ISUCA(アニメ) 第5話 『魔眼』 感想
第5話 『魔眼』









すべての黒幕だと思われる少女のことを
撫子に報告に向かう真一郎たち
西洋魔術師との対決は大変なことになるが
こちらには真一郎という切り札があると撫子
実は真一郎は1世代に1人現れるかどうかも分からない
『悪眼』の持ち主であり、
経口接触によって相手の真名を読み取れるとのこと
それはおかしい
私は何度もキスをしていると反論する朔邪
何か思い当たることがあるらしく
真一郎も否定はするもののどこかおかしくて
島津の当主が他人に真名を知られるのは
やはり許されないようで
同じ食器を使うことを禁止するほど
神経質になってしまう朔邪
そんな中、須世璃の母沙霧が
学園に大量の調査班を転校させて
西洋魔術師討伐へ動きだし
ここは私の管轄だと憤る朔邪
しかし本家では須世璃を当主に押す声が多く
止めることは出来ず
自分の力で西洋魔術師を討つしかないと
決意を新たにする
その頃調査班が次々と妖悪に拉致され始め
さらにイスカは巨大な結界を学園中に
張り巡らして・・・・









異常に気が付いた真一郎たちは急ぎ
イスカがいる屋上へ向かい
そこで妖魔ぬりかべに捕え人質となった
調査班の3人を発見
急ぎ助け出そうとする真一郎
しかし、朔邪は構わずイスカへ向けて攻撃を開始
駆け付けた須世璃がぬりかべに攻撃するも
カマイタチでは攻撃力が足りず、
このままで調査班の命が危ないと
朔邪にぬりかべを倒すように懇願する真一郎
とにかく西洋魔術を倒して結果が欲しかった朔邪も
説得を受けてぬりかべを撃破するも
ぬりかべが倒されたことにより
コンクリートはもとに戻り、調査員は絶命
思わぬ結果に私が殺してしまったショックを受ける朔邪
それでも真一郎たちの励ましで
元凶であるイスカを追いかける朔邪
しかし体育館にで妖魔女郎蜘蛛の罠にかかり
全員蜘蛛の糸に捕えれてしまう
(朔邪と真一郎はキスが出来る状態)
一思いに殺さず、じっくりといたぶる女郎蜘蛛
島津の人間の苦しむ顔がもっとみたいと
狂気の笑顔を見せるイスカ
ここはキスによる魔力供給しかないと真一郎
それでは真名を知られてしまう
私は当主でなければいけないと
命の危機でありながらも拒否する朔邪
それでも真一郎は強引にキス、魔力供給
そして「いすか」と真名を唱えてしまい・・・・
パワーアップした朔邪はあっさりと女郎蜘蛛を撃破するも
目には涙を浮かべていて・・・・
今まで何度もキスをしてきたのに
なぜこれまで真名が分からなかったのか?
そして分かったからといって
なぜ?真一郎は唱えちゃうの?
原作を改変しているアニメ版
話をややこしくしている
序盤は原作通りに丁寧に描き
後半をアニメ独自のラストへとしたほうが
良かったかも
これでは改編ではなく、改悪です。
これからの巻き返しに期待してます。
ISUCA(アニメ)6感想へ
ISUCA(アニメ)4感想へ
原作に興味をお持ちの方は
ISUCA(マンガ)1感想へ
ISUCA(マンガ)2感想へ
ISUCA(マンガ)3感想へ
ISUCA(マンガ)4感想へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
ISUCA(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

断裁分離のクライムエッジ(マンガ)10巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年3月23日です。
ウィッチーとの決戦に挑む切
そんな中、深まっていく呪いの謎
元凶は金髪の占い師、それとも髪の女王?
衝撃の引きだった前巻
続きが気になる最新刊です。
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)1感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)2感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)3感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)4感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)5感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)6感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)7感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)8感想へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)9感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

断裁分離のクライムエッジ(10): MFコミックス アライブシリーズ
新品価格
¥586から
(2015/2/25 20:52時点)

断裁分離のクライムエッジ(マンガ)9巻 感想
祝の居場所を探るヒントを得るために

皇の自宅に侵入したエミリーと病子
(負傷の法子とは通話状態)

そこには壁一面が血塗られた部屋で
ドレスの殺害遺品とパソコンが置かれていて

その殺害遺品のドレスは腹上死をもたらすもので
パソコンにはある少年の記録が記されていて

普通に仲が良かっただけの隣住む幼馴染の女の子
しかし彼女が年代ものドレスを見つけてから
2人の関係は激変

ごめんね。ごめんね。と謝りながら
体を求めてくるように

そんな関係が数年続いたのち
最中に突然悲鳴を上げる少女
あなたは大人になってしまった
これで殺せる条件にあなたも合ってしまう
「あなた以外の人なんて絶対に嫌」

翌日、自らこの世を去ってしまった少女
自分が気づいてあげていれば、助けることができれば
痛烈な後悔に襲われる少年

その少年は成長し、少女の死の理由を求めて
『醜聞』に入り、ひたすら情報を精査

その結果浮かび上がるゼイヴルファの転生と

ゼイヴルファを殺害すれば
すべての殺害遺品の呪いが解ける可能性があると
その情報に歓喜する法子

そこにウィッチーの側近
エーヴェル・サリバンと

ヘレン・ヴィニアーがウィッチーの命を受け
切との決戦に邪魔になるであろう2人を
排除するために登場

殺害遺品「教導訓戒のオクロック」の権利者である
エーヴェルは

オクロックに触れた相手の感覚を惑わす能力を使い
攻撃のタイミングはもちろん

防御するタイミングも狂わせてエミリーを圧倒

殺害遺品「乱打殴打のガントレト」の権利者であるヘレンは

痛覚をはじめ様々な感覚がマヒする能力で
病子の毒をもろともせず

得意の格闘術で病子を追い込んでいき
圧倒的不利に陥る2人だったが

「お前たちを死なせやしない」と
法子の指示のもと反撃を開始

再び、ヘレンに毒を注射する病子
無駄だと余裕を見せるヘレンだったが

注射されたのは強心剤で、足の傷から大量の出血

エミリーも病子に幻覚剤を打ってもらい
自らを酩酊状態にして反撃
狂っている相手のコンロールはできず

闇雲であっても殺人の訓練を受けた
エミリーの攻撃を防ぐことは無理で
大ダメージを受けるエーヴェル

さらにそこにクライムエッジを取り戻した切も到着し

目的は果たしたと撤退を決める2人
そして「会う日時と場所を決めてほしい」と
ウィッチーからの伝言を切に伝え・・・・

決戦の火ぶたは切って落とされる!!
切が指定した決戦の場は祝の家

対峙する切とウィッチー
幼馴染のために『醜聞』に?という切の問いに

気づいたときにはすべてが終わっていた
ほっぽり出されてしまった

だからどんな結果になるにしろ
自分で考えて選び取った行動なら眩く見え
自分のもう取り戻せないあの時を埋めてくれる気がする

そんな自分が求めるのは観察すること
それが代償にすらなれた者のちっぽけな願いだと皇

祝の中のゼイヴルファを呼び起こすウィッチー

呪いの根源たるゼイヴルファを支配して
より効率的に殺害遺品や権利者を支配し
現世的利益を追求を目的とするウィッチー
ただ祝を取り戻したい切
それを観察したい皇
三者三様の想いを乗せて決戦がスタート

ゼイヴルファにより刻々と自我を
溶かされ失っていく祝

短期決戦を目論む切に対して
ウィッチーはゼイヴルファの力を利用し
パワーアップしたコインの力で
歴代のオリジナルの権利者たちを召喚

その中にはクライムエッジのオリジナルである
グレイランドの姿もあって・・・・
圧倒的力を見せつけるオリジナルグレイランド
あっという間に追い込まれる切だったが
何故だが高笑いをし始め

多くの権利者は呪いを恨み絶望するが
自分はあんたの呪いのおかげで祝と出会えた
その力のおかげで祝を守ることができる

「どうか・・・力を貸してくれ」

「僕は祝ちゃんを守るためなら殺人鬼にでもなってやる。」と

それに答えてくれたグレイランド

ウィッチーが呼び出したオリジナル権利者たちを
一瞬にして切り刻み撃破

対ウィッチーに残る障害はゼイヴルファのみ
鉄壁の髪のガードと攻撃で近づけない切

着々と自我が薄れゆく中で
私の髪で彼を傷つけないで必死に訴える祝

その訴えが届いたのかピタリと動きを止める
ゼイヴルファ

女王さま(ゼイヴルファ)は誰も殺していないって
なのになんでそんなものがあるの??と絶叫する祝

殺害遺品ギロチンに拘束されてしまう切

そして無情にも処刑は実行されて・・・・
?????最後の最後に
まさかのゼイヴルファの殺害遺品が登場
誰も処刑していないはずなのになぜ?
そして気になる皇
わざわざ自分の過去を晒したのはなぜなのか?
それすらも皇の作戦なのか?そもそも真実なのか?
それともただ単に強引な伏線の回収??
物語も佳境に迫ってきた感じ
次巻も楽しみです。
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)9巻発売日情報へ
断裁分離のクライムエッジ(マンガ)8感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 断裁分離のクライムエッジ 9 (MFコミックス アライブシリーズ) 新品価格 |

暗殺教室(アニメ) 第5話 『集会の時間』 感想
第5話 『集会の時間』









ある日の理科の授業中
緊張も面持ちの奥田愛実(おくだまなみ)
殺せんせーに歩み寄ると
「毒です!!飲んでください!!」と
ド正直で真っ直ぐな暗殺を実行
それに対して、一瞬呆れながらも
その3種類の毒を飲み干す殺せんせー
顔に変化がみられるも、暗殺成功には至らず
生徒だけでの毒の管理は危険で見過ごせない
だから一緒にせんせーを殺す毒を研究しようと
とんでもないことを言い出す殺せんせーに
それを素直に受けとる愛実
放課後2人のでの対せんせー用の毒づくり
理科が大得意の愛実
しかし言葉の良し悪しや、人間の複雑な感情表現など
どれが正解か分からず、国語の成績は壊滅的
だからE組落ちになったと愛実
それでも数学や化学には答えが決まっていて
気の利いた言葉遊びも豊かな感情表現も
私には必要がないと愛実
そんな愛実にある毒物を作るように宿題を出す殺せんせー
対殺せんせー用の薬だと信じて疑ず
見事にその毒物を作り出すことに成功し
殺せんせーに手渡す愛実
その毒物を飲んだ殺せんせーははぐれメタルと化して
大幅にパワーアップ
騙したの?とショックを受ける愛実に
暗殺には人を騙す国語力も必要
今回のようにバカ正直に渡しては相手に利用されるだけ
人を騙すには相手の気持ちを知り
言葉に工夫する必要がある
上手な毒の盛り方に必要なのが国語力だと殺せんせー
君の理科の才能は将来多くの人の役に立つ
それを伝えるための国語力を鍛えてほしいと
その言葉に国語も頑張ろうと想う愛実なのでした。









学園から徹底的に差別を受けるE組
山奥のオンボロ校舎で本校には立ち入り禁止
しかし、全校集会時には険しい山道を下り
昼休みを返上して本校体育館に集合せねばならず
さらに油断しているとどうしようもない
誰かさんたちみたいになってしまうとよと
差別し軽蔑する対象としてE組は
そうなりたくないという他の生徒たちへの
モチベーションになるという
理事長の経営方針に基づき存在
しかしイケメンの烏丸と美人のイリーナの両教師と仲良く
楽しそうに笑うE組をみて、
生意気だと嫌悪感を見せる他の生徒たち
全校集会終了後、そのうちの2人の生徒が
落ちこぼれのE組のくせに調子に乗っていると
渚に掴みかかり、殺すぞ!!と威嚇
それに対して常に暗殺に勤しむ渚は
「殺そうとしたこともないくせに」と静かな殺気を放ち
気おされて恐怖におびえてしまう2人の生徒
エンドのE組が普通の生徒を押しのけて歩いていく
その光景はは自分の学園では合理的でないと
何か手を打たなければと理事長は逡巡して・・・・
烏丸が驚いた一種の才能を垣間見せてた渚
その姿を見て、この異常な教育システムを作り上げた
理事長がついに動き出す。
次回も楽しみです。
暗殺教室(マニメ)6感想へ
暗殺教室(マニメ)4感想へ
原作に興味をお持ちの方は
暗殺教室(マンガ)1感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
暗殺教室(マンガ)3感想へ
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)5感想へ
暗殺教室(マンガ)6感想へ
暗殺教室(マンガ)7感想へ
暗殺教室(マンガ)8感想へ
暗殺教室(マンガ)9感想へ
暗殺教室(マンガ)10感想へ
暗殺教室(マンガ)11感想へ
暗殺教室(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [DVD] 新品価格 |

生徒会役員共*(アニメ)OAD 第16話 感想
原作コミックス11巻限定版のOAD
16話ということで16歳から結婚できると

ウエディングドレス姿でタカトシにアピールする女性陣
そこにコトミが混じっていてツッコムタカトシ

そんなコトミは遅刻してシノに
「遅刻しないと約束しただろ」とお説教を受けて

「もしかしてもう1人の私が何か?」と
相変わらず中二全開
そして役員共も
畑からタカトシとの関係を聞かれ


「何ともない」とテレながら否定

「だって4Pになっちゃうし」とアリア
「津田の穴は2つしかないし」とシノ
恐怖を感じるタカトシ
ある日の放課後

アリアの胸が当たる

アリアの胸が乗っかる

アリアの胸がシノが落とした蛍光灯を救う

ついに我慢できず嫉妬からブチ切れるシノ
大きい胸も大変だと主張するアリアに
お互いの状況を体験してみようと提案するシノ

いろいろなものを詰め込んで巨乳化し
「意外と肩がこるなぁ~」とシノ

さらしを巻いて巨乳を押さえつけ
「貧乳も苦しぃ~~」とうめくアリア
精神的にめった刺し状態になるシノ
桜才学園マラソン大会がスタート

残像を出すことを目標に練習を重ねたコトミもやる気満々

スターターのピストルが故障して
タカトシのおしりを犠牲にしてスタート

3年の部はアリアとシノがデットヒート
まさにタッチの差が勝敗を分ける展開

そこで比較されるのが嫌なのか
ヘッドスライディングでゴールするシノ
スカートの下にジャージを穿き

シノに注意を受けるトッキー

しかしコトミ曰く、カレーパンを踏んでしまい
ノーパン状態だそうで
相変わらずのドジっ子ぶりを発揮
雪のために休校になったを知らず登校してしまい
昼食を食べて帰ることにした役員共

するとお昼を一緒したナルコが
王様ゲームをしようと提案

エッチな命令はNGと言われ
「ドア越しでいいからおしっこの音を聞かせては?」も
シノにギリギリ却下されてしまい

王様をゲットしてアリアに失恋経験を言わせようとして
「失恋はしたことがない」(人を好きになったことがないから)と
その答えに大きなショックを受けることに
両親が不在時に3者面談を受けることになったタカトシ

保護者として何故かウオミーが参加
家族じゃないとナルコに言われ

ならばと婚姻届けにサインを求めて
タカトシは大慌てで・・・
コミックスではついにアリアにフラグが立ったからか
アリアの胸の話題が多かった今回
サヤカの出番がなかったのが残念でしたが
今回も逆セクハラ満載でした。
次回も楽しみです。アニメ3期実現も期待してます。
生徒会役員共*(アニメ)17感想へ
生徒会役員共*(アニメ)15感想へ
原作に興味のお持ちの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | DVD付き 生徒会役員共(11)限定版 (講談社キャラクターズA) 中古価格 |

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)7巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年3月23日です。
ついについに秋人の婚約者アリサが登場!!
秋人を兄さまと呼ぶアリサに
秋子の嫉妬からくる怒りも大爆発です。
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

原作ラノベに興味のある方は
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)1感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)2感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)3感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)4感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)5感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)6感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)7感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)8感想へ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(ラノベ)9感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(7): MFコミックス アライブシリーズ
新品価格
¥545から
(2015/2/19 18:07時点)

僕らはみんな河合荘(アニメ) 特別編 『初めての』 感想
特別編 『初めての』
ブルーレイ&DVDの第7巻の
TVアニメ未放送エピソード









北高の文化祭が迫る中
現在宇佐も読んでいる本『ベイリー伯爵の余罪』が
律のクラスでブームになり
(それは律が前村に奨め、前村からクラスに広がった)
前村がクラスの出し物で執事喫茶を提案
似合いそうだからと律に執事服を着てほしいと言い出し
執事を服を着て、男装させられるかもしれないことと
前村が再び自分に話しかけてきたことに
困惑していることを河合荘の面々に相談する律
それに対して、ただ本の話をしたのが
楽しかったから話しかけてきただけと宇佐
麻弓たちはいい方に解釈しすぎだと言うのだが
宇佐の考えが正しかったようで
その後も律ちゃんは1人が好きかも知れなけど
本のこと話したくてさみしかったりしたんじゃないのと
話しかけてくる前村
そこで、宇佐と話しているから
さみしさを全く感じていなかったとに気が付いた律
本の返却を頼まれるのだが
その本は読んだことがあり、読みやすく
宇佐が好きそうだと思い借りることにした律
その頃宇佐は文化祭で書生の格好をして
たこ焼きを焼いたら面白いというこになり
書生カフェでバイトをしていたから
衣装を借りられるように交渉してほしいと頼まれ
放課後いつものように図書館へと行けなくなってしまう
そんなみんなと帰っていく宇佐を寂しそうに見つめる律
その後、宇佐がどーしてもの時に臨時でバイトを
することを条件に衣装を借りられることになり
文化祭へ向けて、忙しくなっていく宇佐
そんな宇佐に借りていたお奨めの本を渡そうとするのだが
クスメイトから「妖怪ハンター3」を借りて
嬉しそうにする宇佐を見て、渡せなくなる律
それから2人でいる時間はどんどんなくなっていき
宇佐は別に本が一番好きだというわけではない
他にもっと好きなことが出来たら
そっちいいってしまうのあ当たり前
そんなことを思い落ち込む律
宇佐も忙しくて律に会えない寂しさと
自分に会えなくても何も思わず
本に夢中なんだろなぁと思い、落ち込むのでした。









そして迎えた文化祭当日
河合荘の面々も遊びにやって来て
男子生徒たちの注目集め気を引こうと
本気を出す麻弓と彩花にドン引きの宇佐
そこに中学時代の同級生がやって来て
林が高校デビューしたらしい
もし見つけたら写メを撮ってみんなに送ってやろうと
悪乗りしている感じで嫌な予感がする宇佐
そこにカフェのオーナーと一緒にやって来てしまい・・・・
執事服に着替えさせられた律
麻弓たちも遊びに来たので、宣伝も兼ねて
休憩時間をもらい、とりあえず宇佐の元へ行くことにするのだが
同級生が笑いものにするために捜しているとは言えず
変な奴がいるかもしれないし、危ないから帰れと
林に遠回しの説得を試みる宇佐
衣装を借りに来た時に宇佐と律がまだ付き合っていないと
気が付いた林は思い切って
「一緒に回ればよくない?」とアタック
それを目撃してしまった律はその場を逃げるように去り
宇佐はやんわりと一緒に回ることを断り・・・・・
再び宇佐にフラれた形になった林
そんな林の前に同級生たちが現れ
「まだ宇佐に付きまとってるのか?」
「あいつも迷惑ならハッキリ言うべき」
「やさしいというよりヘタレだ」と絡み出し
自分のことよりも宇佐のことをバカにしたのが許せず
激しく反論する林
それに逆切れして、無理やり写メを撮ろうとする同級生
そこに居合わせた律が看板で一撃をくわし、
矛先が自分に向いてしまい空き教室に逃げ込み
1人恐怖に怯えることに
そこに颯爽と(無理やり着せられた)メイド姿で登場する宇佐
実は律がメールで助けを求めていて
初メールに自分を頼ってくれたことがこの状況でも
うれしくてたまらない宇佐
そしてついに『ベイリー伯爵の余罪』を読み終えたと
ゲームよりも続きが気になり、夢中になってしまったと
感想を話そうとするのだがすぐに戻らないとと中断
しかし、律は今ききたいと笑顔で言ってくれて
それが嬉しくてたまらない宇佐
さらに律から「妖ハン」について尋ねるなど
自らも宇佐に歩み寄りも見せ
2人の距離は歩みは遅くとも着実に縮まっているようです。
僕らはみんな河合荘(アニメ)12感想へ
原作にご興味をお持ちの方は
僕らはみんな河合荘(マンガ)1感想へ
僕らはみんな河合荘(マンガ)2感想へ
僕らはみんな河合荘(マンガ)3感想へ
僕らはみんな河合荘(マンガ)4感想へ
僕らはみんな河合荘(マンガ)5感想へ
僕らはみんな河合荘(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ISUCA(アニメ) 第4話 『暗躍』 感想
第4話 『暗躍』






朔邪と真一郎が通う学園に転校してきた須世璃
その美貌とミステリアスな雰囲気
なによりも爆乳により男子の注目を集めることに
転校してきた理由は真一郎のこともあるが
何者かが意図的のこの学園付近に
門を開き妖魔を発生させている可能が高いからと
まだ決まったわけではないと言う朔邪に
車型妖魔の残骸に魔法陣一部が残されていた
つまり西洋魔術師が絡んでいた可能性が高く
西洋魔術師が絡んでいるなら
お姉さまは知っていながら黙っていたのでは?と須世璃
すると朔邪は激怒してビンタを喰らわせて・・・・
その後落ち武者の妖魔が出現
須世璃が朔邪に情報を上げることをストップし
先行して向かう調査班
しかし手練れであるはずの調査班が無残にも
惨殺されてしまって・・・












落ち武者の妖魔に挑む須世璃
カマイタチで何度切り刻んでも復活する落ち武者
そこに遅れてようやく朔邪たちも到着
すると落ち武者はさらに複数出現して囲まれてしまう
このピンチを乗り切るには魔力供給が必要だと
真一郎にキスを求める須世璃
そんな必要はないと真一郎とタマ子に囮により
カブトに刻まれた文字が刻まれたルーンを発見し
打ち抜き一時的に動きを止めることに成功する
しかしどうやら落ち武者の正体はゴーレムで
カブトに刻まれたルーンの頭文字「e」を消せば
倒せるとことが判明
そこで朔邪と須世璃がゴーレムたちをまとめて攻撃
倒されたゴーレムの本体の文字をナイフで突き刺す真一郎
これで万事解決と思われたのだが
実は本体はゴーレムが持っていた刀で
それを拾い上げた朔邪が操られてしまい
そこに登場する最近の一連の事件の黒幕である
西洋魔術師イスカ
忌まわしき島津の人間は仲間内で殺しあえと
島津家への殺意をむき出しにするイスカ
完全に刀に操られた朔邪は真一郎に襲い掛かり
何とか一撃を歯で受け止める真一郎
その瞬間、またも映像が流れ込んできて
またもなぜか真名が分かった真一郎
「夜叉王」と真名を唱え、刀を支配
正気を取り戻した朔邪はすぐさまイスカを攻撃
しかしイスカにまったく通じず、
そのまま姿を消してしまって・・・・
原作と違い真一郎がどうすれば
真名を知ることができるのかが
明かされず引っ張る展開
そろそろアニメも中盤に差し掛かり
それをオリジナルのオチへと使うのか?
そのあたりも気になってきました。
次回も楽しみです。
ISUCA(アニメ)5感想へ
ISUCA(アニメ)3感想へ
原作に興味をお持ちの方は
ISUCA(マンガ)1感想へ
ISUCA(マンガ)2感想へ
ISUCA(マンガ)3感想へ
ISUCA(マンガ)4感想へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
ISUCA(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ISUCA(マンガ)7巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年8月26日です。
アニメ化で盛り上がりを見せる「ISUCA」
第7巻にBD付き限定版が同時発売
ここでしか見られない限定版アニメは、
海で浜辺で朔邪・タマ子・須世璃が大活躍!
真一郎にはハプニングの連続!?
完全受注限定なので、
確実に手に入れたい方は要予約です。
ISUCA(マンガ)1感想へ
ISUCA(マンガ)2感想へ
ISUCA(マンガ)3感想へ
ISUCA(マンガ)4感想へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
ISUCA(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

ISUCA (7) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)
新品価格
¥4,536から
(2015/2/16 21:10時点)

ISUCA(マンガ)6巻 感想
宣言通りに朔邪の家に引っ越してきた須世璃

表向きは最近頻発する妖魔の討伐となっているが

本音は朔邪へのライバル心からで

前巻より擬人化するようになった夜叉王が
真一郎の風呂場に乱入
それをタマ子が発見して騒ぎになり

駆け付けた須世璃にいたずらするは

朔邪の貧乳を鼻で笑って激怒させるはと
新生活初日から騒動が勃発

それでも初体験のにぎやかな暮らしに
喜びを感じる須世璃
「あたしは真一郎が好き!!」
そう須世璃たちに宣言してから

自分の気持ちがはっきりしたからか
真一郎と今まで通りに接することができない朔邪

「朔邪は浅野くんの好みの要素が1つもない」と
撫子に言われたり

須世璃が自分から真名を教えていたこと


さらに撫子直伝の自分にできない
アプローチを真一郎に仕掛けていたことを知り

練習の弓矢が的の中央に当たったら
真一郎に告白することを決意

しかし、タマ子がカマキリを捕まえて騒ぎだし
集中力を見出し矢は外れてしまい

激怒する朔邪を止めようとしてお約束の展開に

告白は失敗に終わるもいつもの感じに戻り
安心感を感じる朔邪なのでした。
相変わらずバチバチの朔邪と須世璃

それを止めようとして起こる展開は
もはや日常になりつつある頃

その場面を須世璃の母沙霧が目撃
激怒して連れ帰ろうとするも

須世璃は帰りたくないと反発

それでも無理やり連れ帰ろうとする沙霧を
何とか説得しようとする真一郎

すると沙霧は使い魔を召喚して
真一郎を排除しにかかる

今の私ではお母さまに対抗できないと
真一郎にキスをして魔力供給を受け

パワーUPして、使い魔を退け

「わたしは既に真一郎さまに真名をささげています。」

「わたしはきっと真一郎さまのことが好きなんだと思います」と

この異常事態に真一郎に敵意をむき出ししながら
一旦那巳と相談するために本家に戻る沙霧
あんなどこの馬の骨とも分からないもをと
那巳の真意を問う沙霧

すると真一郎は世界に2人といない魔眼の持ち主
我が家の当主の伴侶になるには十分な資質があるとし
当事者たち3人を呼べと撫子に命じる那巳

その頃、真一郎たちは同時3つ発生した門を調伏すべく

3つ別れて妖魔と交戦中
3組とも問題なく調伏に成功するも

真一郎たちの所にはほかの妖魔とは違う
ボス的幼女妖魔が潜んでいたようで

歌によって、妖魔も人も操る能力を見せつける幼女妖魔

このピンチを切り抜けるのはキスにより
幼女妖魔の真名を知るしかないと夜叉王
それはダメだと反発する2人だったが

夜叉王の提案に従い、真名をゲットした真一郎
あとは真名で支配するだけのはずが

嫉妬から怒り心頭の2人は

遠距離攻撃で幼女妖魔を消滅させて・・・・
その後鎌倉の島津家本家にて

伴侶以外に真名を知れてはならいのが我が家の掟
次期当主候補の2人が同じ人物に
真名を知られている現状を踏まえ

真一郎の真主となり、
正式に夫婦として契を交わした者を
島津家の次期当主にすると那巳は宣告して・・・
真一郎を伴侶にしたものが島津家の当主になれる
敗れたものは恋も夢も奪われる
まさにデット・ア・ライブの展開
2人真一郎をめぐる争いはさらにヒートアップしそう
次回も楽しみです。
ISUCA(マンガ)7巻発売日情報へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

暗殺教室(アニメ) 第4話 『大人の時間』 感想
第4話 『大人の時間』









変装してコンビニで駄菓子を買った殺せんせー
その帰りに不良に絡まれている美女を発見
ヌルヌルと触手を駆使して助けると
その美女は殺せんせーに一目ぼれ
そんな美女イリーナ・イェラビッチが
3年E組みに外国語の臨時講師として
赴任してきて
金髪巨乳美人に懐かれて
デレデレ状態の殺せんせー
しかし、イリーナの正体はもちろん
政府が用意した殺し屋で
殺せんせーの前ではか弱い女性を演じるも
生徒たちの前では横柄な態度に加え
殺せんせーの情報を聞き出すために
渚にディープキスしたことや、
名前がイェラビッチであることから
生徒からはビッチ姉さんと呼ばれることに
そんなイリーナが殺せんせーを
自身が連れてきたスナイパーがいる
倉庫に連れ込んで・・・









倉庫の中にてお色気で殺せんせーの隙を作り
スナイパーたちが銃弾を雨を降らせるも
通常の弾丸を使ったために殺せんせーには
まったく通じず
さらに隠し持っていた鼻による嗅覚で
そもそも作戦事態に気づかれていて
掌の上で踊らされていただけのイリーナ
その上、殺せんせーの大人の手入れを受けて
健康的ブルマ少女に変えられてしまい
プライドを傷つけられ、復讐に燃えるイリーナ
自分が担当の英語の授業でも暗殺のことばかり考え
来年は受験もあるので授業してほしいと言う生徒に
落ちこぼれなんだから勉強しても無意味だと言い放ち
生徒から総バッシングを受ける
自分は殺し屋で先生ではないと愚痴るイリーナに
暗殺ターゲットと教師、暗殺者と生徒と
ここにいる者は2つの立場を両立していると烏丸
それで改心したのか、生徒に実戦的英会話を教えることと
自身発言について、デレながら謝罪するイリーナ
生徒たちもイリーナを受け入れて
ビッチ姉さんがビッチ先生と呼ぶようになり
クラスにも打ち解けた模様
生徒たちも本場の語学が学べるのはいいことと
暗殺のために呼び寄せた殺し屋が
結果として生徒たちの教育にプラスに働くことになり
すべてが殺せんせーの思惑通りに動いているような
感覚を烏丸は感じて・・・・
暗殺教室(マニメ)5感想へ
暗殺教室(マニメ)3感想へ
原作に興味をお持ちの方は
暗殺教室(マンガ)1感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
暗殺教室(マンガ)3感想へ
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)5感想へ
暗殺教室(マンガ)6感想へ
暗殺教室(マンガ)7感想へ
暗殺教室(マンガ)8感想へ
暗殺教室(マンガ)9感想へ
暗殺教室(マンガ)10感想へ
暗殺教室(マンガ)11感想へ
暗殺教室(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [DVD] 新品価格 |

のんのんびより(マンガ)8巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年3月23日です。
TVアニメ2期も決定した『のんのんびより』
今巻ではイヤホンジャックフィギュア付き特装版も
同時発売されます。
確実に手に入れたい方は要予約です。
のんのんびより(マンガ)8感想へ
のんのんびより(マンガ)1感想へ
のんのんびより(マンガ)2感想へ
のんのんびより(マンガ)3感想へ
のんのんびより(マンガ)4感想へ
のんのんびより(マンガ)5感想へ
のんのんびより(マンガ)6感想へ
のんのんびより(マンガ)7感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() |

![]() | 新品価格 |

パパのいうことを聞きなさい! 〜路上観察研究日誌〜(マンガ)4巻 感想
莱香がミスコンで優勝したことにより

佐古の驕りの温泉旅行にやって来た面々

そこにはミスコンで莱香を陥れようと
画策していた3人組の誘いで

梨央をはじめとしたミスコン参加メンバーも
同じ旅館に集結していて

偶然を装って莱香たちとの遭遇を演出し

脱衣卓球で勝負を提案する3人組

ミスコンのリベンジ燃える美佳となおは
あっさりと莱香に敗れてひん剥かれるも

3人組の1人は卓球で全国ベスト8の腕前で

さらに祐太に惚れている梨央を
1人温泉に入る祐太の元へと向かうように仕向け
NTRをさせるという裏の作戦も進行中で

この事実を知らない梨央はチャンスだと思い
熱烈アタックを開始

しかしそこにあっさりと勝利していた莱香が登場

それでもむしろライバル心むき出して
祐太にアタックを継続する梨央
ムッとした莱香も参戦して、こんな感じになり
横の露天から聞こえる騒ぎに駆け付けた空が
怒りに任せ祐太にビンタをくらわせ
この場は収まり

さらにこの3人組の策略に佐古が
噛んでいたことも露見して・・・・
何故かヤクザに連れ去られ

拘束されてしまう祐太と浩一

相手はアメフト部の面々なのだが


拉致した目的は浩一がアメフト部の面々の
彼女をNTRしまっくたことによる復讐で

祐太はいつもお前みたいな地味な奴が
隣にいるせいで浩一が際立つから共犯という
いいがかりで

そこの祐太を助けに機関銃を装備した莱香が登場

ペイント弾をぶっ放し、薬師丸ひろ子ばりの
活躍でアメフトを殲滅し、祐太たちを救出

その後、浩一は恐怖から自宅にも帰れず
祐太の家で避難生活を送り
巻き込まれただけの祐太は莱香が側にいることもあり
落ち着いた日常を取り戻し、安心した頃

今度は莱香と共に拉致されてしまう祐太

犯人はアメフト部ではなく、その元彼女たち
どうやら避難生活を送っている浩一と
連絡がどれないのは祐太たちのせいだと
思い込んでいるようで

復讐だと目の前で祐太を誘惑し始め

元カレであるアメフト部の面々を呼び出し
莱香を襲わせようとする彼女たち

莱香を守ろうと必死にアメフト部を
止めようとする祐太

そんな祐太に「そこまでして守りたい織田は
お前にとってなんだ?」とアメフト部

「世界で一番大事な人だ!!」と叫ぶ祐太

それに答えて
「私も祐太が大好き」と莱香

すると莱香と祐太を開放
文句ブーブーと非難を上げる彼女たちに

惚れた女が酷いことをするのを
見てられなかったから

俺もこいつらみたいになりたかった
お互い心から想い会える仲に・・・とアメフト部

そこに実は莱香の携帯が通話状態になっていて
ピンチを知った浩一が飛び込んできて
すべて自分が悪かったと土下座

もう彼女たちとアメフト部の面々も復縁していて
浩一のことなどすでに眼中になく、一件落着

しかしそこで2人の告白シーンの
録音を大音量で再生する佐古

ここで勇気を出して、莱香に確認する空

「ん・・・好き」と頬を赤らめる莱香
恋の成就に歓喜の祐太に、絶望感ただよう空

「空ちゃんたちはもっともっと大好き!!」
祐太と空の恋はまだまだ決着つかず
続きそうです。
ロケン版パパのいうことを聞きなさいも
今巻にて最終巻
スピンオフらしく、どっちつかずの突然の終わり
とにかくエロエロに突っ張りぬいた作品でした。
原作も次巻が最終巻
空エンド濃厚ですがはたして・・・・
楽しい作品をありがとうございました。
パパのいうことを聞きなさい! 〜路上観察研究日誌〜(マンガ)3感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 4 (ヤングジャンプコミックス) 新品価格 |

ISUCA(アニメ) 第3話 『対立』 感想
第3話 『対立』









家事をしてもらうのに通うのは大変だからという
撫子により荷物を勝手に持ち込まれ
朔邪の家に住むことになった真一郎
猛反対していた朔邪だったが
恥ずかしいだけで嫌ではない様子
そんな中、木の妖魔が出現
対処に当たる真一郎たちだったが
女生徒を人質に取られてしまい
手が出せない朔邪
そこに島津須世理(じまづすせり)と
その従者相馬茉莉(そうままつり)が登場し
人質の女生徒ごと妖魔を討ち果たす須世理
負傷した女生徒を呪符で回復させる茉莉
人質がいるのに何を考えているの?と朔邪
戦いに犠牲は付き物だし、治療すれば問題ないと須世理と
一触即発の2人
撫子によると朔邪をお姉さまと呼ぶ須世理は朔邪の従妹で
現在朔邪が37代目当主とされているが
それは(仮)で2人が成人する時に正式に決定され
つまり2人は当主座を争うライバルとのこと
そんな須世理が鎌倉の本家にやって来たのは
「真一郎を自分のものにしたい」というもので
「真一郎は私の小間使い」と反発する朔邪
「選ぶのは真一郎だ」と選択を迫る撫子
お風呂に入ると逃げ出す真一郎
すると須世理はお背中お流ししますと全裸で乱入
胸で背中を洗い出し、さらに前も洗おうと動きだし
止めようとした結果、押し倒される形になり
頭を打って真一郎は意識を失ってしまい・・・・









目を覚ますと車の中で驚く真一郎
どうやら朔邪に内緒で連れ出したようで
私のものになってください。
そうすれば私はなんでもすると須世理
なぜ?そこまで自分を?と疑問をぶつける真一郎
自分の魔術には大量の魔力が必要で
真一郎の魔力供給があれば、まさに無敵
朔邪に勝利し、当主の座を確実に手に出来ると須世理
そこに車型の妖魔が襲来して戦闘に
須世理のカマイタチは鉄である車型妖魔に通じずピンチに
このままではマズイと魔力供給のために
真一郎にキスを迫る須世理
最初は拒絶していた真一郎も命の危機とあって
「せめて目はつぶってくれ」と陥落
まさに唇とと唇が重なろうかという瞬間
朔邪が登場し、弓による一撃で妖魔を撃破!!
と思われたのだが
妖魔が火を放ち囲まれてしまい
乗っていた車に乗り込み逃げようとするも
妖魔に捕まり、車ごと潰されそうになってしまう
ここからの逆転するには魔力供給しかない
どんどん圧縮されていく車内にて
真一郎からキスをされて戦えるのは朔邪だけで
何で私がとケンカになりながらも2人はキス
魔力供給によりパワーアップした朔邪は
あっさりと妖魔を撃破!!
須世理も強引に連れ帰っても
今のままでは真一朗はお姉さまの元へと
帰ってしまうととりあえずは諦める
でも当主の座は絶対に渡さないと
とりあえずは元通りになり一件落着
そんな様子を今回も黒幕であった
謎の少女が島津の人間はむちゃくちゃにすると
邪悪な笑みを浮かべて見下ろしていて・・・・・
ISUCA(アニメ)4感想へ
ISUCA(アニメ)2感想へ
原作に興味をお持ちの方は
ISUCA(マンガ)1感想へ
ISUCA(マンガ)2感想へ
ISUCA(マンガ)3感想へ
ISUCA(マンガ)4感想へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
ISUCA(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ビッグオーダー(マンガ)7巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年2月23日です。
第二の大破壊により近畿一円が消滅した三ヶ月後、
エイジと鈴、壱与は名古屋のとある高校にいた。
瀬奈を失い抜け殻のようになってしまった
エイジに対して、鈴と壱与は…。
新章【名古屋編】スタート!
ビッグオーダー(マンガ)7感想へ
ビッグオーダー(マンガ)1感想へ
ビッグオーダー(マンガ)2感想へ
ビッグオーダー(マンガ)3感想へ
ビッグオーダー(マンガ)4感想へ
ビッグオーダー(マンガ)5感想へ
ビッグオーダー(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

食戟のソーマ(マンガ)11巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年3月4日です。
相手の料理をストーキングで研究分析し
料理を繰り出しタクミを破った美作に
料理人生命を賭けて食戟を挑むソーマ
どうなる秋の選抜準決勝!!
食戟のソーマ(マンガ)11感想へ
食戟のソーマ(マンガ)1感想へ
食戟のソーマ(マンガ)2感想へ
食戟のソーマ(マンガ)3感想へ
食戟のソーマ(マンガ)4感想へ
食戟のソーマ(マンガ)5感想へ
食戟のソーマ(マンガ)6感想へ
食戟のソーマ(マンガ)7感想へ
食戟のソーマ(マンガ)8感想へ
食戟のソーマ(マンガ)9感想へ
食戟のソーマ(マンガ)10感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

暗殺教室(アニメ) 第3話 『カルマの時間』 感想
第3話 『カルマの時間』









E組に体育教師として烏丸が赴任
狙撃やナイフの使い方など暗殺技術を
教えていくとのこと
デモンストレーションで見せた技術と
クールなそぶりから生徒たちから評判もよく
嫉妬に燃える殺せんせー
そんな中、暴力事件により停学&E組行きになった
赤羽カルマ(あかばねあるま)が復帰
握手する手に対先生用ナイフを仕込んだり
小テスト中に殺せんせーが買っておいた
ジェラードを食べ出だし、怒って油断したところで
暗殺を仕掛けたりと
成績優秀で頭の回転も速く
小ばかにしたような挑発的な暗殺を仕掛けるカルマ
授業中でもお構いなしに何度でもこんな暗殺を実行する
それが嫌なら俺でも親でも殺せばいい
でもその瞬間から誰も先生とは見てくれない
あんたという先生は死ぬことになるとカルマ
ちゃんとした先生を殺せるなんて嬉しい
前の先生は自分で勝手に死んじゃったからと
教師と因縁があるようで・・・・









教卓の上にタコの死骸を置いて
間違えて殺しちゃったと挑発するカルマ
それに対して、高速でたこ焼きを作り食べさせて
朝食を抜くから顔色が悪いと殺せんせー
そして今日一日本気で殺しに来い
そのたびに先生は君は手入れすると
それから何度も暗殺を実行するもそのたびに
しかし爪をネイルアートされたり、
髪形を治されたりと手入れされてしまい
警戒した殺せんせーの前に手も足も出ない状況に
そこでカルマは銃を構えたまま、崖から落下
自分を助けようとすれば銃で殺される
見殺せばそれは先生としての死という
自分の命を懸けた奥の手に出る
お前が正しいことをしていれば先生が守ってやる
その言葉を信じて暴力を振るわれていた生徒を助けたカルマ
加害生徒を負傷させてしまうが
それでも自分が正しいと思い行動したカルマ
しかし被害者はE組の生徒で
怪我をさせてしまった加害者の生徒は優等生で
俺の評価が下がったらどうすると
その先生はカルマに責任を取らせE組送りに
先生というものに絶望していたカルマ
それに対して殺せんせーは触手でネットを作り受け止めて
「見捨てるという選択肢は先生にはない
いつでも信じて飛び降りてください」と
殺せんせーを先生としては殺せないと
確信したカルマ
殺せんせーに向けられる殺意も
健康で爽やかなものになって・・・・
IS問題などもあり休止を挟み
ようやく放送された第3話
生徒がナイフを振り回し、訓練するシーンが
問題とされたようですが
OPの殺伐ライフと危機として踊っている
生徒たちの方がなんとなくヤバイ感じがするのは
私だけでしょうか??
次回も楽しみです。
暗殺教室(マニメ)4感想へ
原作に興味をお持ちの方は
暗殺教室(マンガ)1感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
暗殺教室(マンガ)3感想へ
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)5感想へ
暗殺教室(マンガ)6感想へ
暗殺教室(マンガ)7感想へ
暗殺教室(マンガ)8感想へ
暗殺教室(マンガ)9感想へ
暗殺教室(マンガ)10感想へ
暗殺教室(マンガ)11感想へ
暗殺教室(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 【Amazon.co.jp限定】暗殺教室2 (オリジナル缶バッチ)(初回生産限定版) [DVD] 新品価格 |

ナルト(マンガ)72巻 感想
ついに最終巻!!
カグヤを見事を倒したナルトたち

カカシとオビト

柱間とマダラ

ナルトとミナト
それぞれの別れも終え

尾獣たちもそれぞれの住処に戻ると決め
クラマはナルトの中に残ることに

残るはナルトとサスケが互いに子の印を結び
無限月読を解除するだけだったのだが

無限月読の中で現在の五影を抹殺すると言い出し

尾獣を憧術で拘束し
すべてを破壊し、闇を抱えぬ里を創り
忍びの世界を一新する革命を起こすとサスケ

私は何もできなくて泣いてるだけ
でもサスケ君が大好き!!だからもう遠くに行かないでと
説得するサクラを幻術かけ気絶させ

ナルトと因縁と地で決着を着けようとするサスケ

オレの言う火影はお前のそれとはまったく違う

イタチは苦汁をなめ、闇に居て里の犯罪者、
裏切り者として、全ての憎しみを背負いながら
火の国と木ノ葉の里を守る忍びだった

そして彼こそが本当の火影で
皆に認められた者でなく、全ての憎しみを
引き受けるの者こそ火影にふさわしいとサスケ

ただ1つの兄の失敗はオレを残し、憎しみを分散させたこと
だがもうオレは1人
憎しみを全て1人で背負うことができると

「オレとサスケは本当の兄弟じゃねーけど
仲直りは出来ると思うんだ」
「イタチ亡き今オレはやっと1人になった様に思えた
だがナルトだけは斬っておかねばならない」

「オレたちかなりの友達だから」
「オレにとってヤツは・・・
最も親しい友のままでいるからだ」

互いに友だと認め合う2人が激突!!
もはや歴代でも屈指の忍びとなった2人の激突
華麗な忍術&体術から

早くも互いのすべてを賭けて大技へ

ここでの決着を切に願うサスケ

しかし互いに倒れることはなく

チャクラを失った2人の果てしない殴り合いは
気が付けば陽が沈むまで続き

その間もチャクラを貯め続けていた2人の
最後の勝負を賭けた互いの一撃

結果ははダブルノックダウンに

何があろうと何故オレに関わろとする?
オレは全てを切ろうとしたのになぜだ!!とサスケ

ただお前がそーゆー背負ってぐちゃぐちゃしていると
「オレが・・・痛てーんだ」

すっげー痛くて、とてもじゃないけどほっとけないとナルト

お前が常にオレと同じように1人でいることを知っていた
必死にで繋がりを求めてもがくお前をみて
オレの家族を思い出すようになり安心した

そして同じ班として任務をこなすにつれ
七班に己の家族の影を見るようになり
だからお前の苦しむ姿を見るたびに

そうオレも・・・オレが痛くなったんだ

お前の痛みを理解した時、初めて仲間だと思い
急激に強くなっていくお前を見て
お前は何でもできるお前がうらやましくて
オレのライバルにに決めたと言ったが逆だ

本当はオレがうらやましかったんだ
お前はいつもオレの前を歩いていやがった
まるでかつての兄さんのように・・・そして今日も・・・

「オレの負けだ」
最強の兄弟ケンカはナルトに軍配

2人の想いは完全に繋がり

そこにサクラとカカシも駆け付けて
ようやくようやく七班はもとの姿に戻り

2人により無限月読は解除され、
第四次忍界大戦もネジをはじめ大多数の
犠牲者を出しながらもようやく終戦し・・・・
戦争も終わり、ようやく落ち着きを取り戻した頃

6代目火影にカカシが就任して
カカシと英雄となったナルトの嘆願により

無罪となったサスケは一緒に行きたいという
サクラを残し、放浪の旅へと出発
それから7年の時が経過し・・・・

ヒナタはナルトと結婚し、ヒマワリという娘と
息子を1人授かっていて

リーはガイのような熱血指導で弟子を導き

イノとサイ、チョウジは雲隠れのカルイと

シカマルはテマリとそれぞれ家庭を築き


それぞれ子供もいて、猪鹿蝶の伝統も継続中

アスマと紅の娘ミライも成長し
火影の護衛任務を任されるほどに

カカシ&ガイ

それに先代の五影も後身に任せ隠居生活

サクラもサラダという1人娘がいて

父親であるサスケは放浪の旅を継続中
木ノ葉の里で五影会談が行われようとする中

うずまきボルトが顔岩に落書きを決行
それは多忙を極める父に構ってほしいからの行動で

そんな息子に今の父ちゃんは里のみんなが家族
お前だけの父ちゃんではいられない時もあるが
少しは耐え忍ぶことも覚えないと
「お前も忍者ならよ」と諭すナルト

そして開催される五影会談


そこに火影となったナルトが登場し

うずまきナルト物語完結!!!!!
1巻発売から買い続けて15年
ついに終わってしまいました。
しかしナルトワールドはまだ終わってません
ジャンプでボルトたちの世代を描いた
物語の集中連載に夏には映画も決まり
さらにTVアニメも絶賛放送中
これからも楽しみにしてます。
楽しい作品をありがとうございました。
ナルト(マンガ)71感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
全巻漫画.comへ

![]() | 新品価格 |

暗殺教室(マンガ)13巻 発売日情報
発売日情報
発売日は2015年3月4日です。
死神VS烏丸の人類最強決定戦!!
そんな最強対決に弱者であるE組は
いかにして割って入るのか?
アニメも絶賛放送中で大注目の
最新刊です。
暗殺教室(マンガ)13感想へ
暗殺教室(マンガ)1感想へ
暗殺教室(マンガ)2感想へ
暗殺教室(マンガ)3感想へ
暗殺教室(マンガ)4感想へ
暗殺教室(マンガ)5感想へ
暗殺教室(マンガ)6感想へ
暗殺教室(マンガ)7感想へ
暗殺教室(マンガ)8感想へ
暗殺教室(マンガ)9感想へ
暗殺教室(マンガ)10感想へ
暗殺教室(マンガ)11感想へ
暗殺教室(マンガ)12感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

長門有希ちゃんの消失(マンガ)3巻 感想
ある日のお昼休み

有希に話しかけるもゲームに夢中で
無視されてしまうキョン

ならばとゲーム機を取り上げ
イタズラを敢行

すると抱き合う感じになってしまう2人
そこを有希のお弁当を持ってきた涼子が目撃
そのまま静かに去ってしまい

お弁当を失った有希に自分の弁当を半分あげるとキョン
その提案にテンパった有希はまかさの「あーん」を要求

逆にハードルが上がったのでは?と思いながらも

要求に答え「あーん」を実行するキョン

そこに2人にイチャつく度胸があるわけないと
涼子が戻って来て・・・・
衝撃の場面を目撃した涼子
2人の前では平静を装いながらも

ハルヒに抱き合っていたことや「あーん」していたことなどの
出来事を教え、抱き合っていたのは事故にしても
「あーん」は偶然では起こりえない

感覚が麻痺してきたのかもしれない
このまま合宿に突入したら
ノリで一線を超えてしまうかもと心配し

ならば2人で陰ながら見守ればいいと
ハルヒを巻き込み燃える涼子
そして迎えて合宿当日
鶴屋さん&みくるも加わっての温泉旅行

目的地に着くなり
目を輝かせてパワースポットのお寺に直行し

一身に煙を浴びるハルヒに

謎のお土産物に心奪われるみくるに

恋愛成就のお守りの購入を薦められ

みくるの可愛すぎる後押しで
テレながらもゲットする有希と
それぞれに旅を満喫

お約束の入浴シーンを挟み

こんばんは寝かせないと男子部屋に
女子を引き連れて押し掛けるハルヒ

しかし、規則正しい生活の涼子に
はしゃぎすぎたハルヒはすぐにダウン

気が付けば2人になっていたキョンと有希は
2人で裏山に夜空の星を見に行くことに

あまりに険しい道のりに、帰ることを提案するキョンに
もう少し2人きりでいたいがために
しどろもどろで続行を希望する有希

そんな有希に手を差し出すキョン

しかし恥ずかしくて、手を握れない有希

「も~そこは手を繋いじゃいなさいよ~」と
実は陰から見守っていた涼子とハルヒ

そもそもどうしたら安心するの?
付き合うのはOKで一線を越えるのはダメ
でもそんなの2人の勝ってじゃんとハルヒ

あの2人が付き合ったらうれしい
だけど2人の距離が縮まれば縮まるほど
私との距離が広がる気がして寂しいと涼子

そんな涼子を「ばっかみたい」と切り捨て
これまでもこれからも罵倒したって
おつりがくるくらい2人は仲が良いからとハルヒに
その言葉に安心する涼子

そんなこんなをしている間にキョンたちに
見つかってしまい

結局みんなで星を見ることになり
星に届きそうだと手を伸ばす有希の手を

キョンがそっと握りしめて・・・・
合宿も終わり、季節は梅雨から夏へ

夏休みに入ったら、文芸部はお休み
だからキョン君と会うための口実作りもかねて
色々と企画しないと涼子
そんな涼子と別れ、キョンと出会ってからまだ半年

まだまだ一緒にやりたいことがいっぱいあると
胸を躍らせる有希の前に車が迫って来て・・・・
空回り気味ながらも着実に進む2人の関係に
それを陰から応援する周り
オカン涼子の複雑な心境が示された今巻
そして最後の衝撃の引き
次巻も楽しみです。
長門有希ちゃんの消失(マンガ)4感想へ
長門有希ちゃんの消失(マンガ)2感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 長門有希ちゃんの消失 (3) (角川コミックス・エース 203-8) 新品価格 |

ISUCA(アニメ) 第2話 『真名』 感想
第2話 『真名』









雷獣を封印して一件落着と思いきや
妖魔はこの世に存在し続けるためには
人間の精気を吸収する必要があり
人間にとっては害でしかないと
化け猫に弓を向ける朔邪
真一郎を人質に取る化け猫
意外なことにあっさりと武器を手放し
退魔師と妖魔が持つ本当の名前「真名」
真名が分かればこいつを支配できるのにとうめく朔邪
あなたのおかげで助かったと真一郎の頬に
キスをする化け猫
すると真一郎の頭の中に映像が流れ込み
「タマ」と呟く真一郎、すると動揺しだす化け猫
「それがお前の真名?」と勝ち誇った笑みを浮かべ
化け猫に弓を向ける朔邪
それを待ってくれと止める真一郎
またも意外なことに見逃してくれる朔邪
真名を唱え支配したからとりあえずは
問題ないとのこと
その後朔邪の家に行くとそこには撫子の姿があり
実は朔邪の実家の島津家と縁があり
今は朔邪の保護者代理とのこと
そして真一郎は片づけが上手で料理も得意
自分の試験にも合格した
だから朔邪の身の回りの世話係として
雇うことにしたと撫子
それだけでも複雑な心境の朔邪だったが
真名で支配したはずのタマも
実は最初に真名を呼んだのは真一郎
つまり支配者は主人は真一郎で
朔邪の言うことは一切聞かず
真一郎をご主人と呼び、ベタベタと懐くタマを見て
より一層イライラが募る朔邪
翌日、学校にて周囲には猫をかぶり
おしとやかな令嬢としてふるまっている朔邪に
妖魔の出現の前兆である門が学内で
発生したために手伝えと連れ出された真一郎
そこには撫子とノーパンでメイド服姿の
タマも待機する中、女子生徒の悲鳴が聞こえてきて・・・・









悲鳴が聞こえた女子更衣室に向かうと
そこには精気を吸うネズミの妖魔の姿が
颯爽と立ち向かうタマに
ネズミが苦手だとうずくまってしまう朔邪
しかし、その直後に倒れてしまうタマ子
理由は「精気」の摂取不足でこのままでは
消滅してしまうほどの状況で
真一郎が与えるとしても回復に3ヶ月はかかり
身体にも大きな負担がかかってしまう
解決策としては、他の妖魔が蓄えている精気を
吸収させるしかないと朔邪
そしてネズミの妖魔に立ち向かうのだが
あっさりと気絶させられ戦闘不能になる朔邪
そのピンチにタマが駆け付けるも
ネコVSネズミと相性抜群のはずが、大苦戦で
やはり弱っているとタマ
そこで「俺の精気を吸え!」と真一郎
命令に従い、濃厚なキスで精気を吸い取るタマ
すると完全復活を果たし一瞬で勝負を決める
さらに精気を吸われても、精気はすぐに回復し
真一郎に何の問題も起きず
定期的に精気を摂取できることになり
全て丸く収まり一安心
するとタマは「タマは真名だから名前がほしい」と
真一郎に名前を付けてほしいとお願い
「タマ子」とベタな名前を付けられるのだが
一生大切にするとタマ改めタマ子は
うれしそうに笑顔を見せて・・・・
ほぼ原作エピソードに戻った今回
「精気を奪うために快楽を与える」という
要素だけをはめ込み
序盤は原作遵守にすべきだったのでは?
説明不足で意味不な展開に
次回は須世理が登場!?楽しみです。
ISUCA(アニメ)3感想へ
ISUCA(アニメ)1感想へ
原作に興味をお持ちの方は
ISUCA(マンガ)1感想へ
ISUCA(マンガ)2感想へ
ISUCA(マンガ)3感想へ
ISUCA(マンガ)4感想へ
ISUCA(マンガ)5感想へ
ISUCA(マンガ)6感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ブリーチ(マンガ)67巻 発売日情報
発売日情報
発売日2015年4月3日です。
霊王宮に侵攻中のユーハバッハ
それに立ちはだかる零番隊
最強VS最凶勃発!!
ブリーチ(マンガ)55感想へ
ブリーチ(マンガ)56感想へ
ブリーチ(マンガ)57感想へ
ブリーチ(マンガ)58感想へ
ブリーチ(マンガ)59感想へ
ブリーチ(マンガ)60感想へ
ブリーチ(マンガ)61感想へ
ブリーチ(マンガ)62感想へ
ブリーチ(マンガ)63感想へ
ブリーチ(マンガ)64感想へ
ブリーチ(マンガ)65感想へ
ブリーチ(マンガ)66感想へ
まとめてご購入をお考えの方は
漫画全巻ドットコムへ

新品価格
¥432から
(2015/2/1 17:34時点)
