fc2ブログ

マンガ&ラノベ百科

マンガ・ラノベ・アニメの感想や情報を紹介したいと思います

食戟のソーマ(マンガ)6巻 感想

食戟のソーマ(マンガ) 6巻



秋の選抜出場者が正式に発表され
ソーマ(マンガ)6 001
吉野も選ばれ、極星からは6名が選出される
まずは選ばれた60名をA.Bブロックに分けて
本選出場を賭けた予選が行われる模様
現在の「十傑」メンバーのほとんどが選抜の本選に出場しており
ソーマ(マンガ)6 002
次世代の「十傑」はこの中から生まれるとも言われ
極星寮の黄金時代復活の幕開けと寮に戻ると
ソーマ(マンガ)6 003
そこにはソーマの父城一郎の姿があり
そして明かされるソーマが知らなかった過去
ソーマ(マンガ)6 004
城一郎が極星寮のOBで元「十傑」であったこと
さすがのソーマが動揺を隠せない中
振舞われる城一郎の料理の数々に
ソーマ(マンガ)6 006
酔いしれることになるソーマたち
ソーマ(マンガ)6 007
しかし、中には実験的な激マズ料理も含まれていて
2人はやっぱり親子なんだなぁ~感じる吉野たち

翌朝、城一郎に調理場に呼び出されるソーマ
ソーマ(マンガ)6 008
「久方ぶりに料理勝負といこうじゃねーか?」と城一郎
ソーマ(マンガ)6 009
当然といわんばかりに受けて立つソーマ
審査員を頼まれていた文緒に農作業明けの一色先輩
そして、選抜のことが心配で全く眠ることが出来ず
たまたま水を飲みに来たを審査員に
ソーマ(マンガ)6 010
『朝から元気をさせる一品』をテーマに勝負開始!!
もっと「十傑」に勝てるわけ無いよと言い出す
これが雪平家の日常で小6から挑んできたとソーマ
しかし1度も勝てたことはなく、
積みあがった黒星は489にも登り・・・
ソーマ(マンガ)6 011
そこに乗り越える壁がいかに高くとも
挑戦することを厭わないソーマの原点を見た一色先輩
ソーマ(マンガ)6 012
そして、ソーマが繰出す『リンゴの洋風がゆ』
ソーマ(マンガ)6 013
やさしい王子様の口づけのように
眠っていた体をやさしく起こしてくれる料理に
ソーマ(マンガ)6 014
勝負テーマにこれ以上ないと思えるほど見事な回答だと
審査員の評価も最高のものになるのだが
ソーマ(マンガ)6 015
ここで、城一郎が繰出したのは朝から「こってりラーメン」
審査員たちも朝からはきついと食べることをためらっていたが
ソーマ(マンガ)6 016
1口食べた瞬間から止まらなく箸
ソーマ(マンガ)6 017
濃厚な味を肉も魚も使わずに表現したラーメンに
ソーマ(マンガ)6 018
世界中を旅してきた男の人生そのものが凝縮された味に感じ
ソーマ(マンガ)6 019
そして、活性化し若返っていく審査員たちの細胞
ソーマ(マンガ)6 020
そして勝負の結果は満場一致で城一郎に軍杯
素晴らしかったが、農作業をした後の自分には
少しソーマの品は物足りなかったと一色先輩
ソーマ(マンガ)6 021
3人の欲求を最低限外さない料理を作ったソーマに対し
全員を「最大限」満足させる料理を作った城一郎
完敗だと感じるソーマ
「ちっとは成長してるんじゃねーか?」と賞賛し
ソーマ(マンガ)6 022
「次に俺に負けるまで誰にも負けんじゃねーぜ」と
遠まわしに秋の選抜へ向けて激励する城一郎
ソーマ(マンガ)6 023
そんな中、通達された秋選抜予選のお題「カレー料理」
つまりカレーを使った料理
伊武崎も早速実家に帰り、対策を練っているようで
しかし、全く当てがないソーマ
極星寮での後輩で現在は遠月で教師をやっている
汐見潤(しおみじゅん)はカレーばかりを作っており
自分の紹介だといえば面倒見てくれるはずと城一郎
そして、再び旅に出ていた城一郎も見れなかった
ソーマ(マンガ)6 025
遠月の頂点からの眺めを本気で見たくなったソーマなのでした。

教えてもらった場所を訪ねるソーマ
ソーマ(マンガ)6 026
そこには中学生くらいの少女
城一郎からの紹介で来たと挨拶すると
ソーマ(マンガ)6 027
いきなりグーぱんで殴り倒されるソーマ
ソーマ(マンガ)6 029
彼女こそ汐見潤その人で
ソーマ(マンガ)6 030
ゲテモノ料理の実験台にされ、散々いじくり倒され
心に一生消えない傷を負わされた、城一郎の息子である
ソーマには何も教えることはないと拒絶
しかし、ソーマたちと同じ1年生でありながら
助手を務める葉山アキラ(はやまあきら)のフォローと
が育てている生のカレーリーフを褒め称えたら
ソーマ(マンガ)6 031
雄弁にスパイスの奥深さを語り出す
ソーマ(マンガ)6 032
すると体験するのが一番だと
自分が作ったカレーを振る舞い
さらに全く同じ材料のカレーでも
スパイスを少し変えただけで
全く違った旨さを持つカレーに変貌させるなど
スパイスの奥深さを見せつけるアキラ
ソーマ(マンガ)6 033
その旨さに射ぬかれちゃう恵
ソーマ(マンガ)6 034
の理論を料理に昇華するのが自分の役割
料理を制する者は香を制する者
ソーマ(マンガ)6 035
遠月のてっぺんを取るのは俺だと宣言するアキラ
秋の選抜でソーマと同じAブロックだというアキラ
ソーマ(マンガ)6 036
あんたよりもおいしいカレーをご馳走すると
ソーマは宣戦布告して・・・・

スパイスの奥深さを肌で感じ取り
ソーマ(マンガ)6 037
ひたすら試行錯誤に明け暮れる日々を送るソーマ
そして迎えた秋の選抜予選
ソーマ(マンガ)6 038
仙左衛門の挨拶が終わり、緊張感が高まる中
本選に進めるのは60名中8名
ソーマ(マンガ)6 040
つまりA・Bブロックの各4名しか
勝ち残れない厳しい条件が発表され
ソーマ(マンガ)6 041
調理がスタート
審査を務める審査員も豪華絢爛で
中でも叡山が直接招いた
ハウビー食品CEO千俵なつめ(せんだわらなつめ)は
ソーマ(マンガ)6 042
「カレーの女王様」と呼ばれカレー界の第一人者で
多くの選手が委縮してしまうなか
ソーマ(マンガ)6 043
ソーマ(マンガ)6 045
肉魅などはしっかりと自分の個性を発揮
そして叡山が力を見極めたいと注目するソーマ
ソーマ(マンガ)6 046
鍋の前で居眠りをしていて・・・

ついに始まった秋の選抜
ソーマ、アキラ、肉魅、榊、伊武崎、丸井はAブロック
恵、タクミ、アリス、吉野、エリナ秘書はBブロック
その他にも曲者ぞろいの両ブロック
次巻は新キャラと絶品料理&リアクションの嵐になりそう
楽しみです。

食戟のソーマ(マンガ)7感想へ
食戟のソーマ(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


食戟のソーマ 6 (ジャンプコミックス)

新品価格
¥432から
(2014/4/1 21:47時点)




スポンサーサイト



デート・ア・ライブ(ラノベ)7巻 『美九トゥルース』 感想

デート・ア・ライブ(ラノベ)

『美九トゥルース』

前巻にて美九との学際勝負に勝利した士道
しかし、女装していたことがばれてしまい美九は激怒!
八舞姉妹四糸乃に琴里たち<フラクシナス>
そして会場にいた観客すべてが美九の声に操られ
さらにDEM社のエレン十香がさらわれてしまい
途方に暮れていた士道
そんな士道の前に狂三が現れて・・・・

孤立無援の状態での狂三との遭遇
死をも覚悟した士道だったが
DEM社から十香を助けるの手伝うと言い出す狂三
「とある方」を探していて、DEM社に行く必要があり
士道を囮に使わせてもらうからギブ&テイクだと狂三
完全に信用は出来ないが、十香を助けるためには
選択肢はYESしかなく、狂三と共闘することに

十香の居場所を狂三の分身が探している間
当面の問題である美九に最低でも
十香の救出の邪魔をしないように説得する必要があり
交渉材料を探すために美九の家に行くことに
早速、調査を開始するのだが
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 004
美九のブラを見つけて、士道をからかったり
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 001
こけた拍子に馬乗りになったりと遊んでばかりの狂三
そんな邪魔が入る中
美九の姿が印刷されたCDを発見するのだが
曲名の下に名前には『宵待月野(よいまちつきよ)』と書かれていて
疑問に思い聴いてみると、曲調は違うものの、歌声は美九のもので
さらにCDの下に置かれて写真は何の変哲も普通の写真だったが
しかし、それはありえないはずの写真ので
士道美九についての何かに気が付いたようで・・・・

四糸乃たちにメイド服を着せて、ご奉仕させ上機嫌の美九
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 005
しかし、未だによぎる士道に裏切られた苛立ちと嫌悪感
そんな美九が操った観客で防御を固めた要塞とも呼べる
天宮スクエアに真正面から侵入する士道狂三
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 006
分身体を多数出現させ、<時喰みの城>を展開する狂三
美九が操る勢力のほぼすべてを無力化させるのだが
四糸乃たち3人の精霊を殺さずに相手にするのは大変で
士道美九を説得する時間を作るために
自分の影の中に2人を閉じ込める狂三
ようやく2人で話が出来る状況が整い
まずは騙していたことを謝罪する士道
そして、攫われてしまった十香を助けて
戻ってくると約束するから
それまで被害をこれ以上広げず、待っていてほしいと
自分の命を危険に晒してまで助けに
行くことに理解が出来ない
あなたは自分の命よりも十香が大事なのか?と美九
「当たり前だ!!」と即答する士道
その答えが意外だったためか、今までに見たことが
ないほど顔を歪める美九
そして、仮に十香を助けに行っても
生きて帰ってこれる確率は低く、戻ってこれず
約束は果たされないと指摘
ならば文化祭での賭けを変更して
十香救出の手助けをして欲しいと士道
人間みたいな利己的な生き物が誰かを命をかけてまで
守るはずが無い何か裏があると拒絶する美九
「なぜそこまで人間を拒絶するお前だって・・・」
ここで狂三が四糸乃たちの攻撃のため
影を維持できなくなり、士道を連れ出し逃走
交渉は最低限成功したとみなし
狂三の分身が見つけ出した十香の幽閉場所
DEM社の日本支社第一社屋へと向かうことに

第一社屋周辺一帯がDEM社関連施設であり
そこで、第一社屋前に到着したら
狂三が分身体を使い、第一社屋以外の施設に攻撃を仕掛け
注意をそちらに向けて、隙を作る作戦を考えるのだが
周辺に入った瞬間に、魔術師のテリトリーに掛り見つかり
<ハンダー・スナッチ>や魔術師が多数出現
狂三も分身体を多数出現させ、いきなり戦闘状態に
そんな中、何とか第一社屋にたどり着いた士道
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 007
そこに真那が現れて、今はDEM社を辞めて
<フラクシナス>に世話になっているから助けに来た
琴里たちも正気に戻したと真那
そして、対美九用の特殊インカムを渡されて
琴里たちの援護も復活したのだが
真那が近くにいれば安心、自分は自分の目的を果たす
分身体での陽動は続けるからと狂三は離脱してしまい・・・

真那と共に第一社屋に侵入した士道
社屋内では通信が遮断され、琴里たちからの指示が届かず
そこにジェシカが現れて、真那と交戦状態に
ジェシカは膨大な魔力が必要とする<ホワイト・リコリス>を装備していて
そのために無理のある魔術処理を体に施したようで
脳が崩壊を起こしていて、真那を殺すことだけに執着
周辺の仲間もお構いなしに攻撃を繰り出し
真那が自分を守りながら戦うのは不利だと考え
単独で十香を助けに動いた士道
すぐに他の魔術師に囲まれてしまうも
十香を助けたいという士道の強い思いから
<サンダルフォン>出現して、十香の天使の力を使い
魔術師を蹴散らしていく士道
しかし、いくら琴里の加護があるとはいえ
人間の士道が天使の力を使うのはやはり厳しく
再び囲まれてしまうのだが
そこに美九がやって来て、士道を助けてくれて・・・

美九と共にやって来た四糸乃八舞姉妹
第一社屋上空にて魔術師たちと交戦に
一方、真那VSジャシカは拮抗した戦いが続いていたのだが
ここに最強の魔術師エレンが参戦して
一気に不利な状況に立たされる真那
そこに<ホワイト・リコリス>の無断使用で謹慎処分を受け
さらにすべての装備の使用が禁止されていた折紙
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 008
同僚の美紀恵の協力で装備を得て、士道を助ける為に
満身創痍の状態で参戦して・・・・・

声で魔術師すらも操りあっさりと十香の居場所を聞き出した美九
血反吐を吐きボロボロの状態でも前を進む士道を見て
「もし、十香を諦めると言えば、代わりにあなたの好きな女の子を
好きなだけ絶対服従の奴隷にしてあげる」
「人間なんて私のオモチャで、男は奴隷、女の子はお人形だ」と美九
そんな美九士道は言う、なぜ人間をそんな風に見てしまう
「おまえも、人間なのに」と・・・・
言葉を失い絶句してしまう美九
もともと人間だったお前に<ファントム>が
ノイズのような何かが精霊の力を与えたのではないか?
そして、宵待月野曲を聴いたことと
両親と一緒に写っていた写真を見たことを告げ
そして「同じ人間じゃないか」と士道
あなたに何がわかるのか?と美九は過去を語り始め・・・・

小学生の時勉強もスポーツも何もかもが
クラスでも下から数えたほうが早く
通知表でも「よくできる」が1つしかなかった
それでも自分には歌があった。
クラスの誰よりも歌を上手に綺麗に歌うことが出来た
そして、15歳の時に見事にオーディションに合格
憧れていたアイドルにデビューを果たし
CDも徐々にチャートに入るようになっていき
ライブにもたくさんのファンが来てくれるようになり
声を直接ファンに届けることが出来るライブは
自分にとってもっとも最高で大切な場所だった。
しかし、終焉はあっさりと訪れた。
某局のプロデューサーから仲良くしてくれたら
ゴールデンのレギュラーにしてあげるとの誘いを断ったら
しばらくして、過去の男性遍歴、ドラックパーティーの常連など
身に覚えの無いスキャンダルが週刊誌に載ってしまい
「愛してる」「君のためなら死ねる」と言ってくれていた
ファン、特に男性ファンから手の平を返した誹謗中傷
自分の言葉よりも、誰が言ったかも分からない噂話を信じる
ファンに大きな失望を覚えた
それでも自分には歌がある、自分の歌を聞けばファンも分かってくれる
そんな自信を胸にステージに立ったのだが
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 009
会場に埋め尽くす人が自分とは何か違う恐ろしい生き物に見え
緊張とは違う動悸が体を支配していき
そして歌おうとしても「ぴゅうぴゅう」と
空気が漏れるだけの状態になってしまって・・・・・
病院での検査の結果、心因性の失声症と診断され
声を失い自分とも言える歌が歌えなくなり
自殺を考えた時、目の前に『神様』が現れ
今の力を声を歌をくれたのだと
だから私は男が見ているだけで吐き気がするくらい大嫌い
そして、神様がくれたこの最高の『声』を失いたくないと
信じたなら裏切られる、頼ったなら見限られる
ならば最初から期待したいにすべてを信じない
人間と自分に距離を置き、ただ『声』で操ればいい
そんな人間への失望感だけに満たされた美九
それは間違っていると叫ぶ士道
本当に歌を聴いてくれる人は1人もいなかったのか?
スキャンダルに踊らされず、美九の歌を待ち望んでいた
人がいたんじゃないのか?
人を惑わす力なんてこもっていない、お前の本当の声で歌ってほしいと
この『声』を失った私の歌を一体だれがきいてくるのか?と美九
「俺がいるだろうが」と士道
その『声』がなくてもお前は無価値なんかじゃない
もし再び苦難が襲ったとしても、俺が必ず手を差し伸べると
そんな士道を試すように、自分が十香と同じようなピンチなったら
命を懸けて自分を助けに来てくれるのか?と美九
「当然だろうが」と即答する士道
そんなやり取りをしながら移動している内に
ついに十香が拘束されている部屋にたどり着いて・・・・

折紙が参戦したことにより2対2の
真那VSジェシカ折紙VSエレンの構図に
士道を助けるためなら2度と戦えなくなっても
たとえここで命を落としても構わないと
満身創痍の体で士道を助けに行こうとするのだが
やはり、エレンの力は強大で追い詰められる折紙だったが
そこに<フラクシナス>から砲撃がエレンを直撃
強大な魔術収束砲をピンポイントで狙うという
離れ業をやってのけた神無月
全テリトリーを砲撃の防御へと回したエレン
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 010
一撃を喰らわすことに成功した折紙
それでもエレンを倒すことは出来ずピンチは変わらず
しかしウェスコットの危機を感じ取ったエレンが突如離脱
折紙士道の元へと向かおうとするのだが
魔術師近づけるなと美九から命令されている八舞姉妹が立ちはだかり
2人が精霊であると知った折紙は驚きを隠せず
2人と交戦していた遼子に保護された折紙
そして、真那VSジェシカはすでに限界を超えているジェシカ
自我も完全に崩壊し、突き動かすのは真那への対抗心のみ
一歩間違えれば、自分もこうなっていたかもしれない
大嫌いだったが、忠誠心は尊敬に値したと評し
ジェシカを一閃する真那
「私は強い誰にも負けない、これでウェスコット様も認めてくれるかしら?」
消え入りそうな声でたずねてくるジェシカ
「ええ、もちろんです」と応える真那
そして、ジェシカの瞼をそっと閉じて
ウェスコットへの怒りがこみ上がるのでした。

ようやく十香の元へとたどり着いた士道
士道の顔を見て、安堵表情を見せる十香
しかし姿は目視できるも、見えない壁に遮られ
救出できずにいると
誰もいないと思われた部屋の片隅がウェスコットが現れ
自己紹介を始めるのだが、士道の顔を見て
「イツカシドウ。君が?」と言い出したかと思えば
「結局、すべてあの女の手のひらの上だったわけか」と笑いだす
するとそこにエレンが登場し、士道の胸を貫き
倒れ込む士道に思わず叫び声をあげる十香美九
琴里の加護のおかげ即死は免れた士道
「これから君の大切なイツカシドウを殺そうと思う」と
十香に語りかけるように言い出すウェスコット
レイザーブレイドを振り上げるエレン
このままで本当に士道が死んでしまう
<サンダルフォン>を顕現し、必死に壁を切りつけるもビクともせず
力が足りない、天使では足りない
次の瞬間、完全に意識が飛んでしまう十香
十香の体が黒く、闇に塗りつぶされるように輝き
見えない壁を泥のように溶かしてしまう。
それを見て「<王国>が反転した魔王の凱旋だ」と
興奮した様子で声を張り上げるウェスコット
そして全貌を現した漆黒の鎧とベールを纏った十香
「ここはどこだ?、なぜ私はここにいる?」と
完全に記憶がない様子の十香
そんな十香に私たちに必要なのはあなたの力だけ
人格は邪魔だから死んでもらうと襲い掛かるエレン
それを悠然と受けきってみせる十香
さらに反撃で振るう力は強大でウェスコットにも
攻撃は及び、何とか守りきるエレン
万全な状態であれば問題ないが今ま厳しいと
<プリンセス>を反転させることが出来たし上出来だ
「生き延びたらまた会おう、タカミヤ・・・いや、イツカシドウ」と
言い残し撤退するウェスコットエレン
そんな2人を追撃することなく
残りは2人かと士道たちに牙をむく十香
「トウカ、トウカ」と必死に名前を呼ぶ士道
しかし、容赦なく襲う剣を振り下ろした衝撃波
美九の声の防御もあり何とか踏みとどまり
十香に近づこうとする士道
そんな士道に一度だけチャンスをあげると
全身全霊の力を振りし絞り、『声』で十香を拘束する美九
しかし十香の抵抗と、1日中霊力を使い続けていたため
霊力が尽き、『声』が出なくなってしまった美九
容赦なく、美九目がけて放たれる十香の一撃
再び声を失ってしまった自分、無価値になった自分に
生きている価値はないし、だれも助けてくれるはずもないと
死を覚悟した美九の視界に飛び込んできたのは
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 003
美九十香の間に立ち、冷気の壁をつくりだし
強烈な一撃を防いでいる士道の姿で
守ってくれた無価値になったはずの自分を
守ってくれた十香と同じように守ると言った約束を
ポロポロと涙があふれ出す美九
「うぅ・・・シドー・・・シドー」と
うめき声をあげ、苦しみだす十香
この苦しみはお前のせいだと再び士道を攻撃
そこに割って入ったのが美九の霊力が尽きたため
正気に戻った四糸乃
苦しみが増すばかりの十香はすべてを無に帰せばいいと
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 012
最強の一撃、終焉の剣を放つ十香
士道がいたあたりが完全に消し飛ばし、高笑い浮かべる
しかし、八舞姉妹が風で上空に士道を逃がしていて
そして、十香目がけてダイブする士道
すぐさま迎撃態勢に入る十香
しかし、空から降ってくる士道を見て
この光景を見たことがあると思い出す十香
そして「シドー」という自らの呟きに自身が浸食され
世界が再び反転し、正気を取り戻した十香
黒モードの自分をまったく覚えていない様子だが
とにかく、無事に十香の救出に成功した士道

その頃、あたりの捜索を終えた狂三
捜索していたのはDEM社がどこかに幽閉しているとされる
世界で2番目に確認された精霊にして
始原の精霊(おそらくファントム)を知る唯一の存在
目的は果たなかった狂三

十香の救出に成功し、丸1日検査を受けたが
問題がなかった士道
『天央祭の3日目のセントラルステージの楽屋に
大事な話があるから午後2時50分に来てほしい
あたなの美九より』と書かれた手紙を届けられ
指定された時間に楽屋を訪れると
霊力のこもった『声』で会場を盛り上げていた美九が来て
「来てくれたんですねだーりん」と士道に抱き着いて
士道にいきなりキス、自ら霊力を封印させる美九
もし今の『声』をなくして誰も歌を聴いてくれなくなっても
士道だけはファンでいてくれると約束してくれたから
だからたとえ自分の歌を誰も聴いてくれなくても
士道のためだけに歌い続けると美九
そしてアンコールに促され、ステージに飛び出し
霊力のこもらない、本当の自分の声で
宵待月夜の歌を歌い始める
初めて聴くアップテンポで今までと全く違う
歌を歌いあげていく美九に最初はファンも戸惑うが
デート・ア・ライブ(ラノベ)7 013
徐々に魅入られていき、最後はノリノリで拍手喝采
涙をポロポロと流す、美九に励ましの声が叫ばれる中
「みなさんありがとう・・・・だーりん・・・・大好き」と
美九がファンには意味不明な言葉発し
会場はざわめきたち、ステージを見ていた士道
冷や汗を流しながら、会場をそそくさと去るのでした。

美九の攻略も成し遂げた士道
美九も琴里と同じく元人間だったとは・・・
「霊結晶」「霊結晶の反転」「2番目の精霊」
そして、黒い十香になぞ多き鷹宮
謎ばかりが増えていく現状
次巻も楽しみです。

デート・ア・ライブ(ラノベ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


デート・ア・ライブ7 美九トゥルース (富士見ファンタジア文庫)

新品価格
¥630から
(2014/3/30 22:05時点)




銀の匙(アニメ) 秋の巻 第11話 『何度でも』 感想

銀の匙(アニメ)

秋の巻 11『何度でも』

銀の匙2(アニメ)11 001銀の匙2(アニメ)11 002銀の匙2(アニメ)11 003
銀の匙2(アニメ)11 004銀の匙2(アニメ)11 005銀の匙2(アニメ)11 006
兄のノートを持って帰るために実家のある札幌に帰ってきた八軒
そこで中学時代の友達と遭遇する
受験に失敗したことから劣等感からか苦手意識を持っていたが
エゾノーで学んできたことが地震自信になり、普通に話せる八軒
その変化に友人たちも「あいつ変わったよな」と思わせる程で
そして実家に帰り、こっそりとノートだけ
持って帰ろうとするのだが父親に見つかってしまい
ちょうどお昼時ということもあり
久しぶりに母親の手料理で3人で食卓を囲むことに
そこで、駒場のこともあり
うちって借金あったりする?と八軒
貯蓄はある心配するな
お前は余計な心配せずに勉学に集中しろと八軒父
そんな反応にいらだちを覚えるも
最近は親父のいうことも一理あると思えてきた
たとえ夢があってもそれは片輪でしかなく
前に進むためには夢対になるもう片輪が必要で
それが知恵か適正か、もしくは金か学歴か
ある友達が夢を叶えるためには学歴が必要で
そのために勉強を手伝ってあげたいと八軒
「勉強で脱落した人間が人に勉強を教えるのか?」
八軒父からは放たれる厳しい言葉
1度失敗した人間はなにもしてはいけないのか?
1度失敗したらすべてがダメになるのか?
そんなのは経済動物と同じだと怒鳴り
八軒はエゾノーに帰ってしまって・・・・

銀の匙2(アニメ)11 007銀の匙2(アニメ)11 008銀の匙2(アニメ)11 009
銀の匙2(アニメ)11 010銀の匙2(アニメ)11 011銀の匙2(アニメ)11 012
銀の匙2(アニメ)11 013銀の匙2(アニメ)11 014銀の匙2(アニメ)11 015
銀の匙2(アニメ)11 016銀の匙2(アニメ)11 017銀の匙2(アニメ)11 018
エゾノーに帰り、御影に勉強を教えている八軒
しかし、なかなか成績は伸びていかず
自分の教え方が悪いのでは?と険しい顔
どこかに御影を合格させて、親父を見返したいという
思いがあった八軒、その点をタマコに指摘され
そのことを御影に謝りに向かうのだが
そこには八軒の学校の様子を見に来たと母親の姿があり・・・
友達と楽しそうに馬の世話をこなしていく八軒
そんな姿を見て、感心する八軒母
いざ帰るときにエゾノーの販売物の安さに驚き
持ち帰ることの出来ないことに嘆いていると
いつものおいしいものを食べさせたいモードが発動
いつものようにプチ宴会が始まり
出される料理に感動し、またお土産もおいしかったと八軒母
「おいしい」という言葉は、やはり作り手にはうれしいようで
笑顔になる別府たち
そして、宴も落ち着いてきた頃、
ようやく御影に謝罪することが出来た八軒
しかし、御影は自分があまりに出来が悪いので
八軒に嫌われたのかと思ったと安心した様子で
「何があっても嫌いになんてなるわけがない」と力説
周囲を嫉妬の渦へといざなう結果に
その後、タクシー乗り場へと送って行く八軒
急に来たことを非難する八軒
お父さんに言い返したことを驚いて
学校での生活がきになったと
言い返すことが出来たのは友達もけなされた気がしたから
自分が変われてたのはみんなのおかげ
みんなが真剣にやってもどうにのも出来なかったことを
「ダメ」と一括りにしないでほしいと八軒
そして、自分が送ったベーコンに対して
親父が何も言わなかったのに、おいしいと言ったとウソを教えてた
そんなことはもうしないでほしい
どんなことでも受け止められる
前の自分とは違うと母親に宣言する八軒
そして、部活での障害馬術の練習中
失敗したバーをもう一回と再びチャレンジする八軒
何度でも何度でもチャンスはあるさ。
秋の巻完結です。


ついに迎えてしまった最終回
豚丼のこと、文化祭のこと
そして駒場のこと、御影のこと
いろいろのな経験をへて、
自分への自信を掴んだ八軒
変わったというよりも掴み取った成長
荒川先生、スタッフのみなさん
楽しい作品をありがとう御座いました。
3期も期待してます。

銀の匙(アニメ)秋の巻 10感想へ

原作に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


 

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)7巻 発売日情報

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ) 7巻 

発売日情報

発売日は2014年22日です。

鋭太にいちばんデレているのは誰かを確かめる、
ミス・俺デレコンテストがやってきた!
しかし真涼の心は不安定に揺れ動いたまま……。
「彼女」「幼なじみ」「元カノ」「婚約者」
それぞれとの関係は一体どうなる! ?
コミック版俺修羅最終巻です。

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)1感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)2感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)3感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)4感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)5感想へ
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ





ディーふらぐ!(アニメ) 第12話 『このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ』 感想

ディーふらぐ!(アニメ)



12『このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ』

ディーふらぐ(アニメ)12 001ディーふらぐ(アニメ)12 002ディーふらぐ(アニメ)12 003
ディーふらぐ(アニメ)12 004ディーふらぐ(アニメ)12 005ディーふらぐ(アニメ)12 006
ディーふらぐ(アニメ)12 007ディーふらぐ(アニメ)12 008ディーふらぐ(アニメ)12 009
しっかりと高橋名選手の離島への伏線も張り
そして始まる千歳たちの過去の回想
いつも1人で砂場で遊んでいる千歳(当時4歳)
そんな千歳を心配していた千歳姉
そこに千歳が完成させた砂山を
踏みつけて破壊してタマ先輩(当時5歳)が登場
アメをあげるから千歳の友達になってあげて欲しいと
千歳姉がお願いするのだが、アメを袋ごと奪い取り
部下がたくさんいるから友達はいらないとタマ先輩
「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」と
さらに心配が募る千歳姉だったが
そこに芦花(当時4歳)が私も砂場で遊びたいと登場して
期待を膨らませるのだったが
芦花は砂場に穴を掘って、顔を埋めて出して
1人で遊び??出してしまい
このまま砂場に引き篭もると友達が
1人も出来ず、灰色の青春時代を過ごすことになると千歳姉
「私は砂場が好きなの!いつか最強の砂のお城を
たてるのがゆめなのぉぉぉっ」と絶叫
単に運動が苦手で砂場に引きこもっていると思っていたが
明確な夢があることを知り、応援することにする千歳姉
最強の砂のお城というフレーズにつられ
芦花も一緒に作りたいと言い出して、2人はいい感じに
そんな2人を見て、面白くないタマ先輩
2人の作っていた砂のお城を破壊
すると他人の夢を壊すのは許さないと
バケツでタマ先輩を暗闇に陥れ
掴みたいものがあるなら自分の手を汚す覚悟も必要だと芦花
タマ先輩を掘った穴に埋めちゃう千歳
こうして永きに渡る因縁の戦いが始まった
というメール一斉送信して、あらましを語る芦花
子供の頃とはいえ、千歳にこんな可愛げがあるわけ無い
フィクションだろと堅次たちは思うのだが
赤面して膝を抱える千歳を見て
真実だと悟る堅次たち
そこで千歳のポニテを見て、ギャラリーで巻き起こる
ポニテか?ツインテか?論争
「お前はどっち?」と2人に選択を迫られ
自分はとりあえずシールド2号なんで
それにタマ先輩にツインテはガキっぽくて似合ってないと
どちらの方が好きかの名言は避ける堅次
そして、最後の勝負に出ることに

ディーふらぐ(アニメ)12 010ディーふらぐ(アニメ)12 011ディーふらぐ(アニメ)12 012
ディーふらぐ(アニメ)12 013ディーふらぐ(アニメ)12 014ディーふらぐ(アニメ)12 015
ディーふらぐ(アニメ)12 016ディーふらぐ(アニメ)12 017ディーふらぐ(アニメ)12 018
ディーふらぐ(アニメ)12 019ディーふらぐ(アニメ)12 020ディーふらぐ(アニメ)12 021
圧倒的力を見せるタマ先輩
強烈な張り手で吹っ飛ばされ
「今更ながらこの学校の女子の戦闘力はどうなってんだ」と
叫ばずにはいられない堅次
中をシールドにして何とか食い下がるも
ついに中シールドも破壊されてしまい
再びぶっ飛ばされる堅次
しかし、高尾が背中で受け止めてダメージを軽減
私だってこんなことで(仮)部を潰されたくない
こんな頑張りをみたら応援したくなると高尾
そして勝負に出て、堅次たちは奇策を発動
千歳が泥ダンゴを投げつけ視界を奪い
堅次が懐に飛び込んで
「髪下ろした方が大人っぽくて綺麗っす」と
ポニーテをほどくと
タイミングを図っていた芦花が袋を被せて
見事に携帯を奪い取ることに成功
タマ先輩のキーワードは「今日の学食のA定食は?」で
最初から廃部にする気などなかったようで
そこに保健室で酔い止めを飲んで、少し休んできた
ゲロ子が颯爽と登場するも、すぐにリバースして・・・・
見事に勝利を収めた(仮)部。
その後、タマ先輩は(仮)部によく、遊びに来るようになり
高尾芦花はあえて髪を解いて、アピール合戦を始めるなど
いつもの(仮)部になり、大縁談を思いきや
携ドロの件で職員会議が開かれて、全員自宅謹慎になって・・・

ついに最終回を迎えてしまいました。
ほぼ原作どおりに進行して
テンポもよくモブの多さなども
忠実に再現されていていい感じでした。
唯一の不満だった個人的に一番好きなエピソード
アナザー天神水争奪戦も
原作9巻のOADでの発売が発表され、今から楽しみ
ディーふらぐ! 9巻 OAD付き特装版 (アライブ)
春野先生、スタッフのみなさん
楽しい作品をありがとう御座いました。
2期も期待してます。

ディーふらぐ!(アニメ)11感
想へ


ディーふらぐ!(アニメ)9巻特装版OAD感想へ

原作に興味をお持ちの方は
ディーふらぐ!(マンガ)1感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)2感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)3感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)4感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)5感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)6感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)7感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)8感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)9感想へ
まとめて購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


ディーふらぐ! 第6巻 [Blu-ray]

新品価格
¥5,578から
(2014/3/19 20:04時点)




ディーふらぐ! 第6巻 [DVD]

新品価格
¥5,508から
(2014/3/19 20:05時点)




 

マンけん。(マンガ)6巻 発売日情報

マンけん。(マンガ) 6巻 

発売日情報

発売日は2014年18日です。

覆面女子高生漫画家・日笠倖、週刊ファイアで連載開始!!
その一方、元漫研部部長の紀梨乃は出版社を立ち上げ、
漫画のネット配信を行う。予想以上の大反響の中、
一番人気の作品を描いていたのは……アリス!?
再び孤独な道を歩み始める倖と、
紀梨乃の下で才能を開花させるアリス。
そして、圧倒的才能を持つ宿敵・平野心。
同じステージに立った3人の
『マンけん。』史上最大の戦いが幕を開ける!!

マンけん。(マンガ)1感想へ
マンけん。(マンガ)2感想へ
マンけん。(マンガ)3感想へ
マンけん。(マンガ)4感想へ
マンけん。(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


マンけん。 6 (サンデーGXコミックス)

新品価格
¥596から
(2014/3/26 22:17時点)




咲-Saki- 全国編(アニメ) 第11局 『脅威』 感想

咲-Saki- 全国編(アニメ)



11『脅威』

梅林公園(2014.3.23) 008梅林公園(2014.3.23) 009梅林公園(2014.3.23) 010
梅林公園(2014.3.23) 011梅林公園(2014.3.23) 012梅林公園(2014.3.23) 013
梅林公園(2014.3.23) 014梅林公園(2014.3.23) 015梅林公園(2014.3.23) 016
大将戦も後半戦に突入
「先負」に加え「友引」とう2つ目の能力を披露し
いきなりの連続和了でついにトップに躍り出た宮守の豊音
しかし、現在最下位の永水の
小蒔でもめったに降ろさない「恐ろしいもの」を宿して攻撃モードに
そして見事に和了してみせ、豊音にストップをかける
さらに異常事態に気がつく咲たち
自分たちに一切、竹が入ってこず、絶一門状態
そして竹で染め上げて手で和了してみせる
これで一気にトップに浮上する
しかし、このモードは自力では元に戻れず、
トップに立ってもいつもの逃げ切り態勢には入れず
攻撃モードで突き進むしかない
今度は萬を集めて、他を絶一門状態に陥れ・・・・

梅林公園(2014.3.23) 017梅林公園(2014.3.23) 018梅林公園(2014.3.23) 019
梅林公園(2014.3.23) 020梅林公園(2014.3.23) 021梅林公園(2014.3.23) 022
梅林公園(2014.3.23) 023梅林公園(2014.3.23) 024梅林公園(2014.3.23) 025
トップから敗退ラインの3位に転落した姫松の恭子
しかし、この絶一門状態は昔よく打った三麻と同じだと
鳴いて加速する恭子、そんな恭子が鳴ける牌をあえて切る
それにより恭子が和了して、がストップ
続いては槓するも嶺上開花せず、リーチをかける
当然追っかけリーチをかける豊音
絶一門状態になる=槓がしやすくなるという
霞の弱点をつき、さらに発動した豊音の「先負」を受けた上で
再び槓して、嶺上開花で和了してみせる
さらに槓して有効牌を引き入れてのツモ和了
そして得意の嶺上開花も再び炸裂させ、3連続和了
ついにトップに躍り出る。
そして残りも南2局になるなか、最下位に転落した恭子
それでも、絶一門状態で咲は槓材を持っていると考えれば
手は作りやすくなり、まだまだ戦えると闘志を燃やす
そんな中、今まで最凶なオーラを醸し出し槓する
しかし、嶺上開花はおろかツモ切りで手牌にすらいれず・・・

豊音に続き、霞と咲も異常ぷっりを披露し
準々決勝も大詰め、振り返って見ると、
このシリーズの主人公は恭なのでは?と思うのは自分だけ??
次回準々決勝決着!!楽しみです。

咲-Saki- 全国編(アニメ) 12感想へ
咲-Saki- 全国編(アニメ) 10感想へ

原作に興味をお持ちの方は
咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


「咲-Saki- 全国編」 六 [Blu-ray]

新品価格
¥6,168から
(2014/3/25 20:15時点)




「咲-Saki- 全国編」 六 [DVD]

新品価格
¥4,711から
(2014/3/25 20:17時点)




銀の匙(アニメ) 秋の巻 第10話 『夢』 感想

銀の匙(アニメ)

秋の巻10『夢』

銀の匙2(アニメ)10 001銀の匙2(アニメ)10 002銀の匙2(アニメ)10 003
銀の匙2(アニメ)10 004銀の匙2(アニメ)10 005銀の匙2(アニメ)10 006
前回、家族会議で勇気を振り絞り、
自分には夢があり、家は継がないと意思表明した御影
どうやら公立への大学進学を決め
八軒が勉強を教えることになっているようで・・・・
勉強を教えるために御影の過去のテストの点数を見せてもらう
八軒だったが常盤よりはマシというレベルで前途は多難なようで・・・・・
それでも自分の得意分野に引きずり込めばいいと
全く興味が無く、暗記に苦しむ日本史を
大好きな馬に絡めて教えるなど、意外な才能を見せる八軒
「バカなの?」「リア充(仮)が」とそれぞれ突っ込まれながらも
2人で勉強を頑張る日々
さらに効率よく勉強を進めるために
イヤイヤながらも兄の慎吾に勉強のコツを聞くために電話する八軒
しかし、虎の巻などは実家に置いてあるから
自分で取りに行けと言われてしまい・・・・

銀の匙2(アニメ)10 007銀の匙2(アニメ)10 008銀の匙2(アニメ)10 009
銀の匙2(アニメ)10 010銀の匙2(アニメ)10 011銀の匙2(アニメ)10 012
銀の匙2(アニメ)10 013銀の匙2(アニメ)10 014銀の匙2(アニメ)10 015
銀の匙2(アニメ)10 016銀の匙2(アニメ)10 017銀の匙2(アニメ)10 018
あの父親がいる実家に帰りたくない
だけど御影の為に兄のノートは欲しい八軒
そんな苦悩で溜め息をつく八軒
「八軒君ために何でもしてあげる」と御影
男子高校生らしいことを想像する八軒だが
今は勉強が大事と踏み込めないヘタレ八軒
そして翌早朝、始発で実家に帰り
さっさと戻ってこようと考える八軒
実家に持って行けとお土産を持たす別府たち
そして、駅にてみんなからのお土産を開けてみると
そこには「ありがとう」と書かれた御影からのメモが
そこで御影が家族に思いを伝えた時の回想に入り
自分は実家を継がず、「馬に関わる仕事がしたい」
御影が始めた語った自分の夢、目標に
落胆の色を隠せない家族と
その思いをどこか、察っしていたような感じの御影父
そして、ばんえい競馬をやっている叔父に
自分を雇ってほしいと懇願する御影
すると、ばんえい競馬も苦しい状態で
もし、なくなった時の面倒を見ることが出来ない
だから大学に行くことを条件に出す叔父
お金がないと相談しているのに大学にはいけないと御影
今はお金の話ではなく、お前の将来の話だと御影父
馬のことが学べる学費が抑えられる国立大学で
さらに、馬術部の強い大学ということで
札幌大学を進路に定めた御影
しかし、御影の今の成績では絶望的で・・・・
そこで八軒が、けしかけたのは自分
だから「責任を取ります」と発言
それを結婚への決意と捉え、許さんと怒り狂う御影父
自分が大学に入れるように勉強を教えると八軒
夢が叶うか叶わないかは分からない
だけど、自分の夢を応援してくれる友達を裏切るなと
御影の夢を応援することを示してくれる御影父
ありがとう、ありがとうと涙を見せる御影なのでした。

原作と変えて、AパートとBパートの順番を入れ替えた今回
なぜ?あえて捻った演出をしたのか??
前回の軽い回想から時系列にそっていったほうが良かったのでは?
ついに夢に向かって走り出す御影
そして夢を叶える為には多くの人の理解と助けが
必須であることを強く感じた回でした。
次回、八軒実家に帰る!!楽しみです。

銀の匙(アニメ)秋の巻 11感想へ
銀の匙(アニメ)秋の巻 9感想へ

原作に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


 

トラブルダークネス(マンガ)10巻 発売日情報

トラブルダークネス(マンガ) 10巻

発売日情報



発売日は2014年日です。

ついに発動するダークネス
闇はどうなってしまうのか?
リトはどうする?
物語りも佳境に入った感じの最新刊です。

トラブルダークネス(マンガ)10感想へ

トラブルダークネス(マンガ)1感想へ
トラブルダークネス(マンガ)2感想へ
トラブルダークネス(マンガ)3感想へ
トラブルダークネス(マンガ)4感想へ
トラブルダークネス(マンガ)5感想へ
トラブルダークネス(マンガ)6感想へ
トラブルダークネス(マンガ)7感想へ
トラブルダークネス(マンガ)8感想へ
トラブルダークネス(マンガ)9感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


To LOVEる―とらぶる― ダークネス 10 (ジャンプコミックス)

新品価格
¥473から
(2014/5/14 22:11時点)




ディーふらぐ!(アニメ) 第11話 『秘技ってなに?』 感想

ディーふらぐ!(アニメ)



11『秘技ってなに?』

ディーふらぐ(アニメ)11 001ディーふらぐ(アニメ)11 002ディーふらぐ(アニメ)11 003
ディーふらぐ(アニメ)11 004ディーふらぐ(アニメ)11 005ディーふらぐ(アニメ)11 006
ディーふらぐ(アニメ)11 007ディーふらぐ(アニメ)11 008ディーふらぐ(アニメ)11 009
(仮)部VS前生徒会チーム
フィフティー・フィフティー藤崎を審判に
4対4で相手の携帯を奪い、特定のキーワードを審判に
送れば勝ちという高尾発案の携ドロゲームで勝負することに
思う存分にやれるとみんなの殺気もみなぎり
(仮)部が負けたら廃部
前生徒会が負けたら罰金1万円と払うというか
負けて悔しがる3年の顔が見れるを賭けて勝負スタート
10分後にゲームスタートということで
それぞれが散ろうとするのだが
タマ先輩に捕まった時にホールドされていて
かなりのダメージを受けたと芦花
自分をエスコートする時のやり方で
回復速度が変わり、お姫様抱っこがおススメと言い出し
結局、芦花をお姫様抱っこして散る堅次たち
千歳は動かずタマ先輩を足止めするようで・・・・
とりあえず芦花を保健室に連れて行こうとするのだが
タマ先輩に借りがあると、魔の十四楽団だ立ちはだかり
堅次たちのジャマをしてきて
そこに風間一派とその仲間たちが助けにやって来て
何とか包囲網を突破するのだが
タマ先輩の実力はずば抜けており
回復しだいフォローに行きたいと芦花
しかし前生徒会会計にして、学業にもスポーツにも優れ、
学園始まって以来の才女と言われる松原東(まつばらあずま)
前生徒会副会長にして、アニメオタクで深夜アニメを
全てリアルタイムで見ると豪語し、
寝不足でいつも眼を閉じている長沼(ながぬま)
そして、口から出す酸で何でも溶かすと噂されるゲロ子
実力者揃いの前生徒会チーム
そして、松原長沼と遭遇してしまい・・・・

ディーふらぐ(アニメ)11 010ディーふらぐ(アニメ)11 011ディーふらぐ(アニメ)11 012
ディーふらぐ(アニメ)11 013ディーふらぐ(アニメ)11 014ディーふらぐ(アニメ)11 015
ディーふらぐ(アニメ)11 016ディーふらぐ(アニメ)11 017ディーふらぐ(アニメ)11 018
激闘を繰り広げる松原
二次元キャラと声優さんと声優さんっぽい声の人以外には
手加減しないと宣言した長沼
君達の声がなんか声優さんっぽいからと苦悩しだし
それをただ眺めるだけの堅次芦花という
対戦の差に堅次は愕然とするが
その隙に堅次芦花は離脱を試みる
これでと自分たちで2VS1の状況だと勝ち誇る長沼
しかし、の「お兄ちゃんはそんな卑怯なことしないよね」の
一言で有利な状況を無視して、堅次たちを追いかけ
ならばと芦花の指示の元、秘儀垂直飛びで
窓から上の階に飛び移り、千歳の元へと向かう堅次
さらに体力回復の芦花が苦悩する長沼に袋を被せ撃破
『東京23区外防衛魔法少女フチュウちゃん』という
難問もあっさりと答えを出し送信し
松原と2対1の状況を作り出す
その頃、千歳は中をシールドにして何とかタマ先輩の
攻撃を回避している苦しい展開で
しかし、堅次からの俺が行くまで持ちこたえろ発言により
本番はこれからだと髪をポニテにして・・・

原作にない魔の十四楽団を再び登場させるなら
船堀さんの出番をもう少し増やして欲しかったし
ゲロ子が保健室に行くシーンなども追加して欲しかった
次回は最終回、可愛らしい千歳は必見
楽しみです。

ディーふらぐ!(アニメ)12感想へ
ディーふらぐ!(アニメ)10感想へ

ディーふらぐ!(アニメ)9巻特装版OAD感想へ

原作に興味をお持ちの方は
ディーふらぐ!(マンガ)1感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)2感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)3感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)4感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)5感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)6感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)7感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)8感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)9感想へ
まとめて購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


ディーふらぐ! 第6巻 [Blu-ray]

新品価格
¥5,578から
(2014/3/19 20:04時点)




ディーふらぐ! 第6巻 [DVD]

新品価格
¥5,508から
(2014/3/19 20:05時点)




咲-Saki- 全国編(アニメ) 第10局 『仲間』 感想

咲-Saki- 全国編(アニメ)



10『仲間』

咲(アニメ)10 001咲(アニメ)10 002咲(アニメ)10 003
咲(アニメ)10 004咲(アニメ)10 005咲(アニメ)10 006
咲(アニメ)10 007咲(アニメ)10 008咲(アニメ)10 009
追っかけリーチで恭子から4連続和了を決めた豊音
ここで大将戦の前半戦が終了
何とかトップは維持するも大量失点で
1人沈みになってしまった姫松
堅実に得点を稼ぎ、トップと800点差に迫った清澄
大爆発で大幅なプラスで上位2校を射程圏内に捕らえた宮守
最下位はシード校の永水という意外な展開
そして、勝負が決まる後半戦がスタート
リーチをしなければ追っかけリーチは出来ず
面前で手を作る必要があり、鳴けない分
自分たちの方が有利だと豊音を分析し、対策を取る恭子
しかし、いきなり豊音が鳴いてきて
驚きを隠すことが出来ない他の3人
さらに鳴いて、鳴いて、鳴いて、4副露して
裸単騎状態にしてしまう豊音
そして、その状態から一発でツモ和了!!
これで準決勝の進出ラインの2位へと浮上
そして、ここから宮守女子の回想へと入り
白望胡桃の3人しかいない宮守麻雀部
そんな中、まだ学校に馴染めておらず
友達もいない感じのエイスリンを麻雀部の部室へ誘う白望
部室に行くと熊倉先生に連れられた来た、豊音がいて・・・・

咲(アニメ)10 010咲(アニメ)10 011咲(アニメ)10 012
咲(アニメ)10 013咲(アニメ)10 014咲(アニメ)10 015
咲(アニメ)10 016咲(アニメ)10 017咲(アニメ)10 018
早速豊音と麻雀を打つのだが、その強さは圧倒的で
全く歯が立たない白望たち
家に帰るための電車の時間が来てしまった
楽しい時間が終わってしまったと泣き出してしまう豊音
そこでいつ転校してくるのかを尋ねる白望
何も聞いていない様子の豊音に転校の手続きは終わっていると熊倉先生
あとはみんなとの相性だけが問題だったと
部に入ってくれたらうれしいと白望たち
自分を仲間に迎えてくれてありがとうと
今度はうれしくて涙を流す豊音
そんな豊音を見て、エイスリンも入部を決意
これで団体戦に必要な5人が揃った宮守
田舎で1人だった自分を熊倉先生は連れ出してくれて
みんなは自分を仲間に加えてくれてた
そして今、みんなと最高の舞台でお祭りを楽しんでいる
もっともっと楽しみたいだから負けないと
またもや鳴いて、鳴いて、鳴いて、4副露して
裸単騎状態にしてからの一発ツモで和了する豊音
これでついに姫松を抜きトップへ浮上
そんな中、がついにベールを脱ぐようで・・・・

2つの能力を持っていた豊音
ついに奪首に成功!!
しかし、このメンツは恭子いわく
モンスターの集い
次回、おっぱいお化け霞が実力を発揮!!
楽しみです。

咲-Saki- 全国編(アニメ) 11感想へ
咲-Saki- 全国編(アニメ) 9感想へ

原作に興味をお持ちの方は
咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

    

「咲-Saki- 全国編」 五 [Blu-ray]

新品価格
¥5,433から
(2014/3/10 21:43時点)




「咲-Saki- 全国編」 五 [DVD]

新品価格
¥5,512から
(2014/3/10 21:43時点)




彼女がフラグをおられたら(マンガ)7巻 発売日情報

彼女がフラグをおられたら(マンガ) 7巻 

発売日情報

  

発売日は2014年日です。

4月よりTVアニメも放送される『がおられ』
竹井10日先生書下ろしのシナリオを
TVアニメキャストが演じたドラマCD付いた
限定版も同時発売されます。
確実に手に入れたい方は要予約です。

彼女がフラグをおられたら(マンガ)7感想へ

彼女がフラグをおられたら(マンガ)1感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)2感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)3感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)4感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)5感想へ
彼女がフラグをおられたら(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


CD付き 彼女がフラグをおられたら(7)限定版 (講談社キャラクターズA)

新品価格
¥2,041から
(2014/4/11 21:44時点)




彼女がフラグをおられたら(7) (KCデラックス シリウス)

新品価格
¥463から
(2014/4/11 21:44時点)




のんのんびより(マンガ)6巻 感想

のんのんびより(マンガ) 6巻



今巻も春のお話
TVゲームをして盛り上がっている小鞠このみ
のんのんびより(マンガ)6 002
今日中に部屋を片付けないと、ご飯を抜きすると
お母さんに言われたので手伝って欲しいと夏海
しかし、昔にみんなで遊んでいたオモチャや
のんのんびより(マンガ)6 003
「わたしは大きくなったらチューリップになります」と書かれた
小1の頃の小鞠の作文など思い出の品が多数発掘され
脱線に脱線を重ね、なかなか進まない掃除
それでもこのみの指揮でなんとか掃除を終え
今日はとことん思い出に浸ろうと発掘した
昔見ていたアニメのVHSを再生させる夏海
のんのんびより(マンガ)6 004
映し出されたのは「おっくなったら兄ちゃんのお嫁さんになる」
お父さんが昔とったホームビデオで・・・・
のんのんびより(マンガ)6 005
恥ずかしさに悶える夏海の話や
のんのんびより(マンガ)6 006
カブトエビ当番になったれんげ
のんのんびより(マンガ)6 007
「ひらたいらさん」と名付け
毎日世話をして、観察日記を書いていたのだが
のんのんびより(マンガ)6 008
絶命してしまい
のんのんびより(マンガ)6 009
落ち込んでしまうれんげ
そんなれんげを励まそうと近所(自転車で2時間)にできた
のんのんびより(マンガ)6 010
コンビニに行くことにするのだが
コンビニなのにまさかの夕方閉店で入れず失敗するのだが
のんのんびより(マンガ)6 011
実はひらたいらさんは卵を産んでいて
誕生したひらたいらさんジュニアたち見て
のんのんびより(マンガ)6 012
れんげが完全復活する話や
菜園の雑草取りをと2人ですることになった夏海
のんのんびより(マンガ)6 014
初めてと言っていいほどの2人きりの状況に
何を話していいか分からなくなり、何とかせねばと
タイトルしか知らないアニメのことを話題に出すと
のんのんびより(マンガ)6 015
想像以上にが食いついて、ノリノリになってしまい
必死に会話を合わせよとするも
のんのんびより(マンガ)6 016
すぐにボロが出て、タイトルしか知らなかったと謝る話や
のんのんびより(マンガ)6 017
小鞠と2人で星を見に行って
のんのんびより(マンガ)6 018
2人とも星座が分からず、ぼーっと夜空の星を眺めていると
のんのんびより(マンガ)6 019
懐中電灯の電池が切れてしまい、真っ暗闇になり
方向すら分からなくなり、恐怖で涙があふれる小鞠
のんのんびより(マンガ)6 021
それでも同じく、恐怖から涙するをお姉さんの
自分が助けなければと奮闘し、何とか灯りの元へとたどり着くのだが
のんのんびより(マンガ)6 023
安心したら腰が抜けてしまい
最後はにおんぶされて帰ることなってしまう話

そしてみんなでデパートに買い物に行った話
のんのんびより(マンガ)6 024
久しぶりのデパートにみんなのテンションもアゲアゲ
のんのんびより(マンガ)6 025
服売り場で悩むを見て、一緒に選んであげようと思う小鞠
のんのんびより(マンガ)6 026
しかし、選んでいたのはブラで
のんのんびより(マンガ)6 027
自分はまだ付けていないのに
さらに黒色がいいかもしれないと言い出して
のんのんびより(マンガ)6 028
焦りまくりの小鞠だったがが選んでいたのはベルトで・・・・
赤っ恥をかいてしまった小鞠
のんのんびより(マンガ)6 029
その後、初めて福引をまわすれんげ
結果はティッシュに終わってしまうのだが
のんのんびより(マンガ)6 030
のんのんびより(マンガ)6 031
毎日風呂掃除を頑張って
日頃の行いが良かったからだと大喜び
のんのんびより(マンガ)6 032
みんなも次々とテッシュを当てていくのだが
みんなもすごいと依然としてテンションが高いれんげ
福引なんてこんなものだと夏海
のんのんびより(マンガ)6 033
しかし、最後のが特賞の沖縄旅行4名を引き当てて・・・・

が引き当てた沖縄旅行
のんのんびより(マンガ)6 035
せっかくなのでみんなで行こうと
分校のメンバーにこのみと楓も誘いみんなで行くことに
のんのんびより(マンガ)6 036
自分も行きたいと一穂に土下座までして
頼み込んだひかげも参加して、総勢9人で沖縄に行くことに
のんのんびより(マンガ)6 038
初めての空港ではしゃぎまわる夏海ひかげ
のんのんびより(マンガ)6 039
検問で引っかかった小鞠を囃し立てるなど
ウキウキが止まらない状態の2人
そして、初めての飛行機搭乗するのだが
のんのんびより(マンガ)6 040
もし、墜落したら助からない
のんのんびより(マンガ)6 041
一転して、不安で胸いっぱいに手を握り合う2人
のんのんびより(マンガ)6 042
そして、飛行機は無事に沖縄へ向けて飛び立つ!!

珍しく、夏海の赤面が見ることが出来た今巻
あいかわずアワアワしている小鞠
自分の世界全開のれんげ
そして次巻は沖縄偏、夏海&ひかげコンビに期待!!
楽しみです。

のんのんびより(マンガ)7感想へ
のんのんびより(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


のんのんびより 6 (MFコミックス アライブシリーズ)

新品価格
¥550から
(2014/3/16 15:28時点)




銀の匙(マンガ)11巻 感想

銀の匙(マンガ) 11巻



年も明けて3学期に入り
銀の匙(マンガ)11 001
上級生寮にスライドするのか下宿するのかの
選択が近づくのだが、未だにどうするか決めれず
両親と相談もしていない八軒
未だに自分の目指したい道もないのにと悩む八軒
自分が何が嫌かを考えれば、選択肢が狭まるのでは?と別府
「努力が認めてもらえないのが嫌だ」と八軒
たしかに努力は認めてもらいたい
だけど、たとえ結果に表れなくても
銀の匙(マンガ)11 002
「努力を見ててくれる人は必ずいる」
そして、ピザ会や豚の会のみんなのように
人が集まり、力を貸してくれると御影
銀の匙(マンガ)11 003
確かにエゾノーブランドも先人たちの努力で
コツコツと信用を積み上げてきたもので
結局はブランドもノーブランドも根っこは同じだと思い至る八軒

そして、時間は少し流れバレンタインデー
銀の匙(マンガ)11 005
御影から義理チョコをもらい
義理でも生まれて初めての母親以外からのチョコだと喜ぶ八軒
銀の匙(マンガ)11 006
そこについに新卒募集がひとつも来なくなったと
絶望した大川先輩がやって来るのだが
銀の匙(マンガ)11 008
依田先輩が彼女にフラれたと知り
一転今世紀最高の笑みを浮かべて上機嫌に
銀の匙(マンガ)11 009
しかし、豊西先輩は大学に受かった
女子大生とニート差をつけれれましたねと反撃する依田先輩
「誰か今すぐ社長になって俺を雇え!!」と叫ぶ大川先輩に
銀の匙(マンガ)11 010
「いっそ大川先輩自身が社長になればいい」と八軒
その自分が何気なく言った一言で、八軒は何かが見えたようで・・・

その晩、実は八軒に本命のチョコレートを準備していた御影
銀の匙(マンガ)11 012
しかし、真剣な表情でパソコンで調べ物をする八軒を見て
銀の匙(マンガ)11 013
今日はジャマしないで置くと、チョコを渡すのを断念する
銀の匙(マンガ)11 014
そして八軒は自分から父親に電話をかけて
自分が大学に行く為に貯めてくれているお金を
銀の匙(マンガ)11 015
自分が起業する為に投資して欲しいとお願いする八軒
エゾノーを卒業したほぼノーブランドの
メンバーの力を集結して、年収を上げられるような
そんな会社を作ってみたいと
そしてこれは他人に流されて言い出したのではなく
銀の匙(マンガ)11 016
「自分の意思」だと八軒
銀の匙(マンガ)11 017
しかし、無謀な挑戦だと切り捨て
ハッキリした企画もビジョンもなしに電話してくるのは
無駄な会議と一緒だと電話を切ってしまう八軒父
銀の匙(マンガ)11 018
それでもお母さんは応援してくれると言ってくれて・・・・

バレンタイン当日にチョコをあげることを断念した御影
銀の匙(マンガ)11 019
しかし、女性陣は納得がいかず電話しろともうプッシュ
最初は電話が繋がらず、修学時間に入ってしまい
直接渡すことが不可能になってしまう
それでも何とか連絡をつけ
銀の匙(マンガ)11 020
上の階かチョコを落下させ
銀の匙(マンガ)11 021
なんとかチョコを渡した御影
女子たちの応援でチョコをゲットできた八軒は大喜び

ハッキリした企画とビジョンを示し
出資者である父を納得させると意気込む八軒
出遅れた下宿探しも
銀の匙(マンガ)11 024
御影叔父が応援してくれて、すぐに良い物件が見つかり
人のつながりの大きさを感じる八軒
銀の匙(マンガ)11 025
企画書作りの手助けをたまこに頼み
銀の匙(マンガ)11 027
卒業の時を向かえてなお、就職が決まらず
銀の匙(マンガ)11 028
頑なに卒業を拒否した大川先輩や進学する稲田先輩に
銀の匙(マンガ)11 029
卒業後の連絡先をしっかりと聞いて
つながりを繋げておく八軒

自分の夢の実現のために頑張っている御影相川
銀の匙(マンガ)11 030
そんな2人に桜木先生が持ちかける推薦
銀の匙(マンガ)11 031
「やります」と返事を返す2人
御影はまだまだ頑張りが必要だが
やはり努力する姿をしっかりと先生は見てくれていたようで
大きなチャンスを得た御影

下宿先の契約をするために
銀の匙(マンガ)11 034
八軒の父母がエゾノー入り
銀の匙(マンガ)11 035
お世話になった御影家の人にお礼も済ませ帰り際
銀の匙(マンガ)11 036
これからの2年間を見ていてほしいと八軒
自分も八軒君のおかげで成績があがった
銀の匙(マンガ)11 037
もっと信じてあげて欲しいと御影
「今度倒れたら許さん!」とだけ言って
評価することを避けた八軒父だったが
銀の匙(マンガ)11 038
「本気には本気で返す」とただ否定しているのではにようで・・・

ついに迎えた退寮の時
食堂に飾ってる「銀の匙」を手に持ち
銀の匙(マンガ)11 043
銀の匙を作っている人のことを考えたことがありますか?と校長
銀の匙(マンガ)11 044
一次産業という大自然に近い仕事をしていると
自分が消費社会のスタート地点みたいに勘違いすることもあるが
その仕事をするための道具もノウハウも先人が積み上げたもの
銀の匙(マンガ)11 045
夢がある人も無い人も銀の匙の心はあなたたちのためにある
自分のためにじゃんじゃんつかってほしいと
そして迎えた、寮での最後の夜
銀の匙(マンガ)11 046
1年間共に過ごした西川別府
銀の匙(マンガ)11 047
俺たちは戦友で残りの2年間も卒業後もよろしくと
これまでとこれからを語り合う3人

そして始まる八軒の初めての1人暮らし
銀の匙(マンガ)11 048
一国一城の主っぽいとやる気を見せる
銀の匙(マンガ)11 049
そこに引っ越し祝いだとジンギスカンの
準備を持ち込んで祝ってくれる大川先輩
何だかんだで面倒見のいい先輩だと感謝するのだが
銀の匙(マンガ)11 050
その鍋が爆発して、八軒の積み上げた信頼が吹っ飛ぶのでした。

今巻で冬の巻も完結し、
八軒がエゾノーに入学して1年が経ち
ついに見つけた自分の夢、進みたい道
それはエゾノー生が成し得ていない
前人未到の茨の道
それでも、仲間と共に乗り越えてくれるはず
次巻も楽しみです。

銀の匙(マンガ)11巻発売日情報へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


銀の匙 Silver Spoon 11 (少年サンデーコミックス)

新品価格
¥450から
(2014/2/23 21:36時点)




銀の匙(アニメ) 秋の巻 第9話 『最後の牛乳』 感想

銀の匙(アニメ)

秋の巻 『最後の牛乳』

銀の匙2(アニメ)9 001銀の匙2(アニメ)9 002銀の匙2(アニメ)9 003
銀の匙2(アニメ)9 004銀の匙2(アニメ)9 005銀の匙2(アニメ)9 007
「八軒には関係ない」「八軒君には関係ない」
頭の中をよぎる2人からの言葉
手綱は放すべきと八軒に気を使った御影
「巻き添え上等だ」と八軒
関わっても何もいいことはないと諭す御影
「分かろうとする努力はやめたくない」
「一緒に悩むことはできる」と食い下がる八軒
八軒にしんどい思いをさせる、だから突き放した
でも今度からは頼ると御影
そして、「人にも物にもいつも一生懸命な八軒の
そんなところが好・・・」
いい感じになったところに依田先輩がやって来て・・・・
保証人となっている御影家にも負債が出来てしまい
お金さえあれば何の問題もないのにと
副部長のおやつ代に手をつけようとしたり
西川のフィギュアをネットオークションに出品しようとしたり
完全に迷走気味の八軒
そんな中、駒場牧場の牛が売りに出されることが正式に決まり
もう本当にどうにもならい現実が八軒を襲って・・・・

銀の匙2(アニメ)9 008銀の匙2(アニメ)9 009銀の匙2(アニメ)9 010
銀の匙2(アニメ)9 011銀の匙2(アニメ)9 012銀の匙2(アニメ)9 013
牛が売りに出され、駒場家が廃農する厳しい現実を
御影と共に見るために、御影家に泊まることになった八軒
御影父から廃農は見せ物ではないと言われるも
友達のためにどうしたらいいのかわからない
けど、わかろうとする努力はやめたくないと八軒
そして翌日、駒場家を訪れる八軒
愛情を持って育てられ、人間を信用していて
食肉にされるのに素直にトラックに乗る牛たち
その光景に涙溢れ、泣き出す二野三空
残されたのは牛のいなくなった牛舎
そこは静寂が支配し、悲しい雰囲気に包まれていて
そこに、今朝絞った駒場牧場最後の牛乳を持ってくる駒場
「うめぇ~なぁ・・・」と自然と漏れる感想
駒場は当たり前だと言いながらも
「最高の褒め言葉だ」と笑顔を見せて・・・・

銀の匙2(アニメ)9 014銀の匙2(アニメ)9 015銀の匙2(アニメ)9 016
銀の匙2(アニメ)9 017銀の匙2(アニメ)9 018銀の匙2(アニメ)9 019
そして、すぐさまバイトへと向かった駒場
そんな駒場を見て、思ったより落ち込んでないと安心する御影
夢が無くなって空っぽになったから
とりあえず目標を見つけて、気持ちを繋いでいるだけ
夢がなくなり、空っぽになっていくのは怖いと八軒
「夢があるのにそれを目指さないで
自分をごまかし続けるのはもっと怖い・・・よね」と御影
自分の一番やりたいことをやるべきだと八軒
そして、ついに八軒の後押しのもと
自分の本当の思いを家族に伝えると決心した御影
その後、駒場家の借金の保証人として
1千500万ほどの借金を負うことになり
これからどうするかを考える御影家の家族会議に
参加することになった八軒
まずは搾乳の回数を増やす案が浮上
高校を卒業したらアキが家に入るしと
幼少から御影が受けてきた、後を継げプレッシャーを
ひしひしと目の辺りにする八軒
そこで、馬を売ることを決断するおじいちゃん
ほとんど趣味ような状態で儲けがない
寂しいがしかたがないと
馬が好きで馬と関わる仕事がしたいと思う御影
これで繋ぎとめていたものが完全になくなり
ここで、言わないとさらに言えなくなる
自分は何があっても味方だと背中を押す八軒
「家は継げません、私には夢があります」と
御影は初めて、家族に自分の思いを切り出して・・・・

必死に夢のために頑張って
それでも、どうしようもない現実に夢を奪われた駒場
そんな駒場の無念と八軒の後押しで
目指さずに諦めようとした自分の夢へ向けて
突き進み、努力する覚悟を決めた御影
その思いを覚悟を家族に伝え、理解してもらえるのか!?
次回も楽しみです。

銀の匙(アニメ)秋の巻 10感想へ
銀の匙(アニメ)秋の巻 8感想へ

原作に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


ディーふらぐ!(アニメ) 第10話 『タマ先輩、お久しぶり』 感想

ディーふらぐ!(アニメ)



10『タマ先輩、お久しぶり』

ディーふらぐ(アニメ)10 001ディーふらぐ(アニメ)10 002ディーふらぐ(アニメ)10 003
ディーふらぐ(アニメ)10 004ディーふらぐ(アニメ)10 005ディーふらぐ(アニメ)10 006
ディーふらぐ(アニメ)10 007ディーふらぐ(アニメ)10 008ディーふらぐ(アニメ)10 009
ディーふらぐ(アニメ)10 010ディーふらぐ(アニメ)10 011ディーふらぐ(アニメ)10 012
部内ポーカーで負けてしまった堅次
飲み物を買いに行かされることになるのだが
その道中にツインテールの女生徒にいきなり投げ飛ばされて・・・・
その後「堅次が攫われた!!」と(仮)部の部室に駆け込む
「え?また!?」と思わずリアクションする芦花たち
自業自得だろうしほっとうこうという流れも
相手が3年生と知ると臨戦態勢に
その頃、攫われた堅次
自分を投げ飛ばして、攫ったのが
前生徒会長境多摩(さかいたま)通称タマ先輩で
女子だったことに大きな精神的ショックを受けて
灰色状態でツッコミも鳴りを潜める中
芦花たちが堅次奪還に向かっていると知り
袋争奪戦にロボットのアイルに入り参加していた
前生徒会書記の神泉(しんせん)が
大人数で責めたら3年のプライドが許さないと
アイルに乗り1人で向かえ打つと出て行ってしまう
「死亡フラグ」「返り討ち」など次々と言い出す3年
それでも『ゲロ子』のプライドを尊重したいと
衝撃のあだ名を口にするタマ先輩
ちなみに由来は全校集会時に壇上で盛大に吐き
タマ先輩が『ゲロ子』と呼び出したから
早速、芦花たち迎え打つゲロ子
容赦なく、アイルを箒でリンチする芦花たち
それを見て、科学部が代々受け継いできたアイルを
これ以上傷つけさせるものかと
科学部部長の天王州(てんのうす)が秘儀
アイル回転アタックを繰出す
激しく回る回転に中にいるゲロ子はリバース寸前
そこで堅次にもらったストラップを落してしまう高尾
ストラップが踏まれそうになり才能の一部が開花
痛烈な一撃をアイルにぶつけ、ぶっ飛ぶアイルに
大量リバースでゲロまみれになるゲロ子
そして、堅次が交番に届けたお年玉の持ち主タマちゃんが
タマ先輩だと発覚し驚いている中
芦花たちが到着し、いざ開戦です。

ディーふらぐ(アニメ)10 013ディーふらぐ(アニメ)10 014ディーふらぐ(アニメ)10 015
ディーふらぐ(アニメ)10 016ディーふらぐ(アニメ)10 017ディーふらぐ(アニメ)10 018
ディーふらぐ(アニメ)10 019ディーふらぐ(アニメ)10 020ディーふらぐ(アニメ)10 021
挨拶もそこそこに、いきなりドロダンゴを
タマ先輩に投げつける千歳
その隙に芦花が袋アタックを仕掛ける速攻に出るも
ツインテールで袋をブロックして、
芦花を捕まえて羽交い絞めにするタマ先輩
そして、語り出す目的
生徒会を私物化して、怪しい部を作り
やりたい放題の千歳たちが許せない
だから前生徒会長の権限で(仮)部を廃部にしたいとタマ先輩
間髪いれず拒否する千歳
ゲーム製作部の部長である高尾にも意見を求めるタマ先輩
ビビリながらもライバルの部がいるのは
私的には張りが出来ていいと思いますと庇う高尾
うちの部が気に入らないなら
真正面から勝負を受けてやると堅次
こちらは廃部を賭けるから、種目は決めると
それこそ相手の思うツボだと
足で堅次を踏み踏むし出す千歳
好き放題やられてムカついている
それにお前らは相手を自分の舞台に上げたら
無敵だろと堅次
そして、一致団結したかに見えた(仮)部だった
勝負する種目の意見がまとまらず
高尾に助けを求めだして、チームワークはバラバラで・・・

アニメで見ると、意外と可愛く感じたゲロ子
天王州訓もいい感じでした
次回は千歳の意外な過去が明らかになる!?
楽しみです。

ディーふらぐ!(アニメ)11感想へ
ディーふらぐ!(アニメ)9感想へ

ディーふらぐ!(アニメ)9巻特装版OAD感想へ

原作に興味をお持ちの方は
ディーふらぐ!(マンガ)1感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)2感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)3感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)4感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)5感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)6感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)7感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)8感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)9感想へ
まとめて購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


ディーふらぐ! 第5巻 [Blu-ray]

新品価格
¥5,594から
(2014/3/6 21:19時点)




ディーふらぐ! 第5巻 [DVD]

新品価格
¥4,795から
(2014/3/6 21:19時点)




断裁分離のクライムエッジ(マンガ)8巻 発売日情報

断裁分離のクライムエッジ(マンガ) 8巻 

発売日情報



発売日は2014年22日です

「髪の女王を殺せば望みが叶う」。
殺害遺品の権利者たちによってこれまで繰り広げられてきた
殺害ゲームに醜聞のトップ・ウィッチーが名乗りを上げた。
それは夏休み中で実家に戻っている切にある影響をもたらしていた……。
「髪の女王」の謎に迫る、待望の第8巻!

断裁分離のクライムエッジ(マンガ)8感想へ

断裁分離のクライムエッジ(マンガ)1感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)2感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)3感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)4感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)5感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)6感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


断裁分離のクライムエッジ 8 (MFコミックス アライブシリーズ)

新品価格
¥586から
(2014/8/19 19:59時点)




ナルト(マンガ)68巻 感想

ナルト(マンガ) 68巻



神樹にチャクラを吸収され、倒れていく忍びたち
そして、シカマルが瀕死の状態に陥っても
ナルト(マンガ)68 001
再び立ち上がったナルト
ナルト(マンガ)68 002
サスケ重吾の呪印の仙術の力を利用し
スサノオに仙術を適応させ、臨戦態勢に
そこに流れ込んでくる柱間の記憶
ナルト(マンガ)68 005
初めて実現した五影会談
ナルト(マンガ)68 006
しかし、それぞれに思惑があり、会談は混迷
ナルト(マンガ)68 007
そんな中、土下座をして、夢を語る柱間
国は関係なく、忍びがみな協力し合い助け合い
1つになる日が来ることを夢見ていると
それがマダラとは違う先の夢
ナルト(マンガ)68 008
そして、ついに現五影が参上し
ナルト(マンガ)68 010
諦めていた者の再び、立ち上がり
さらに誰も死なせたくないというナルトの思いが
みなに送るチャクラを強力にし
またもみんなのために無茶をするナルト
ナルト(マンガ)68 011
そんな行為に火影になったナルトを支える
相談役に俺以上の奴はいないと生きを吹き返すシカマル
ナルト(マンガ)68 012
そして、五影の指揮の元に神樹を切り倒しにかかる忍び連合
何度も何度も立ち上がり挑んでくるナルト
ナルト(マンガ)68 013
仲間にいつか裏切られる
この世界では愛は憎しみに変わる
お前も俺と同じように積み重なる苦しみが
自分自身を変えてゆき、さらなる苦しみが襲うことになる
それでも自分が変わらないと言い切れるのか?とオビト
ナルト(マンガ)68 014
「まっすぐ自分の言葉は曲げねぇ、
それが俺の忍道だ」とナルト
ナルト(マンガ)68 015
スサノオで九尾を包み込み
ナルト(マンガ)68 016
2つを合体させ、勝負に出るナルトサスケ
ナルト(マンガ)68 017
オビト六道仙人がこの世を創造した時に使った
神剣「ぬのぼこの剣」を抜き、激突の時
絶対防御を誇るオビトの楯を破るため
ナルト(マンガ)68 018
同期の8人とサイの9人に助けを求めるナルト
ナルト(マンガ)68 019
ナルトから渡された仙術螺旋丸で
オビトの絶対防御に小さな穴をあける9人
そんな中、オビトが頭の中で描いていたのは
ナルト(マンガ)68 020
リンを失った悲しみをカカシと共に乗り越え
木ノ葉に戻り、里のみんなと頑張り
ナルト(マンガ)68 021
火影になった自分で・・・・・
ナルト(マンガ)68 022
そして、激突したナルト&サスケオビト
ナルト(マンガ)68 023
事前に一尾、八尾以外の尾獣からチャクラを貰っていたナルト
一撃でオビトから尾獣を引っ張り出すことに成功する。
ナルト(マンガ)68 024
そこでナルトに流れ込んできたのは
リンを失った時に味わったオビトの絶望
そして始まるオビトナルトの尾獣の綱引き
オビトが人柱力でなくなれば神樹の開花も止まる
ナルト(マンガ)68 025
連合の忍びも綱引きに一斉参加し、
ナルト(マンガ)68 026
綱引きはオビトVS忍び連合の大軍に
ナルト(マンガ)68 027
追い込まれた中で、頭をよぎる後悔
そして綱引きで繋がったチャクラからナルトが心に入り
ナルト(マンガ)68 028
本当は俺と一緒で火影になりたかった
「あんたはうちはオビト」と断言
ナルトと同じで両親を知らず、大切な人を失い
最初は誰かに認められたくて火影を目指したこと
かつての自分とどうしても重なって見えるナルト
ナルト(マンガ)68 029
だからこそ、この世に絶望するナルトを見て
もう一度、自分は間違っていなかったと実感したかったとオビト
それでも、行き先もハッキリせず険しい道を歩いたら
仲間の死体を跨ぐことになるだけ
ナルト(マンガ)68 030
ハッキリした行き先の近道があるなら誰でもそれを選ぶ
火影の目指すべき行き先は世界平和だとオビト
火影とは痛いのをガマンしてみんなの前を歩く奴のこと
だから仲間の死体を跨ぐことは決してない
ナルト(マンガ)68 031
火影になる奴に近道はないし、
なった奴に逃げ道もないとナルト
ナルト(マンガ)68 032
そこでオビトの頭をよぎるリンとの約束
ナルト(マンガ)68 033
そして、ナルトに掴まれる本当の自分
ナルト(マンガ)68 034
ナルトの手から伝わるみんなの力に引っ張られ
ナルト(マンガ)68 035
尾獣を本当の自分を引っ張り出されたオビト
ナルト(マンガ)68 036
そして解放された尾獣たち
尾獣を抜かれ動けなくなったオビト
ナルト(マンガ)68 037
友の責任としてトドメを刺そうとするカカシ
ナルト(マンガ)68 038
そんなカカシを止め、オビトのことを本当に理解し
何か言えるのは友達の君だけだとミナト
オビトカカシに任せ、マダラの封印に向かうナルトたち
ナルト(マンガ)68 039
リンを失ってから、世界が変わって見え、まるで地獄だった
マダラに成り代わり、世界を歩いたが
何も見えず、何も変わらなかったとオビト
オビトリンミナトを失い、俺も地獄を見た
ナルト(マンガ)68 040
だけどオビトがくれた写輪眼と
「里の奴らがなんと言おうとお前は立派な上忍だ」と
最後に言ってくれた言葉があれば見える気がした
そして、見つけた希望がナルトだとカカシ
なぜ?あいつの道が失敗しないと言える?と問うオビト
あいつも失敗するかもしれない
だけどお前よりも失敗しないと断言できる
ナルト(マンガ)68 041
「あいつが道をつまずきそうなら俺が助けるからだ」とカカシ
ナルト(マンガ)68 042
あいつは自分の夢も現実もあきらめたりしない
そういう奴だから、みんなあいつを助けなくなる
そのサポートが多ければ多いほどゴールに近づけると
ナルト(マンガ)68 043
そして、ナルトが作り出した大玉螺旋手裏剣が
ナルト(マンガ)68 044
地獄に射した希望の光に見えたオビト
ナルト(マンガ)68 048
ナルトのために、長門と同じように
外道の輪廻転生を行おうとするオビト
ナルト(マンガ)68 050
期は熟したと動くマダラ
ナルト(マンガ)68 051
マダラの指示で潜んでいた黒ゼツオビトの体を乗っ取り
ナルト(マンガ)68 052
マダラだけが復活
ナルト(マンガ)68 053
そして、柱間の影分身から千住の力を奪い取り
ナルト(マンガ)68 054
十尾の人柱力になるべく、尾獣狩りへとむかう

完全に長門と重なったオビト
2人とも胸に大きな理想を抱き、目指しながら
大事な人の死に耐え切れず、世界に絶望
そして、同じような絶望を体験しながらも
何度も立ち上がり、変わらぬ理想を貫くナルトに
本当の自分を呼び起こされるパターン
そして、ついに復活したマダラ
全ての尾獣を狩り、十尾の人柱力になるべく動き出す
次巻も楽しみです。

ナルト(マンガ)69感想へ
ナルト(マンガ)67感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ


NARUTO―ナルト― 68 (ジャンプコミックス)

新品価格
¥420から
(2014/3/11 21:58時点)




咲-Saki- 全国編(アニメ) 第9局 『出撃』 感想

咲-Saki- 全国編(アニメ)



『出撃』

咲(アニメ)9 001咲(アニメ)9 002咲(アニメ)9 003
咲(アニメ)9 004咲(アニメ)9 005咲(アニメ)9 006
咲(アニメ)9 007咲(アニメ)9 008咲(アニメ)9 009
開始される副将戦の後半戦
が親でいきなり、初美が北家からスタート
自分よりも親でありながら初美に無警戒な
の方が振り込む確率が高いと考えあえて塞がない
東・北と鳴いて、手が進んでいく初美
しかし、も自身の手の進み具合から今回はおりて
ノーテンで親流で初美の北家はまたも不発に
意気消沈の初美を尻目に、
絹恵は堅実な打ち回しで得点を重ねていき
そして迎えた最後の初美の北家
相変わらず無警戒なは速攻でリーチ
着々と小四喜が出来上がっていく初美
2位浮上へ、あえて塞がず和が振り込むの待つ
緊張感高まる中、どんどん進んでいき
ロンで小四喜を和了する初美
結果は親かぶりで大きなマイナスになるも
初美が大きく点数を伸ばしは最下位に転落
そして、副将戦が終了
1位姫松、2位清澄、3位永水、4位宮守で
勝負が決まる大将戦へと突入します。

咲(アニメ)9 010咲(アニメ)9 011咲(アニメ)9 012
咲(アニメ)9 013咲(アニメ)9 014咲(アニメ)9 015
咲(アニメ)9 016咲(アニメ)9 017咲(アニメ)9 018
ついに始まる大将戦
トップを走る姫松は末原恭子(すえはらきょうこ)
3位の永水は石戸霞(いわとかすみ)
4位の宮守は姉帯豊音(あねたいとよね)
そして、現在2位の清澄はが全国初登場
恭子は早く試合を終わらされるべく
速攻で3連続和了で安手ながらも着実に加点
しかし、ここでが得意の嶺上開花で恭子を直撃
それでも勢いが衰えない恭子は果敢にリーチで攻めるが
ここで豊音もリーチをかけて追っかけてきて
さらに先にリーチをかけた恭子の最初に捨て牌をで和了
それが3連続で続き・・・・
と霞が警戒してリーチを避ける中
最後に試してみたいと4度目のリーチを仕掛ける恭子
豊音は「背向のトヨネ」と呼ばれ、先制リーチした相手から
追っかけリーチして一発で和了る先負とう能力を持ち
恭子から4度目の和了を決め、ついにトップに躍り出て・・・

終わってみれば一番頑張っていた
塞だけがマイナスだった副将戦
そして、大将戦ではそんな塞から
バトンを受けた豊音がいかんなく力を発揮
次回は更なる力を豊音が発揮し、
永水のおっぱいお化けこと霞も動きだす!!
楽しみです。

咲-Saki- 全国編(アニメ) 10感想へ
咲-Saki- 全国編(アニメ) 8感想へ

原作に興味をお持ちの方は
咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

    

「咲-Saki- 全国編」 五 [Blu-ray]

新品価格
¥5,433から
(2014/3/10 21:43時点)




「咲-Saki- 全国編」 五 [DVD]

新品価格
¥5,512から
(2014/3/10 21:43時点)




クドわふたー(マンガ)6巻 発売日情報

クドわふたー(マンガ) 6巻 

発売日情報



発売日は2014年27日です。

リトバスのスピンオフ作品
理樹とクドのいちゃいちゃらぶらぶ
ストーリーもついに最終巻です。

クドわふたー(マンガ)6感想へ

クドわふたー(マンガ)1感想へ
クドわふたー(マンガ)2感想へ
クドわふたー(マンガ)3感想へ
クドわふたー(マンガ)4感想へ
クドわふたー(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


クドわふたー (6) (電撃コミックス)

新品価格
¥637から
(2014/6/24 19:31時点)



銀の匙(アニメ) 秋の巻 第8話 『八軒、咆える』 感想 

銀の匙(アニメ)

秋の巻 『八軒、咆える』

銀の匙2(アニメ)8 001銀の匙2(アニメ)8 002銀の匙2(アニメ)8 003
銀の匙2(アニメ)8 004銀の匙2(アニメ)8 005銀の匙2(アニメ)8 006
銀の匙2(アニメ)8 007銀の匙2(アニメ)8 008銀の匙2(アニメ)8 009
野球部が地方大会で敗退し、
駒場が学校に来なくなって1週間が過ぎ
心配する八軒たち
そんな中、吉野にチーズを搾取され続けていた
中島先生がチーズ作りを手伝えと言い出し
チーズ作りに勤しむ八軒たち
チーズ作りは化学のとも通じるところがあり
より楽しさを感じる八軒だったが
完成までは3ヶ月かかると知り
駒場を元気付けるために食べさせたいと
思っいてのに残念だと思うことに
丸1日かけてチーズの仕込みを終えて
お楽しみの夕食タイム
そこにはなぜかあやめの姿があり
酪農家の枠が1つ空くから転入しようと思ってと言い出し
駒場牧場が離農する、つまり倒産したと告げる
そのことにショックを受ける八軒だが
さらに、御影がもう駒場は学校に来ないと告げ
なぜ?なぜ?なぜ?なぜ学校まで・・・・
自分に何か出来る事はと取り乱す八軒
そんな八軒にあなたに出来る事はないとたまこ
甲子園で活躍して、プロ野球選手になって
契約金で牧場を再建して、自分が後を継ぐ
そんな駒場の夢があっさりと消える現実
たまこに正論を言われても、何とかならないかと思い悩む八軒
落馬した時、着地を確認したらすぐ手綱を放せといわれる
握ったままだと巻き添えで馬に引き摺られ、踏まれる
いらない怪我をすることはないと
八軒にしんどい思いをしてほしくないと御影
何もできることがない自分に落胆する八軒

銀の匙2(アニメ)8 010銀の匙2(アニメ)8 011銀の匙2(アニメ)8 012
銀の匙2(アニメ)8 013銀の匙2(アニメ)8 014銀の匙2(アニメ)8 015
銀の匙2(アニメ)8 016銀の匙2(アニメ)8 017銀の匙2(アニメ)8 018
翌日、体調が悪いと仮病で早退する八軒
その目的は、こっそり寮の部屋の片付けに
駒場がやってくると考えたようで、その読みはピタリ
すぐにでも働いて借金を返すという駒場
せめて高校の間だけでもと八軒
御影の家に借金の保証人になって貰っている
御影牧場の経営にも影響が出るかもしれない
これ以上は迷惑はかけられないと
野球も後継ぎも何もなくなったと駒場
そんな駒場を見て、自分のことのように心いためる八軒
自分はもう納得していると駒場
「そういうもんだ」「しょうがない」
本当は煮えたぎってるくせに!
そんな言葉を簡単に吐くな!!
俺はお前のそおいう言葉が大嫌いだ!!!と
自らの想いを叫ぶ八軒
その後、御影と2人になる機会を得る八軒
駒場から借金のことを聞いたと伝えると
それなら話は早い、この話はこれでおしまいと御影
本当は納得できるはずがない
それでも進もうとした苦渋の決断
自分の思いはそんな決断を覚悟を
鈍らせるだけのものだと分かっていながら
文化祭に倒れた自分に無理するな、周りを頼れと
気遣ってくれた駒場
手綱は放すべきと苦しむところを見たくないと
気を使った御影てくれた御影
本当に辛いのは苦しいのは自分たちなのに・・・・
その場から去ろうとする御影の手を掴み
「放り出せるかバカヤロウ」
「巻き添え上等、頭だろうが腹だろうが踏まれてやる」と
八幡は自分の想いを伝え・・・・

「野球も跡継ぎも何もなくなった」
八軒がようやく農学の楽しさを知り
農家=食べることに困らない=銀の匙だと思っていた
その矢先に起きたどうにもならない現実
自分の無力さを理解しながらも
どうしても「しかたがない」とは思えない八軒
「諦めなければ夢は叶う」、それは虚構だと分かっていても
それでも駒場に「諦めるな」と思ってしまう回でした。
次回、御影が八軒に語る自分の夢を
楽しみです。

銀の匙(アニメ)秋の巻 9感想へ
銀の匙(アニメ)秋の巻 7感想へ

原作に興味をお持ちの方は
銀の匙(マンガ)1感想へ
銀の匙(マンガ)2感想へ
銀の匙(マンガ)3感想へ
銀の匙(マンガ)4感想へ
銀の匙(マンガ)5感想へ
銀の匙(マンガ)6感想へ
銀の匙(マンガ)7感想へ
銀の匙(マンガ)8感想へ
銀の匙(マンガ)9感想へ
銀の匙(マンガ)10感想へ
銀の匙(マンガ)11感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


MIX(マンガ)4巻 感想

MIX(マンガ) 4巻



明青高校に進学した投馬たち
MIX(マンガ)4 001
春夏はやはり、新体操部に入部
そして、明青中学の3年になった音美
MIX(マンガ)4 002
そこに登場した三田亜里沙(みたありさ)は
ミスコンで音美についで2位に甘んじ
ライバル心を持っている模様
そして野球部では1年生ということで
ひたすら走り込みの日々を過ごす投馬
いつ投馬を投げさせるのか?という今川の問いに
MIX(マンガ)4 003
3年の武下・高岡・野島の3人の継投で戦っていく
投馬は秋までに投げれるようになれば十分で
親友の息子だからと特別扱いして
3年のモチベーションを下げたくないと吾郎監督
MIX(マンガ)4 004
しかし、当の3年トリオは投馬はいつから投げるのか
投馬しだいで外野や内野の練習がしたいと訴えてきて
MIX(マンガ)4 005
急ぎ、投馬を呼んで、初めて投球を見た吾郎監督は
MIX(マンガ)4 006
その晩、投馬の父親にお前の息子はすごいと大絶賛で
考えが完全に変わったようです。

ファンの子たちと喫茶店でお茶をしていた走一郎
MIX(マンガ)4 007
そこで甲子園ベスト8の東秀高校のエース
三田浩樹(みたひろき)が取材を受けていて
MIX(マンガ)4 008
実は浩樹の妹であった亜里沙が付いて来ていて
走一郎に気が付いて、紹介してあげると
取材中の浩樹の元へと連れて行かれることに
野球については素人で走一郎のことを
紹介しようとしてもポジションも分からない亜里沙
MIX(マンガ)4 009
しかし、浩樹は立花兄弟のことを
去年の全中都大会の試合を見て知っていて高く評価していて
まだ1年生なので謙遜する走一郎
MIX(マンガ)4 010
試合に学年は関係ないとエールを送るほどで
走一郎がサインが欲しくなった思うほど好感を持てる選手なのだが
どうやらシスコンの気があるようで

過去30年で最高が3回戦進出の明青高校
その練習試合の相手校が甲子園ベスト8の東秀高校で
MIX(マンガ)4 011
マウンドにはエースの浩樹が登り
1番から9番までスタメンがずらりとならぶオーダーに
MIX(マンガ)4 012
うちは30年前の優勝校、たかがベスト8くらいでと
吾郎監督は気を吐くが
なぜ弱小のうちなんかと?とやはり疑問で
MIX(マンガ)4 014
実は亜里沙浩樹に頼み込んで実現した練習試合で
本日の兄貴対決で自分への得点を稼ごうと画策し実現
そのおかげで実現した強豪との練習試合
MIX(マンガ)4 015
選手の交代は何人でもいいという今回のルールから
先発を武下、打者一巡で高岡、そしてまた一巡したら投馬
残りは野島が締めるという継投で行くと監督
しかし先発武下は有名人に弱く、舞い上がり
MIX(マンガ)4 016
連打連打4失点、初回で打者一巡し降板
2番手、高岡は何とか2回は打者6人1失点で抑えるも
イニングをまたぐと突然別人になることがあり
四球を3連発し、打者一巡で降板することに
MIX(マンガ)4 018
無死満塁の場面で登場することになった
投馬走一郎の兄弟バッテリー
MIX(マンガ)4 020
大ピンチの場面でいきなり失投する投馬
MIX(マンガ)4 021
強烈なサードライナーが飛ぶのだが、何とか前に落とし
MIX(マンガ)4 022
見事にトリプルプレーを完成させ
わずか1球でピンチを脱出
しかし、攻撃面では浩樹を全く打てず
MIX(マンガ)4 023
外野フライに飛ばしたのも走一郎が初めていうありさま
MIX(マンガ)4 024
投馬もしっかりとボールを見極め
ストライクはしっかりとスイングするのだが
打球は前には飛んでくれず、ファールばかり
MIX(マンガ)4 026
さらに審判も有名人に舞い上がったのか
MIX(マンガ)4 027
ボール球をストライクと判定されてしまい三振に
MIX(マンガ)4 028
しかし、審判がストライクと判定したボール球のコースは
MIX(マンガ)4 029
投馬の得意なコースでそのコースを決め球に
強豪東秀打線を牛耳っていく投馬
MIX(マンガ)4 032
しかし、明青打線は6回終わって1人もランナーが出ず
完全試合も狙える状態に鼻高々な亜里沙
MIX(マンガ)4 033
東秀をポテンヒット1本に抑えている1年生投手のほうが
大ニュースだと一番
MIX(マンガ)4 034
ここで吾郎監督は勝負に出て、代打攻勢に
MIX(マンガ)4 035
最初の代打はとてつもない高い打球を打ち上げ
MIX(マンガ)4 036
パワーの片鱗を見せるも内野フライに
MIX(マンガ)4 037
次の代打南郷は飛距離十分のファールでパワーを
MIX(マンガ)4 038
次にセーフティーバントを狙うなど、曲者ぶりを見せるも
間一髪アウトで出塁することが出来ず
MIX(マンガ)4 039
その後も浩樹は好投を続け
MIX(マンガ)4 040
明青は1人のランナーも出せぬまま試合は
9回を残すのみになってしまって・・・・

西村要する勢南以外のライバルチームがはやくも登場
あだち先生の作品にしては珍しい展開
この作品の醍醐味である微妙なキャラたちの機微を
上手く表現できず、完全な野球マンガみたいな
紹介になってしまいました。
次巻は練習試合決着、そして春夏も加えた
四角関係も動き出す!?楽しみです。

MIX(マンガ)5感想へ
MIX(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


MIX 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

新品価格
¥480から
(2014/3/7 21:38時点)





ディーふらぐ!(アニメ) 第9話 『そうだよ、あいつの妹だよ』 感想

ディーふらぐ!(アニメ)



『そうだよ、あいつの妹だよ』

ディーふらぐ(アニメ)9 001ディーふらぐ(アニメ)9 002ディーふらぐ(アニメ)9 003
ディーふらぐ(アニメ)9 004ディーふらぐ(アニメ)9 005ディーふらぐ(アニメ)9 006
風間一派で昼食を食べていた堅次
そこにがやって来て、も一緒に食べることに
そこでが争奪戦の賞品であった袋の在り処について聞いてきて
教室に置いてある鞄の中にあると答えると
急用が出来たと明らかに不自然にその場から去ろうとして
堅次が袋をどうするつもりだと問い詰めると
袋は勝者である堅次のもので自分は被れない
だから、袋の入った鞄に顔を埋めるくらいだと言い出す
すると、堅次に迷惑をかけるのは許さないと立ち上がるだったが
お前にやられるくらいなら俺がやると言い出して
鞄に頭をいれたギッチギチになるだろうと説得する堅次
「むしろそれがいい」と完全に逆効果で
鞄に頭を埋めるために教室へと走る2人に追いかける堅次
3人がほぼ同時に教室に入る中
2人は手を組み、堅次を潰しにかかって来て
鞄の近くにいた船堀さんに鞄の死守を頼む堅次
鞄にを求めに執拗に迫りくる2人に完全にテンパった船堀さんは
鞄に頭を埋めて、ギッチギチ状態になり
ギッチギチの状態のこれを無理やりはずそうとしたら、
絶対にすごく痛い、だから2人はそんなことしないと信じいると
すると爽やかな笑顔で負けだと言い出し
「君こそがギッチギチチャンピオンだ」と
袋をあきらめ去っていくのでした。

ディーふらぐ(アニメ)9 007ディーふらぐ(アニメ)9 008ディーふらぐ(アニメ)9 009
ディーふらぐ(アニメ)9 010ディーふらぐ(アニメ)9 011ディーふらぐ(アニメ)9 012
ディーふらぐ(アニメ)9 013ディーふらぐ(アニメ)9 014ディーふらぐ(アニメ)9 015
兄である堅次が(仮)部に入部したと聞き
(仮)部の部室の様子を伺っていた
妹の風間之江(かざまのえ)だったが
外から気配を感じ取った千歳に部室に引き込まれ
みんなにツンツンで固い髪を触れられる
髪の尋常じゃない固さから堅次の妹だと気づく芦花たち
コンプレックスであるツンツン頭から堅次の妹だと
断定されたことに腹を立てて
髪のツンツン度で判断するならの方が妹だと之江
髪を梳かしながら、
「そういう立場になるのもやぶさかではない」と言い出す
寝癖だったことに驚く芦花たち
堅次の妹と仲良くなりたい芦花は早速
「好きなものは何?」と質問、「アイス」と答える之江
「つまり氷属性ですか」と言い出す芦花
水属性の私とはやっぱり姉妹かもしれないと
その後もよくわからない質問に
ツッコミながら答えていく之江
さすがは妹だ、見事なツッコミと感心する芦花たち
そこで高尾の携帯に連絡が入るのだが
店舗限定のストラップを持っていることを発見して
堅次は見たが高尾は列に居なかったと芦花
兄がゲームを並んで買うなんてありえないと之江
コスプレして並んでいたと反論する芦花
それこそもっとありえないと之江
このままでは之江の兄に対する株が急落してしまうと
自分があいつにゲームを買いに行かせたと
フォローのつもりで発言するも
堅次の株価急落はもちろんのこと
自身も怖がられてしまう高尾
さらにハプニングで胸を触ってしまった之江
怪力で突き飛ばしてしまい
「わああああん、お兄ちゃん」と泣きながら
部室から出て行ってしう之江
その後、珍しく学校で堅次に話しかけ
「兄貴の部活・・・見てきたよ」と消沈の之江
何も言わず高級アイスを買ってあげる堅次なのでした。

ディーふらぐ(アニメ)9 016ディーふらぐ(アニメ)9 017ディーふらぐ(アニメ)9 018
ディーふらぐ(アニメ)9 019ディーふらぐ(アニメ)9 020ディーふらぐ(アニメ)9 021
堅次がお弁当を忘れていたいたため
昼休みに届けに行くことにした之江
そこで高尾と遭遇してしまい
高尾も突き飛ばしてしまったことも気まずい雰囲気に
それでも堅次の妹である之江とは
仲良くなりたいと一緒に昼食をと誘う高尾
しかし高尾のことが怖いためは堅次に弁当を
届けなければならないからと断る之江
すると自分がお弁当を届けてあげると高尾
弁当を人質に堅次がひどい目に遭うかもと
思い込んだ之江はどうしたらいいか分からず
「どうしたらいいの、お兄ちゃん」と泣き出してしまって
そこに芦花が登場して、話はさらにややこしくなり
どちらが堅次にお弁当を届けるかで
芦花と高尾で弁当の引っ張り合いが始まり
高尾の気迫に芦花が折れて、お弁当を押し出すと
引く力と押す力でお弁当は高尾の胸を圧迫
そして、胸の弾力による反発力が生まれ
弁当が飛び出し、8メートルも先の壁に激突
お弁当は大破してしまい・・・・
高尾が購買で買ったパンを
芦花が妹手作りのお姉ちゃん大好き弁当を譲り
3人で堅次に届けることに
お弁当を届けに意外な3人がやって来たのを
疑問に思いながら弁当を開けると
そこには「お姉ちゃん大好き」と海苔で書かれていて
「風間君は家ではお姉ちゃんだったのか!!」と
クラス中から驚かれ、誤解される堅次なのでした。

ようやく、待ちに待った之江が登場したのに
桜と之江が活躍する水争奪戦のエピソードはカットに
次回、前生徒会との抗争が勃発!!
ゲロ子の活躍が楽しみです。

ディーふらぐ!(アニメ)10感想へ
ディーふらぐ!(アニメ)8感想へ

ディーふらぐ!(アニメ)9巻特装版OAD感想へ

原作に興味をお持ちの方は
ディーふらぐ!(マンガ)1感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)2感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)3感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)4感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)5感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)6感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)7感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)8感想へ
ディーふらぐ!(マンガ)9感想へ
まとめて購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


ディーふらぐ! 第5巻 [Blu-ray]

新品価格
¥5,594から
(2014/3/6 21:19時点)




ディーふらぐ! 第5巻 [DVD]

新品価格
¥4,795から
(2014/3/6 21:19時点)





デート・ア・ストライク(マンガ)4巻 発売日情報

デート・ア・ストライク(マンガ) 4巻 

発売日情報

発売日は2014年日です。

新型顕現装置「アシュクロフト」を守るため、
イギリスより舞い降りた最強の刺客ミネルヴァ・リデルと
戦うことになった美紀恵たち。
ミネルヴァの圧倒的な戦闘力を前に全く歯が立たず、
窮地へ追い込まれる……。
もうひとつの“戦争”〈デート〉ここに完結!!です。

デート・ア・ストライク(マンガ)1感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)2感想へ
デート・ア・ストライク(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


デート・ア・ストライク 4 (ドラゴンコミックスエイジ お 5-1-4)

新品価格
¥609から
(2014/3/6 21:24時点)


夜桜四重奏(マンガ)15巻 感想

夜桜四重奏(マンガ) 15巻


  

椎名から秋名たちに告げられた
夜桜四重奏(マンガ)15 001
アオのズレの数値が危険領域を超えたという事実
夜桜四重奏(マンガ)15 002
対策は秋名同様に「能力を使わない」以外に無く
今すぐどうという話でもなく
能力さえ使わなければ、普通に暮らせる
このことを伝える伝えない、どう伝えるかも任せると椎名
夜桜四重奏(マンガ)15 003
伝えても、みんなのピンチになったら
必ずアオは能力を使ってしまう
けれども話す必要はあるから自分に任せてほしいとことは
戻ったアオを事務所の屋根の上に誘い
椎名から聞かされた事実を伝えることは
夜桜四重奏(マンガ)15 004
そーだろーなーと思っていた
ぼんやりとだけどあの世ってのがたまに見えていたとアオ
それはアオの覚悟を示していて
夜桜四重奏(マンガ)15 005
それでも、すべてが解決した時にアオがいなければ
意味がないとことは
私だってことはちゃんをずっとホニホニしていたい
だから能力は様子を見ながら使っていくとアオ
そこに2人を見守っていた秋名たちも屋根に登って来て
夜桜四重奏(マンガ)15 006
開花を止めた時に、この町の町民が誰一人
欠けないように頑張ろうとアオ
それこそが秋名たちが目指すゴールで
夜桜四重奏(マンガ)15 007
ここで気合を入れて、声だしを行うも
全くそろわない、秋名たちらしい結果になるのでした。

アオの件について、椎名に連絡を入れることは
夜桜四重奏(マンガ)15 008
その頃椎名は元老院の最下層に向かっていて
そこは危険度の高い資料が封印され
誰も近づかなくなった場所になぜかいる枝垂
そんな枝垂に研究の進歩が速すぎるのが疑問だった
まさか円神と繋がっていたとはと指摘
夜桜四重奏(マンガ)15 009
このことは誰にも言わない、あなたを信じているから
だから期待を裏切らないでほしいと椎名
そんな2人の会話を聞いていた
そして明かされる元老院の最終プラン
それは妖怪結界を七郷の内側すべてに張り
桜新町すべての妖怪を閉じ込めて
根こそぎエネルギーへと変換し開花を阻止するというもので
この計画ははるか昔から考えられていて
妖怪たちが桜新町に集まるように情報を流布していたのも
元老院だったと
夜桜四重奏(マンガ)15 010
さらに最深部にはもっと業が深い
とんでもないものが隠されているようで・・・・・

体力つくりという名目で早朝からダイエットに励むことは
夜桜四重奏(マンガ)15 011
日課のパトロールを頑張るヒメ
夜桜四重奏(マンガ)15 012
そこに椎名がやって来て、アオに耳あて?を装着
それはサトリ用のブースターで、少ない力で能力が使えるとのこと
その後、最後の微調整のためにアオ八重のとこへと向かい
夜桜四重奏(マンガ)15 013
ヒメことは椎名がサトリの力を応用して作り出した
夜桜四重奏(マンガ)15 014
精神的仮想空間で組手をすることに
夜桜四重奏(マンガ)15 015
ヒメの必殺大蜘蛛(巨大アスファルト攻撃)がさく裂
クロロチレン、塩素、塩化鉄などを組み合わせて
夜桜四重奏(マンガ)15 016
アスファルトの溶剤を言霊で作り出すことは
言霊使いが強くなる方法それは知識を得ること
夜桜四重奏(マンガ)15 018
組手を終えたことはに元老院のパスを渡し
元老院には世界最大の図書館があるからと椎名
夜桜四重奏(マンガ)15 019
読書狂で言霊使いの組み合わせは最高のようです。

八重のところでブースターの
夜桜四重奏(マンガ)15 020
微調整を終えたアオ
元老院が予防に動いてくれたことに疑問を感じる
するとおそらくこれからのことを考えてのことで
ざくろは人間+堕とされた力、六角は狼+堕とされた力
りらは実は人間で、入鹿は無機物の刀が堕とされた力
あと1つ最もやっかいなパターンが残っている
夜桜四重奏(マンガ)15 021
それは妖怪が堕とされたパターンだと八重
夜桜四重奏(マンガ)15 022
そして、新たな妖怪ハンターが町にやって来たようで・・・・

椎名からもらったパスを使い
夜桜四重奏(マンガ)15 023
元老院の図書館へとやって来たことは
司書のおばあさんにお茶の誘いを受けるのだが
夜桜四重奏(マンガ)15 024
スプーンを言霊で作り出して見せ
夜桜四重奏(マンガ)15 025
ルーシー・ラング・ミラクラウスと名乗り
混じりっ気無しの妖怪言霊使いだと言い出して・・・

時を同じくして元老院に枝垂を訪ねて
夜桜四重奏(マンガ)15 026
提供してくれる調律の技術について
話を聞きにやって来た秋名
夜桜四重奏(マンガ)15 027
秋名が使う妖刀鬼殺しにアオと同じように
ブースターをつけ、これで負担も軽くなると枝垂
そして、今の飄々としている姿を見ると
秋名の父親のことを思い出すと
開花を止める為に自らあの世へと志願して向かった
「空白の世代」と呼ばれる秋名の両親たち
夜桜四重奏(マンガ)15 028
両親なのに最初から居なかった気がすると秋名
それは「空白の世代」が居なくなった時に
夜桜四重奏(マンガ)15 029
町ぐるみで大量に生まれてしまった親の居なくなった
子供達の空白を埋めて、子供達を育てたからだと枝垂
そして無事に開花を止めることに成功し
「空白の世代」がごっそり帰ってきたらどうする?と
実感がわかず答えることが出来ない秋名
夜桜四重奏(マンガ)15 030
君に実感はなくとも両親には君への想いがある
それさえあれば関係性を築くのはそれほど不可能でないと枝垂
両親に会った時に考えますと答える秋名
「それでいい」と返事をした後に
「早めに考えておいたほうがいいかもしれないけどね」と呟いて・・・

初めて遭遇した言霊の妖怪ルーシー
色々と話を聞きたいことはだったが
夜桜四重奏(マンガ)15 031
突然、追い出されてしまって
夜桜四重奏(マンガ)15 032
突如元老院を襲う大きな衝撃
夜桜四重奏(マンガ)15 033
新たな妖怪ハンターによる空けられた大きな穴
夜桜四重奏(マンガ)15 034
そして秋名を吹き飛ばし
夜桜四重奏(マンガ)15 035
さらにことはと対峙するのだが
夜桜四重奏(マンガ)15 036
言霊をかき消す妖怪ハンター
夜桜四重奏(マンガ)15 037
人の言った言葉を反復・具現化し攻撃する
山彦の力を持った妖怪のようで
夜桜四重奏(マンガ)15 038
言霊使いのことはにとっては天敵ともいえる相性最悪の相手
夜桜四重奏(マンガ)15 039
ことはを助けたりらと合流し、通称山彦ちゃんを捜す秋名
そこで倒れているを発見
夜桜四重奏(マンガ)15 040
あの扉を越えられたら我々の・・・人間の負けだと言い出して
急ぎを奥へと向かっていくと
夜桜四重奏(マンガ)15 041
扉の前で繰り広げられる雲珠VS山彦ちゃん
夜桜四重奏(マンガ)15 042
必死の形相で「我々人類の希望なのだ」と立ちはだかる雲珠
夜桜四重奏(マンガ)15 043
そんな想いをぶち壊す山彦ちゃんの絶望
ついに突破されてしまった封印の壁
夜桜四重奏(マンガ)15 044
しかし、山彦ちゃんはこの後何をすべきかを忘れてしまい
円神の元へと指示を仰ぎに帰ってしまい
夜桜四重奏(マンガ)15 045
扉の中には七郷に似た、零と書かれた大きな木があり
夜桜四重奏(マンガ)15 047
木を囲むように組まれた祭壇には、秋名ことは
両親の名前が書かれていて・・・・

七郷の開花が目的のはずの円神
しかし、どんな手を使ってでも開花阻止をもくろむ
元老院の枝垂に力をかすのはあまりにおかしい
円神の目的が沸かなくなってきました。
そして、七郷に似た巨木の正体とは?
次巻も楽しみです。

夜桜四重奏(マンガ)16感想へ
夜桜四重奏(マンガ)14感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


DVD付き 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~(15)限定版 (プレミアムKC)

新品価格
¥4,043から
(2014/3/5 20:08時点)




夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(15) (シリウスコミックス)

新品価格
¥600から
(2014/3/5 20:08時点)




魔法少女リリカルなのはVivid(マンガ)11巻 発売日情報

魔法少女リリカルなのはVivid(マンガ) 11巻 

発売日情報

  


限定版の発売日が2014年10

通常版の発売日が2014年26日です。

限定版は別バージョンカバーのコミックスに、
リオ・コロナ・ジークのラバーストラップが
3個付いてくるスペシャルな版です。

なのはViVid(マンガ)11感想へ

なのはViVid(マンガ)1感想へ
なのはViVid(マンガ)2感想へ
なのはViVid(マンガ)3感想へ
なのはViVid(マンガ)4感想へ
なのはViVid(マンガ)5感想へ
なのはViVid(マンガ)6感想へ
なのはViVid(マンガ)7感想へ
なのはViVid(マンガ)8感想へ
なのはViVid(マンガ)9感想へ
なのはViVid(マンガ)10感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 (カドカワコミックス・エース)

新品価格
¥1,728から
(2014/6/5 20:12時点)




魔法少女リリカルなのはViVid(11) (カドカワコミックス・エース) (角川コミックス・エース 169-19)

新品価格
¥605から
(2014/6/5 20:11時点)




咲-Saki- 全国編(アニメ) 第8局 『防塞』 感想 

咲-Saki- 全国編(アニメ)



『防塞』

咲(アニメ)8 001咲(アニメ)8 002咲(アニメ)8 003
咲(アニメ)8 004咲(アニメ)8 005咲(アニメ)8 006
咲(アニメ)8 007咲(アニメ)8 008咲(アニメ)8 009
自分が北家の時に東と北が手牌に集まり、
これらを鳴いて鬼門に晒すことで、
裏鬼門にある手牌に南と西も集まり、
四喜和を聴牌することができるという能力をもつ
永水女子の初美が北家に
順調に東と北を鳴いて、南と西も集まりだすが
宮守女子の(うすざわさえ)が
見つめた相手の能力を塞ぐという能力をを発動させ
一転して南と西が来なくなる初美
原因がということも分かっていながらも
意地でも和了してやると業と親に差し込み
失点してでも、自分の北家を維持する初美
しかし、親である姫松高校の絹恵がテンパイ出来ず
あっさりと流局に
その後も初美は抑え続け
このまま副将戦の前半が終了!
宮守女子だけが大量失点する結果に
しかし、の能力は体力の消耗が激しいようで・・・・

咲(アニメ)8 010咲(アニメ)8 011咲(アニメ)8 012
咲(アニメ)8 013咲(アニメ)8 014咲(アニメ)8 015
咲(アニメ)8 016咲(アニメ)8 017咲(アニメ)8 018
宮守女子は新入生も少なく
麻雀部員は自分と白望胡桃の3人だけ
このまま公式戦にも出場できないまま
卒業することになると思っていた
そんな自分たちの前にトシ先生が現れ
豊音を連れてきてくれて、エイスリンも入部してくれて
そして、今は全国の舞台で麻雀を打っている
少しでも長くみんなと居たい
だから大丈夫だと、心配して様子を見に来た白望
笑顔でガッツポーズを見せる
そして始まる副将戦の後半戦
いきなり、初美が北家でスタート
初美が北家の時に北と東が自牌にあれば捨てない
それをみんなで徹底すれば大きな問題はなく
絹恵はそれを徹底しているのだが
お構い無しに東、北を捨てる
初美の能力を事前にから聞いていても
偶然の一言で片付ける
体力が厳しい中、慌てて初美を塞ぐ
絹恵もいらない牌を残さなければならず、手が進まず
そんな隙をついて、親番であるが和了
初美の北家が継続することになってしまって・・・・

必死に初美を押さえ込む塞
しかし、自分の点数は伸びず
和と絹江は順調に点を伸ばし
塞が頑張る意味はあるの?
次回、副将戦も決着!!楽しみです。

咲-Saki- 全国編(アニメ) 9感想へ
咲-Saki- 全国編(アニメ) 7感想へ

原作に興味をお持ちの方は
咲ーSakiー(マンガ)1感想へ
咲ーSakiー(マンガ)2感想へ
咲ーSakiー(マンガ)3感想へ
咲ーSakiー(マンガ)4感想へ
咲ーSakiー(マンガ)5感想へ
咲ーSakiー(マンガ)6感想へ
咲ーSakiー(マンガ)7感想へ
咲ーSakiー(マンガ)8感想へ
咲ーSakiー(マンガ)9感想へ
咲ーSakiー(マンガ)10感想へ
咲ーSakiー(マンガ)11感想へ
咲ーSakiー(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


「咲-Saki- 全国編」 四 [Blu-ray]

新品価格
¥6,168から
(2014/2/24 21:43時点)




「咲-Saki- 全国編」 四 [DVD]

新品価格
¥5,512から
(2014/2/24 21:45時点)




 

俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (マンガ)4巻 感想

俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (マンガ) 4巻



前巻で桐乃がアメリカから帰国
京介に偽彼氏になってほしいとお願いし
デートまで行い、反撃を開始
そのデート現場を黒猫が目撃して・・・・

夏休みに絃之介に呼びだれた京介黒猫
俺の後輩が(マンガ)4 001
黒猫がサークル参加する、コミケ3日目に
部としても参加することが決定する
その後、デートを目撃されて以来初めて
黒猫と会うことが出来た京介は弁解するのだが
俺の後輩が(マンガ)4 004
「シスコンの変態」と手厳しく返されてしまい
「浮気した旦那を突き放すように冷たくするなよ」と
何とか誤解を解こうと食い下がると
俺の後輩が(マンガ)4 005
一転、顔を真っ赤にして、雰囲気が変わる黒猫

夏コミへ向けての相談のため
俺の後輩が(マンガ)4 009
高坂家を訪れる黒猫沙織
俺の後輩が(マンガ)4 010
みんなでコミケに参加することを快諾する桐乃
その後、話題は黒猫の私服の話になり
私服姿を見てみたいと京介
俺の後輩が(マンガ)4 011
まんざらでもない感じの黒猫
そんな2人の会話が面白くなく、不機嫌になる桐乃
俺の後輩が(マンガ)4 012
しかし、京介が笑顔で「楽しみだな、夏コミ」と声をかけると
俺の後輩が(マンどガ)4 013
思わず照れ隠しで蹴りを入れてしまう桐乃なのでした。

そして迎えた、コミケ当日
俺の後輩が(マンガ)4 015
なんと黒猫が白いワンピース姿で登場
俺の後輩が(マンガ)4 016
「似合っている、すっごく」と京介
俺の後輩が(マンガ)4 017
すごくテレてうれしそうな黒猫
実は、この服装は黒猫桐乃に頼み、
コーディネートしてもらったもので
俺の後輩が(マンガ)4 020
珍しく素直にお礼の言葉を伝える黒猫
俺の後輩が(マンガ)4 021
お礼の言葉でうれしくなり、調子のった桐乃
「エロゲでよくあるファッション」だと
言わない方がよかったコンセプトを語りだし・・・

沙織とも合流して、まず向かったのは
俺の後輩が(マンガ)4 022
ゲーム研究会の所
沙織は早速、絃之介と意気投合して溶け込むのだが
俺の後輩が(マンガ)4 023
自分の知らない京介黒猫の交友関係は
やはり面白くないのか?完全に不機嫌モードの桐乃
俺の後輩が(マンガ)4 024
そんな桐乃に欲しがっていた
入手困難な同人誌をプレゼントする黒猫
部に顔を出したのも、その同人誌を取りに来るためで
俺の後輩が(マンガ)4 025
気を取り直した桐乃も部員に自己紹介
京介の妹であることに驚かれる中
俺の後輩が(マンガ)4 026
素直な自分、オタク全開で飛び込み
俺の後輩が(マンガ)4 027
瀬菜とは同じ妹であるためか特に仲良くなったようで
楽しい時間を過ごしていたのだが
俺の後輩が(マンガ)4 028
モデルの仕事仲間の御鏡光輝(みかがみこうき)と遭遇し
オタクであることがバレてしまったと焦る桐乃
しかし光輝もオタクであったようで
俺の後輩が(マンガ)4 029
さらに一般人の兄にオタクの世界に付き合ってもらっており
意気投合する2人
俺の後輩が(マンガ)4 030
それが面白くない京介
俺の後輩が(マンガ)4 032
そして、桐乃がオタクでないことを言わないことを証明する為
自分がこのコミケのためのデザインして作ったネックレスを
プレゼントする光輝
うれしそうに受け取る桐乃を見て、さらに不機嫌になる京介


そして桐乃沙織も寄稿した黒猫の同人誌の
販売を開始するのだが
俺の後輩が(マンガ)4 033
笑顔で接客するも、なかなか売れず、苛立ちを見せる桐乃
いつもこんな感じで9割以上売れ残ると黒猫
俺の後輩が(マンガ)4 034
そこで沙織が2人にネコミミを付けさせると流れが変わり
俺の後輩が(マンガ)4 035
本日、初セールスを記録
たった1冊売れただけと言う桐乃
俺の後輩が(マンガ)4 036
やはりうれしいようで
その後、売れ行きも徐々に加速して行き
俺の後輩が(マンガ)4 037
こんなにたくさん売れたのは初めてでうれしい
みんなのおかけだと早くも涙ぐむ黒猫
俺の後輩が(マンガ)4 038
そして見事に完売を成し遂げて、盛り上がる3人
俺の後輩が(マンガ)4 039
俺の後輩が(マンガ)4 040
完売のお祝いだと、ここで買ってきたネックレスを
2人にプレゼントする京介
私のはわたしのはと期待する桐乃には
お前は光輝からもらったからいいだろうと
俺の後輩が(マンガ)4 041
最初に、好きなジュースを選ばせやると
怒りを爆発させる桐乃なのでした。

完売のお祝いを高坂家ですることになり
俺の後輩が(マンガ)4 042
同じ学校の京介黒猫が帰りに買出しを担当
どこか元気のない京介の顔を見て
俺の後輩が(マンガ)4 043
京介の元気のない理由を言い当て
俺の後輩が(マンガ)4 044
「あなたのことをずっと見ていたから」と黒猫
そんなことを言われたら勘違いしてしまうと言う京介
俺の後輩が(マンガ)4 045
「好きよ・・・あなたの妹があなたのことを
好きな気持に負けないくらい」と告白する黒猫
俺の後輩が(マンガ)4 046
そこに桐乃がやって来て・・・

2人の会話を聞いていた桐乃
俺の後輩が(マンガ)4 049
完売の祝いの席のはずが空気は異常に思い状態で
1人状況が理解出来ず、戸惑う沙織
俺の後輩が(マンガ)4 050
ここで桐乃光輝と付き合っていると言い出し
俺の後輩が(マンガ)4 051
「・・・もう キスもしたし」と爆弾発言
俺の後輩が(マンガ)4 052
とんでもないお子様がいると
桐乃を蔑んだ目で見下し、帰ってしまう黒猫
あんなウソを信じるのは京介くらい
俺の後輩が(マンガ)4 053
でも、だからこそ自分のせいで
とんでもないことになってしまったと
黒猫は思い悩むことになり・・・・

大事な親友桐乃の気持を分かっている
しかし、自分の気持ちも抑えることが出来ない
心が揺れに揺れる黒猫
自分だけの想いが叶うだけでは、幸せになれない
そんな原作では描ききれなかった
黒猫をどのように描いてくれるのか
次巻も楽しみです。

俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(マンガ)5感想へ
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない(マンガ)3感想へ
まとめてご購入を考えの方は
漫画全巻ドットコムへ


俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (4) (電撃コミックス)

新品価格
¥599から
(2014/3/2 13:27時点)




 | ホーム | 

プロフィール

ノベル8

Author:ノベル8
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
アニメ (27)
ラノベ (6)
マンガ (11)
リリース (3)
リンク (1)
あっちこっち (25)
あまんちゅ! (13)
暗殺教室 (51)
許嫁協定 (10)
ISUCA (18)
犬とハサミは使いよう (3)
IS<インフィニット・ストラトス> (18)
海の御先 (19)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ (37)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (25)
俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (10)
彼女がフラグをおられたら (29)
かへたんていぶ (11)
銀の匙 (45)
カンピオーネ! (29)
機巧少女は傷つかない (4)
クドわふたー (9)
この中に1人、妹がいる! (30)
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 (11)
咲ーSakiー (31)
さくら荘のペットな彼女 (7)
さんかれあ (36)
食戟のソーマ (51)
じょしらく (25)
生徒会役員共 (10)
ソウルイーターノット! (7)
だから僕はHができない (6)
ダ・カーポ3 (6)
断裁分離のクライムエッジ (11)
ディーふらぐ! (24)
デート・ア・ライブ (44)
とある科学の超電磁砲 (11)
東京ESP (24)
トラブルダークネス (53)
ナルト (25)
トリニティセブン (26)
のんのんびより (11)
パパのいうことを聞きなさい! (シリーズ) (10)
ビックオーダー (13)
藤村くんメイツ (11)
ブリーチ (24)
べるぜバブ (24)
変態王子と笑わない猫。 (27)
僕らはみんな河合荘 (21)
マンけん。 (8)
MIX (12)
夜桜四重奏 (32)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (46)
ライジン×ライジン (11)
リリカルなのはViVid (33)
ワンピース (26)
長門有希ちゃんの消失 (5)

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。 ぜひクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

ブログに訪れてくれた方

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

出会いの場所