夜桜四重奏(マンガ)3巻 感想
先代の町長だった祖母と比較され、落ち込んでいたヒメ
アオの私はこの町に住んでいて楽しいという寝言を聞き

一転して元気になり、1年後、2年後には
もっと住みやすい町にすると決意表明
ここで秋名が『七郷』が咲く可能性があると言い出す。
そもそも『七郷』とは、調律の成功率が極端に低かった時代
(調律の失敗=どちらの次元にも存在できない=本当の死)
そこで、両方の次元に存在する絶対の座標があれば
調律の成功率が上がると考え

当時、2人いた比泉家のお役目、
応秋(おうしゅう)と円陽(えんよう)が問題の解消に乗り出し、
円陽の同意の元、応秋が円陽を調律して向こうの次元に送り

その後、突如して現れた巨大な七本の樹が『七郷』で
円陽が調律して、作り出したものなのだが
円陽がこちらの次元に戻ってくることはなく・・・・
以降、調律の失敗はなくなり、『七郷』の元に妖怪が集まり
今の桜新町が出来上がっていった。
そして『七郷』が咲くと、分かれていた『七郷』が1つになり
2つの次元が同一化され、あちらに生きている妖怪がこちらにあふれ

次元の密度があがり、こちらのいる妖怪にも影響があり
暴走や最悪は死に至る可能性があると
ことはや恭助は知っているのに

町長である自分になぜ教えていないと激怒するヒメ
直接的影響のある妖怪から伝えた

妖怪ではないヒメが後になってしまったと秋名

そんな時、巨大な妖怪が突如襲ってきて

「龍槍」を使って応戦するも、その隙を突かれ

小姫の町の町長である森野とその秘書篠塚
そして、謎の老人に小姫を捕らえられ

妖力に反応し、それ相応に負荷をかける対妖結界を
張り巡らせる謎の老人

すると、人間であるはずのヒメまでが苦しみだす
それでも、力を振り絞り、小姫を助けようとするも

「龍槍」を折られてしまい、敗れるヒメ
そして、小姫を返して欲しければ
1つ、小姫の立候補を取りやめ、森野を再選させること

2つ、自分に桜新町の町長権を渡すことを条件に出し
期限は今晩中で、中央通りで待つと言い残し去ってしまい・・・・
なぜ妖怪であることを黙っていたと秋名

そこに八重が現れて、町全体の妖力を弱める
すると八重が6年前に消した記憶が蘇り・・・・
強すぎるヒメの妖力を封印した八重

それが原因で首に大きな傷が残り、落ち込むヒメ

そんなヒメのために、手編みでマフラーを作る秋名
その後、ヒメが町長に就任した日に
八重に自分が妖怪であるという記憶を
みんなから消して欲しい、そうすれば妖怪と人、
両方の立場から物事を見れるようになるからと
大事マフラーの思い出も、ヒメが妖怪だったことに関する
全ての記憶が消えてしまうと八重は言うが

これが、町長になる自分の覚悟だとヒメ
すべてのことを思い出した秋名たち
自分も秋名のように、全てを自分でやれるようにと思い
頑張ってきたけど、今回は私1人では無理

小姫を助けて欲しいと訴えるヒメ

そして、秋名たちが小姫奪還に動き出す。
ことは、アオと桃華は獅堂にパトカーを出してもらい
対妖結界をなんとかする

そして、秋名と恭助は小姫奪還のため中央通りへ

そこで待ち構える篠塚

どうやら篠塚も人間ではないようで

対妖結界で力を出せず、苦戦の恭助

その頃、ことはたちも巨大妖怪に襲われピンチに
そこに雄飛から電話でアドバイスをもらったアオが

広域読心で東京中の人の心を読んで
対妖結界発生装置が東京タワーにあることを突き止めるも
東京タワーはまでは88キロメートルも離れていて・・・・
篠塚相手に大苦戦の恭助&秋名

そこに巨大妖怪が現れて、

秋名を庇った恭助がダウン、ピンチに陥る中

桃華がパトカーで助けにやって来て

さらにことはは、巨大な列車砲を言霊で作り出し

東京タワーの対妖結界発生装置を破壊に成功する

ここで、姿を見せる謎の老人と森野
アオとことはも力の使いすぎでダウン
まともに戦えるのは秋名だけの状態で

あっさりと篠塚に組み伏せられてしまい

ヒメが復帰して参戦するも、巨大妖怪に歯が立たず
絶体絶命のピンチに
そんな中、気絶している恭助は過去を回想
鬼ということで人間から迫害を受け続けていた時
うちの町に来なさいと差し伸べられたヒメからの手

しかし、誰も信用できない恭助は桃華は自分が守ると
頑なに助けを拒み逃走

するとヒメから痛烈な一発をくらい

「人は誰かに守られて、初めて誰かを守ることを覚える」
「この子を守れるようになるまで、わたしたちがあんたを守る」

回想が終わり、復活する恭助

これで形勢逆転と思われたが

トカゲ?を「堕とし」巨大妖怪を大量に発生させる謎の老人

そこに、甚六じいさんが巨大アームで助けに来るも
逆に甚六じいさんの店が狙われてしまい

それを必死に守るヒメ
すると甚六じいさんは店を自爆させる

すると、そこには先代の町長から預かっていたという「地脈」

別名「龍脈」が流れていて、力がみなぎるヒメ

そして、本当の「龍槍」を手にしたヒメは

巨大妖怪を薙ぎ払い、反撃を開始するのだった。
ヒメが人間だと認識されていたことに驚いた今巻
妖怪、半妖の存在や、七郷、調律、桜新町に
ついての基本情報や
七郷の開花問題などを伝えたうえで
登場人物を増やしてくれたほうが読みやすかったかも
これで基本情報は出そろい
気になるのは謎の老人
次巻も楽しみです。
夜桜四重奏(マンガ)4感想へ
夜桜四重奏(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(3) (シリウスコミックス) 新品価格 |

MIX(マンガ)3巻 感想
遅れてやってきた二階堂が一発を浴び
敗れてしまった明青中学

そのため、怒りが収まらない2人は
明青高校に進学するかどうかも悩みだす

そこに水神中の西村が尋ねてきて、
父親が監督を務める、都内の強豪である
勢南高校野球部の練習を見に来ないかと誘いに来て・・・
(ここで音美を見て、一目ぼれした模様)
父親である監督にいいキャッチャーとサードと
投馬たちを紹介する西村
すると、監督は2人のことを知っていたようで

投馬が投手であることも、もちろん知っていて
実力次第で息子以外にエースナンバーをさせる気があるかと聞かれ

息子以上の投手なんて、ありえない答える監督


投球を見せ付ける投馬

あいつの背番号1を同じチームで見たいと走一郎

もともと明青は大嫌いだった
クソ弱ぇ野球部になっちまったとどこか寂しそうに言い出す監督
明青の悪口を言われ、ムカつく自分に驚く投馬だった。
ある日、立花家の前で頭を下げる黒柳監督を

目撃した音美
その後、キャプテンの今川に呼び出された投馬たち

向かった先は総合病院で
二階堂が心臓が悪く手術を受けて、
奇跡的に助かったことを知らされる
父親は親バカで息子が天才であることを思い込んでいて

残された時間の中で自分に出来る親孝行は
一試合でも多く、背番号1の自分を見せること

そして、父親と親友であった黒柳監督は
二階堂の想いと父親の夢を守ったのだと

おれはいちいち謝らない、本当に助からないと思った
死ぬ前のわがままくらい大目に見ろと二階堂

そのかわり、散々言った悪口も謝らないと投馬
黒柳監督が辞任して、3年生も引退
新監督は野球素人の状態でスタートした
新生明青学園中学野球部

投馬がノーヒット・ノーランを達成するなど
順当に勝ち進むが、投馬が部室のドアで指を怪我して
敗退してしまった3年最後の大会
そして、季節は進み春

近所に引っ越してきた大山春夏(おおやまはるか)と
出遭って、何かを感じる走一郎

その後、春夏の父親大山吾郎(おおやまごろう)が
自の父親と高校時代からの親友で、
今年から明青野球部の監督に就任すると教えられ・・・
明青学園高等部に進学した

投馬と走一郎

春夏と同じクラスになった投馬

さらに、大山監督を師事し、九州から転校してきた
南郷四郎(なんごうしろう)も同じクラスに
(明らかに春夏に目当てで転校した模様)
練習も終わり帰宅し、手を洗いに行く投馬

そこには、裸の春夏がいて・・・・
何でも、風呂の調子が悪く、借りに来たようで

春夏の裸を見たのか?と激怒する走一朗

素敵なお兄さんたちね。と笑顔の春夏
どちらが好みが質問する音美

「心配?」と質問で返す春夏
明青学園高等部偏スタートです。
明青に対する自分も気づかなかった愛着と
二階堂の真実が明かされ
明青への進学を決意した2人
そして、投馬、走一郎、音美、春夏の四角関係も
これからの焦点になっていきそう
次巻も楽しみです。
MIX(マンガ)4感想へ
MIX(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

べるぜバブ(マンガ)23巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年9月4日です。
奈須を撃破した男鹿だったが
またもベル坊と人格が入れ替わってしまい
テンションを上げて走り去った、男鹿の姿をしたベル坊の前に
『タバコ』で烈怒帝瑠2代目総長鳳城林檎が現れて・・・
べるぜバブ(マンガ)23感想へ
べるぜバブ(マンガ)16感想へ
べるぜバブ(マンガ)17感想へ
べるぜバブ(マンガ)18感想へ
べるぜバブ(マンガ)19感想へ
べるぜバブ(マンガ)20感想へ
べるぜバブ(マンガ)21感想へ
べるぜバブ(マンガ)22感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

べるぜバブ(マンガ)22巻 感想
男鹿たちセント石矢魔組みを倒し
石矢魔の頂点を目指す3大勢力の一角
奈須洋平(なすようへい)を一発で倒した男鹿
しかし、石矢魔を狙うのは富士・鷹・茄子だけでなく

石矢魔殺六縁起と呼ばれる
一・富士、二・鷹・三・茄子、四・扇、五・たばこ、六・座頭の
六縁起にたとえられた

『皆紅の扇』こと赤星、『座頭市』こと市川、
魔女狩学園の『タバコ』の『三王』に

『ぶっとび茄子』こと奈須、『帝王』鷹宮

そして、ルーキー史上最強と言われる藤の『三怪』
石矢魔高校倒壊後、聖石矢魔学園以外の高校に転校し
対セント石矢魔勢力を作り、石矢魔の頂点を目指している模様

さらに、奈須は男鹿にやられたふりをしていたようで

あっさりと神崎を撃破

男鹿に殴られたときに、手に落書きをしていた奈須
公平にするために一発殴れという男鹿を

天井に減り込ませ

ベル坊に異常な視線を送る
そこに、男鹿を倒すのは自分だと

『座頭市』の市川蝦庵(いちかわえびあん)

『皆紅の扇』の赤星貫九郎(あかぼしかんくろう)が奈須に立ちはだかり
気が付けば、奈須VS市川、赤星で話が進み

無視をするな、まとめて相手になると男鹿の怒りが爆発

そこに元騒霊高校組の奈須の仲間が
バンドの練習の時間だと奈須を呼びに来て

最後のその赤ん坊はいただくといい残し、去っていくのだった。
その後、魔殺六縁起について話し合うために

集まったセント石矢魔組み(東条はバイトで不参加)
現在積極的に動いているのが『茄子』と『タバコ』で

『タバコ』は烈怒帝瑠の2代目鳳城林檎(ほうじょうりんご)が
トップを務めているようで自分が引き受けると葵

男鹿はもちろんはじめから『茄子』狙いで
そこで、古市が先制攻撃を仕掛けるべき

理想は大将同士の戦いのみに持ち込むことだと提案

自分はまだ石矢魔のトップを諦めていない
好きにやらせてもらう去ってしまう姫川

その後、それぞれが奈須の仲間をマーク
奈須が1人ところに男鹿をぶつける作戦だったが
奈須を発見した神埼は作戦を無視して、突進

そこには奈須だけでなく、いないはずの仲間までいて
罠に嵌るも、特攻をしかける神埼

しかし、あっさりとぶっ飛ばされ
男鹿は大将失格、仲間の使い方が分かってないと奈須

オレらの大将はこの学校のNo1なんだと立ち上がる神埼

駆けつける男鹿

そして、背中に光輝く紋章が浮かび上がり
力があふれてくると神埼
そこのヒルダが登場して

それは、『王臣紋』という命尽きるまで王に
従う事を誓った者にのみ与えられる戦士の称号で
今までとは比べ物にならない力が出せるようになる

奈須以外の雑魚はまかせろと神埼
そして、始まる男鹿VS奈須

自分は悪魔憑きではなく、『紋章使い』だと言い

男鹿を圧倒して
悪魔は支配するもの、利用するもの
親子だ家族だなどと生ぬるい

ベル坊を自分によこせ!そしたらしぼってしぼって

最後の1滴になるまで魔力を引き出してやると

ここで、男鹿のお父さんスイッチが発動

奈須を叩きのめし、勝負ありと思われたが

屋上にて謎の男が指示を出すと
大量の魔力が奈須に流れ込み

複数のドッペルゲンガーを生み出すも

男鹿はミルクを飲み「暗黒武闘」を発動し

奈須を完全に撃破!!

時を同じくして、奈須に魔力を送った男を発見するヒルダ
電話で「商会」と言う言葉を使っており、
組織で動いている模様
ヒルダは情報を聞き出そうとするも、逃げられてしまい

王国に仇なす、悪魔が暗躍して、組織を作っている模様
石矢魔殺六縁起の背後には悪魔が絡んでいることを確信し
ヒルダはこれからも『紋章使い』が襲ってくると警告し
一端魔界に帰ってしまうのだが
男鹿が「暗黒武闘」を解除すると

またもベル坊と人格が入れ替わってしまい
テンションを上げて走り去ってしまうベル坊
その頃、葵は『タバコ』から1人で来いと呼び出されていた

しかし、そこに林檎の姿はなく、

林檎は男鹿の姿をしたベル坊の前に現れて・・・・
石矢魔殺六縁起編が本格スタート
ようやく、男鹿以外のメンバーにも
活躍の場が与えられそうな感じ
次巻も楽しみです。
べるぜバブ(マンガ)23巻発売日情報へ
べるぜバブ(マンガ)21感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7.5巻 感想
7.5巻は短編集となっております。
「こちらとしても彼ら彼女らの行く末に幸多からんことを願わざるを得ない」
ある日の放課後、奉仕部の部室にて
学園からの依頼でタウン誌の『若者の結婚特集』の
記事を書くことになった静
「結婚とかどうしたらいいか分からないし」と
奉仕部に助けを求めてきて
しかも、期限は1週間だと言い出して・・・・
早速作戦会議を始めるも良いアイデアが出ず
八幡と雪乃から普通代表と称された結衣の提案で
結婚についてのアンケートをしてみることに
放課後ということもあり、とりあえず
2-Fに残っていたメンバーでサンプリング
Q:結婚について不安って何かある?
A:「料理とかマジ無理。あと掃除。無理」
「葉山×八幡の行く末が不安。」など
答えにリアリティーがなく、結婚経験のない
自分たちでは、難しいという結論に
そこで雪乃が若い人で疑似体験をしている人がいる
身近にいるろくでなしに苦労させられていて
彼女以上の適任者はいないと言い出して
その後、奉仕部に小町が登場して・・・
主旨を説明すると、みんな「嫁度」が足りないと小町
そして、どうしたら嫁っぽくなるか?
花嫁修業特集みたいな感じに企画を変えようと言い出し
「ドキドキ♪嫁度対決」の開催を宣言して・・・
後日、家庭科室に呼び出された八幡
そこには、材木座に彩加を審査員に加え、
いつのメンバーが勢ぞろいの状態に
第1種目の料理対決!!
1人目の結衣が黒焦げハンバーグを披露
1口食べてだけで、悶絶し倒れる材木座
食べたくない、食べたくないと思うも
これを彩加に食べさせるわけにはいかないと
気合ですべてを流し込む八幡

感動して、うるうるな瞳で八幡を見つめる結衣だったが
「覚悟して無理すれば食べれなくはない感じ」と言われ
がっくりの結衣
その後、雪乃はパエリエ、小町は肉じゃが披露
どちらも旨いが嫁度は感じない八幡
そして真打の静が披露したのは
「肉ともやしを炒めて、焼き肉のタレをぶっかけ」で
八幡たちの胃袋をばっちりと掴む
「焼き肉のタレすげぇ~」と絶賛の八幡
「私を褒めろ」と切れる静
第2種目はお嫁さんクイズ「こんなときどうする?」
専業主婦を目指す八幡も回答者として参戦
Q:お姑さんに掃除の仕方で文句を言われたら
A:「ごめんなさいして、やり直す」
「自分の掃除の合理性を説明する」
「こぶしで語る」、「味噌汁の味付けをこくする」
などの回答があげられも、小町の模範回答は
「実母に愚痴って、明日から頑張る」とリアルな回答で
その後も問題をこなし、最終問題
Q:最近、主人の帰りが遅い、もしかして浮気?こんな時どうする?
A:「困る」「追い詰める」「鉄拳制裁」「慰謝料ふんだくって離婚」
さまざまな意見が出される中、小町の模範解答は
「信じる(小町的にポイント高い)」
なんかいい感じ風にまとめられ
お~と感心する女性人だった。
そして、いよいよ最終種目
ウエディングドレス対決
彩加が部活で抜けてしまいショックを受けるも
小町、結衣、雪乃とそれぞれ似合っていて

思わず赤面してしまう八幡、そして最後に静が登場!!
小町が「・・・だれ?」と聞いてしまうほどの変身ぶりで

結構やるもんだろ?とドヤ顔の静
「ああ・・・いや・・・その・・・綺麗ですね」と八幡
思わず照れて、どもってしう静
そして迎えた結果発表のとき
小町が自分を優勝者として発表しようとするも
静に鋭い眼光で睨まれて・・・・優勝は静に
その後、記事を〆るコラムに八幡が記す
女性諸君よ、今のうちに将来有望な
専業主婦志望の男子をつかまえておくとよいと・・・・
「未だ、彼らは帰るべき場所を知らない」
奉仕部の部室にて、結衣が雪乃の髪を自分と
おそろいにして、楽しんでいる時に

柔道部の部長の城山と後輩2人が依頼にやって来て、
なんでも、去年卒業した先輩がよく練習に現れ
しごきがきつくて退部する生徒が続出
顧問は柔道素人で先輩は柔道推薦で進学したほど強く
誰も口出しできない状態で
依頼内容も先輩を排除してほしいと言うものではなく
新たに部員を獲得する手伝いをしてほしいというもので・・・
まずは実情を見てみようということで
柔道部の練習を見に行くことにしたのだが
やたらと走らされるだけの練習
さらに掛け稽古が始まり、ひたすら先輩に投げられ
「へたくそ!死ぬまで走ってろ!」罵声を浴びる部員たち
「高校の部活なんて楽、世の中もっと厳しいと」さらに熱くなる先輩
この現状を見て、元いた部員に戻ってもらうのは
難しいと考えた八幡たちは勧誘する為のアピールポイントや
八幡の「途中から入っても恥じをかかないで済む」といった
所を強調できるような方法を考えるが浮かばず
そこで、結衣が大学のサークルのように
イベントをすればいいと提案
しかし、仮に新規部員を獲得できても
今の現状では、すぐに辞めてしまう可能性が高く・・・
そこで八幡はイベントの成功と先輩の排除を
「世間様」の力を借りて成し遂げると言い出して・・・
イベントの内容は柔道部も参加しての
3VS3の団体戦
参加チームの確保と集客力を上げる為に
考え出したのは葉山グループを参加させること
見事に結衣の交渉術??参加が決定
戸部・大岡・大和の3人がチームを組み
あぶれた葉山はそういうやり方を薦めたのは君と
八幡に一緒に参加しようと持ちかけ
材木座を加えチームを結成することに
そして迎えたイベント当日
葉山の参加と夏休み前のということで
イベントは大盛況
さらに城山に頼み、先輩を呼び出してもらい
準備は整い試合がスタート
八幡たちのチームと柔道部は決勝戦まで当たらず
これで大丈夫か?と心配する雪乃をよそに
試合が始まるまで、なぜ呼び出されたのかも知らなかった
材木座が体格を生かしたパワーと異常に噴出す汗で活躍
そして、運動神経抜群の葉山も勝利を重ね
八幡は1度も戦うことなく、柔道部の待つ決勝戦へ
今まで大量の汗によるヌルヌルで相手に
掴まれることがなかった材木座を簡単に投げる柔道部
さらに葉山をサッカー部のマネージャー一色いろは(いっしきいろは)が
試合中にも関わらず、連れ出してしまい・・・・
結局、八幡まで出番は回らず、計画は失敗と思われたが
ここで、代役で雪乃が参戦すると言い出し

相手に指1本も触れさせることなく投げ飛ばし
異常なハイスペックぶりを見せつけ、見事に勝利
そして、ついに八幡が登場!!
見学に来ていた先輩に試合を申し込む八幡
逃げるわけにも行かず受ける先輩、盛りあがる会場
試合開始直後あっさりと投げられる八幡
しかし、汗ですべったと審判にアピール
どう見ても1本なのだが、八幡に考えがあると察して
審判役の城山は続行を指示
怒り狂う先輩に、しらけて静まり返る会場
そんな中、再び再開される試合
「スポーツ推薦で入学したのに、よく練習を見に来る暇がありますね」
「遊んでいいのは高校生のうちだけ」
「先輩の言うとおり世間はきびしい」などと
先輩に話しかける八幡
明らかに動揺し、周囲に聞かれていないかあせる先輩
「戻ってきたんじゃなく、逃げてきたんだ」
トドメの1言で固まる先輩、勝利を確信し打って出る八幡
しかし、逆に投げ飛ばされてしまい・・・・・
試合後、先輩から2度と柔道部に近づくなと
すごい剣幕で約束させれた八幡
城山ともそれ以降、会ったこと1度もなく、
しかし、先輩も柔道場に姿を見せなくなり、
辞めた部員の一部は戻ってきたようで
「こうなることを予想してわざと負けたの?」と雪乃
もともと勝敗はどっちらでも良かったが
先輩が来なくなる可能性が高いのは勝つことだったので
ガチで勝ちに行ったが負けたと八幡
「・・・かっこ悪い」と呟く結衣
先輩にとって柔道部は懐かしくて、うれしくて
居心地が良くて、逃げてきたくなるほどの
「帰りたい場所」だった
自分にもそんな場所ができるのだろうか?と
空を見上げ、物思いにふける八幡でした。
その他にも静が立ち上げた
『千葉県横断お悩み相談メール』で
PN:剣豪将軍さんから
「中二病気でも恋がしたい」
PN:結婚相手募集中当方安定収入アリさんから
「料理が苦手な私、将来結婚(笑)した時に不安です。
男受けの良い(笑)お手軽な料理を教えてください。」
PN:別に相談するのに名前書かなくてもいいでしょさんから
「弟が今年高校受験で、効率のいい勉強方を知りたい」
PN:お兄ちゃんの妹さんから
「最近、うちの猫が布団に入ってきて、腕枕を強要されて
困っています。などなど」
ペンネームの意味が全くない相談を
「勇気を出して告白してみてください、すると相手はこう言ってくれる筈です、ごめんなさいと」
「男性から見た母親像をイメージして生姜焼きがお薦めです。ですが相手を探すほうが先ではないでしょうか」
「お姉ちゃんもいっしょに勉強してあげたらよいと思います。」
「猫と一緒に寝られるのだから、それくらい我慢しなさい」などと
3人で議論を重ね回答していく話
3巻のボーナストラックで収録された
カラオケボックスでの結衣の誕生会の後日談
パーティー終了後、すぐに帰宅をしようとする八幡を
兄は外にでるのはスーパーレアだと小町に言われた
結衣が引き止めて、みんなでゲーセンに行き
「クイズマジックチバデミー」で盛り上がる話を収録
奉仕部の活動を描いた短編集だった今巻
やり方や過程は問題だらけでも
結果だけはしっかりと出す奉仕部
そんな印象を強く持ちました。
次巻も楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)8感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

マンガ版に興味をお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5 (ガガガ文庫) 新品価格 |

銀の匙(アニメ) 第7話 『八軒、ギガファームへ』 感想
第7話 『八軒、ギガファームへ』









御影母が車を出してくれることになり、
駒場が面白いと言っていたタマコの実家のギガファームに行くことに
そこで、タマコの父に迎えられ、あまりのタマコに似ていて驚く八幡
1度に40頭のうしを乗せて、効率的に乳を搾る
ロータリーパーラーなどの最新設備
さらに、怪我した牛は治療費がかかるという理由ですぐに処分
効率よく大量生産で収益を安定させて
共同経営でローテーションで休みをとる
そうしなければこれからは生き残れない
将来経営者になるつもりなら色々と考えるべきだと
その言葉に表情を曇らせる御影
そこにタマコの母親が登場、またもタマコそっくりで
稲田家の遺伝子に恐ろしさすら感じる八軒
タマコは跡継ぎと言う言葉に縛られているかも
もっとフラフラと悩んでくれてもいいと両親
それに対してタマコは私はお金が大好き、私がここに就職したいのは
経営に口を出したいからだと下克上宣言
タマコみたいな跡継ぎがいれば親御さんも安心するんだろうなと
呟き、落ち込んでいるように見える御影に
家を継ぐことについて、なやんでいるのか?
もし悩んでいるなら相談に乗るよと八軒
そんな八軒にうれしいよと受けて、
「八軒君は馬みたいだね」と御影
その意味をブサイクといわれたと思い
落ち込んでしまう八軒
そこに、子牛が生まれそうとの連絡が入り・・・・









牛の出産に立ち会うことになった八軒
しかし、逆子で難産で、出てきた足に紐をくくりつけ
引っ張り出して、息をしていなかったので逆さにして叩いたり
人工呼吸をしたりと壮絶な出産シーンで
感動した?と問う周囲に、グロイ、無理と八軒
さらに、生まれてすぐに世話がしやすいという理由で隔離される子牛
連れて行かれても知らん顔の母牛に、冷たさを感じる八軒
しかし、子牛に母牛から絞ったお乳を与えるタマコの姿に
牛への深い愛情を感じる八軒
そして、雄牛だったこの子牛はすぐに食肉育成業者に引き取られ
太らされて、食肉にされる、そんな事実を現実的に知ることに
その後、御影農場に戻り、御影と作業中
経済動物と突き放すけど、情によって運営方針が変わる
駒場の所はちょっとやそっとじゃ処分しない、
タマコの所は容赦なく処分する
しかし、タマコの所に愛情がないわけではない
この業界はシビアだけど、答えは1つじゃなくていいと
教えてくれている気がすると八軒
その後、川で馬に水浴びをさせる八軒と御影
そこで、家にを継ぐことで、親に遠慮をして
言えないことがあるのでは?と八軒
すると、本当は馬関係の仕事に就きたいと御影
だけど、牛の世話は好きだし、自分が継がないと家が潰れてしまう
家族の期待にこたえないとと言う点で八軒と同じだと御影
御影は自分の夢について、親に話すべきだ
夢があってキラキラしている奴が正直妬ましい
でも、夢を叶えるために踏ん張っている奴の夢が叶わないのは嫌だと八軒
自分のことでいっぱいいっぱいなのに
ビクビクしながらも他人を思い突っ込んでくるところが馬みたいだと御影
そこで、前に御影が馬のそういうところが好きと言っていたことを思い出し
一気にテンションを上げる八軒だったが
御影父が物陰から殺気を放っていて・・・・
知ってはいたけど、深く考えたことがなかった。
自分が食べているモノは誰かが命を奪ってたモノだということを
考えさせれた回でした。
次巻も楽しみです。
銀の匙(アニメ)8感想へ
銀の匙(アニメ)6感想へ
マンガ版に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 4(完全生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 4(完全生産限定版) [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

食戟のソーマ(マンガ)4巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年9月4日です。
恵の退学撤回を賭けて、
遠月学園の卒業生、四宮に食戟を
挑んだソーマ
果たしてどうなる?
食戟のソーマ(マンガ)4感想へ
食戟のソーマ(マンガ)1感想へ
食戟のソーマ(マンガ)2感想へ
食戟のソーマ(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

食戟のソーマ(マンガ)3巻 感想
ついにやって来た宿泊研修初日

合宿所として使用される遠月直営のホテルの
豪華さに圧倒されるソーマたち
さらに、合宿のゲスト講師として招かれたのが

遠月学園卒業を成し遂げたOBたちで
整髪料に柑橘系のニオイをするものを使用していた
生徒をあっさりと退学させる厳しさを見せる

フランス料理店「シノズ」のシェフ
四宮小次郎(しのみやこじろ)や

いきなり恵をとても食べ応えがありそうと百合疑惑があがる
日本料理店「霧のや」の乾日向子(いぬいひなこ)

そして、遠月学園を歴代最高得点で卒業した
遠月リゾート総料理長の堂島銀(どうじまぎん)など

日本を牽引するスター・シェフが揃い踏みで
テンションがあがる生徒たちだったが
今日集まった卒業生はみな自分の店を持っていて
君達を従業員と同じように扱う
そして、俺たちが満足する仕事が出来ないヤツは

退学にすると高らかに宣言
これにより、一気に高まる緊張感
そして、シャペル先生の授業で組んだペアで
最初の課題がスタート

ソーマとペアが組めて安心感を感じる恵

そこに、ソーマの足を踏みつけて、ケンカを売る
2人組みが現れて・・・・
日向子より発表された課題

それは、限られたフィールドの中から食材を調達して、
日向子を満足させる日本料理を一品作れというもので

日向子にソーマとの勝負の審査員をしてほしいと言い出す男
しかし、審査に関係ないからと断られてしまい

大恥をかいた男を兄ちゃんと呼ぶもう1人の男は大爆笑
2時間という制限時間の中、自然の中での食材調達

ソーマをはじめ多くの生徒が魚をゲットする中

山にいた合鴨を捕まえてきた男
その手を見て、現場を知っていると感じたソーマ
超絶な手さばき合鴨をさばいていく2人

ここでようやく自分の名がタクミ・アルディーニで
弟がイサミ・アルディーニだと名乗り

自分もソーマと同じように
イタリアで店を守ってきた料理人だと

そして、同じプロとして負けるわけにはいかないと

完成させたのが「合鴨の香り焼き」で

イタリアンのソースであるサルサヴェルデを和風に仕上げ
洋風である合鴨のソテーを見事に和風に昇華し

一口食べた日向子を昇天させ

見事に最初の合格者となったタクミ&イサミペア
タクミたちレベルの料理がもう一品食べれるならと
勝負の審査を受けてもいいと日向子

ただし、負けた方は土下座して、「僕は負け犬です」と
3回唱えましょうと言い出して
当然、勝負を受けることにしたソーマは
料理に日向子がお茶請けに食べていた

柿の種を使いたいと言い出して・・・・
柿の種もフィールド内にあり、OKということで
恵に山菜を取りに行ってもらい

ソーマもタマゴを求めて、再び食材探しに

残りに20分を切っても現れないソーマに
イライラが募るタクミ

ようやく、登場したソーマだが残り15分でも自信があるようで

ソーマの指示のもと、恵も丁寧に仕事をこなし

ゆきひら流「岩魚のお柿揚げ」を完成させる。
柿の種の衣のサクサクとした歯ごたえ
タマゴの元を使用したソースに
山菜で彩りを添え、目でも楽しめ

日向子を柿の種との愛に溺れさせ

見事に合格を勝ち取ったソーマ&恵
そして、注目の勝負の結果は
岩魚に・・・少し待って、合鴨を・・・でもやっぱりと
さんざん焦らすだけ焦らしておきながら

判定を保留にする日向子

そこで、タクミはいずれ食戟を申し込むと宣言
そして、また会おうと去っていくが

帰りのバスでソーマと隣同士になり
最後まで決まらないタクミでした。
宿泊研修2日目

四宮が出した課題は自分が考案した
「9種の野菜テリーヌ」を1人で1品作れというもので
レシピも配布され、我先にと食材に群がる生徒たち

出遅れてしまった恵には状態の悪い素材しか残っておらず

そこで、創意工夫を凝らし、見事にテリーヌを完成させるも

結果は不合格に

ワインビネガーを使い、野菜のきれいな色を保ち
野菜の甘みとビネガーの酸味がマッチしていたと評価

それでも、誰がレシピを変えていいといった?

自分が創ったレシピに手を加えるの許さないと四宮
悪い素材しかない中で恵は創意工夫を凝らした
自分たちが従業員なら、食材の管理責任は四宮にあるのでは?と
すでに合格していたソーマが反発
すると合格者を絞り込むために素材を見抜けないもの、
出遅れて良いものを確保できない鈍間を見つけるために
悪い素材は業と混ぜていたと

下っ端がこれ以上、俺に楯突くなら、ソーマも
退学にすると言い出す四宮

自分のためにソーマを退学にできないと
もういいと笑顔を作る恵

すると、ソーマは恵の退学取り消しを賭けて
食戟をしたいと言い出して・・・・
同じプロの料理人のライバルタクミが登場
少年漫画のお約束の行動をとるも
決まらない感じが逆にいい感じ
次巻は四宮との食戟!!
楽しみです。
食戟のソーマ(マンガ)4感想へ
食戟のソーマ(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

トラブルダークネス(マンガ)8巻 感想
リトと2人きりで帰ることになり、ウキウキのモモ

そこにネメシスが現れて、お前は私の下僕
暇だから主を遊びに連れて行けと言い出し、

2人きりの時間を邪魔されたモモは割って入るも
何かネメシスから聞き出せるかもしれないと了承するリト

リトにべったりとくっつき楽しそうに遊ぶネメシス
そこでリトが「ダークネス」について質問すると
主に質問するのは下僕らしいことをしてからだと言い出し

言われたとおりに肩を揉むリト

そして、「ダークネス」とは暗黒の力の解放だとネメシス

その答えに、今までガマンしていたモモの怒りが爆発
モモの素は凶悪、信用しないほうがいいと
リトに忠告するネメシス

モモを危険だとは思わないとリト
その答えが気に入らなかったネメシスは
今回はモモ姫の勝ちだと言い残し、去ってしまう。
その後、リトの信頼がうれしくてたまらないモモは

いつもよりダイタンになれる気がすると
リトが入っている風呂場に突入

しかし、そこにはネメシスの姿があり

他人の欲しがるモノは全て、自分のモノにしたくなると宣戦布告

それを受け、ヒートアップするリト争奪戦
ここで、ネメシスがリトの声色をまねて美柑を呼び出し

姿を消してしまって・・・・・
美柑から怒られてしまうモモでした。
骨川先生が本格復帰を果たし

ティアーユはリトたちのクラスの副担任から
ヤミと芽亜がいるクラスの副担任を任されることに
しかし、未だにヤミとティアーユの関係はギクシャクしていて
ヤミは学園に籍を置くも授業に出ない状態で
そこで、リトはヤミと話をするために会いに行くことに

その途中で、芽亜と遭遇するリト
芽亜はマスターに体を洗ってもらったんでしょ?
そのことについて興味があると言い出して

サイコダイブを使い、ネメシスとの行為を再現
ここで、リトがヤミに会おうとしている理由を知り

ティアーユに対して、嫌悪感を見せる芽亜

ティアーユにとってヤミも芽亜も大切な家族
ちゃんと向き合わないと溝は埋まらないとリト

その後、ヤミを発見したリトは
ティアーユと向き合って欲しいと説得するも

ヤミは自分はは質の悪い殺し屋
道を外した私がティアーユと仲良くする資格はないと
それに身内同士の問題に口を挟まないでほしいと
そこに、身内の私なら口を挟んでいいよね?と芽亜が現れ

「お互い違う方を向いたままじゃ、一生・・・溝は埋まらない」と
いい感じでを終わると思われたが

隠れて様子を見ていたお静の能力が暴走

お約束の展開に

それでも、ヤミは初めて制服を着て
ティアーユの授業に参加するのでした。
沙姫が振舞った料理で天条院の使用人が全員ダウン
そこで、凜が美柑に助けを求めたのだが用事があり

変わりにリトと

モモたちが屋敷の掃除などの手伝いをすることに

スタートからやらかしてしまうリト

モモの今回の目的はハーレム要員の調査だったが
ザスティンLOVEの沙姫と綾は脈無しと判断
しかし、凜は沙姫への忠誠心がリトへと向けば

こんな感じになるのではと妄想
その頃はリトは凜と共に作業中で

モモに無理やり着せられたメイド服姿の凜を見て

天然ジゴロを発動させるリト
その後、沙姫父が趣味で購入した剣を触れた

凜が何かに取り憑かれたように暴走

ピンチに陥るリト&モモ
異変を察知したヤミたちが合流し

凜が手にしている刀は「魔剣ブラディクス」と言って
血をエネルギー源に宿主が死ぬまで戦わせ続ける
大戦の時に作られた実験兵器だと

ヤミと芽亜が参戦するも、凜を攻撃するわけには行かず
問題の原因である剣を破壊してしまうと

剣と繋がっている凜の精神も壊れてしまうと八方塞

ピンチの中でも発動するラッキースケベ
そんな中、リトが芽亜に自分をサイコダイさせてほしい

自分が凜をあの剣から引き離すと・・・・
その他にも

ナナが友達になった生物メダQが
なぜかヌルヌル嫌いのヤミを気に入り

お約束の展開になる話と
リトが携帯を壊してしまい

直すついでにララが一部改造を施し
ミスで相手を心地よくさせる
魅惑ボイスに変換機能付携帯になってしまい


リトからの電話でもてあそばれ

唯が絶頂を迎えてしまう話を収録
リトのハーレムを作るといいながら
嫉妬を垣間見せるようになってきたモモ
そして、新たなるハーレム候補である凜を
リトは救い出すことが出来るのか?
次巻も楽しみです。
トラブルダークネス(マンガ)9感想へ
トラブルダークネス(マンガ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

同時発売された限定版のOVAの感想はこちら
トラブルダークネス(OVA)3感想へ
![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス第8巻アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス) 新品価格 |

![]() | To LOVEる―とらぶる― ダークネス 8 (ジャンプコミックス) 新品価格 |

銀の匙(アニメ) 第6話 『八軒、御影家に行く』 感想
第6話 『八軒、御影家に行く』






豚丼も時がたつにつれ、着実に成長して行き
さらに愛着を深めていく八軒
夏休みに入り、実家に帰らず寮に残り、
勉学に豚丼と馬の世話に励もうと誓う八軒だったが
休寮期間というものが存在して、
実家に帰りたくない八軒はガックリ
ここで、御影から実家でアルバイトしないか?と誘われ
喜んで誘いを受けることに
御影家に到着すると「俺は認めん」と御影父に凄まれるも
他の家族には優しく迎えてもらう八軒
しかし、八軒は実家にアルバイトのことを伝えておらず
メールで伝えようとするも圏外で送信できず
それが原因で仕事が手に集中できず、怒られる始末
そんな中、夕方まで休憩時間になり、隣の駒場家なら
圏内かも御影に教えてもらい、向かうことにしたのだが
隣のはずの駒場家は全く見えてこず、気がつけばあたりは真っ暗で迷子に
休憩時間も過ぎてしまい、焦る八軒
そこの駒場がやって来て、仕事のサボってしまい
怒られるという八軒「みんななまら心配している」と駒場
駒場に心配されて戸惑う八軒
とりあえず駒場家に行くことに












駒場家に到着して、すぐさま御影に電話をかける八軒
仕事をサボったことを謝罪する八軒に
「すごく心配した」と御影、またも戸惑う八軒
その後、駒場母が日頃は2、30頭の牛を1人で管理していて
駒場の双子の幼い妹の二野(にの)と三空(みそら)も手伝いを
頑張っていると知り、手伝いを志願する八軒
作業が終わったのは夜の7時半、これから夕食の準備にかかるそうで
その厳しい経営、労働環境に、疑問を呈す八軒
すると、駒場に自作のブルペンに連れて行かれる八軒
バッターボックスに立たされ、駒場の投球を見せつけられ
甲子園に行き、プロに入って、契約金で親に楽をさせて
引退したら農場を継いで、経営を立て直すと夢を語る駒場
野球と農家と2つの夢を追う駒場に、欲張りすぎだと嫉妬する八軒
必死にバットを振り、バットに当てることに成功し
少し、スッキリした表情を見せる
その後、八軒を迎えに、御影たちが来てくれて
お土産があると見せられたのは車で跳ねてしまった鹿の死体で
八軒に鹿の解体をしろと命じる御影祖父
当然、嫌だと拒む八軒だったが
バイトに来たのに仕事らしい仕事をしていない自分
もし、嫌だからと解体の作業から逃げ、人に押し付けたとしたら
自分は豚丼を食べることができるのか?と自問自答し
覚悟を決めて、命に対して、手を合わせる八軒
そして、御影祖父の指導の元に解体を成功させる
その後、帰り道にて、家では勉強で結果が出ないと居場所がなかった
仕事で役に立てなかった自分をまず心配してくれて
驚いたと御影に語る八軒
そんなの当たり前、この辺は熊も出て危ないからと御影
空を見上げれば満開の星空でなんかいい感じの雰囲気を
感じ取る八軒だったが今度は熊と衝突して・・・・
雰囲気は台無しになり、ガックリの八軒でした。
心配されることに戸惑も
人の温かさを感じた八軒
そして、身をもって体験した
食べるために命を奪うということ
次回も楽しみです。
銀の匙(アニメ)7感想へ
銀の匙(アニメ)5感想へ
マンガ版に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 4(完全生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 4(完全生産限定版) [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

トラブルダークネス(OVA)3 8巻限定版
コミックス第8巻限定版のOVA
ララが発明品の整理中に呼び出されてしまい
安全の為に発明品を見ておくことにしたリト&春菜だったが

落ちそうになった「まるまるちぇんじくん改」を拾おうとして
2人の中身が入れ替わってしまい

そこにララが戻ってきて、いつも発明品で
みんなに迷惑をかけるけど
今回は2人のおかげで何もなかったと笑顔でお礼を言われ
幸い、7時間後には自動で元に戻ると分かり
ララに内緒で元に戻るまで過ごすことに
春菜の体に入ったリトは

ヤミにラッキースケベを発動させたり

籾岡にもてあそばれたりとするも、何とか時間を過ごしていく

しかし、最大の問題である生理現象が起きて
モモに相談するも、漏らすわけには行かない、
行くしかないという結論になり

一線を越えてしまうリト
何とか放課後になり、残り2時間あまり
リトの家ではララにばれる可能性があるというこで
春菜の家に行くことにするのだが

マロンがモモのシッポに欲情した暴走

結果、春菜姿のリトがマヨネーズまみれに
このままでは、マロンにペロペロされてしまう
シャワーを浴びるべきだとモモに薦められ

自分の体を自分で洗うことになった春菜
鏡を見ると、自分がリトに体を洗ってもらっている
ようにしか見えず

妄想をはじめてしまう春菜

ここで、時間がきて、元に戻り
いつもラッキースケベ状態になり、ビンタをくらうリトでした。
It feels~耐える教師!~

ララの発明品を持ってきてしまったセリーヌ
それは、自分で自分をマッサージするために
作られたものだが、そのことを知らないセリーヌは
たまたまティアーユをロックオン


授業中のティアーユはセリーヌにマッサージされ
何をされているのか分からず、悶えることに

そして、不調を察したリトと保健室に向かうことにするのだが

ここで、セリーヌが大技を繰出し、倒れそうになるティアーユ

リトが助けようとするもいつもの展開になり

ついに、絶頂をむかえるティアーユ

そこをヤミに目撃されてしまい
いつものように逃げ惑うことになるリトでした。
相変わらずの発禁ぎりぎりを攻め
春菜の妄想にティアーユのティアーユ
全年齢対象とは思えません
9巻もOVA付限定版が発売されるので
次回も楽しみです。
トラブルダークネス(OVA)4感想へ
トラブルダークネス(OVA)2感想へ
トラブルダークネス(マンガ)1感想へ
トラブルダークネス(マンガ)2感想へ
トラブルダークネス(マンガ)3感想へ
トラブルダークネス(マンガ)4感想へ
トラブルダークネス(マンガ)5感想へ
トラブルダークネス(マンガ)6感想へ
トラブルダークネス(マンガ)7感想へ
トラブルダークネス(マンガ)8巻想へ
トラブルダークネス(マンガ)9感想へ
トラブルダークネス(マンガ)10感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス第8巻アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス) 新品価格 |

![]() | To LOVEる―とらぶる― ダークネス 8 (ジャンプコミックス) 新品価格 |

藤村くんメイツ(マンガ)8巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年9月21日です。
なんと、なんと、最終巻です。
氷室の策略でしづるの後を継いで
生徒会長をすることになった藤村くん
彼女達との関係にも微妙な変化が…。
4年半に渡る藤村のツッコミもいよいよ見納めです。
藤村くんメイツ(マンガ)8感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)1感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)2感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)3感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)4感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)5感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)6感想へ
藤村くんメイツ(マンガ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 藤村くんメイツ (8)(完) (ガンガンコミックスONLINE) 新品価格 |

ブリーチ(マンガ)60巻 感想
前巻より一護の出生の秘密を語る一心

現世にて、謎の虚と対峙する一心
死神と虚の巨大な霊圧を感じ取り
滅却師の出番は死神が死んでから
何より純潔主は血を流してはいけない
仕来たりに従えという竜弦に

仕来たりに従って誰かを見殺しにしたら
明日のあたしを許せないと助けに向かう真咲

一心は卍解で勝負を決めにかかるが

喜助が残した、霊圧を完全に遮断できるマントを使い
背後から一心に一太刀浴びせる愛染

その一撃から、謎の虚について死神の誰かが
影で糸を引いていると確信した一心

謎の虚の正体は、死神の魂を使用して作った
初めての虚で名はホワイトと愛染に語る東仙
ダメージを負い、卍解が出来なくなり、苦戦の一心

そこへ、真咲が到着するも攻撃が当たらず

自分に噛み付かせて、頭を打ち抜くという強攻策に

ダメージを受けて、自爆をはかるホワイト

何とか一心が真咲を庇い、負傷するも無事に戦闘は終了
何者か?と問う一心に悩みながらも

勇気を出し、「滅却師です」と答える真咲

戸惑いながらも、実物を見るのは初めてと笑顔を見せる一心
その後、一心のことが気になる真咲だった
死神を助けたこと、ホワイトから攻撃を受け
血が濁ってしまうと問題に

そんな時、倒れてしまう真咲

胸には大きな穴が開いていて
急ぎ、治療できる可能性のある父の元へと
真咲を抱きかかえ向かう竜弦
そこへ、同じく真咲のことが気になって
現世へとやって来た一心と遭遇

さらにそこに、真咲を助ける選択肢を教えると喜助が現れて・・・
現在の真咲の症状は「虚化」と呼ばれるもので
1つの魂魄に虚の魂魄を流し込み
その上で魂魄間の境界を破壊することで
対象をより高次元の魂魄を昇華させるものだが
制御不能の技術で

「元に戻す」ことは出来ない
それでも、「命を救う」ことは出来ると喜助
しかし、このままでは内側の境界線だけでなく
魂魄自身と外界との境界線も破ってしまう
「魂魄自殺」が起こり、真咲は死んでしまう

それを防ぐ為には、真咲が死ぬまで片時も側を離れず
彼女の虚化を抑え続ける相反する強い力が必要で

それが出来るのは一心だけだと
その方法は人間の魂魄で作った義骸に、一心の魂魄を入れれば
死神と人間の中間的な存在になり
それは滅却師と虚との真逆の存在であり
つまり、真咲と相反する存在になるということ
しかし、それによるデメリットはとても大きく

死神の力を使えないどころか、虚を見ることも出来なくなる
なによりも二度と死神には戻れないと

すぐさま、「やる!」と決断する一心
驚く喜助と竜弦

未練はあるが、恩人を見殺しにした俺を
明日の俺は笑うだろうと真咲と同じ理由を挙げる一心
その後、死神でなくなった一心は
喜助の助けを借りながら猛勉強して、病院を開き
純血種でなくなった真咲は高校卒業後石田家を出て

そして、2人での時間を重ねていき

一護が生まれた
その後、戦闘の中で一護の虚が開放され
一心の義骸と虚の繋がりが途切れ
20年ぶりに死神の戻ったと一心

そして、語られるもう1つの真実
真咲が死んだ本当の理由

真咲が虚に襲われたとき、一心は助けに行かなかった
理由は滅却師が生まれながらに身につけている
「血装」とよばれる能力があり
真咲はとりわけ「防御の血装」がずば抜けて高く
虚から傷を負ったのは一心と出遭った時のものだけで
問題なく無事に帰ってくると思っていたが、そうはならなかった

それは、9年前にユーハバッハが「聖別」を行ったから
聖別とはユーハバッハが自ら不浄と定めた滅却師から
滅却師の能力を奪い、自らの力にするもので
それにより、真咲は力を失い、虚に殺されてしまったと
なぜ、そんなことが出来るのか?

ユーハバッハは滅却師の祖で全ての滅却師に
ユーハバッハの血が流れているからだと

自分の関する過去を知り、吹っ切れた様子の一護
再び王悦の元へと向かうことに
その頃、尸魂界では

卍解を失った隊長たちも修行を開始

中でも狛村は一族大叔父の元で秘儀を授かるやって来て・・・・
王悦の元へと戻った一護は早速、浅打の試練を受けるが

戦うことなく、一護を認める浅打たち

そして、一護が選んだ浅打はいつも虚に姿を変えて

そして、王悦が語りだす、衝撃の事実

この白い虚こそが一護の斬魄刀であり

そして、一護の魂の中で斬魄刀のフリをしていた男


斬月の正体は千年前のユーハバッハだと・・・・
一護は人間と滅却師と死神と虚のクウォーターってこと?
明かされた斬月の正体に衝撃を受け

さらに、雨竜がユーハバッハと接触していて・・・・
どうなっちゃうの?次巻が楽しみです。
ブリーチ(マンガ)61感想へ
ブリーチ(マンガ)59感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

彼女がフラグをおられたら(マンガ)5巻 感想
菜波に会うためにブレードフィールド公国に
やって来た颯太たちだったが
首都ツインブレードに列車に移動中に
菜波と白亜が謎の暗殺者たちから襲撃を受け
颯太の機転で列車を切り離しピンチを脱し、
徒歩でツインブレードを目指すことに
王位継承順位が23番目と24番目の

自分たちが命を狙われる理由がわからないと菜波
依然として、予断を許さない状況なのだが

お互いの呼び方を改め、百合みたいになったり、
箱入りお姫さまだった白亜は初めて町に興味津々

颯太に「あーん」をしたかと思えば、
シスターから「あーん」をしたら妊娠すると教えられていた

子供の名前は白太くんと亜太くんのどっちがいいなどと
言い出し、まったく緊張感がなく、

そこに、菜波たちの兄、エリア皇太子の命で七徳院が保護にやって来て
初めて対峙する七徳院に緊張感を走らせる颯太

しかし、颯太たちを心配した茜たちも一緒にいたようで
一路、ツインブレードへ
その頃、ツインブレード城では

菜波たちを保護するように命じたエリア皇太子と

菜波たちを襲撃したエデンと呼ばれる獣耳が会談中で
反エリア派の命令で菜波たちの命を狙ったが、
暗殺を失敗したのは初めてで
2人の行く末を見たくなったと
寝返りを申し出てきて

2人を褒めらてうれしそうに歓迎するエリア皇太子

その後、交錯するナンバー0とエデン

そして、残される謎の言葉

さらに、七徳院が反エリア派に情報をリークして
菜波たちを狙うように仕向けたようで
それはエリア皇太子のためでもあるようで
表向きは王制であるが、影から七徳院が
国を支配している模様
ツインブレードに到着した颯太
早速、菜波の案内でお城探索へ

そこで、鳴に接触をはかるナンバー0
記憶こそサクラメントに奪われているも
鳴を颯太に接触させた目的である
鳴の目で見た、偽り無い颯太の姿を聞き出そうと
「颯太は世界に弓を引く人間だと思うか?」と質問

もしも颯太自身ではなく、颯太の大切なものに
世界の方が弓を引けば分からないと鳴

さらに、謎の石碑を発見した颯太に

自ら名乗り、接触するナンバー0
そして、石碑に描かれているおとぎ話を語りだす

ある国に国民から愛される2人の美しい姫君がおりました。
しかし、闇の底から現れた悪魔達が
国民の心を闇に捕らえ、戦いに挑んだ王を破り
国も2人の姫も絶望的な状況に
そんな時、闇に侵され、余命幾ばくもない少年を
惑星の精霊は1枚の旗へと姿を変えさせます。
その旗を王城の頂点に掲げると、あらゆる闇を払うことができると
そして、2人の姫と10人余りの勇者たちが
旗を掲げる為に王城を目指すことに
そして、精霊は旗に願いが叶う7つの加護を与えており
そのうちは2つは旗から人間に戻るためと病を治すために
使わないようにと言われていたが
最初に騎士と魔法使いと忍者と聖職者が命を落とし
次に侍が呪いで記憶を失い
その次に龍騎士と召還士が天に召され
盗賊と魔剣士が冥府に飲み込まれ、英雄が姫の盾となり
吟遊詩人は石に変えられてしまい。
最後に残った姫が旗を掲げることに成功するも絶命
姫と勇者の命と6つの願いにより、国は救われる
そして、旗になった少年が最後に願ったのが
姫と勇者たちを蘇らせてほしいというもので・・・・

薄汚れたボロボロの旗を見て、涙する姫と勇者たち
それ以降、その国では、きれいなままの旗は飾られなくなり
汚れ、傷つき、破れた旗は国を守った象徴になった。
その話を聞き終えて

その石碑に書かれているおとぎ話と自分の境遇との共通点に
自分には破滅の道しかないのか?と愕然とする颯太
そこに、世界を憎悪したことがあるか?
そんな力を与えた奴を怨んだことはないのか?と

事故が原因で、非情な仕打ちを受けたお前ならあるはずと

なぜ、お前だけが助かった?お前が犯人では?と
受け続けてきた悪意の数々

それにより、自殺を考えたこともあった

そんな自分に優しくしてくれる人達がいる
サクラメントはそんな人たちを守れる力をくれたと颯太

そんな颯太を「壊れた王旗だ」と評するナンバー0

その話を途中から聞いたいたクエスト寮のメンバーに
だだ甘やかされ状態になってしまう颯太だった。
その後、菜波たちの父である国王が病気でなくなり
(どうやら、病に伏せっていた状態だった模様)

国を挙げての国葬に
そして、国王となるエリア皇太子に呼び出され

姫を守ってくれてありがとうとお礼を言われる颯太
さらに、菜波と白亜が狙われた原因となった真実が
エリア皇太子の口から明かされることになる

それは、2人の本当の父親がエリア皇太子自身であり

菜波と白亜の王位継承順位が1位と2位になるというもので
反エリア派が菜波と白亜の派閥同士が暗殺合戦を
繰り広げたように見せかけ、2人共暗殺しようとしたもので
暗殺を企てた反エリア派は粛正したしたと
即位式でそれらを発表すると

それにより、新国王は自分の地盤を脅かすものを排除した実力と
後継候補には暗殺を退けるだけの支える派閥があると
証明することができると颯太
(もちろん菜波派閥など存在しない

戦略的センスがあると絶賛するエリア皇太子

そして、ブレードフィールド公国にしばらく残り
姫たちの最初の騎士になってほしいと

菜波を1人で残しておけないと承諾する颯太
他の面々は反対して修羅場になると思いきや

颯太が決めたこと、菜波が1人になっては可哀想と
いつもの、逆修羅場状態に
その頃、王城の地下では

颯太に会いたいと訴ええる牢に閉じ込めら女性が

事前に接触したいてことを七徳院に知られては困ると

そして、その女性は颯太の姉のようで・・・・
フラグこそ立っていないものの
想像妊娠して、子供に名前をつけたり

颯太が死んだら、自分も後を追うというなど
ディープラブを見せる白亜の攻略も完了している模様
依然として、多くの謎を残す七徳院とナンバー0
最後に天涯孤独のはずの颯太に姉の存在が・・・・
次巻も楽しみです。
彼女がフラグをおられたら(マンガ)6感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)4感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

ナルト(マンガ)66巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年9月4日です。
ついに戦争に参戦する歴代火影とサスケ。
マダラVS柱間を因縁対決と
ナルト、サスケ、サクラの元第7班による
新三忍の結成です。
ナルト(マンガ)66感想へ
ナルト(マンガ)60感想へ
ナルト(マンガ)61感想へ
ナルト(マンガ)62感想へ
ナルト(マンガ)63感想へ
ナルト(マンガ)64感想へ
ナルト(マンガ)65感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ

![]() | 新品価格 |

銀の匙(アニメ) 第5話 『八軒、脱走する』 感想
第5話 『八軒、脱走する』









ようやく馬術にも慣れだし、乗馬を楽しむ八軒
そんなある晩、西川が今夜9時、エリア51に「あいつ」が来ると言い出す
しかし、その時間は学習時間で外出禁止で
もし、無断外出すれば罰当番を強いられることに
それでも、寮を脱走してでも見に行くと決意を見せる西川
「俺たちもつきあうぜ!」とテンションを上げる駒場たち
「あいつって何?」話についていけない八軒
それでも、作戦会議に加わり、流されて参加することに
そして、作戦決行時間が迫る中
夜間は携帯を回収されることから
写真を撮ることが出来ないと失態に気づく西川
しかし、別府が八軒の携帯をダミーにすりかえて提出していて問題解決
さらに、見回りがあることに気がつくも
別府が残り、自分が返事をしてやり過ごすと
全ての問題が別府によってクリアされ
西川をリーダーに八軒、駒場、常盤、相川の5人は
「あいつ」と会うために脱走を実行するのだった。












予定通りに非常口の前にやってくるも
防犯カメラが仕掛けられていて、絶体絶命の5人
そのピンチを救ったのはまたも別府
ピザ生地を使い防犯カメラを無効化させて見せる
しかし、見回りをやり過ごす役割を失念していて・・・
脱走が発覚してしまい、校内放送で呼び出されるも
「あいつ」目指して、外へ飛び出すも
足が遅い別府はすぐさま脱落し
枝でケツを破いてしまい動けなくなり常盤が脱落
いちご泥棒を発見して、捕まえる為に相川が脱落
見回りの犬を食い止めるために駒場が脱落と
仲間の想いを背負い、エリア51を目指す西川&八軒
そして、そこに現れた「あいつ」の正体とは
家の大きさ程もある巨大ハーベスターで・・・・・
メカ大好き、巨大は正義、男のロマン
友人たち共に成し遂げた八軒
夜空を友人たちを見上げ、エゾノーに来てからを振り返り
苦労したと思いながらも笑顔を見せる八軒
そして翌日、罰当番をこなす八軒たち
そんな中、たまこが来週に実家があのハーベスターを
買うと言い出して・・・・・
頭を抱える八軒たちだった。
今回は原作4巻に収録されていた話
完全に巻き込まれただけの八軒
しかし、勉強一辺倒だった八軒には
友達と軽い悪さをするのも新鮮だったのでは?
最後のオチもついて、面白いエピソードでした。
銀の匙(アニメ)6感想へ
銀の匙(アニメ)4感想へ
マンガ版に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 3(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) 新品価格 |

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 3(完全生産限定版) [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

Baby Princess(マンガ)3巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年8月27日です。
19人の姉妹たちとのほのぼのデイズも
ついに最終巻になります。
原作がなかなか発売されない中の
唯一刊行されていたベビプリ作品
これでベビプリも完全終焉??
Baby Princess(マンガ)2感想へ
新品価格
¥599から
(2013/8/11 17:43時点)

ビッグオーダー(マンガ)4巻 感想
前巻で鈴の支配を葉山に奪いとられ
連れ去られてしまったエイジ
さらに現れたデイジーから葉山も支配され操られていて
その操っている人物こそ

エイジの父親である星宮源内(ほしみやげんない)だと言い出す。

源内は自分が起こしてしまった大破壊で
目の前で死んだのだから生きているはずがないとエイジ
信じないのなら別にいい

それよりも、瀬奈を救うためには
出雲にいる神魂命の元へ向かわねばならんとデイジー
罠の可能性を指摘し、反対する柊
しかし、エイジは出雲に行くことを決断するのだった。
エイジのお目付け役として、同行することになった壱与

自分の想像妊娠をエイジの子供を身ごもる予知だと考え
未来の旦那様と2人きりだとウキウキだったが

リボンにはもう触らない、妊娠なんかさせないとエイジ

自分の想いがエイジに伝わっていないと分かり
愕然とする壱与
その後、壱与の占いのキーワードから

神魂命の居場所を猪目洞窟だと推理したエイジ
その推理はズバリ的中で、洞窟に入るエイジと壱与に
気が付いた神魂命は2人の吉凶を占うと

洞窟を崩して、エイジが壱与を抱えて逃げるよう仕向けたり

水に溺れさせて人工呼吸をするように仕向けたり(未遂に終わる)
占うというよりも、2人をくっつけようと画策する神魂命
濡れてしまった服を乾かしながら

鈴がいれば、壱与に迷惑をかけなかったのにとエイジ
エイジから口から出る鈴の名前に嫉妬し、覚悟し、


裸になりエイジの前に立ち、好きなだけ見て壱与
困惑し、服をきろと慌てるエイジ

これでも想いが伝われないと考え、「エイジが好き!」と告白
告白されても、理解が追いつかずオロオロするエイジ

するとそこに、神魂命が登場し、エイジに蹴りを入れ

女の子にここまでされたら、こうすべきだと
1人芝居を熱演する神魂命
そこは軽くスルーして、エイジの妹を治してあげて欲しいと
サクッ本題に入る壱与

すると神魂命は蹴鞠をするから鞠を地面に落とさせることが
出来たら治してあげてもいいと言い出し・・・・
早速、自分の体を支配して、能力を高めて
鞠にめがけて突進するエイジだったが

神々を顕現することが自分の能力だと
次々と神々を顕現して、光速パス回しを展開

壱与の予知の力も借りて挑むも触れることすら出来ず・・・

疲れた果てたエイジに膝枕する壱与


再びエイジに告白
今度は壱与の想いを正確に理解したエイジ


そして、挑戦を重ねていくうちに徐々に2人の想いはシンクロ

ついに鞠に触れるところまで行くが

そこに公安の松平不昧(まつだいらめまい)が
神魂命の命に狙いに現れて
松平の水を操る能力の前に大苦戦のエイジたち

ここでオーダーを「合体」させよと神魂命
この先、必要になると思い、2人をシンクロさせていたと

そして、2人の「願い」をあわせろと
最悪、壱与だけでも逃がさないとエイジ

それは違う!絶対に3人で瀬奈のところへ戻ると壱与
これにより、もしかしたら柊の作戦では?と
心のどこかで疑念の完全に払拭

そして、完全にシンクロする2人の想い

そして、誕生した「支配者+霊視エンジン」
支配者に1手先をラグなしで、予知する力がプラスされ
松平の攻撃を動きを完全に読みきり

泳いでいた魚を使い攻撃し、見事に松平を撃破

自分を殺そうとしたということは
「アレ」を解消する気か?と松平に詰め寄る神魂命
松平は自分は負けても、神魂命の居場所さえ伝えれば問題ないと

デイジーを呼び出す松平
デイジーは能力者を生み出すだけでなく
能力者の情報を収集・開示する情報管理システムだと

鈴を含む公安本部と映像回線をつなぐデイジー
壱与とのことも全て見ていたと鈴に言われ

心が乱れ、シンクロが解けてしまう

そして、映像越しに十兵衛という能力者が現れ、刀を一閃

すると次元が切り裂かれ、神魂命が絶命してしまい・・・・
柊たちと合流したエイジ
エイジに大宰府までの撤退しろと言い出す柊
まだ、瀬奈の病気を治せていないと反発するエイジ
そこで、真相を語りだす柊

10年前、自分は源内が率いた機関の研究だったこと
「人の意思を無限のエネルギーに変換する」という
研究を行っていたが

当時の自分は研究の結果だけをただただ求めていた
そんなある日、源内が自分の研究の成果を使い

ある親子にチョットした幸せを与えて見せて
日々の研究の先にこういうことがあると

その出来事以降、第2の人生がはじまったように
世界が変わって見えた柊
そして、強くなる源内への信頼と尊敬の心

しかし、ある日を堺に源内は豹変
研究は異常な方向へと向かいだし

そして、デイジーを作り上げた源内は
デイジーによりエイジに能力を与え、「大破壊」を起こした、
そして、源内は「大破壊」を再び起こすことを目的としていて

それに対抗する為の組織が大宰府政庁だと
だから、エイジを源内には渡せないと

柊の話を聞いても、自分のせいで源内は死んだ
信じることが出来ないエイジだったが・・・・
柊から明かされた話について
本当なのか?ウソなのか?悩み苦しむエイジの元に

デイジーが現れ、鈴との回線を繋ぐ
そこで、鈴から公安が瀬奈の誘拐を企てていると聞かされ

柊の元へ向かってみると、柊の指示の元

潜入した公安の能力者百鬼桃太郎(ひゃっきももたろう)の
迎撃戦を繰り広げていて


マリの能力であるレーザー攻撃と
柊とエイジの指示により、桃太郎を撃破したと思われたが


瀬奈の護衛についていたフランは源内に支配され
操られていており

そして、源内が姿を見せて
エイジと瀬奈は大事な大破壊のために必要な
私の部品だと言い出して・・・・・
気になるのは神魂命が言っていた「アレ」
源内が「大破壊」を起こそうとする目的
そして、瀬奈が「大破壊」で果たす役割とは?
鈴と壱与と三角関係もあり
次巻も楽しみです。
ビッグオーダー(マンガ)5感想へ
ビッグオーダー(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

ワンピース(マンガ)71巻 感想
ドレスローザに到着した麦わらの一味とロー
目的はシーザーを受け渡しを囮にして
スマイルの製造工場を見つけ出し破壊すること

そこで、シーザー受け渡しチームと
サニー号安全確保チーム

そして、工場破壊チームに分かれることにしたのだが

命を持ったおもちゃと人間が共存するドレスローザに
驚かされる工場破壊チーム
まずは、酒場で情報収集を兼ねた作戦会議を開くこと

そこで、目が見えないために、賭けでカモられる男を発見
黙っておれず、イカサマを男に告げるルフィー

すると、イカサマした奴らを重力で押し付けて
床に巨大な穴をあける男

何者かと尋ねるルフィーに言わない方がお互いのためと
言い残しその場を去る男
ここで、一段落と思いきや

ゾロの刀が盗まれていることが発覚
ドレスローザには守り神とされる「妖精」がいて
物を取られるの仕方がないと考えられているようで
しかし、ゾロがその妖精の気配に気づき追いかけてしまい
さらに、迷子防止のために追いかけたサンジは

踊り子のヴァイオレットと出会い
自分は男の人を刺してしまい、警察に追われている
隣町まで護送して欲しいと頼まれ

そこで、殺して欲しい男がいると言われ・・・・
美女の頼みは断れぬとゾロのことなど忘れて承諾するサンジ
酒場に残されたルフィーとブルックは

ドフラミンゴの子分を締め上げ、
工場の場所を聞き出そうとするが成果が得られず

しかし、ドフラミンゴ主催のイベントコロシアムで
盛大に行われることになっていて

イベントの優勝商品がエースの「メラメラの実」だと

なんでも、能力者が死ぬと、その能力を秘めた
悪魔の実は復活するとのこと

当然、ルフィーは「メラメラの実」獲得のために参加を決意
フランキーのアドバイスで騒動を避ける為に

ルーシーと偽名でエントリーしたルフィー

参加者は「メラメラの実」を猛者どもに

ドフラミンゴの部下など総勢約550人
1回戦は550人をA・B・C・Dの4つのブロックに分けて
勝ち残れるは1人のバトルロワイヤル方式
控え室にやって来たCブロックになったルフィー

「最悪の世代」の為に自分が目立たなくなったと
逆恨みをして、復讐に燃える

懸賞金2億8千万のキャベンディシュや

打倒ドフラミンゴに燃える

このコロシアムの剣闘士レベッカと出会う中
Aブロックの戦闘が終了

勝ち残ったのは「黒ひげ海賊団」の一番船船長の
ジーザス・バージェス

そして、観客席には連絡を取り合う海軍兵士

そして、酒場で会った男が
海軍の新しい大将藤虎(ふじとら)でだったようで・・・・
そして、始まるBブロック

今もっと消えて欲しい海賊No1といわれる
人食いのバルトロメロ

昔、ルフィーにぶっ飛ばされたべラミー
1発打つのに1時間以上のアップと集中が必要だが

当たれば「四皇」を倒せる言われる一撃を持つ
エリザベーロⅡ世などの実力を中心に巻き起こる激戦
それを観戦するルフィーの元に現れた

ルフィーの正体を看破した首領・チンジャオ

昔、ガープに殺されかけたことがあり、
孫の代まで怨むと決めていたと宣戦布告をされるルフィー
同じCブロックのようで、注目の対決になりそう
そうこうしているうちにBブロックの戦闘も佳境に入り

エリザベーロⅡ世の一撃がついに炸裂
これにより完全勝利と思われたが

「バリバリの実」の能力者だったバルトロメロが耐え抜き

Bブロックの勝者はバルトロメロに
その頃他の面々はというと
1人で工場の破壊を考えていたブルックは
コロシアムを警備するおもちゃ片足の兵士から
工場の場所を聞き出そうとするが

自分たちも工場の破壊を計画している

ドフラミンゴに楯突く度胸と覚悟があるのなら
ドレスローザの悲劇を教えると言い出し
共闘することにしたブルック
その頃、ゾロはようやく妖精を捕まえるが

正体は小人で名前はウィッカといい

ドンキホーテファミリーが麦わらの一味の船を襲いに行った
今がチャンスなんですと言い出し
足を痛めた自分を目的地に連れて行けば
方向音痴のゾロを海岸まで連れて行くと約束し
共闘することに
そして、その頃シーザー受け渡しチーム

取引場所のグリーン・ビットに到着

近くに、海軍の船があり、不安を感じるウソップ
しかし、海軍はローがスモーカーに情報を漏らし
来るように仕向けていたようで
狙撃と諜報の役割を与えられたウソップとロビンは
森の中に入り、調査を開始するが

気が付けば小人に捕まってしまっていて・・・・
さらに、取引の時間を待つ、ローの元にサンジから

「ドフラミンゴは七武海を辞めていない」
「俺たちはハメられた」との連絡が入り・・・・
藤虎のモデルは勝新太郎さんのようですね。
レベッカと片足の兵士が何か深い関係のようだったり
Bブロックでさりげなく敗れた剣士など
気になるところはたくさんあったけど
最後のサンジから報告で全てが吹っ飛びました
七武海を辞めてなかった?????
次巻も楽しみです。
ワンピース(マンガ)72感想へ
ワンピース(マンガ)70感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)2巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年8月20日です。
人気ライトノベルのコミック版の第2弾
葉山たちのテニス勝負もついに決着!!
そして、人気キャラ比企谷小町登場です。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。ー妄言録ー(マンガ)1感想へ
原作に興味をお持ちの方は
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)1感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)2感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)3感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)4感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)5感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)6感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7感想へ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ラノベ)7.5巻発売日情報へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録- (2) (ビッグガンガンコミックス) 新品価格 |

とある科学の超電磁砲(マンガ)9巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年8月27日です。
妹が拉致され助けに向かう美琴だが
黒子たちの自分に関する記憶を操祈に消され、
孤立無援の状態に
黒幕は操祈のように思われたが
実はそう単純ではないようで・・・・・
とある科学の超電磁砲(マンガ)9感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)1感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)2感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)3感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)4感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)5感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)6感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)7感想へ
とある科学の超電磁砲(マンガ)8感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス) 新品価格 |

マンけん。(マンガ)4巻 感想
ついにアノスと対峙した倖

何度も会っておしゃべりしたことがあると言われ
しかし、記憶になく一体誰?と困惑する倖
さらに、倖は作品も考え方も変わってしまった
高みを目指すものは「孤独」であるべきで
「孤独」であることで人は強くなる

そして、倖は自分同様にそれを体現していたとアノス

なのに倖は人と交わるようになってしまった、なぜだ?と

みんなと知り合ったおかげで視野が広がり
今まで、思い浮かばなかった漫画が描けるようになったと倖

倖の作品は大衆向けの模造品になってしまったと

だから、戦う価値すらないとアノス

そんなアノスの言葉に笑顔を見せ

実力があり、身近で同級生のライバルがほしかったと
やる気をみなぎらせる倖
そして勝負のテーマをアノスの土俵である「孤独」にと提案

原稿を一から書き直すことに
さらに漫画のために自ら「孤独」になることを決断

アリスを「話しかけるな」と突き放し、

部活も休むと言い出して

ショックで走り去るアリス
自らを「孤独」の状況に追い込むも

まったくアイディアが出てこない倖

アノスが描く「前向きな孤独」に対抗する「孤独」を思案
気分転換に外に散歩に行くと

アリスと偶然遭遇

しかし、それは偶然ではなく、倖と話せなくて、
寂しくて、耐えれなくなったアリスが
倖の家に向かおうとしていたからで

そんなアリスを見て、人と結びつこうとする心が
「孤独」を生むことに気が付いた倖

大きなヒントを掴むのでした。
紀梨乃から去年のマン研の卒業生でプロの漫画家の

堤さとみ(つつみさとみ)のアシスタントをする機会をもらい
レベルアップのチャンスと意気込む倖&アリス
2人の絵を見てみたいといわれ、その場で書き上げるも
倖がデジタルでしか漫画を描いてこなかったことを見抜き

絵に問題ありとダメ出しをするさとみ
自分の絵のどこに問題があるのかと?問うも

自分で答えを見つけないと意味がないと突き放され

さらに、アリスは絵が上手いからと背景を任せるということになり

悔しさに打ち震える倖
それでも、今できることを、少しでも上手くと頑張る倖

そんな倖にその悔しさは明日の糧になるとさとみ
その言葉に奮い立ち

アノスとの勝負をアナログで書くことを決意する倖
今回のアシスタント派遣からさとみのアドバイスもまで

すべては紀梨乃が描いたシナリオのようで・・・・
アナログで漫画を描くことを決意した倖だったが
そもそもデジタルでしか描いてこなかったのは
アナログは道具が多く、家でばれずに描くことが出来ないからで・・・・

そんな倖に自分の家を使えばいいと直が言ってくれて
お言葉に甘えることにするのだが

女装しているとはいえ、直は男であり、意識する倖
その頃アリスは紀梨乃から

アリスも勝負に参加したら?と提案を受ける
倖は自分の師匠みたいなもので、勝負なんてとアリス

いつまで倖の背中を見ているつもり?

倖を潰せ、勝利を渇望しろとはっぱをかける紀梨乃
倖に挑むことを決意するアリス
一方、倖もアナログでの苦戦と直との会話の中で

デジタルで書くと簡単に修正が出来、きれいな線が引ける
そのために、類似した絵を大量生産していたと

そして、アナログには同じ絵が書けないライブ感があると
自分の欠点に気がついた倖
後はひたすら描くだけだとさらる闘志を燃やす。
漫画に没頭し、フラフラ状態の倖
そんな放課後に、多目的室に向かう麻里香を見つける
気になって後をつけてみると

そこにはウィックを外す、アノスの姿が
ここで、明かされるアノスの正体

アノスは麻里香のもう1つの人格であると
つまり、麻里香は多重人格であると
麻里香もアノスも倖にこの事実を打ち明けようとしたが
倖が受け止めきれず、麻里香が傷つくことを考慮して
打ち明けることを紀梨乃が止めていたと

何があろうと仲間と向き合おうと決心していると倖

麻里香に偽者の友情などいらない
自分だけがいればいい、自分が麻里香を守るとアノス

麻里香も「孤独」を望んでいるのか?と倖

すると、今回の対決に勝利したものには
敗者の過去を知る権利が与えられことにすると提案

倖に興味がある様子のアノス
その提案を倖は快諾!!自分には勝算があると
アノスの「前向きな孤独に対して」自分は「求める孤独」を描くと

そして、勝負へ向けてラストスパートをかける3人
そして開催された文化際、勝負当日
勝負の方法はマン研の部室を訪れた一般客からの投票と

勝負の鍵を握る、1人20点の高得点を持つ
みさとをはじめとしたマン研OBのプロの漫画の3人

そして、ついに結果発表の時!!
ついにアノスの正体が判明した今巻
倖とアノスの勝負にアリスが参戦
2人の勝負なら、倖が勝利して、麻里香の過去が語られ、
アノス誕生の秘密が明らかになる展開を予想するが
意外とアリスが勝っちゃう展開がありそうで・・・・
次巻が楽しみです。
マンけん。(マンガ)5感想へ
マンけん。(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

銀の匙(アニメ) 第4話 『八軒、ピザを焼く』 感想
第4話 『八軒、ピザを焼く』









だだっ広い校内をゴミ拾いすることになりげんなりの八幡たち
清掃後にジンギスカンパーティーが準備されていると知り
一転、やる気を出して清掃活動開始
そこで、石釜を発見した八軒、寮で調べてみると
その釜ではピザも焼けることが分かるのだが
「ピザ」という発言に食べてことがないと食べてみたいと周りの面々
さらに「ピザなんて簡単に作れるだろ」と失言する八軒
これにより、ピザ係に任命されてしまう八軒
最初が拒否していたが、御影も食べたがっていると知り
快諾してしまう八軒
その後、ピザについて本格的に勉強を始める八軒
しかし、専用の道具、石釜の整備、小麦にチーズなどなど
必要なものが山積みで、何よりも費用に大きな問題が
それに反比例してどんどん大きくなるピザへの期待
出来ないと材料費が足りないことを理由に
諦めることを別府たちに打ち明ける八軒
すると学校が規格外野菜を無料配布していると
そこで、中島先生がエゾノーはすべてのものを
自給自足している学校であると言っていたことを思い出し
稲田先輩に頼み、小麦粉をゲット
さらに、チーズ工房を立ち上げるのが夢の吉野にチーズのことを相談
すると吉野は中島先生が個人的にチーズを作っていることを看破
待ち伏せして、チーズの隠し場所を発見!
このことを黙っている代わりにチーズをゲット
ピザを作ることを頑張る八軒をみて
八軒は人が良すぎて、損するタイプだと吉野
損でも良い人には、人が集まると御影
好感度はUPしている様子。












その後も石釜の修理を農業土木工学科の大川先輩が
さらに、多くの生徒たちが八軒のピザ作りを協力
そして、最後の材料であるピザ用のベーコンを
稲田先輩のところにもらいに行くと
話題は八軒が子豚に名前をつけたということになり
「豚丼が肉になったら食えるか?」稲田先輩の質問に
そのときになってみないと分からない、もやもやして答えが出ないと八軒
悩んで出口を捜さなければ血肉にならないと稲田先輩
そして、ベーコンの試食をさせてもらい、さらに困ることに、美味すぎると
そして、迎えたピザ会当日
なぜか、先生たちも勢ぞろい、その上中学時代の恩師白石先生までいて
あまりの、人数に圧倒されるが、ピザ会スタート
土木科、食品科、農業科などなど協力してくれた人たちの
功績を伝えてながら、ピザを焼いていく八軒
そして、完成したピザを最初に試食する八軒
何も言わず、ただただ笑い出し、ピザを食えとジェスチャーする
みんなもピザを食べると笑顔になり、美味しいの大合唱
おいしくて、楽しかったとみんなに賛辞される八軒
そんなは八軒を見て、心配して見に来た白石先生も安心するのでした。
銀の匙(アニメ)5感想へ
銀の匙(アニメ)3感想へ
マンガ版に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 3(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) 新品価格 |

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 3(完全生産限定版) [DVD] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

デート・ア・ストライク(マンガ)3巻 感想
アシュリーたちの襲撃でピンチの美紀恵たち

しかし、アッシュククロフト<アリス>を装備した折紙が

強固なテリトリーを展開してアシュリーたちを拘束
形勢は完全に逆転するが味方も入れない状態に

<アリス>の力を試す機会だから自分1人戦うと折紙
ここで、折紙からの拘束を抜け出すために
装備を解除し突進するセシル
生身の相手ではと手加減しセシルを倒す折紙

折紙が油断したところに痛烈な一撃をあびせるセシル

それにより、折紙のテリトリーが消え、離脱する2人
さらにセシルは最後の力を振り絞り、
折紙に止めを刺そうとするが

美紀恵が一閃

1人で1人でって、悲しいことを言わないで欲しいと

さらに、父に自分とASTを認めて欲しいと
自分は岡峰の家にふさわしい人間になるために
全ての時間をそそぎ頑張り、成し遂げた
しかし、何も残らなかった
だから、美紀恵を岡峰から遠ざけていた

美紀恵には身の丈にあった生活を平和に過ごして欲しかったと
なのになぜ?ASTとう危険な場所を選んだのか?と

役立てる人間になった、お父様に認めて欲しかったからと美紀恵
ここで、初めて娘の思いに気づいた父
そして、最も気になる質問、「今、幸せか?」と問う父

「とても幸せです!」と答える美紀恵
すべてを認め、ASTにも協力を約束する父でした。
セシルの拘束に成功したAST

セシルは目と脚を悪くしていて、ワイヤリングスーツ無しでは
自力で動くことも困難な様子

アシュリーが言っていた「奪われた恋人」について
詰問を開始する美紀恵

空間震により、目と脚が不自由になり、精霊に復讐を近い
SSSに入隊するも訓練についていけず、孤立

そんな、自分に声をかけてくれたのが
アルテミシア・B・アシュクロフトで

理由は違えど孤立していたアシュリーもレオも同様で
1人だった自分たちに居場所を与えてくれたのがアルテミシアだと
ある日、ある組織からアルテミシアの強力なテリトリーを
研究させて欲しいとの申し出があり、アシュリーは快諾

しかし、ある組織に行った、アルテミシアは帰ってこなかった
「あいつら」手によって奪われてしまったと
そして、アルテミシアを取り戻すためには
アシュクロフト5機を全て取り戻す必要があることを突き止め
自分たちはSSSを抜けることにしたと

ならば、同じ対精霊部隊同士が戦う必要はない
すべてを話して、協力させてほしいと美紀恵
するとセシルは全て話すには条件があると言い出し

それは自分をここから逃がせというもので・・・・
美紀恵とセシルの会話を聞いていた遼子が

2人の会話にストップをかけ、美紀恵を連れ出し
セシルの言ったことについては調べてみるが
変な気を起こさないようにと釘をさす
セシルを逃がせはASTに対する裏切りになる
しかし、友達を助けたいために戦うセシルたちを
敵として倒すのも違う気がすると悩む美紀恵

そんな美紀恵に折紙は敵と味方の区別はきっちりつけるべき

そして、誰を敵とし、誰を救うのかを決めるのは自分
自分が正しいと思うことを信じて行動するしかないと
そんな時、セシルの護送任務が下される
なんでも、「DEM社」から圧力がかかり
至急、イギリス本国に送還させよとのこと

そして、本国に送還されたセシルは
処刑される可能性があると言われた美紀恵は・・・・
自分の力では立つことも出来ないセシルが

逃走したと知り、大慌ての遼子

整備士のミルドレッド・F・藤村にセシルのワイヤリングスーツの
管理について質問したところ、遼子の命令を受けた
美紀恵が持ち出したと知らされ

逃がしたのが美紀恵だと理解した遼子

逃走を果たしたセシルはアジトに戻り
アシュリーとレオと合流を果たすが

そこに、セシルの後を付けていた美紀恵が現れて

ASTの罠ではなく、自分の独断で逃走を手助けしたこと
自分はあなたの話を信じて、自分が一番正しいと思う選択をした
だから、あなたも私を信じて欲しいと訴える
自分を逃がせば全て教えると約束したからと

自分たちが奪った「DEM社」のアシュクロフトに関する
極秘資料を見せるセシル
そこに書かれていてのはアシュクロフトの5機の『コア』は

アルテミシアの『脳』をベースに作られたもので

いわばアシュクロフトはアルテミシアの『脳』そのものであると
そして、脳死状態のアルテミシアを救うためには

5機のアシュクロフトのメモリーされている脳情報を
アルテミシアにフィードバックさせるしかないと
その資料を持って、ASTに帰り全てを報告する

真の敵は「DEM社」でアルテミシアを
みんなで救い出すべきだと美紀恵
「DEM社」は世界で唯一、ワイヤリングスーツを製造している会社
自分たちもSSSに報告したが全てもみ消された
それはASTも同じになると、そして、「DEM社」には
真那をはじめとした専属の強力な魔術師がいて
それらとも戦わなければならないと

そこにもとSSSのNo2で現在「DEM社」の魔術師
ミネルヴァ・リデルが現れ、戦闘状態に
美紀恵も加勢して、4対1の状況になるも

その力は圧倒的で

美紀恵を庇ったセシルをワイヤーで拘束し
さらに、解除キーを使いセシルの認証を解除して

アシュクロフト<ジャバウォック>を奪取し、装着

絶体絶命の状況に陥る美紀恵たちだが

アッシュクロフトを手に入れたミネルヴァは興奮状態になり
全てを終わらせる絶好のチャンスであるのに撤退。
何とか危機を脱した美紀恵だったが

セシルたちから協力を拒絶され
ASTに戻り、事情を説明しても、証拠がないと信じてもらえず

セシルの逃走を手助けした罪で懲罰房行になってしまい

無力感に苛まれる美紀恵
それでも、アルテミシアを救いたい

アシュクロフトを集めて自分がアルテミシアになると
異常な雰囲気を漂わせるミネルヴァ
追い込まれたセシルたちも諦めるはずもなく

それぞれがアシュクロフトを巡り、動き出す。
アシュリーたちの目的が発覚
そして浮かび上がる真の黒幕「DEM社」
物語も佳境に入ってきた感じ
次巻も楽しみです。
デート・ア・ストライク(マンガ)4巻発売日情報へ
デート・ア・ストライク(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | デート・ア・ストライク 3 (ドラゴンコミックスエイジ お 5-1-3) 新品価格 |

夜桜四重奏(マンガ)2巻 感想
ヒメは区の会議に出張へ
ことはたちも用事で出かけていて
1人事務所の掃除を終わらせた秋名の元へ

ヒメの秘書である岸恭助(きしきょうすけ)がやって来て
2人で昼食を食べていると

そこに恭助の妹岸桃華(きしとうか)がお弁当を持って

シスターの士夏彦八重(しなつひこやえ)に付き添われ訪問

秋名のことが好きな様子の桃華
それを八重にからかわれて

ソファーを吹っ飛ばしてしまう桃華

危うくソファーを叩きつけられるところだった秋名
お前の力は「枷」でも抑えられない

「忘れるな!俺たちは鬼なんだ!」と怒鳴る恭助
自宅に帰ることに桃華はブレーキが壊れ暴走した
獅堂が運転したパトカーと遭遇

女の子2人をパトカーから守ることに成功するも

力がコントロールできず、抱えた2人を握りつぶしてしまい

駆けつけた恭助にこんな力いらないと泣き出してしまう桃華

お前が「お役目」さえ継いでいれば
桃華はこんな目にはと恭助は秋名に殴り掛かり・・・・
桃華がつぶしてしまった2人の女の子は
獅堂が保護している水奈(みな)火奈(かな)という名前の

人魚と吸血鬼とのハーフですぐに回復
恭助が言っていた、「お役目」が気になる水奈
この桜新町には異常な数の妖怪が暮らしている
それはたった1つの目的をもって集まっているから

妖怪とは別次元、「あの世」と呼ばれるところにいて
「この世」の住人も「あの世」の住人も同じ世界に住んでいるが
次元が違うためにお互いの存在を認識できない
そして、「この世」に存在する妖怪は世界の理から
外れてしまったイレギュラーであること
そして、「この世」と「あの世」の一番の違いが

死の概念の有無であり、「あの世」にいる妖怪は死なないが、
「この世」にいる妖怪には寿命あり、死んでしまうこと
そこで、「この世」にいる存在する妖怪を
「あの世」で存在できるように調律する

そして、その調律を行えるのが
秋名の比泉家が継承してきた「お役目」というものであること
調律には「あの世」と「この世」に同時に存在する目印が必要で

それが桜新町の名物の七本の桜『七郷』であること
そして、調律と具体的に何をするのか


「この世」から消して「あの世」に送ること
「あの世」では元気で生きているが、「この世」との
つながりは完全に消えてしまう

だから、比泉の人間は「お役目」のことを
「人殺し」と認識してしまっていると
恭助を殴りに行くと決めた秋名

お前がお役目を継いでいたら自分たちも
他の妖怪たちも「あの世」で幸せになれると恭助

実はお役目をしっかりと継いでいた秋名

今すぐ、桃華を今すぐ調律すると言い出す
「早まるな!」と焦る恭助

力を抑えている枷を外して自分を全力で殴れと桃華を人質に脅迫する秋名

言われたとおりに全力で殴る恭助
しかし、秋名は恭助の一撃を耐え抜き
(恭助が無意識に力を手加減した模様)

お前たちの力なんて調律するまでもないし
もし、自分の手に負えなくなったら調律してやると宣言

そして、ワガママだとは理解しているが
この町の妖怪みんなと誰とも別れたくないと秋名

そこにまともや、獅堂が運転した車が暴走

それをあっさりと止める八重&ジュリ

2度の車の暴走はまたも謎の男の仕業のようで・・・
日頃の慰労も兼ねて公園にて

宴会をすることになったのが、事務所以外のメンバーも多数集結

区長で八重の兄である士夏彦雄飛(しなつひこゆうひ)参加
お酒も持ち込まれ、学生である秋名たちもベロベロ

ことはの「わたしは女の子が好き」発言が飛び出すなどカオスに
みんなが酔いつぶれる中、秋名と雄飛の会話

八重が土地神であることが紹介されたり

『七郷』の「開花」が迫っていて、
開花すると何か大変なことになること

それは、この町ごと犠牲にしなければならないほどの
大問題のようで・・・・
桜新町の町長に受け継がれてきた

「龍槍」を使いこなす為に

祖母から教えらた町長に必要なこと
人に愛され、町に愛され、龍に愛させることを思い出し

鍛錬に励むヒメ

そこにヒメの従妹桜野小姫(さくらのこひめ)がやって来て
ヒメが町長に就任した年齢の9歳になったことから
隣町の町長選に立候補することにしたこと
だからヒメの町長としての仕事を見学したいと言い出し
町のパトロールに出かけるヒメ&小姫

みんなから声をかけられ食べ物もたくさん貰う人気者のヒメ

しかし、常に先代の町長である祖母と比較され

陶芸店主である甚六からは先代とは大違い
お前を町長だなんて認めないと言われてしまい・・・
そんな中、小姫の立候補を激怒していた

隣町の現町長森野和義(もりのかずよし)が

謎の老人と結託して、何か企んでいるようで・・・・
多くのことが判明した今巻
「この世」にいる妖怪が最後に向かう終焉の町
桜新町だらか多くの妖怪がいること
秋名が継いだ「お役目」について
ヒメの祖母を調律したのが秋名の祖母であること
そして、『七郷』の開花を防ぐことが大きな目的で
なぞの男はおそらく開花を願うものだということ
町に妖怪が多く住んでいるなどの
基本設定は1巻のド頭に説明してもいいような気もするが
かなり情報を小出しにしている印象
次巻も楽しみです。
夜桜四重奏(マンガ)3感想へ
夜桜四重奏(マンガ)1感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(2) (シリウスコミックス) 新品価格 |

MIX(マンガ)3巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2013年8月12日です。
投馬の登板の無いまま終わってしまった夏の大会
しかし、二階堂の傍若無人を監督が許すのは
何か大きな理由があるようで・・・・
さらに、新たなヒロインが登場!?の第3巻です。
MIX(マンガ)3感想へ
MIX(マンガ)1感想へ
MIX(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |
