
事情を知る一馬の会社の従業員の津田さんに会うことに
そこで津田さんが教えてくれたことは
その頃は会社の経営が悪くいつ倒産するかの状態だったこと
そんな中鷺宮(さぎのみや)さん(名が思い出せない)という1人の女性を
一馬がポケットマネーで雇い出だし、
愛人ではないか?と噂になっていたこと
そして鷺宮さんには養子に出した女の子がいたことを
ただ鷺宮さんが雅の母親である可能性はないとの事
詳細を知りたいという将悟たちのために
会社に残っている履歴書を調べてみて
後で分かったことを教えてくれると約束してくれる。
将悟は鷺宮と聞いていて
熊五郎の過去を調べるために読んだ自叙伝の中に
あるパーティーで名門である鷺宮家の人間と会談したとの
内容が書かれていたことを思い出す
そこで同じく名門である国立家の凜香に
鷺宮家について聞いてみると
16、7年前に真由希(まゆき)という鷺宮家の人間が
男と駆け落ちして行方不明になっているとの教えてくれる
その後心乃絵のスピーチの息抜きにデートすることになった将悟

映画をみたり、カラオケをしたりと楽しむ2人
最後に心乃絵の部屋でスピーチの原稿を見ることになるのだが
そこに津田さんからの電話があり
鷺宮さんの名が真由希であることと
履歴書の真由希の写真を携帯に送ってくれて
その写真に写る真由希の顔は心乃絵にそっくりで・・・
将悟の電話の内容を聞いていた心乃絵
「なぜその名前を?」と脅えた様子でつぶやき
そこで自分についてのことを語りだす
真由希が自分の産みの母親であること
自分と母親を引き裂こうとする鷺宮の人間から逃げるため
熊五郎の別荘に住んでいたこと
(これでふうちゃん=心乃絵に)
真由希からもうすぐ自分が熊五郎の養子になると言われていたのに
結局は熊五郎は養子にせず真由希は自分の元を去り
現在の鶴眞の両親に引き取られたこと
そして鶴眞の両親に自分の父親が熊五郎なのか?と聞いたら
父親が誰かは不明であると教えられたこと
さらに中学生のときに病床の熊五郎のお見舞いに行ったとき
「私は本当に心乃絵ちゃんの父親になりたかった」と言われたこと
これらのことを他人に話すと帝野、鷺宮両家に
迷惑がかかると口止めされていたと告げる
そして自分はいつか熊五郎が迎えにきてくれて
真由希と将悟と4人で家族として暮らせることを夢見てきたと
しかし今は大事に両親に育てられ、好きな人がいて幸せと

そんな心乃絵を抱きしめ
「俺は心乃絵と恋人でいたい」と言う将悟だった。
自宅に戻るとそこには
「妹を探せば仲間に危害をくわえる」と
書かれた脅迫状が届いていて、そのことを衣楠に相談すると
その犯人は間違いなく瀬利であること
そして瀬利が鹿野子を裏切ったふりをしているだけで
瀬利の本当の黒幕は鹿野子であり
妹の正体を突き止めて、妹である証拠を抹消して
妹の存在そのものをなかったことにしようと画策していること
そして熊五郎が心乃絵を養子にしなかった理由として
10年くらい前に「熊五郎に隠し子がいる」という密告があり、
時期帝野グループの社長候補であった熊五郎は
隠し子がいることを強く否定するしかなく
もしここで養子を取ったならば疑われると思ったために
養子にするのを辞めたのではないかということを
報告を終えた衣楠は真由希捜索に乗り出すことに
愛菜と共に心乃絵のスピーチの完成原稿を聞く将悟
そこに雅がやって来て、一馬とDNA鑑定をすることにしたと
これで2人が親子だと証明されれば、兄妹ではなくなる
だから恋人同士になってほしいと告白
「将悟さんは私の恋人です」と反論する心乃絵
しかし津田さんから真由希の写真を見せてもらっていた雅は
「妹は付き合えないでしょ!私たちを騙していたの!」と激怒
「心乃絵の父親は誰かわからいんだ」とフォローする将悟
だが雅の不信感と怒りは収まらずに心乃絵と
殴り合いのケンカを始めてしまう
何発も何発も殴り合いそして・・・・・
自分が好きなった人は父も母も兄もみんな自分の元から
いなくなってしまうと泣き出してしまう雅
それでケンカは収まるのだが・・・・
その後保健室にて2人で思いを打ち明けあった模様
そして迎えたスピーチ当日
現在の両親に感謝を伝えるために観衆の前で
原稿を読み上げていく心乃絵
しかし突然ある1点を見つめだしたと思ったら
その場に崩れ落ちてしまう
急ぎ心乃絵の元へ駆け寄る将悟
心乃絵の視線の先にはなんと真由希の姿が
実は先日瀬利が1人アパートで暮らす真由希の元に
やってきて娘の成長した姿を見てみたくないか?と招待していた
真由希を見て動揺して原稿が読めなくなる心乃絵
そして真由希も逃げるように会場の外へ

しかしそこで雅が真由希を呼び止めて
「自分の子供から逃げないで」と・・・・
将悟の励ましもあり何とかスピーチを続けようとするが
続けることがどうしても出来ない心乃絵
そこにスピーカーから真由希の声が聞こえだし
自分が育てることが出来なかったことへの謝罪と
成長した姿を見ることが出来てうれしかったと
しかし心乃絵はあなたなんか母親じゃないと拒絶
結局スピーチはこのまま終わってしまう
その後瀬利に連れられて会場を後にした真由希だが
雅の説得もあり心乃絵と話すことに
そして心乃絵も真由希と向き合うことに
付き添っていた将悟が心乃絵に変わって質問する
「心乃絵の本当の父親は誰ですか?」と
真由希からの答えは
「帝野熊五郎、将悟君のお父さんよ」
なにか証拠はあるんですか?と質問すると
なにもかも捨てられてしまったと
(スピーチの間に瀬利が全て処分した)
ただ自分が愛した男性は熊五郎だけだと
自分が育てたかった病気がちな自分にはそれが出来ず
鷺宮の怒りが収まり、ほとぼりが冷めた頃に
熊五郎の養子になるはずか密告の文章によりダメになったこと
幸せな家庭生活を送る心乃絵をみて会うことが出来なかったこと
そしてただただ後悔していると
不倫の子供だろうとなんだろうと卑屈にならず
隠れて過ごすのではなく、胸を張って心乃絵は私の娘だと
真正面から宣言して、共に生きれば良かったと
その頃鹿野子は瀬利から熊五郎の娘が心乃絵だったと
報告を受け、将悟をアメリカに留学させる準備を進めると決意
その時一馬と遭遇して喫茶店で話すことに
そこで一馬から自分が熊五郎と異父兄弟であること
(つまり将悟と雅はいとこ同士になる)
心乃絵を養子にしてほしいと頼まれたこと
会社の業績が悪く断ったが
真由希を会社で雇うことになり
熊五郎から大量の援助金をもらい会社を立て直したこと
このことは墓まで持っていくつもりだが
妹を真剣に探す将悟と雅のために認めてやって欲しいと
「将悟に妹などいない、私は家族を守りたい」と言い
泣き崩れる鹿野子だった。
仮に心乃絵が妹だとしてもこの気持ちは変わらない
それは心乃絵も同じようで
鹿野子は妹の存在事態を否定しているし
鶴眞の両親は父親が誰なのか知らない
ならば2人が付き合っていても問題ないと
そんな中心乃絵の父誠二から食事の誘いが
そこで自分たちは付き合っていると報告するが
誠二の口から
「君たちは血の繋がった兄妹なんだ」と告げられる
熊五郎から自分が父親であることを秘密にして
娘を育ててほしいと頼まれたこと
鹿野子と将悟を騙し、今の家庭を守りながら
心乃絵を養子にしようとしていた熊五郎が許せず
密告の文章を送ったのが自分であると
しかし熊五郎から死ぬ間際に心乃絵と自分が父娘であることが
証明されているDNAの鑑定書が送られてきたこと
そしてそれを使い正式に心乃絵を熊五郎の娘として
認知させようと考えていると
それを聞きそんなことしてほしくないと外へ飛び出す心乃絵
誠二に認知の手続きをしてほしいと告げ、追いかける将悟
そして将悟は言う
「妹と家族になることが目標だった」と
だから認知してもらおうと、その上で
「2人のことを誰も知らない土地で2人で暮らそう」と
しかし心乃絵は

それでは真由希と同じになってしまう
2人が恋人では幸せになれないと
そして将悟に「今までありがとうございました」と別れを告げるのだった
ついに妹の正体が判明
妹は心乃絵でした
自分の予想としては衣楠が妹だったのですが・・・
理由は普通帝野清流会なんて入れない
しかも男子禁制なのに女であることを隠してるといっても
普通はバレているはずだし
熊五郎が娘を隠すために入れたんじゃと
これまでの展開をひっくり返す
オチを想像していたのですが全く違いました。
次巻はおそらく本編としては最終巻
将悟と心乃絵の兄妹で恋人の2人の結末は
楽しみです。
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)9感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)7感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

この中に1人、妹がいる!(OVA)発売日情報へ
![]() | 新品価格 |

デート・ア・ライブ(ラノベ)6巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2012年12月20日(木)です
2012年1月よりTVアニメも放送が決定しています。
この第6巻には「夜刀神十香」制服限定解除Ver.フィギアが付いた
限定版が同時発売されます。
絶対に手に入れたい方はぜひご予約を
デート・ア・ライブ(ラノベ)6感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)1感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)2感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)4感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)5感想へ
さらに興味のある方は
漫画全巻ドットコムへ

デート・ア・ライブ(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)1感想へ
![]() | 限定版 デート・ア・ライブ 6 美九リリィ (グッズ付書籍) 中古価格 |

![]() | デート・ア・ライブ6 美九リリィ (富士見ファンタジア文庫) 新品価格 |
