変態王子と笑わない猫。(アニメ) 第3話 『哀しむ前に声を出せ』 感想
第3話 『哀しむ前に声を出せ』












ゲームセンターでの一件依頼、部屋に引きこもってしまった梓
陽人も月子もそれぞれ梓の家を訪問するが効果はなく
その後、猫像の前で梓問題について話す2人
梓の前では、自分の本音が分からず、何も言えなくなると
「元気になって、また仲良くなろう」なのか
「自分の建前を返して欲しい」なのかどっちが本音が分からないと
それは、両方とも本当の気持ちではないのか?
言葉に導くままに行動を起こすべきでは?
言葉どうりに行動して後悔する事になっても
人はそれでしか前に進むことは出来ない
だから「砕ける前に声をだせ!」と
ゲームセンターの昔の梓の友達に話を聞いた陽人
梓は「いじられキャラ」だったようで、
周りはいじめていたつもりはなかったが梓は休みがちに
そこで、修学旅行の行き先を沖縄だったのを
梓が好きな北海道だとウソをついて、呼び出そうとしたが
梓は1人で先に北海道に行ってしまい・・・・
その後、すぐに転校してしまい・・・・・
母親の協力を得て、陽人">梓を拉致る
タクシーの中で自分の思いをぶつける陽人
梓は地が可愛いのにいらない属性を付けすぎ
梓に必要なのは自分を偽る建前ではなく、強い心
普通にしていれば、普通に好かれる
自分もそんな梓の方が好きだと
タクシーを降りて猫像の元へと向かう2人
「こっちが建前を捨て、普通にしていれば
あなたもこっちをを好きになるの?」と梓
「君だけを見ててもドキドキしない」と
そして、猫像と建前について話をする陽人
自分を好きだと言って近づいてきたのも全てウソだったと
泣き出してしまう梓
そのことを素直に謝り、それでも梓をほっとけない
怒りっぽくて、泣き虫なことも、寝相が悪いことも
それでも梓の本当の友達になりたいと思う
それも本心で、梓には建前など必要ないと
陽人の言葉を信じて、建前は入らないと猫像に祈る梓
すると猫像は輝きだして、ベルトが戻り
陽人は建前を取り戻すのだった。









中学時代にボランティアで保育園に手伝いに行き
陸上部の練習をサボっていた陽人に出会った
時のことを思い出していた月子
保育園の先生になることが夢だが
子供な自分は本音がすぐに表情に出てしまう。
これでは園児と友達になれても先生にはなれない
だから鬼のお面を被っている
でもそれだと園児が寄ってきてくれないと
陽人に悩みを打ち明ける月子
とりあえずお面を変えて見たらアドバイスをもらう
桜の花びらが服に入ってしまい
結果陽人に、おへそをツンツンされるハプニングはあったものの
2人は何度も会うようになり、そしてある日
猫をお面を被ってみた月子
お面を変えたらすべて上手くいったこと
だけど今日で保育園に来るのはおしまいだと
来年から高校生になります。先輩と!
自分からは絶対に声を掛けないので
お面をとった自分を学校で見かけたら声をかけてほしいと
約束をかわすのだった・・・・・
陽人から建前を取りも出すことが出来た
だからお礼がしたいと言われる月子
自分は児童福祉クラブに所属していて、
中学時代は、よく保育園にボランティアに行っていたと
ヒントを出すも反応が薄く、
園児よりもそのお母さんに興味があると言われ、ガッカリな月子
お礼として自分が読む紙芝居の演技の
評価をしてほしいとお願いするが
本音を奪われ、表情や語気に変化ない月子の演技は
平坦としすぎて聞くに堪えず・・・・・
ただ、自分が書いたイラストは褒めてもらえて
しばらくは裏方に専念するを決める
自分はマッサージからおいしい手作り弁当まで
意外とユーティリティだと
それを聞き、陸上部のマネージャーになってほしいと
陽人から冗談交じりに言われるが
陸上部にはつくしがいるから嫌だと
なぜ?姉妹の間がそんなことに?と陽人
「私が嫌われているからです」と呟くのだった。
梓の報われない感がパンパじゃない
女の子大好きな陽人ですが
自分に対しての好意には鈍感というよりも
エロい割りに、彼女が欲しいという気持ちは皆無で
この当たりが気になるところ
次回は鋼鉄の王との対決!!
楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(アニメ)4感想へ
変態王子と笑わない猫。(アニメ)2感想へ
原作に興味のある方
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)6巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
変態王子と笑わない猫。(マンガ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)4感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 変態王子と笑わない猫。 第2巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

Baby Princess(マンガ)2巻 感想
原因不明の病気により、幼少から入院生活が多かった綿雪

そんな、綿雪を見て、自分が代わってあげられたらと
綿雪の境遇を自分のことのように悩んでいた氷柱は

自分が医者になって、綿雪の病気を治すと決意して
そんな、回想が明けると
外にはうっすらと雪が降り積もる中
立夏たちは外でバトミントンを満喫中
そんな、光景を楽しそうに見つめる綿雪
「みんなと遊びたい?」と答えの分かっていることを
つい、聞いてしまった氷柱

それを、許可だと勘違いした綿雪
そのうれしそうな顔を見て、暖かくすることを条件に
みんなと遊ぶことを許可する氷柱

みんなと楽しそうに力いっぱい遊ぶ綿雪

結果、綿雪は微熱を出してしまい
自分のせいだとテンパリまくって、看病に勤しむ氷柱

綿雪の熱は直ぐに下がるも、氷柱が風を引いてしまい・・・
病人の部屋には基本的に訪問は禁止とされているが

立夏&夕凪は氷柱の部屋を訪れて、トランプ遊び
おちゃらけて見せるも、本当は氷柱が心配な様子
さらに、蛍におかゆの作り方を教わって作るなど
綿雪も氷柱の看病に奮闘
自分のせいで「ごめんなさい」と思っていた綿雪
しかし、蛍からの助言で考え方を変えて

「いつもありがとう」と感謝を伝える綿雪
うれしさで心が暖かくなる氷柱

姉妹仲良く、夜を過ごすのでした。
筋金入りの男嫌いの麗は突然現れた「お兄ちゃん」
陽太郎の存在に戸惑い

日記も上手く書けず、いいかげんに書いて
海晴から書き直しを命じられ、しぶしぶ応じて

今度は自分の大好きな電車についてのことを丁寧に書く麗

日記の感想をストレートに述べられ
はずかしくなった麗は日記を辞めると言い出すが

ヒカルの助けもあり、無事日記に復帰
徐々に陽太郎への接し方にも変化の兆しが
春休みに家族に遊びに行く場所で盛り上がる妹たち

遊園地に動物園、海などの意見が出る中
電車での北海道旅行を提案する麗

しかし、海晴から小さい子供が多く、移動が大変で
電車は無理だと真っ向否定されてしまう。
それでも旅行の行き先は多数決で決めるのがルールで
遊園地は行ったばかり、海は季節はずれで論外
事実上の遊園地VS北海道の構図に
妹たちには人ごみが苦手などの理由から
反遊園地派が多く、意外なことに接戦に

そこで、勇気を振り絞り、陽太郎に協力を依頼する麗
そして迎えて多数決の日

結果は10対10の同数で引き分けに
同点の場合は長男である陽太郎が決めることに

家族みんなのことを考えれば遊園地の方がいいと
頭ではしっかりと理解している麗

いつも、麗はガマンをしていると
そのことを踏まえた上で真剣に考えているのか?と
陽太郎を攻め立てる氷柱
すると、氷柱が誕生日に何もプレゼントを頼まなかったことを
指摘しだしたかと思うと

陽太郎の発言の意味が分からず、海晴に愚痴をこぼす氷柱
すると、海晴は何か思案したかと思うと

秘密のお願いがあると言い出して・・・
そして迎えた、結果発表の時

陽太郎の出した答えは遊園地で
どこかで分かっていたとはいえ、落ち込む麗

そこに氷柱が、自身の誕生日プレゼントとして
鉄道博物館にみんなで行こうと提案

自分のことのように喜びを爆発させる陽太郎

みんなでの鉄道博物館を満喫する麗

家族みんなも大満足でした。
そのほかにも

小さい妹たちが苦手な吹雪と青空の話や

春風が甘酒に酔っ払って、陽太郎を探し回る話や

2巻の登場カット数が22コマしかなかったから
自分も変わらなければと奮闘する真璃の話なども収録
氷柱&綿雪と麗のエピソードが大半を占めた今巻
次巻は誰にスポットがあたるのか大注目
原作の8巻が1年以上経っても発売されず
毎日WEBで更新されていた妹日記も閉鎖
尻つぼみになっている感じがして残念
唯一の希望、深山版ベビプリ
次巻も楽しみです。
Baby Princess(マンガ)3巻発売日情報へ
![]() | 新品価格 |

デート・ア・ライブ(アニメ) 第3話 『空分かつ剣(つるぎ)』 感想
第3話 『空分かつ剣(つるぎ)』









士道とのデートの約束を果たすために現れた十香
しかも、空間震を起こさずに・・・
デートの意味を知らない十香はきなこパンの旨さに絶叫
おいしい何かを食べる=デートであると思い込み
はじめて見る多くの人に驚きながらも
(いつもは空間震警報のために避難しているから)
食べ歩きを敢行、軽くなっていく士道の財布
そんな2人を影から見つめる折紙
そして、十香は高級レストランが気になる様子で
静止する士道を振り切り店の中に
店の入ると、ウエイトレス姿の令音&琴里がいて
店内にはラタトスクのメンバーしかおらず
「これでもか」コースで十香を満足させつつ
士道に商店街の南に行けと指示を出して・・・・
言われたとおりに南に行ってみると
そこにはラタトスクのメンバーが屋台を出していて
2人を10万人目のお客様だと言い出して
何でも無料で食べ放題ですと
士道もあきれながらも、笑顔の十香を見て、自分も楽しいと
士道も楽しんでいると知り、十香の気分は最高潮に












さらに、福引で「ドリームランド招待券」が当たり
向かってみると、そこはラブホテルで
興味津々の十香を説き伏せて、何とか離脱
その後も、ゲームセンターのUFOキャッチャーで
きなこパンのヌイグルミをゲットしたりと
デートを楽しんでいく2人
男と女が一緒に出かけて、遊んだりすることと
デートの意味を教えられた十香
デートとは楽しいものだなと満足な様子。
だからこそ感じた、人々のやさしさ、町の美しさ
自分はそれらを顕現するたびに壊していた
ASTが言うとおり、自分は生きていてはいけないと
また、悲しげなあの表情を見せる十香
そんな十香に士道は叫ぶ
「そんなことはない!今日は何も壊してない」
「向こうに帰らずに、ずっとここにいればいい」と
「自分は知らないことが多いし、住むところも何も無い」
「何よりも、そんなことを言ってくれるのはきっと士道だけだ」と
「他の奴がお前を否定しても、もっと強く俺がお前を肯定する」
「今はただこの手を掴んでくれればいい」と
士道を信じてその手を掴もうとする十香
そこに十香を狙った折紙のレーザーが発射され
十香を庇った士道を貫いてしまい・・・・
士道を殺され、怒り心頭の十香は霊装を顕現させ
士道を殺してしまい、動揺して動けない折紙に襲い掛かる
士道が殺されたにも関わらず、余裕の琴里
すると、士道の傷口を炎が覆い包んだかと思えば
傷口はふさがり士道が復活!!
<フラクシナス>から放り出され、十香のところに参上する士道
士道が生きていた知り、十香の怒りも静まるが
しかし、十香の力は暴走状態で臨海状態で
それを何とかする方法がキスだと琴里から教えられていた士道は
そのことを伝えると、十香から士道にキス
すると、十香の霊装が失われていき
キスにより精霊の力を封印した士道
その後、十香が夜刀神十香(やとがみとおか)と名乗り
士道のクラスに転校してきて・・・・
きなこぱんのヌイグルミって・・・・
完全に大食いキャラになってしまった十香
士道をストーキングしていて十香を発見した折紙
コメディーでライトな印象で
原作とは違う味が出ていた思います。
次回は第2の精霊四糸乃が登場!!
楽しみです。
デート・ア・ライブ(アニメ)4感想へ
デート・ア・ライブ(アニメ)2感想へ
原作に興味のお持ちの方は
デート・ア・ライブ(ラノベ)1感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)2感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)4感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)5感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)6感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)7巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

デート・ア・ライブ(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)2感想へ
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

暗殺教室(マンガ)4巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年5月2日です。
イリーナVSロヴロの暗殺対決に
E組にやってくる2人目の転校生。
1人目の律を圧倒的に上回るとされる
その驚くべき暗殺能力とは!?
殺せんせー誕生の謎も徐々に明らかに!!
大注目の第4巻です。
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)1感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
暗殺教室(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

暗殺教室(マンガ)3巻 感想
修学旅行にやって来た殺せんせーと3ーEの生徒たち

そこで、不良たちに絡まれて、カエデと
クラスのマドンナ的で清楚な有希子が拉致されてしまう。
同じ班だった渚たちは2人をたすけるために

殺せんせーが作った旅のしおりを読むと
そこには「班員が拉致られた時」と書かれたマニュアルがあって

すぐさまアジトを発見して救出にやって来た渚たち
不良たちは援軍がたくさんいると余裕の表情をみせるが

ここに不良たちを手入れした殺せんせーが登場!
エリート高は先生も優秀で俺たちバカな高校を蔑んでいると
ナイフをだして襲い掛かってくる

それをあっさりと食い止めて
清流に棲もうがドブ川に棲もうが前に泳げば魚は美しく育つと
不良たちに教育的指導をする殺せんせー。
それは良い学歴、良い肩書きを強く求める父親に反発して

知っている人がいない場所で格好まで変えて遊びまわり
結果、Eクラスに転落!もう自分の居場所が分からないと
悩んでいた有希子の悩みを解決するのでした。
修学旅行も最後の夜
旅館の汚さに文句を言いながらふらつく渚たち

そこで風呂場を覗こうとしている女子と遭遇
殺せんせーが入浴中ということで、
謎のベールに包まれたマントの下を見ようとするが

体から出る体液で泡風呂状態
それでもあきらめず、風呂から出るまで待つ作戦に出るが

お湯をにごり状態に変えて、窓から逃げられてしまい・・・
その後、修学旅行の定番、気になる女子の話で盛り上がる男子

それをメモにとる殺せんせー、男子はメモの奪還に殺気立つ
殺せんせーが潜伏先に選んだのが、恋バナで盛り上がる女子部屋で

女子から自分の恋バナを話せと攻め立てられ、脱走
最後に選んだ潜伏先は烏間の部屋で
自分に知られたくない恋バナがゴロゴロあると

「おまえの手足が2本ずつだったときの話か?」
殺せんせーは元は人間????
修学旅行での暗殺も失敗に終わり、痺れを切らした政府は

2人の特殊な暗殺者を3-Eに送り込むと宣言。
早速、そのうちの1人が3-Eに転入することに
暗殺者と知りながらも女子の転校生が来るというこで
期待に胸を膨らませる杉野だったが

自律思考固定砲台(じりつしこうこていほうだい)という
人工知能を搭載された機械兵器で

授業中でもお構いなしに殺せんせー用の銃撃を連発
さらに機械であっても、生徒として認められており、反撃できず
その上、人工知能により、どんどん殺せんせーを分析していき

当たらなかった銃弾もヒットさせるようになり

卒業までに殺せる確率は90%以上と豪語するが
銃撃のせいで勉強に集中できない上に

教室は銃弾だらけでグチャグチャ

怒った生徒たちが授業中の間だけだからとぐるぐる巻きに
生徒からの妨害という想定外の事態に戸惑っていると
殺せんせーから授業を邪魔されるは、100億円の賞金もあるから
今のままでは生徒たちからの妨害は止まらないと
暗殺を成功させる為には生徒と仲良くなることは不可欠だと

そのことを理解して、殺せんせーの改造されることを望んだ結果

全身ディスプレイに変わり、表情も豊かに

さらにクラスメイトと仲良くなれるように努力をはじめ
どんどんクラスに打ち解けていき

みんなから律(りつ)と名づけられ
兵器から完全に3-Eのクラスの一員になるのだが

そのことを知った開発者たちが暗殺のこと以外はいらないと
律を初期化してしまって・・・・・

完全に兵器に戻ってしまい、銃撃が始まると思われたが

クラスの女子と約束していた花束を作り出し

自分の意志で開発者に逆らって、初期化を防いだと律

3-Eに新たな仲間が加わったのでした。
暗殺も上手くいかず、イライラは見せるも
教師として生活に馴染んでいる様子のイリーナ
そこに若手の暗殺者たちを育成し、
彼らを斡旋することで利益を得ている元殺し屋で

イリーナの師匠であるロヴロがやって来て
お前に殺せんせーを暗殺するのは無理だと
イリーナをあっさりと組み伏せて、連れ帰ろうとするが
そこに、様子を伺っていた殺せんせーが登場して
「E組での暗殺は彼女こそ適任」と主張

2人でどちらが暗殺者として優れているか
殺し比べればいいと提案して・・・・
2人の特殊な暗殺者のうち、登場した律はライトな感じ
そうなると2人目はもっと重い感じの暗殺者が来るのか?
なによりも殺せんせーが人間であった可能性が示唆された今巻
となると人間が生み出した可能性も・・・
そのあたりの謎も解明に期待しながら
次巻も楽しみです。
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ) 第3話 『たまにラブコメの神様はいいことをする。』
第3話 『たまにラブコメの神様はいいことをする。』









体育のテニスの授業でのペア練習を壁相手に1人で、
お昼休みも臨海部に位置するために変化する風向きを楽しみながら
1人で昼食を食べる八幡
そこに、雪乃とのじゃんけんに負けて、ジュースを買いに来た結衣が
その後、クラスメイトの戸塚彩加(とつかさいか)に話しかけられ
テニスが上手、フォームがきれいと褒められる。
しかし、彩加のことを全く覚えていない八幡
同じクラスなのに信じられないと結衣
女子との関わりがないからと八幡
僕、男なんだけどと彩加
あまりの可憐さに、もし彩加が女だっったら
速攻で告白して、振られていたと思う八幡だった。
再び、テニスの授業中に彩加に声を掛けれる八幡
弱小テニス部に所属しているという彩加
部を強くするために入部して欲しいとお願いされ
これを機会に奉仕部を辞めて、テニス部もフェードアウトしようと考え
テニス部の入部に就いて雪乃に相談するが
あなたみたいな生き物、受け入れてもらえるわけがないと一刀両断
そこに、結衣に連れられて彩加がやって来て
テニス部員のやる気を向上させるために、自分が上手くなる
手伝いをしてほしいと依頼してきて
そして、彩加の特訓を始める奉仕部、なぜか材木座も参加していて
日々を過ごしていき、特訓は第2段階に












昼休みも特訓に励む彩加と奉仕部
そこに、葉山たちのグループがやって来て
テニスがしたいから場所を空けろと言い出す。
部活の自主練で許可も取ってあるからと彩加が言っても
部外者も一緒にいるのだから、自分たちも問題ないと優美子
そこで、やさしくてイケメンだなど、
全てを持っていると葉山を褒め殺す八幡
そこから、何も無い自分からテニスコートまで奪うのかと
なぜか材木座も加わり、卑屈全開でリーダー葉山に訴えるが
葉山の提案でコートの使用権をかけて、混合ダブルスをすることに
しかし、八幡にペアを組んでくれる女子がいないと問題が発生
ここで、葉山グループにも所属している結衣が立候補
立場的にお前はまずいと、止める八幡だが
自分も奉仕部の一員だからと
スター葉山がテニスの試合をするという噂が広がり
大勢のギャラリーが集まる中、試合が始まり
中学時代に県選抜にも選ばれたこともある優美子
運動神経抜群の葉山の前に苦戦をしいられ
さらに結衣が怪我をしてしまい、万事休すと思いきや
ここで、練習中に膝を怪我していた彩加ために
救急箱を取りに行っていた雪乃が登場
怪我をした結衣に代わり参戦し、圧倒的力で試合を支配
このまま勝利は目前と思いきや、雪乃のスタミナが切れて・・・
一気に形勢が逆転して、ピンチに陥るが
ここで、八幡が昼休みに1人で感じ続けていた風の変化を利用
必殺サーブを繰出し、勝利を決めるサーブを決めるが
必死にボールを追いかけてフェンスに衝突しかけた優美子を
葉山が体を張って守り、周囲は葉山コールに包まれて・・・
勝利を勝ち取った八幡は空気になるのだった。
結衣の友達発言により、一気に縮まった雪乃と結衣の距離
彩加も自分のために頑張ってくれた八幡に対して好感度が上昇
男同士に女同士、ラブコメの神様に文句を思う八幡だったが
部室にて、着替え中の2人を見てしまい
これだよこれと、ラブコメの神に感謝する八幡だった。
テニスコートが2面あって
勝負をする必要なんてないような気が・・・
自然と参加している材木座のウザさは◎だぜ!
次回は小町が登場しそう
楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)2感想へ
原作ラノベに興味もお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)5感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)6感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7.5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版) [Blu-ray]
新品価格
¥5,284から
(2013/4/18 22:20時点)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版) [DVD]
新品価格
¥4,507から
(2013/4/18 22:21時点)

変態王子と笑わない猫。(アニメ) 第2話 『妖精さんは怒らない』 感想
第2話 『妖精さんは怒らない』









建前を取り戻すため犬となった陽人は梓に付きまとい
寝ている所を見つければ、お腹に落書き
梓に激怒され、もう二度とへそをいじらないと謝罪
周囲から騒然とされたりと、ペットライフを満喫する。
しかし、建前を返してもらうまでには至らず
月子を誘ってアニマル喫茶で作戦会議をすることに
するとそこで梓がバイトをしていて、お嬢様なのになぜ?
疑問を持った2人、さらに工事現場でもバイトする姿を目撃して・・・
その後、得意のストーキングで梓を調べ上げた陽人
実は梓はお金持ちのお嬢様ではなく、集合住宅に住む普通の女の子で
一生懸命バイトして、お嬢様を演じていた模様
そのことを追求して、追い込んでいく陽人
しかし、そのことは誰にも言うつもりはない
でも、バイトばかりしていて一緒にいられないのは辛い
だからデートしてほしいと
デートの約束を取り付けて、建前奪還に燃える陽人
それを隠れて聞いていた月子が自分もデートについて行くと言い出して・・・












デートのテーマを「庶民の幸せを知ってもらう」と定め
庶民はいつでも結婚できると結婚式場に連れて行き
いくらなんでも早すぎると指摘を受けて
次に向かったのは産婦人科で・・・・・
自分が知らぬ間に汚されたと思い込んだ梓は取り乱し
後をこそっりとつけていた月子が見るに見かねて登場
その場を取り持ち、3人でゲームセンターに行くことに
梓がなかなか取れなかったカメのヌイグルミを月子がプレゼントしたり
ポテトチップスを月子に梓が食べさせてあげてと
2人はまるで姉妹のように仲良く見えて、
そのことを指摘すると、友達なんていらない、めんどくさいと
表情を曇らせて、お手洗いに行ってしまう。
すると、そこに陸上部部長のつくしがやって来て
月子とつくしが姉妹であることが発覚
なぜ妹と一緒にいると不機嫌モードなつくし
「デートしている」「姉さんには関係ない」と月子
つくしの怒りは頂点に達して、陽人に掴みかかる
ここで、陽人は逃げ出すためにつくしの胸にタッチ
隙をつくり、月子と共にその場を逃げ出して
梓のことを完全に忘れひたすら逃げる陽人に
月子が噛み付いて、静止させ、そのことを気づかせるのだが・・・
急ぎゲームセンターに戻ると
梓の前の学校の知り合いらしい2人組みから
「新しい学校で新しい友達ができたのか?」
「転校したのは私たちのせいじゃないでしょ?」など
一方的に質問攻めにあい、ただただうつむく梓の姿が
やむにやまれぬ事情があったんだと言い訳をしようとする陽人
分かっている事情は誰にでもある。
今回のデートにも別の目的があったんでしょ?と
建前を失っている陽人は本音しか言えず、否定が出来ず
デートとウソをついたのも、月子がいたのも
置いていったのも、昔の友達にあわせたのも
事情があったからでしょ?分かってた分かってた
友達なんてウソでからかわれていたことくらい・・・・
涙を流して、その場を去ってしまう梓だった。
デートで産婦人科に行くとは・・・・
なぜ?梓は建前が必要だったのか?
陽人も月子もこのことを考えるべきだったと
最後に感じさせれた今回
原作では梓が取れなかったカメのヌイグルミを
後日陽人がプレゼントしているのだが
その辺の話はカットになるのかな?
次回も楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(アニメ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(アニメ)1感想へ
原作に興味のある方
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)6巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
変態王子と笑わない猫。(マンガ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)4感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ライジン×ライジン(マンガ)2巻 感想
夜侘・沙凪とチームを結成した隆良

初のアウトー捕獲任務に浮かれ気味
アリアからは大柄の通称ゴリラさん、小柄のカエルさんだけで
能力の詳細はおろか、外見の情報も不足だったが

「ウホウホ」いいながらバナナを食べる人を発見
通称に忠実すぎると驚く3人

ここで沙凪がはじめて自分の能力
どんな虫も自由自在に操れるを披露
育て上げた、猛毒を持って大ムカデを操るが

あっさりと踏み潰され、さらに1度に1匹しか操ることが出来ず
奇襲が失敗した3人は

堂々と名乗りを挙げて対峙するが、相手はCランクで強敵で

沙凪を庇いピンチに陥る隆良

黒焦げになるゴリラさん

魅神がフォローに登場して、カエルさんもあっさり確保
3人共騒がしいだけで、まるでなっていない
もし、自分が来なかったらどうなっていたか?とダメ出し
何も言い返せない夜侘と沙凪

しかし、隆良には通用せず
アリアにも3人にこんな危険な任務を任せたことを非難する魅神

するとアリアはチームに魅神が入って欲しいと
足を引っ張られたくないから1人がいいと魅神

3人も魅神など必要ない、先程のピンチも作戦と反論

ならば、3人で自分を倒してみろと挑発

そこで、マリアから3人が勝てば魅神は下っ端としてチームに合流
魅神が勝てば隆良の監視役を外れるという条件で
後日、勝負をすることに
ゴリラさんから庇ってもらい

隆良にお礼をいう沙凪
女の子からはじめて感謝され、テンションが上がるも

平静をよそおいカッコつける隆良
そんな隆良に心打たれ、抱きつく沙凪

ゲルを噴射さてしまう隆良、最後まで決まらないのでした。
アリアから魅神の能力について説明を受ける3人

肘から下を雷に変え相手を攻撃する『雷塵(らいじん)』と
膝から下を雷に変えて、光速移動する『雷迅(らいじん)』の2つで
弱点は2つの能力を同時に発動出来ず
能力を切り替えるときに隙が生まれること

そして、能力が強力すぎるために
もし、能力が制御不能になったら
自身の命を落とす可能性があることも伝えられる
そして、迎えた決戦当日

魅神を挑発して、いきがる3人

しかし、試合開始と同時に逃亡
夜侘の挑発と沙凪の操ったゴキブリで隙をつくり

隆良が上半身裸で馬乗りになり

魅神をゲルまみれに

自分にこんな屈辱的なことをして、ずっと待っていたのに、
隆良は自分の気持ちが分かってないと魅神
そんなもん分かるわけないと隆良

ここで魅神の能力が暴走、雷に飲まれる隆良

壮絶な電撃に隆良の死を覚悟するが
隆良はしびれるだけで無事で
言葉に出してくれないとお前の気持ちが分かるわけない

お前も俺の気持ちなんて分からないだろと
ドッキと乙女になる魅神

ある日、突然、体中からゲルが出るようになった
奴の気持ちが分かるのか~~~!と絶叫

そのまま2人は気を失うのだった。
ベットの上で目を覚ました魅神

アリアの発言を聞き、心配になり
隆良の元へと駆け出す魅神

しかし、病室では完・全・勝・利とはしゃぐ3人の姿が
自分の早とちりだと知り一安心するが
能力の暴走で隆良を危険に晒したことにより
仲間になることを拒む魅神

「お前の雷なんか怖くない」
それは昔に言ってくれた言葉で

魅神のチーム加入が決まるのだった。
政府最高評議会<眺める者>に娘と呼ばれているアリア

作戦は順調だと報告
不穏な空気を醸しだすが

作戦名がこんな感じで拍子抜け
だた、アリアには別の企みがありそうで・・・

さらに、最後の最後に謎の少女が登場して・・・・
危険な任務に当たっているのに
相変わらず緊張感がない3人
トリオ芸人にしか見えない
沙凪はゲルまみれにされても
さらに好感度が上昇して、様付けまではじめて
魅神もチームに加わり、ラブ面も面白くなりそう
次巻も楽しみです。
ライジン×ライジン(マンガ)3巻発売日情報へ
ライジン×ライジン(マンガ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() |

デート・ア・ライブ(アニメ) 第2話 『再接近遭遇』
第2話 『再接近遭遇』






前話のラストでサラッと語られたこの物語の根幹
人類と精霊を両方とも救うことが出来る唯一の方法
「精霊とデートして、デレさせて、恋をさせること」
精霊をデレさせるための訓練の一環として
徹夜でギャルゲーを攻略した士道
続いての訓練はインカムからの琴里、令音の指示のもと
担任の珠江先生をリアルで攻略することに
服を褒めるなど先生の好感度を上げようとするも
ここははやり、生徒と教師で苦戦
しかし、令音の指示で「結婚」というキーワードを出すと
両親に挨拶してくれるか?、婿養子でもいいか?など
珠江先生は大興奮、慌ててその場から逃げ出すことに
続いて、折紙攻略の指示を受ける士道
服が似合っていると制服の折紙を褒める士道
琴里からきついダメ出しが入り、令音の指示通りに動くことに
「鳶一のことを知っていた」、「わたしも」
「ずっと見ていた」、「わたしも」
「放課後に鳶一の体操服のニオイを嗅いでるんだ」、「わたしも」
「気があうな、付き合わないか?」、「かまわない」
告白が成功してしまい、驚きを隠せない士道
さらに制服が好きならと制服姿の写真を渡されて・・・
慌てて誤解だと弁解しようとするが
そこに、空間震警報が鳴り響き・・・・












前回遭遇した精霊の少女が再び顕現した知り
結婚5回、離婚も5回の恋愛マスター、バットマリッジ川越
100人の嫁を持つ男、ディメンションブレーカー中津川
愛の深さゆえ、法律で愛する人に近づけなくなった女、ディープラブ箕輪など
頼りになる?戦艦〈フラクシナス〉のクルーの援護の元
再び精霊との接触を図る士道
そこには、全てに絶望したような悲しげな表情を浮かべる少女の姿が
士道を自分を殺しに来たのかと敵対心を見せる少女
〈フラクシナス〉の誇るコンピューターが少女を解析
いくつかの会話の選択肢を表示、
それを優秀な?クルーが選択して指示を送るが
全く役に立たず、むしろ少女を逆なでして・・・
「敵対の意志はない、話に来ただけ」と必死に訴えるが
少女の敵対心、警戒心が消えることはなく
何度も見せる彼女の悲しげな表情に絶えれなくなった士道
そんな顔は見たくない!!
1つだけ分かってほしい、「俺はお前の否定しない」
命を狙われ、否定され続けた少女にこの言葉は響いたようで・・・
名前がないという少女は会話をするに当たり、名前をつけて欲しいと言い出し
琴里の指示で「トメ」と名づけるが少女は一気に不機嫌に
そこで、4月10日にはじめて会ったから「十香(とうか)」と名づけ
少女もこれが気に入ったようでご機嫌に
ここで、折紙たちASTからの攻撃が始まり
危険だからとこの場から逃げろと十香
しかし、今は十香と話す時間だと士道はその場を動かず
好感度は上昇していき、琴里からの指示で十香をデートに誘う士道
そこで士道の姿を確認した折紙が襲われていると勘違い
隊長の静止を無視して、士道を救出に向かい、2人は激突
結局、そのドサクサで士道は撤退することに
翌日、登校するも学校は休校で十香もロストしていて
所在も分からず手詰まりな士道
すると「シドー、シード」と呼ぶ声ががして振り返ると
そこには、空間震も起きていないのに十香の姿があって・・・・
折紙がクンクンしていることが判明した今話
精霊をデレさせるという一番大切な所を
サラッと説明されていて驚きました。
次巻は十香とのデート
楽しみです。
デート・ア・ライブ(アニメ)3感想へ
デート・ア・ライブ(アニメ)1感想へ
原作に興味のお持ちの方は
デート・ア・ライブ(ラノベ)1感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)2感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)4感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)5感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)6感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)7巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

デート・ア・ライブ(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)2感想へ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】デート・ア ・ライブ 第1巻(つなこイラスト版アナザーデジパック仕様・ポストカード6枚付)(完全数量限定) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | デート・ア・ライブ 第1巻【初回限定生産版】 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | デート・ア・ライブ 限定版 第1巻【初回限定生産版】 [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

あまんちゅ!(マンガ)6巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年5月10日です。
この第6巻には初の限定版も同時発売!!
てこ・ぴかりのパーソナルカラーをあしらった
天野こずえ先生描き下ろしのイラストを、
直径85ミリの円形ラバーコースター化!
てこ・ぴかり各1枚の2枚セットです。
(コースター本体はもちろん保護台紙付き)
あまんちゅ!(マンガ)6感想へ
あまんちゅ!(マンガ)1感想へ
あまんちゅ!(マンガ)2感想へ
あまんちゅ!(マンガ)3感想へ
あまんちゅ!(マンガ)4感想へ
あまんちゅ!(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() |

![]() | 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ) 第2話 『きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。』 感想
第2話 『きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。』









雨のためにいつもベストプレイスが使用できず
教室で昼食を取ることになった八幡
結衣も組しているクラスの最上位カーストグールプの
サッカー部のエースでイケメンの葉山隼人(はやまはやと)
クラスの女王的存在三浦優美子(みうらゆみこ)たちの
会話を眺めていると
アイスを食べに行きたいという優美子に
食べ過ぎると後悔するぞと忠告する隼人
それを受け、「優美子は神スタイルだよね」と
すかさずよいしょを入れる結衣
空気を読み、周りに気を使う結衣に同情する八幡
今度は優美子からジュースを買ってきて欲しいと頼まれる結衣
昼食は雪乃と食べるという約束があり、断ろうとするが
上手く言うとが出来ず、オロオロする結衣
さらに最近付き合いが悪い
はっきりしない態度にイライラするなど
いいたい放題の優美子
そこに、なかなかこない結衣を迎えに雪乃がやって来て
謝る相手が違うと2人で会話を始める2人
そんな2人を見て、自分との話は終わっていないと
雪乃に苛立ちを見せる優美子
あれが会話だったの?類人猿の威嚇だと思ったと
当然怒り心頭の優美子
ここで人一倍、周りの空気を読み 自分の意見を殺す結衣が
自分は周りに合わせて空気ばかり呼んできた
でも遠慮なく本音で語り合う雪乃と八幡を見て
自分もそうなりたいと思った。
優美子のことを嫌いになったわけでない
これかも仲良くして欲しいと
少しだけ変化を見せる結衣でした。












放課後になり部室に行く八幡
そこには自らを剣豪将軍と称し 、体育でボッチ同士でペアになる
八幡を相棒と呼ぶ 材木座義輝(ざいもくざよしてる)がいて
イタイキャラ全開の義輝に雪乃や結衣は完全にドン引き
さらに女性に免疫のない義輝はなかなか本題に入らず
義輝について理解出来ず八幡に訪ねる雪乃
「ヤツは中二病」だと答えへ、それでも義輝はマシだと
もっと痛い人間がいることに驚く雪乃
そんな雪乃に自身の過去の中二設定を語る八幡
雪乃と結衣は八幡に対してもドン引きに
なんとか八幡の助けもあり相談内容が判明
ライトノベル作家になるために新人賞に応募しようと思うが
友達が1人もいないから自分が書いた原稿を読んで
感想を聞かせてほしいというものだった
サラリと言われた悲しき理由もあってか
徹夜で原稿を読む雪乃と八幡
読むのが苦痛で辛かった
何よりも未完結の話を他人に読ませること事態
文才以前に常識を学ぶべきと、容赦なくダメだしを重ねる雪乃
さらに八幡が「で、何のパクリ?」「大事なのはイラスト」と
ドドメを刺し、口から魂が抜けるほどショックを受ける義輝だが
評価はどうあれ自分の書いた作品を読んでもらえることに
喜びを見出し、また書いたら読んで欲しいと依頼してくる
そんな、自分のやりたいことを見つけてまい進する義輝を見て
義輝はそのままでいいと思う八幡でした。
熱い、暑い、材木座の登場
意外にはまっていたギャル語の優美子(CV井上麻里奈さん)
次回はいよいよ戸塚が登場!!
楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)1感想へ
原作ラノベに興味もお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)5感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)6感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7.5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版) [Blu-ray]
新品価格
¥5,284から
(2013/4/18 22:20時点)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版) [DVD]
新品価格
¥4,507から
(2013/4/18 22:21時点)

トラブルダークネス(マンガ)7巻 感想
「心の中にダークネスがある」
ネメシスに言われた言葉を気にするヤミ

そんなヤミに友達なんだから頼って欲しいと美柑
そうは言ったものの、自分に何ができるのか?と思い悩む美柑
そんな中、夕食の買出し中に芽亜と遭遇し、
苦手意識を持っていたがヤミの妹だから

もっと芽亜のことを知ろうと、夕食に誘うことに
自宅にて、夕食作りを開始するが
芽亜が野菜を切って見たいと言い出して

野菜をトランスで切り出し、何かに目覚めてしまった芽亜

トランスが暴走し

トラブルを引き起こす

それでも、みんなでの食事を暖かいと表現する芽亜
その姿が初めてヤミと食事した時と重なり
芽亜とも仲良くなれそうな気がした美柑でした。
部活終わりに、補習の終わりのナナと遭遇した春菜

ナナからデビルーク製のスポーツドリンクをもらい
リトとの進展具合を尋ねられるが

同じ人を好きになったら、2人とも幸せにはなれないし
競争になるのも苦手だと
そこに、その話を聞いていたモモが現れ

宇宙では一夫多妻は常識で、みんな幸せになれると
ここでララが自分と違い、悩んでいない理由を知っり

自分の考えもしなかった考えの登場に目が回り出すが
理由はそれだけでなく、デビルーク製のスポーツドリンクには
地球人を酔わせる効果があり

完全に酔っ払い、はっちゃけ状態に

そこにリトがやって来て、家に送ってくれることに
家に着いた春菜は暑いと服を脱ぎ出し

お約束の展開に
リトに複数の女の子を同時に愛せるか?と問い

好きな人は、みんな1人占めしたくなると思うと春菜
ここで酔いが醒め、姉の秋穂が帰宅
慌てて部屋を立ち去るリト
ハーレムに対する春菜の思いはいかに??
ネメシスにダークネスのことを質問したが
答えてもらえず拗ねる芽亜

何でも答えを人に聞くのではなく
自分で考えて答えを導き出すのも楽しいとナナ
場面変わって、ララの落とした発明品を拾ったリト

今度はねずみになってしまい



お約束のトラブルにあい
道の真ん中で気を失うリト
そんな、ねずみのリトを発見した芽亜
ネメシスから力なきものは淘汰される
手を貸す必要はないと教えられていた
しかし、ナナの言葉が頭をよぎり・・・

自分で考えて、ねずみ姿のリトを介抱した芽亜
徐々に変化が出てきたようです。
リトたちの学校に講演に

霧崎恭子(きりさききょうこ)がやって来て
親友のルンためにリトを調査すると
学校御案内にリトを指名
しかし、サインを求めるファンや校長に囲まれ

恭子を守る為に、お姫様抱っこでその場から逃げ出すリト
そこで、お約束のララのわーぷ君でワープ

そしていつもの展開になり

初めてのお姫様抱っこにより、フラグが立ったようです。
そのほかにも

セリーヌがララの発明品でティアーユを弄ぶ
最早、エロマンガとしか思えない話も収録
徐々に変化を人間らしく変化を見せる芽亜
ついに、ハーレム思想を授かった春菜
ダークネスでは、完全にエロ要因だった春菜
今後の活躍に期待
そして、全くと言っていいほど出番がなかったネメシス
次巻では見せ場があるのか?
楽しみです。
トラブルダークネス(マンガ)8巻感想へ
トラブルダークネス(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

トラブルダークネス(OVA)0話感想へ
トラブルダークネス(OVA)2感想へ
![]() | To LOVEる―とらぶる― ダークネス 7 (ジャンプコミックス) 新品価格 |

変態王子と笑わない猫。(アニメ) 第1話 『変態さんと笑わない猫』 感想
第1話 『変態さんと笑わない猫』






女子水泳部の練習を覗くために
陸上部の練習であるスクワット必死にこなす
横寺陽人(よこでらようと)
覗きたいがために必死にスクワットをする陽人の姿を
陸上部の絶対君主で鋼鉄の王と呼ばれる
筒隠つくし(つつかくしつくし)は
真面目で練習熱心な部員と勘違いしていて
次期部長に陽人を指名
女の子のことだけを考えていたい陽人は
辞退しようと考えていたのだが
それとは裏腹に部長を快諾してしまい・・・
昔から自分を守る為の建前でしゃべってしまい
本音を言うことが出来ないと悩んでいた陽人は
お供え物を捧げることで、自分がいらないと思う何かを、
それを必要としている他の誰かに渡してくれるという
猫像の噂を聞き、お供えに行くことに
そこで、1人の少女と遭遇するのだが
お供えとして持っていたダッチ人形のバーバラさんを
本物の死体と勘違して大騒ぎされ
それを止めようとした結果
その少女の上に馬乗りになる形になってしまい・・・
なんとか誤解を解き、少女と話してみると
その少女の目的も猫像で
自分の子供っぽい起伏の激しい性格を嫌い
本音の感情を隠せるようになりたいとのこと
2人で猫像にお供えをして、願いを願う2人
すると、陽人が持ってきたダッチ人形を縛っていたベルトと
少女が持ってきていた肉まんが1つ無くなって・・・












翌日、学校に登校する陽人
そこで、転校してきたお嬢様 小豆梓(あずきあずさ)が
男子生徒の告白をバッサリと切り捨てる場面に遭遇
幾人もの男子生徒を切り捨ててきた難攻不落のお嬢様だというが
そんな梓に「ぺちゃぱい」と言い放つ陽人
それを聞き、怒り心頭の梓に「小さくても需要はあるなど」
どうしても本音を言ってしまい
さらに朝練をサボった陽人につくしが迫ってきた時も
「なぜ?スパッツを穿いていないんだ!」と激高
どうやら猫像に建前を奪われ、本音しか言えなくなっているようで
そして、今朝の出来事は学校中に広がり
みんなから「変態王子」と呼ばれるようになってしまう。
放課後になり、どうするべき悩む陽人のもとに
一緒に猫像にお願いをした少女が現れ
少女は筒隠月子(つつかくしつきこ)と名乗り
自分も表情と声が上手くつくれなくなったと言い出して・・・
そこで、再び猫像の元を訪れた2人
すると、猫像は肉まんのようにふくよかになっていて
自分たちの建前と表情を取り戻すにはどうすればいいか?と考える2人
そこで、陽人が名案を閃いたと
月子をくすぐらせて笑わそうとすると、表情は変わらず
お説教を受けることに
本音の表情と建前を返してもらうための方法として
それらを邪魔だと思っている人に猫像へ
祈ってもらえばいいと月子が提案
そして2人は表情と建前を奪還する為に
協力関係を結ぶことに。
建前と表情をいらない人を捜しはじめてた2人
つくしに「いつから胸はふくらみだしたのか?」と
本音の質問をしてしまって、ぶっ飛ばされ
保健室に運ばれた陽人、隣のベットでは梓が寝ていて
はだけたブラウス、めくれたスカートを指摘しても
今朝も「ぺちゃい」と言っても怒らずに
お嬢様としての対面を保った梓
そんは梓は建前だけで話しているように感じられ
さらに、願いの時に消えたベルトのようなものが
首に巻かれていて
自分の建前が梓に渡されたと確信した陽人は
「僕の全ては梓に奪われた。」
「この苦しみも、この痛みも梓にしか治せない」
「だから責任を取れ」と絶叫
陽人的には自分の大事な建前を返せという意味だったが
梓と周囲は告白と勘違い
それに対して梓は自分のペットになるなら
考えてもいいと応戦するが
すぐさま犬になりお手をする陽人
こんな変態とは付き合いたくないと心から思うが
猫像から渡された陽人の建前が邪魔をして
難航不落のお嬢様も陥落してしまい・・・・
動く月子は予想以上の可愛さ
原作から思っていたけど
表情を失ってしまったのは残念
あわあわする月子をもっと見たかった
次回はデートの話
楽しみです。
変態王子と笑わない猫。(アニメ)2感想へ
原作に興味のある方
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)4感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)5感想へ
変態王子と笑わない猫。(ラノベ)6巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
変態王子と笑わない猫。(マンガ)1感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)2感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)3感想へ
変態王子と笑わない猫。(マンガ)4感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ブリーチ(マンガ)58巻 感想
総隊長山本元柳斎の卍解によって
討ち果たされたと思われたユーハバッハだったが

平然と一番隊舎から現れ

愛染惣右介に自分の配下になるように
説得する為に会っていたと
元柳斎が倒したのは星十字騎士団の
姿形と相手の記憶・精神の全てを真似る事ができる能力を持つ

"R"のロイド・ロイドだったようで・・・・
先ほどの戦闘で死力を尽くしていた元柳斎を

ユーハバッハが一閃


尸魂界最強の死神が死す!!
霊圧の喪失から元柳斎の死を悟り、浮き足立つ護廷十三隊

ここで、キルゲ・オピーの霊子の檻を打ち破った一護が到着
敵の大将であるユーハバッハに戦闘を挑むも

あっさり、首に一撃を受ける一護

しかし、一護の体になぞの文様があり
それにより、ユーハバッハの一撃を防いだ模様
一護の中にある過去の霊圧を呼び起こした
キルゲ・オピーの霊子の檻は滅却師を拘束することは出来ないと

さらに自身の母のことも知らないのかと

ここで影の領域圏外での活動限界が来たと
退散を始めるユーハバッハたち
逃がすわけがないと、再び戦闘を挑む一護だったが

天鎖斬月を折られてしまい

さらに闇に生まれし我が息子よと言い残した
ユーハバッハたちを取り逃してしまい・・・・
元柳斎は失ったものの、ルキア・恋次・白哉・剣八も
一命を取りとめて、一安心の一護

折れてしまった天鎖斬月は二度と戻らないと言われてしまい・・・
そんな中、霊王を守護している王属特務・零番隊が

尸魂界にやって来て、

一護を霊王宮に連れて行くと言い出す
しかし、織姫たちのことがあり、拒む一護

そこに喜助からの通信が入り、自分たちは無事だと

さらに謎の協力者も得たようで・・・
懸案事項が解決したものの、
尸魂界を離れるのに抵抗がある一護

霊王宮内にしか存在しない超霊術で天鎖斬月を
打ち直すことが出来ると言われ
治療のためと白夜・恋次・ルキアも共に
霊王宮に向かうことに
霊王宮に向かうには志波家の力が必要で

空鶴の元を訪れ、いつものように飛ばされる一護たち

志波家の門下生の中に銀城たちがいて・・・
霊王宮に到着した一護たち

麒麟寺天示郎(きりんじてんじろう)の指示のもと

温泉治療をうける一護たち

温泉に使っている場合かとツッコム一護だったが
自身の怪我はもちろんのこと

重傷だった恋次も回復して・・・
その頃、尸魂界では京楽が一番隊隊長兼総隊長に就任
最初の仕事ととして

剣八に剣術を教える決断をする
そして、その剣術を教えるのは

四番隊隊長の卯ノ花烈(うのはなれつ)
彼女が初代剣八だったようで・・・・
衝撃の展開が続いた今巻
山本総隊長の死
一護の母真咲は滅却師だった?
ユーハバッハが残した息子という言葉
王属特務・零番隊の登場
卯ノ花が初代剣八だったと
次巻からはそれぞれの修行
そして、真咲と一護についての邂逅などに
展開されていくのかな?
楽しみです。
ブリーチ(マンガ)59感想へ
ブリーチ(マンガ)57感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

さくら荘のペットな彼女(マンガ)4巻 感想
七海がさくら荘に1週間後から住むことが決まり
ましろのパンツを洗うのも、たたむのも、選ぶのも
自分とだとい状況に危機感を感じた空太は

ましろの大好物を餌に1週間で必要最低限の
身の回りのことを出来る様になってほしいと訴えるが

当のましろには全くの危機感がなく

七海をほふると言い出して、相変わらず苦労が絶えない空太

そこに、1週間後に越してくるはずの七海がさくら荘に
美咲が勝手に七海の荷物をさくら荘に運んでしまったいて
1週間前倒しでさくら荘に住むことに
すぐさま七海にましろの現状が露見してしまい

「ましろ当番」は同性の自分がやると言い出して
七海はバイトに養成所など、忙しいから無理だと空太
自分なら問題ない、異性の空太が担当するのはおかしいと

どうしても、空太でなければいけない理由があるのか?と問われ
心にましろへの言葉にできない想いがあるも
沈黙することしかできない空太だった。
「ましろ当番」から解放された空太は

赤坂にアドバイスをもらいながら
「ゲームをつくろう」コンテストへ向けて作業に没頭
疲れ果てて、眠りにつき、目を覚ますと

自分のベットの上でましろも一緒に寝ていて
慌てて起こすと、七海が起こしに来るからと
そして自分のマンガ載る雑誌を発売日に一緒に
買いに行ってほしいと求められ、

指きりで約束を交わす空太
話せて良かったとそのまま眠りについてしまい・・・・
自分の寝床を奪われた空太は食堂へ
すると、食堂で寝落ちした七海を発見

疲れているんだろうと、そっと毛布をかけると
目を覚ました、七海がハレンチなことをされたと勘違い

グーぱんを喰らう空太
その後、七海が買い物当番を忘れていたことが発覚
七海は疲れているから自分が買いに行くと
一緒に住んでいるのだから、頼ってくれていいと空太

しかし、親元を飛び出し
何でも自分で頑張ってきた七海はそれを拒絶
その後も自分の与えれた役割はもちろん

ましろの教育もしっかりこなす七海
そんな、頑張りすぎる七海に不安を覚える空太だった。
頑張りすぎる七海を漠然と何とかしなければと
考えて空太は仁に相談に行くも

仁が美咲とは違う大学の進学を目指していることを知り
美咲はどうするつもりだと激怒するも

空太が騒ぐことじゃない、美咲には自分から言うから
黙っておけと言われ、新たな心配事が増え

さらに、ましろ宛てに男から手紙が届き
ましろに手紙の主について質問すると

「好きな人」と言い出して・・・・・
全てのモヤモヤを紛らわせる為に
ゲームの企画書作りに没頭した空太

ついに企画書が完成して、達成感に浸っていると
ましろから七海の様子がおかしいと伝えられ
いそぎ、七海の元へ向かうと

七海は倒れてしまい
病院に連れて行った結果、過労と夏風邪が原因で
しばらくは絶対に安静とのこと
しかし、大事な声優のテストが明日に控えていて

明日は行くから、明日は行くからとうわごとで訴える七海
どうするべきかと悩んでいると
自分が同じ立場なら絶対に行きたいからと

七海を行かせて欲しいとましろ
それにより、みなの考えはまとまり
七海をテストに行かせることを決めるだった。
七海が意地になっている理由が
自分への好意からましろを遠ざけようとしていることに
まったく気がつかない空太
相変わらずマイペースなましろも
倒れた七海を心配し、自分のマンガが初めて
雑誌に載っても、笑顔を見せないなど
人間味が出てきた感じ
自分の気持ちを美咲に伝えず
ドSな行動を繰り返す仁
ましろの好きな人の正体などなど
アニメが終わってしまい
このコミック版がどこまで続くのか心配ですが
次巻も楽しみです
さくら荘のペットな彼女(マンガ)5巻発売日情報へ
さくら荘のペットな彼女(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作ラノベに興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

デート・ア・ライブ(アニメ) 第1話 『四月一〇日』 感想
第1話 『四月一〇日』









ユーラシア大陸に突如として発生した
1億5千万人もの被害を出した空間震と呼ばれる災害
それから30年たった、小規模の空間震が頻発する世界
主人公五河士道(いつかしどう)はパンチラ全開の
お兄ちゃん大好き妹、五河琴里(いつかことり)と2人暮らし
そんな妹のリクエストで昼食をファミレスで食べることを約束し、
学校に登校すると、学校一の才女で友人の殿町いわく
彼女のしたい女子トップ3の鳶一折紙(とびいちおりがみ)から
声をかけられる士道だったが、初対面で面識が無く
しかし、折紙は「覚えていないの?」と言い出し・・・・
そこで、空間震の発生伝える空間震警報が鳴り響き
地下シェルターに非難する士道だったが
琴里のことが気になり、GPSで位置を確認すると
約束したファミレスの位置に反応があり
急ぎ、琴里の元へ向かう士道
そこで突如、爆発が発生
そこには、地面が大きくえぐられ穴があいていて
その中心に1人の少女が立っていて・・・









「お前も私を殺しにきたのか?」と言われ、剣を突きつけられる士道
そこに、何か装備を纏った集団と折紙がやって来て、謎の少女を攻撃
しかし、圧倒的力で攻撃を無効化
そんな強さを持つ少女だが、彼女の表情はとても悲しそうで・・・
さらに苛烈さを増す戦闘!爆風に巻き込まれて士道は気を失ってしまい
気がつくと、〈ラタトスク〉の解析官だという
村雨令音(むらさめれいね)が側にいて、言われるがまま着いていくと
司令官と呼ばれる妹の琴里がいて
「シドー」と呼び捨てにされ、別人のようで
士道が目撃少女は精霊と呼ばれる、この世界とは違う世界のもので
その精霊がこちらの世界に顕現するときに起きるのが空間震で
そして、折紙たちとその集団はASTという自衛隊直属の対精霊部隊で
精霊を武力によって殲滅しようとしている組織であること
そして自分たち〈ラタトスク〉はASTとは違う方法で
精霊問題解決を目指している組織で
士道にはそれに協力してもらうために訓練を受けてもらうと言い出し
???とにかく疑問だらけの士道だが、今どこにいるか?と質問
今いる場所は戦艦〈フラクシナス〉の司令部で
ファミレスの上空1万メートルだと、そして詳しい説明は明日と言われ・・・
翌日、折紙から昨日見たことは忘れろと忠告を受ける士道
さらに自分の両親は精霊に殺されたと言い出し・・・・
その後、士道のクラスの副担任で物理教師として令音が赴任してきて
昼休みに物理室に呼び出される士道、そこには琴里もいて
なぜかパソコンでギャルゲーを起動させる令音
それは「マイ・リトル・シドー」とうタイトルで・・・
アニメ化が発表されて1年以上
ようやく放送された今作
副司令官のドMで変態の神無月が必要以上にイケメンで
CVが子安さんだったのがツボでした。
次回は再び精霊と接触
楽しみです。
デート・ア・ライブ(アニメ)2感想へ
原作に興味のお持ちの方は
デート・ア・ライブ(ラノベ)1感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)2感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)3感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)4感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)5感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)6感想へ
デート・ア・ライブ(ラノベ)7巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

デート・ア・ライブ(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)2感想へ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】デート・ア ・ライブ 第1巻(つなこイラスト版アナザーデジパック仕様・ポストカード6枚付)(完全数量限定) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | デート・ア・ライブ 第1巻【初回限定生産版】 [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | デート・ア・ライブ 限定版 第1巻【初回限定生産版】 [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

魔法少女リリカルなのはViVid(マンガ)9巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年4月26日です。
アインハルトVSジーク戦もついに決着!!
「インターミドル編」クライマックス!
そして、新たな物語の幕があがる!!
なのはViVid(マンガ)9感想へ
なのはViVid(マンガ)1感想へ
なのはViVid(マンガ)2感想へ
なのはViVid(マンガ)3感想へ
なのはViVid(マンガ)4感想へ
なのはViVid(マンガ)5感想へ
なのはViVid(マンガ)6感想へ
なのはViVid(マンガ)7感想へ
なのはViVid(マンガ)8感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 魔法少女リリカルなのはViVid -9 (カドカワコミックス・エース) 新品価格 |

魔法少女リリカルなのはViVid(マンガ)8巻 感想
前巻から続く、リオVSハリーの激闘
ハリーのデバイスは鎖型の「レッドホーク」を引きちぎり

強烈な一撃を浴びせる、大ダメージを与えるリオ
さらに畳み掛けようと攻撃を試みるが

カウンターを受けてしまい、距離をとられてしまい。
再び、接近戦に持ち込もうとするが

引きちぎったはずの「レッドホーク」に拘束され

ハリーの隠し玉、遠距離砲撃を受けてしまい、ダウン

見事にハリーの貫録勝ち!
これにより、チーム中島の小学生3人衆は全滅に
ノーヴェから回復のために練習を禁止されるも

いつもと変わらぬ朝を過ごし

学校では、リオとコロナも含め、かっこよかったと賛辞の嵐

自分はベストを尽くし、精一杯頑張った
しかし、心を支配していくある感情

練習での成果を発揮できたこと、格上相手に善戦できたこと
自分たちが思っていた以上に好成績を残せた大会だった

それでも、勝ちたかった

ここで、表面化されなかった「くやしさ」が爆発!!
泣きじゃくる3人、次はもっと、次はもっと

この悔しさをバネに再びを前を向いて進みだした3人でした。
そして、チーム中島最後の1人、アインハルトは

無敗の女王ジークリンデ・エレミアに戦に臨む

積極的に自分から打って出るが

その力を利用され、投げ技を受けてしまう
完全な総合格闘選手である女王ジークは
遠距離での砲撃戦、近接での格闘打撃戦、密着状態での掴み技と
完全無欠のオールラウダーで

そんなジークから私たちは似ていると言われ
若干の戸惑いを見せるアインハルト

距離をとっての砲撃戦を仕掛けてくるジーク
しかし、アインハルトは相手の砲撃を掴んで投げ返す

旋衝波で反撃!!
砲撃戦では分が悪いと考えたジークは

一転して、近接戦からの密接戦に持ち込み関節技を決める
何とか間接技から逃れてものの、ダメージを負うアインハルト

楽しそうに笑顔で戦うジークに
その笑顔は余裕ですか?と不機嫌なアインハルト

逆にジークから君はなぜ笑わないのか?と問われ

私は笑ってはいけないからと答えるアインハルト
その答えを聞きさらにアインハルトに興味をもったジークは
自分が勝ったらその理由を聞かせて欲しいと言い出して

自身の先祖からエレミアから受け継いでいる「鉄腕」を解放

その鉄腕を見て、自身の中に眠る覇王イングヴァルトの
過去の記憶が蘇ってきて・・・・
最愛の最後のゆりかごの聖王オリヴィエが

自らを犠牲にして、多くの人々を救うために
ゆりかごに身を奉げようとしていた

それを力づくで、止めようとしたイングヴァルトだったが
オリヴィエの「鉄腕」の前に破れ
彼女を止めることが出来なかった悲しみの感情と

「鉄腕」はエレミアから譲られた義手だと語る
オリヴィエの姿も思い出され

エレミアが「鉄腕」を力を与えなければ・・・・
逆恨みと分かっていながら、怒りが抑えられない

アインハルトは我を忘れて、ひたすら突進

一方、ジークもエレミアたち祖先の戦闘経験だけが
脈々と受け継がれていて・・・・

祖先に過去に、縛られながらも前を向くもの同士の
戦いは佳境を迎える
リオの敗戦でチーム中島の小学生トリオは全滅
そして、負けてからもチームメイトの応援を頑張り
よく頑張ったという周りの声、重ねた努力
それらによって表面化しなかった
「くやしい」という感情が表面化
それを受け入れた上での前へと進むと決めた3人
一方、女王ジークに挑むアインハルト
おそらく敗戦になるだろうから
今後の展開はどうなるの?
終わらないでほしいと願いつつ
次巻も楽しみです。
なのはViVid(マンガ)9巻発売日情報へ
なのはViVid(マンガ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 魔法少女リリカルなのはViVid (8) 限定版 (カドカワコミックス・エース) 中古価格 |

![]() | 魔法少女リリカルなのはViVid (8) (カドカワコミックス・エース) 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ) 第1話 『こうして彼らのまちがった青春が始まる。』 感想
第1話 『こうして彼らのまちがった青春が始まる。』









友達作りに失敗して、ぼっち状態の
比企谷八幡(ひきがやはちまん)は
高校生活を振り返ってというテーマの作文で
青春を謳歌するものは砕け散れ!!と書いて
国語教師の平塚静(ひらつかしずか)から説教を受けていた
死んだ魚のような目をしていると言われ
静の年齢にふれたてしまい激怒され、罰として連れ出された場所に
学校で知らない人はいないほどの才女
雪ノ下雪乃(ゆきのしたゆきの)がいて
名前も知らない部に入部を強要されてしまう。
そして、この部でこいつの腐った性根を更生してほしいと
雪乃に依頼する静
雪乃に部について質問する八幡
すると女の子と話したのは何年ぶり?と質問され
「あつくない?」女子、「蒸し暑いよね」八幡、「えっ、ううん」女子
八幡に話かけたのではなく後ろの女子に話しかけてだけで・・・
つらく悲しい記憶が蘇る八幡
困っている人に手を差し伸べるのがこの部の活動だと
ようこそ、奉仕部へと雪乃
そして、あなたの問題を矯正してあげると
自分は国語は学年3位で顔もまあまあ
友達と恋人がいないことを除けば高スペックだと反論
ぼっちの原因は腐った根性と捻じ曲がった性根だと言い
突然、会話シュミレーション終了だと
私のような女の子と会話できれば、たいていの人とは会話できると
これで少しは矯正できたのでは?と言い出し
あなたは変わらないと社会的にまずいと
「変われとか、他人に自分を語れたくない」と八幡
「それはにげでしかない」と雪乃
「変わることこそ現状からの逃げだ」と八幡
「それでは何も変わらない、誰も救われない」と雪乃
2人の主張はどこまでも平行線で
ならばと静がどちらの主張が正しいのが
この部でどちらが他人に奉仕できるのか?で勝負しろと
がノリノリで言い出して・・・









翌日、奉仕部の部室を訪れた八幡
こないと思っていた、あなたストーカー?と
自意識過剰すぎて引く八幡
友達いるのか?と質問すると
どこからどこからが友達のなのか定義をと言い出し
友達がいないことを確信する八幡
人に好かれそうなのになぜ?
可愛いからほとんどの男子に好意を寄せられ
それにより女子に嫉妬され、60回ほど上履きを隠されたと
優秀な人間ほど生きにくい世界を変えてやると雪乃
周りにあわすのではなく、自分を貫く雪乃に
自分と似た何かを感じる八幡だった。
そこに、八幡のクラスメイト由比ヶ浜結衣(ゆいがはまゆい)が
やって来て、奉仕部に頼みごとがあると言い出し
八幡を見つけて、ヒッキーと呼び出して
ムッとして八幡は「ビッチ」と呟き反撃
するととビッチじゃない、「まだ処女だ」と反論し
顔を真っ赤に染める結衣
気を取り直して、結衣の依頼は気になる相手に
クッキーを渡したいというもので、調理室で作ってみると
消し炭クッキーが完成するお約束の展開で
今どき流行らないし、自分に才能がないからと
あきらめ発言をする結衣に
努力をしない人間に才能をある人間を羨む資格はない
流行らないとか周囲に合わせるのはやめてほしい不愉快だからと
きつい言葉を投げかける雪乃
すると「かっこいい~」と感嘆する結衣
ショックだったけど、自分に本音をぶつけてくれた
常に周囲に気を使っている自分には出来ないと
今まで返されたことのない反応に戸惑う雪乃
すると八幡が自分が本当の手作りクッキーを見せると
2人に退室を要求して、10分後
八幡の作ったクッキーを食べるがおいしくなく、
文句を言うが、一生懸命作ったんだけどと言われ
一生懸命作ってくれてうれしいとフォローする結衣
すると、それは先ほど結衣が作ったクッキーだと言い出し
友達の話として、自分によく話しかけてくれる女子がいて
好きなことのイニシャルを聞いたらHと言われ
舞い上がり、それって俺のこと?と言ったら
キモイといわれ、クラス中にさらし者になったエピソードを披露
それぐらい男は単純で、一生懸命作ってくれただけで
男心は揺れるものだから、一生懸命作るだけでいいと
後日、雪乃と友達になりたい、お礼として奉仕部にも参加すると
雪乃に付きまとう結衣
そんな結衣に戸惑いながらも、どこかうれしそうな雪乃
八幡にもお礼とクッキーを渡す結衣
相変わらずおいしくないが、いい気分の八幡でした。
とりあえず原作に忠実なスタートとなりました。
雪乃と「俺修羅」の真涼が被って見えて・・・・
友達がいないことを事態を卑下せず
可哀想だと思わないところが
「はがない」の小鷹とは同じぼっちでも違うところかも
次回は中二全快材木座(CV檜山修之)が登場!!
楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)2感想へ
原作ラノベに興味もお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)5感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)6感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7.5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 Blu-ray初回限定版 新品価格 |

![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 DVD初回限定版 新品価格 |

ナルト(マンガ)64巻 感想
マダラも合流して、さらに苦境に立たされるナルトたち
自分がリンを守れなかった
さらにそれが原因でオビトまで・・・・苦しむカカシ

そんなカカシをさらに追い込んでいくオビト

しかし、ナルトの変わらぬ思いで精神が

さらに、九尾によるチャクラの供給で肉体が

完全復活のカカシ
さぁ、反撃の始まりと思われたが

ここでついに、十尾が復活を遂げてしまい

八尾の尾獣玉を

指一本で弾くなど圧倒的強さを見せる。
さらに、九尾と八尾がチャクラ切れで回復へ
絶対絶命のピンチに



ここで、駆けつける木ノ葉の仲間たち

そして、5大国からなる忍び連合軍が集結

無限月読に勝る最高の忍術、忍び連合軍の術が発動

世界を終わらせたいものVS世界を守りたいものの
最終決戦が幕を開ける。
本部にいる奈良シカクの指示のもと
雲隠れ衆の雷遁、砂隠れ衆の風遁
岩隠れ衆が土遁、霧隠れ衆が水遁
そして、木ノ葉隠れの衆が火遁と連携を決め

十尾の動きを固めて止め、
その隙にオビトとマダラを狙おうとするが

十尾は変化のために力を溜めていただけで
遠く離れたところに設置されていた連合軍本部を

尾獣玉で殲滅!!
自分たちの死を悟ったシカクたちは最後の作戦を告げ・・・
シカクたちの死を悲しむ間もなく続く攻撃

今度はナルトを庇って

ネジがお前の命は1つじゃないと言い残し、戦死
「仲間は絶対に殺させやしない」とその言葉を

もう一度言ってみろとナルトを追い込むオビト
まっすぐ自分の言葉曲げない
そんな自分の忍道が揺らぐナルト

そんなナルトをヒナタが一喝
「仲間は絶対に殺させない」その言葉も信念も偽りではない
みんながその言葉を想いを胸に、お互いの命を繋ぎあっていると
だから仲間だと、そしてその言葉と想いを棄てた時
本当に仲間は死んでしまうと

自分も同じ忍道を突き進む、だから共に立ち上がろうと

ヒナタの言葉で自分の中にある、繋がれた多くの命を
思い起こしたナルト

自分の横に立ってくれているヒナタと共に再び立ち上がる。
ヒナタだけでなく影分身を使い

次々と九尾のチャクラを渡していくナルト
九尾のチャクラは強力で

ヒナタ1人で十尾の攻撃は弾き飛ばすほどで
シカクが残した作戦とはナルトを守り、九尾の回復を待ち
チャクラをみんなに配るというもので
次々と十尾に攻撃を仕掛けて動きを止めにかかる
「仲間を絶対に死なせない」その言葉を口にするたび
救えなかった仲間のことを思い出し、辛くなる
そんな日々がこれかもずっと続くとカカシ

その辛さこそが仲間が自分の中に生きているという証だとナルト

そして、ネジの死により、立ち止まってしまったリーも
ネジを胸に動き出し

ついにオビトとマダラに攻撃が炸裂!!

その頃、サスケたちにも動きが・・・・
マダラが十尾の人柱力になるためには
オビトの輪廻天性の術で命を吹き込まれ
蘇る必要があることが判明。
これが今後どのような意味を持ってくるのか?
ナルトに過去の自分を重ねるオビト
もはや、メインヒロインのヒナタ
動き出したサスケ
次巻も楽しみです。
ナルト(マンガ)65感想へ
ナルト(マンガ)63感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ

![]() | 新品価格 |

断裁分離のクライムエッジ(マンガ)5巻 感想
祝の髪も再び伸びるようになり

髪が切れると大喜びの切だったが

妹の灰村針(はいむらはり)が見舞いにやって来て
切に頭がイカレたの?山で転げて怪我なんてバカ?など
暴言を連発して、切と大喧嘩に
その後、針と話す機会を得た祝は
幼い頃は切と仲が良かったが、女の子の髪を切りたがる切が
気味悪がられるのに従い自分もからかわれるようになったと
昔話を聞いて、針は素直になれないのだと感じ

針を素直にさせるために、切を説得して
針の髪を切る為のヘアーサロンを開くことに
からかわれるのが嫌で兄を拒絶した自分

それで罪悪感を感じ、素直になれなかったと謝罪する針

まだまだ生意気ではあるが、2人の関係は改善されたようです。
切の怪我も癒え、退院することになったが

クライムエッジは退院してしまっていたと
ウィッチーに携帯で話す少年とニアミス
今すぐに、何か手を打つべきでは?と言う祝に

エミリーの時のように、自分がおかしくなるのを恐れ
戦いたくないと、その場から逃げることを選択した切

その後、皇の研究室を訪れて少年のことを相談するが
詳しいことは皇も知らないらしく、
受注生産は「ナイフ」、「毒薬」、「銃」の3タイプが
いるということしか分からないと言われ
帰ることにした2人だったが

目の前にいた犬が銃で打ちぬかれ、慌てて引き返す2人

殺害遺品「照準貫通のラピッドショット」の権利者
神敬一郎(じんけいいちろう)が皇の研究室を見渡せる
時計台に陣取り、祝に照準を定めるのだった。
犬が撃たれたように、自分たちが出て行かなければ
人も撃ちかねないと焦りを見せる切

そこに、切にシザーケースをプレゼントにやって来たと
ウィッチーがやって来て
こんな時にと切の怒りが爆発するが

ウィッチーを盾にして、神の所へと向かうことにした切
無事に神の所にたどり着くことに成功するが

ウィッチーに注射を打たれ、身動きが取れなくなる切
今度は切を人質に取り、祝を射撃圏内に入れようとする神

「照準貫通のラピッドショット」の能力とは
相手がこちらを認識したら必ず、相手を撃ち抜く能力で

祝に銃撃が炸裂して・・・・
神が祝を狙っている間に、その場を離脱した切
銃声が聞こえ、祝を心配して捜しまわると

耳をかすっただけで、殺されはしなかったものの
恐怖心から取り乱す祝の姿が

そんな祝を落ち着かせる為に切がキス

ポワーン状態になる祝
しかし、そこに再び神の銃弾が襲うが

またも銃弾は外れ、祝の髪に命中
理由は分からないが、祝の本体は髪のようで・・・

祝の提案でを、祝を盾にして逃げる切
神もどうしても祝の目をクセで見てしまい
なんとかその場を離れ、隠れることに成功するが
そこにまたもやウッチーが現れて

切のことが好みだと言い出して
さらにプレゼントしたシザーケースは
とある貿易商が扱っていた商品で、その貿易商は『醜耳』と

諍いをおこしたために、自分が処刑したと

自分の父親の仇が誰なのかを理解した祝は
ウィッチーに掴みかかるが

勘違いするなと、自分はお前たちに呪いをかけた
魔女の末裔で、お前の敵は自分だと

すると、頭痛を訴え倒れこむ切
ウィッチーには権利者の衝動を増幅させる力があるも模様で

クレイランドの力を暴走させて、我を失った
切が見てみたいとウィッチー

クライムエッジに支配されるなら
それを包み込む鞘をつければいいと
シザーケースごと切に投げ込む祝

シザーケースを装着した切は
自分を失うことなく、能力を遺憾なく発揮し

神を撃破し、見事に勝利を収め。

祝が投げてくれたシザーケースのおかげだと
お礼を言う切に、それは自分のプレゼントじゃないから
自分も何かプレゼントすると軽いライバル心を見せるのだった。
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)6感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)4感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 断裁分離のクライムエッジ 5 (MFコミックス アライブシリーズ) 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1巻 感想
月刊ビックガンガンで連載中。佳月玲茅先生のマンガ作品。
TVアニメ版をコミカライズとされていますが
原作を通りの内容になっています。
本作の主人公で総武高校2年の
顔もそこそこイケメンで国語は学年3位
友達と恋人がおらず、「ぼっち」なことを除けば自分は

高スペックだと自負する比企谷八幡(ひきがやはちまん)は
「高校生活を振り返って」というテーマの作文を
リア充爆発しろなどのと書いて提出

国語教師で生活指導担当でもある
平塚静(ひらつかしずか)から罰として、
奉仕部での部活動に参加することを強要される。
静に連れられ、部室に行くと
常に成績は学年トップで運動神経も抜群
その美貌と完璧さのために学校では誰もが知るほどの存在

雪ノ下雪乃(ゆきのしたゆきの)がいて
一瞬ドッキとしたものの
魚の腐ったような目をしている、2人でいると身の危険をかんじるなど
毒舌を連発する雪乃

それでも、嫌そうにしながらも入部を歓迎
ちなみに奉仕部とは生徒の問題を解決する手助けをする部で
人格に問題があるあなたも変わるべきだと雪乃
他人に自分とか言われたくないと八幡
それは逃げだと断罪する雪乃
変わることこそ、現状からの逃げだと八幡
それでは、誰も救われないと雪乃
2人の議論はどこまでも平行線をたどる
そこで、静がこれからやって来る生徒の悩みを
それぞれの考え方で解決に導けと

それを自分が点数をつけるので
自分たちの主張をかけて勝負をしろと言い出して・・・
孤高のぼっち八幡の部活動が始まる。
ある日、静から紹介されて、相談があると
八幡のクラスメイトで、いかにも今風なギャルという外見の

由比ヶ浜結衣(ゆいがはまゆい)がやって来て
同じクラスでも結衣のことを知らなかった八幡
一方、結衣は教室でいつも1人できょどってるからと
ヒッキーと呼び、八幡のことを知っていて
それを不快に感じた八幡は「ビッチ」と呟き

ここで処女発言が飛び出し

自分で言い出したのに赤面する結衣
気を取り直して、結衣の依頼は気になる相手に
クッキーを渡したいというもので、調理室で作ってみると

消し炭クッキーが完成するお約束の展開で
今どき流行らないし、自分に料理は向いていないからと
あきらめ発言をする結衣に

きつい言葉を投げかける雪乃

ショックだったけど、自分に本音をぶつけてくれた
常に周囲に気を使っている自分には出来ないと
今まで返されたことのない反応に戸惑う雪乃

自分が本当の手作りクッキーを見せると
雪乃と結衣に退室を要求して、10分後
八幡の作ったクッキーを食べるがおいしくなく、
文句を言うが、一生懸命作ったんだけどと言われ
一生懸命作ってくれてうれしいとフォローする結衣
すると、それは先ほど結衣が作ったクッキーだと言い出し
友達の話として、自分によく話しかけてくれる女子がいて
好きなことのイニシャルを聞いたらHと言われ

舞い上がり、それって俺のこと?と言ったら
キモイといわれ、クラス中にさらし者になったエピソードを披露
それぐらい男は単純で、一生懸命作ってくれただけで

男心は揺れるものだから、一生懸命作るだけでいいと
後日、雪乃と友達になりたい、お礼として奉仕部にも参加すると

雪乃に付きまとう結衣
そんな結衣に戸惑いながらも、どこかうれしそうな雪乃

八幡にもお礼とクッキーを渡す結衣
相変わらずおいしくないが、いい気分の八幡でした。
教室でいつものようにぼっちで昼食を取る八幡
結衣も組しているクラスの最上位カーストグールプの

サッカー部のエースでイケメンの葉山隼人(はやまはやと)
クラスの女王的存在三浦優美子(みうらゆみこ)たちの
会話を眺めていると
優美子からジュースを買ってきて欲しいと頼まれる結衣

昼食は雪乃と食べるという約束があり、断ろうとするが
上手く言うとが出来ず、優美子は不機嫌に
そこに、なかなかこない結衣を迎えに雪乃がやって来て

結衣に威圧的に接する優美子を切り捨てる。
当然、怒り心頭の優美子
ここで人一倍、周りの空気を読み
自分の意見を殺す結衣が

勇気をだして、自分の考えを伝えて・・・
少しだけ変化を見せる結衣でした。
放課後になり、部室に行くと
中二病全開の「イタい」人間であり、自らを剣豪将軍と称している

材木座義輝(ざいもくざよしてる)の姿が
八幡とはぼっち同士で体育でペアを組む中で
奉仕部の噂を聞いてやってきたそうで
ライトノベル作家を目指し、新人賞に応募しようと思うが

友達がいないので感想を聞かせてほしいと言うもので
翌日、徹夜で原稿を読み上げた奉仕部一同

容赦なく切り捨てる雪乃

止めを刺す八幡
それでも、また読んで感想を聞かせてほしいと

笑顔を見せる材木座だった。
いつものように1人、誰も来ないベンチで
昼食を食べる八幡の元に
雪乃とのゲームで負けて、ジュースを買いにきた結衣が来て

入学式のことを聞かれる八幡

バカな飼い主が逃がした犬を助けて、跳ねられ3週間入院
それでぼっちになったと
そして、飼い主のことはついては覚えていないと
どうやら、その飼い主は結衣のようで・・・・
そこに、テニス部で自主練をしていた

戸塚彩加(とつかさいか)がやって来て
結衣とは仲がよく、八幡とも同じクラスのはずが
女子のことは覚えていないと気まずい八幡だったが

自分は男だと言う彩加に心奪われる八幡
さらに、体育の授業のテニスで壁打ちをする八幡を見ていて
上手いと思ってきた彩加は

弱小であるテニス部に入ってほしいとお願いして来て
いけない感情に戸惑う八幡だった。
その後、結衣に連れらて奉仕部を訪ねてきた彩加
依頼内容はテニス部を強くしてほしいというもので

奉仕部の理念を語り、遠まわしに無理だと告げる雪乃
しかし、結衣の「2人ならできるよね」を発言を

プライドの高い雪乃は挑発と受け取って

早速、翌日の昼休みに特訓を開始するが
そこに葉山グループがやって来て

テニスがしたいから場所を空けろと言い出して
部活の自主練で許可も取ってあるからと彩加が言っても
部外者も一緒にいるのだから、自分たちも問題ないと優美子
そこで、やさしくてイケメンだなど、
全てを持っていると葉山を褒め殺す八幡

そこから、何も無い自分からテニスコートまで奪うのかと
なぜか材木座も加わり、卑屈全開でリーダー葉山に訴えるが

コートの使用権をかけて、混合ダブルスをすることに
しかし、八幡とペアを組んでくれる女子などいないだろうと
笑い始める優美子とその取り巻き

ここで、葉山グループにも所属している結衣が立候補
立場的にお前はまずいと、止める八幡だが
自分も奉仕部の一員だからと
スター葉山がテニスの試合をするという噂が広がり
大勢のギャラリーが集まる中、試合が始まり

中学時代に全国大会に出場したこともある優美子
運動神経抜群の葉山の前に苦戦をしいられ
さらに結衣が怪我をしてしまい、万事休すと思いきや

ここで、雪乃が登場!!
試合は後半戦を迎えるのだった。
原作を遵守した内容
サンデーGXでも『俺の青春ラブコメはまちがっている。。@comic』が
連載されていて、こちらも原作遵守のようで・・・・
次巻はテニス偏決着
そして、人気キャラ八幡の妹、小町が登場!
楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)2巻発売日情報へ
原作ラノベに興味もお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)5感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)6感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録-(1) (ビッグガンガンコミックス) 新品価格 |

だから僕はHができない(マンガ)4巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年4月6日です。
グラムと特異者の情報をそれぞれ賭けて
水着コンテストで勝負をすることになったリサラとイリア
胸の大きさの違いで学年主席を逃したリベンジもあり
やる気をみなぎらせるリサラだったが・・・・
だから僕はHができない(マンガ)4感想へ
だから僕はHができない(マンガ)1巻想へ
だから僕はHができない(マンガ)2感想へ
だから僕はHができない(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作のラノベ興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | だから僕は、Hができない。 4 (ドラゴンコミックスエイジ お 3-2-4) 新品価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)4巻 感想
秋子のブラコン矯正のために嵐からの提案で
放課後に3人のお宅訪問をすることになった秋人
銀兵衛、アナの訪問を終えて忙しく日々を過ごしていた。
そんな中、作家業を生業としている秋人は
担当の神野薫子(じんのかおるこ)から打ち合わせ時に

シスコン疑惑をもたれてしまう。
それを完全否定して上で秋人は
両親が死に生き別れになった兄妹が6年ぶりに一緒に
暮らしている現状において、

自分は秋子の保護者に当たり、可愛がるのは当然と反論

ならばと、秋人が禁断の兄妹愛を描いた
作品を書いていることを指摘する薫子

しかし、現実と虚構を一緒にしてはいけない言われてしまい
何か心に引っかかるものを感じながらも
納得せざるおえない薫子でした。
そして、最後のお宅訪問で嵐の家を訪ねた秋人

着物を着た清楚なお嬢様に迎えられ

会長のお姉さんですか?と質問してしまうが
この人こそが嵐本人で・・・・・
なぜ?眼帯をつけていないのかと疑問をぶつける秋人

実は左右も目の色が違っていて
眼帯も竹刀もそれを隠すためのカモフラージュだと語る嵐
語られた事実に秋人が感心をしていると

実はそれもカラコンで、すべてはキャラ作りのためとおどける嵐
それでも二階堂家の人間として姫小路家の

秋人には疲れを癒して欲しいと大和撫子全開の嵐
そんな嵐に、違う一面が見れてうれしいが
いつもの嵐の方が好きだと天然でジゴロ発言をする秋人

思わず素に戻りそうになるが何とかこらえ
新たな秋子のブラコン対策を考えると
秋人に約束するのだった。
休日に秋子と2人で住む学生寮での早朝
チャイムで起こされて、眠気をこらえ外に出ると
嵐・アナ・銀兵衛の3人が立っていて

今日からこの寮に住むことになったと言われ
男の自分がいるのに無理だろうと否定する秋人だったが

これはブラコン対策であり、
何よりも、学園の許可は取ってあり、決定事項だと
さらに銀兵衛から、自分の財政事情が厳しく
寮生活はありがたいと言われ、納得するしかなくなり・・・

それでも、秋子は2人の愛の巣に他人はいらないと
猛烈に反対を主張するが3人相手に勝てるはずもなく・・・

それでも、2人の絆は絶対で3人と同居しても
何の問題もないと前向きに捕らえることに
しかし、秋子の受難はまだ続き
翌朝になり、自分の手料理を秋人に食べてもらうとするが

割烹着姿の銀兵衛に呼び出され、食堂に向かうと
朝食の準備は万端で、他の2人もスタンバイ済み。
これから、銀兵衛に料理担当になってもらって
みんなでご飯を食べることにしようと嵐が提案。

当然、猛反対する秋子だったが
秋子は銀兵衛のサポート役に任命され、
2人きりでの食事の時間も失うことに

それでも、私はめげないと前を向く秋子だった。
今巻にはTVアニメ放送を記念した特別偏が掲載されていて
アナが深夜に秋人の部屋を訪ねて

一緒にバナナが食べていと言い出し

アナが下ネタトークを展開する話や

鷹ノ宮ありさ(たかのみやありさ)が先行登場して
小さくて、可愛いもの好きのアナが

ありさストーキング計画を画策した話や
病気で寝込んでしまった薫子が

秋人に看病してもらうことを妄想した話などが掲載されてます。
ついに本格的に、秋人争奪戦が開幕
2人の愛の巣を奪われた秋子だが
自分の愛の強さと、秋人に自分が愛されているとの
自信から前向きに捉えようとする秋子だが
次巻では、さらなる困難が・・・・
楽しみです。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)5巻発売日情報へ
兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作ラノベに興味のある方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)8感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)9巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ4 (アライブコミックス) 新品価格 |

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(アニメ) 第13話 『新しい世界への修羅場』 感想
第13話 『新しい世界への修羅場』









ついに始まったミス俺デレコンテスト
一番手はいきなりのチワワ
鋭太との幼なじみとして長く過ごしてきた時間
自分へしてくれたことへの素直な感謝の気持ち
そんな鋭太にふさわしい自分になるべく努力していくと
そして、「えーくん、愛している」とチワワらしい直球の告白。
2番手は姫香だったが舞台に現れず
怖くて舞台に立てないと鋭太の側にいて
舞台上では愛衣がスタッフが止めるのを振り切り
姫香が乙女の会で一番努力していた
逃げ出すことはマスターとして許さないと、マイクを奪い取り激励するも
それでも、踏み出すことが出来ない姫香
ならば自分の怖いを好きで上書きをすればいいと
自分を好きだと10回言ってみろと鋭太
はじめは理解出来ない姫香だったが
鋭太と出遭って自分は変われた大好き
友達が3人も出来た大好き
自分が一番じゃなくても自分は鋭太が大好き
鋭太が例え自分を嫌いになっても大好き
そんな姫香の思いに、嫌いになるわけないと
姫香をギュッとすることで答える鋭太
その光景は舞台上のモニターに映されていて
愛衣は舞台乱入を理由に失格に
そして最後に登場したのは真涼
しかし、自分は昨晩彼氏にフラれたので
この場に立つ資格を失ったと言い出す真涼
そんな真涼に鋭太が叫ぶ
「自演乙の部長なら最後まで、夏川真涼を演じきって見せろ」と






もう一度やり直そうと迫る鋭太
偽者はどこまでいっても偽者、上手くいくはずはない
何よりも、鋭太の周りには本物が3人もいる
偽者にこだわる必要はないでしょと真涼
それに対して、「夏川真涼のことが大好きだからだ」と絶叫する鋭太
性格は最悪で、笑えるくらいのド最悪が目の前にあると感じた
だから好きだ愛していると、お前のような最悪の女には
俺みたいな最悪の男しかいない、だから俺にはお前しかいないと
すると真涼は、鋭太のことをずっと憎んでいたと
席がとなりになっても話しかけてこないのが気に入らない
自分より成績がいいのも、幼なじみと仲良くしているのも気に入らない
ノートを手に入れたときに、これで復讐できると喜んだが
これで本当の自分を知られてしまい、嫌われると怖くなったこと
しかし、本当の自分を知られてからの方がやさしくなり・・・・
泣き出してしまう真涼、もう自分が分からないと
ならば自分が決めてやると真涼にキスをして
自分の彼女といろと力強く宣言するのだった。






優勝者は自演乙から出ることはなく、コンテストは終了
鋭太の思いを知り、鋭太にデレデレ状態になる真涼
そんな時、冴子から呼び出されると
このままでは修羅場ルート確定だが、彼女以外の女の子から
あえて嫌われる逆攻略を行えば、修羅場もハーレムも回避できると
そこでまずは姫香の逆攻略に乗り出す
自分はバーニングファイティングファイターではなく村人Aだった
だから自分は姫香の前世の恋人ではないと告げるが
いままではギュッとしてもらうだけだったが
村人Aなら私が守ってあげられる、自分からギュッと出来ると
むしろ好感度が上がってしまい失敗。
続いて、愛衣の逆攻略に乗り出し、
愛衣の大事にしている思い出の婚姻届を破こうとするも
紙で指を切ってしまい、婚姻届に血判を押してしまい
愛衣ちゃん大勝利!とお外を走りに行ってしまい失敗。
そして、最後にチワワの元へ向かうと、海を悲しげに眺めていて
キスのことをは悲しかったけど、自分にその資格はない
それでも、自分は鋭太に振り向いてもらえるように
真涼のように大きくなるように祈っていると
めいいっぱい背伸びして、鋭太にキス
そして、再び「愛している」と告白
そこに真涼が現れて、修羅場状態に
鋭太は思う「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」と
今回で最終回となってしまいました。
完全に鋭太は真涼を選らんでいるのに
それでもあきらめない3人娘
逆攻略を実行しようとするも逆に好感度を上げる
鋭太はいったいどうしたいのか?
常にまっすぐ気持ちを伝える3人よりも
素直になれず、ツンデレの真涼が選ばれ
やはり、ツンデレは最強属性なのか!?
原作は4巻までの内容がアニメ化されるも
まだまだ原作は続いているので
2期をぜひ、お願いします。
楽しい作品をありがとうございました。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(アニメ)12感想へ
マンガ版に興味のお持ちの方は
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)1感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)2感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)3感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)4感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
新品価格
¥5,439から
(2013/4/2 17:17時点)

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 7(完全生産限定版) [DVD]
新品価格
¥4,662から
(2013/4/2 17:18時点)

新品価格
¥3,885から
(2013/4/2 17:19時点)

この中に1人、妹がいる!(OVA) 第13話 『兄・妹・恋人』 感想
第13話 『兄・妹・恋人』
将悟が妹になった雅は朝に起こしに行ったり
朝食をいそいそと作ったり

服を着替えさせようとしたり、

登校中も腕を組んでベッタリ
心乃絵が嫉妬して、おかしいと指摘しても

風紀委員の滋賀さんから注意を受けても
「私が将悟の妹だからに決まってるでしょ」と一言
昼休みにお弁当を作ってきたという心乃絵と凛香

どちらの弁当を将悟に食べてもらうかで揉めだすが

妹の私にまかせてと、将悟にあーんして
2人の弁当を食べ比べさせる雅

さすがにそれはおかしいと不満を爆発させる2人に
「妹の私が認めない相手と付き合うことは許さない」と
ならば、雅が認めれば将悟と付き合えるということになるのか?と

衣楠と芽依が登場して、
希望者がコンセプトを発表して将悟とデート
雅に審査してもらい、恋人を決めるコンテストを開催することに
そして迎えた、デートコンテスト

なぜか、愛菜も楽しそうだからと参戦
「お菓子の国のふわふわデート」をコンセプトに
お菓子屋巡りをして、お菓子を買いあさる愛菜

そして、もんじゃ屋でホットケーキを食べる2人
ここで将悟が愛菜との結婚生活の妄想をはじめ

新妻の愛菜から夕飯ではなく、こっちにすると言われ

フライ返しで胸をタプタプするシーンを思い浮かべデレデレに
そんな将悟を見て嫉妬した雅により、デートは強制終了に
2番手は芽依

「カフェ巡りという名の将来設計」というコンセプトで
カフェ邪気眼という喫茶店に来店すれば

新聞部の新谷部長とユウ部員と遭遇したり
特撮カフェを来店すれば

ペリンちゃんがいたり

人妻喫茶でデレデレしたりと、カフェを巡り
最後はりりかる・しすたーずにお茶をすることに
そこで再び、将悟の妄想が爆発

裸エプロンの芽依に迎えられ

「ご飯にする?お風呂にする?それともた・わ・し?」と迫られ
なぜ?たわしなんですか?と自らの妄想にツッコム将悟
それを見て、やらしいことを考えていたと雅の怒りを買い
デートは強制終了に
3番手は衣楠で「清く正しいお付き合い」をコンセプトに

2人でプリクラを撮ったり

ラブラブジュースを飲んだりと、清く正しいのに
どこか間違っているデートをするが
雰囲気が良すぎると雅からの強制終了が入り、
4番手は凛香で「和の心」をコンセプトにするというが

両親に将悟を彼氏として紹介して・・・

まさに、お見合い状態に
ここでも、雅がそれはデートじゃないと強制終了
そして、最後はもちろん心乃絵
コンセプトは明言しなかったものの

雅を含めた3人で遊園地を満喫
3人で遊園地デートがコンセプトと思いきや

最後にブライダル体験フェアをしたいと言い出し、

少し、寂しそうにしながらも
ウエディングドレス姿の心乃絵を将悟の元へとエスコートする雅
自分たちの間に入って、一緒に写真を撮ることを求める2人

そして3人で笑う写真を撮って、めでたし、めでたしと思いきや

ウエディング姿の4人(衣楠はタキシード)がいて

次は誰と写真を撮ってくれるのか?と将悟に迫るのだった。
デートコンテストに柚璃奈も参戦してほしかった。
尺の都合もあるから仕方が無いが
衣楠、凛香、心乃絵の将悟のエロ妄想も見たかった。
原作を読み終わったせいか?
心乃絵は3人でデートを楽しみつつ
最後に「妹は結婚できない」と見せつけるために
ブライダルフェアに行った気がして・・・・
原作も終わってしまい、映像化もこれがおそらくラスト
楽しい作品をありがとう。
次回作も期待してます。
この中に1人、妹がいる!(アニメ)12感想へ
原作に興味をお持ちの方は
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)1感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)2感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)3感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)4感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)5.5感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)6感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)7感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)8感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)9感想へ
この中に1人、妹がいる!(ラノベ)10巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |
